LT1166 - パワー出力段自動バイアス・システム

LT1166
LT1166
パワー出力段
自動バイアス・システム
特長
概要
■
LT®1166は高電力アンプにおいてAB級出力電流を制御
するバイアス生成システムです。外付けトランジスタを
接続すると、ユニティ・ゲイン電圧フォロワになります。
LT1166は、無信号時電流調整や厳密なトランジスタの整
合がまったく必要ないため、パワーMOSFETデバイスの
ドライブに最適です。LT1166を使用した複数の出力段を
並列に接続すれば、高出力電流を得ることができます。
AB級バイアス電流を設定
調整不要
IQの熱暴走なし
デバイス不整合を補正
単純なヒート・シンク
プログラム可能な電流制限
並列接続により高電流を供給能
小型SO-8またはPDIPパッケージ
■
■
■
■
■
■
■
バイアス・システムが小さな外付けセンス抵抗を使用し
て、各パワー・トランジスタの電流を検知するため、静
止点の熱暴走は発生しません。高速レギュレータ・ルー
プは、各パワー・デバイスに供給されるドライブ量を制
御します。LT1166は1組のトランジスタまたは電流源
からバイアスでき、また出力トランジスタに供給される
ドライブ電圧で動作するため、どのような電源電圧でも
動作可能です。
アプリケーション
■
パワーMOSFETのバイアス
高電圧アンプ
シェーカ・テーブル・アンプ
オーディオ・パワー・アンプ
■
■
■
、LTC、LTはリニアテクノロジー社の登録商標です。
U
TYPICAL APPLICATION
R1
Unity Gain Buffer Amp Driving 1Ω Load
15V
MPS2907
100Ω
47Ω
2N2907
+
R2
100Ω
220µF
IRF530
1 ITOP = 15mA
VTOP
SENSE+
8
4.3k
2
VIN
ILIM–
SENSE–
6
4 IBOTTOM = 15mA
1µF
1k
RSENSE–
0.33Ω
47Ω
R3
100Ω
OUTPUT
0V
1Ω
IRF9530
–15V
Figure 1. Unity Gain Buffer with Current Limit
2-104
0V
VOUT
1166 • TA01
300pF
2N2222
MPS2222
RSENSE+
0.33Ω
5
VBOTTOM
R4
100Ω
1µF
3
VIN LT1166 VOUT
INPUT
1k
7
ILIM+
+
5.6k
300pF
220µF
1166 • F01
LT1166
W
U
U
U
W W
W
ABSOLUTE MAXIMUM RATINGS
PACKAGE/ORDER INFORMATION
Supply Current (Pin 1 or Pin 4) ............................ 75mA
Differential Voltage (Pin 2 to Pin 3) ......................... ±6V
Output Short-Circuit Duration (Note 1) ......... Continuous
Specified Temperature Range (Note 2) ........ 0°C to 70°C
Operating Temperature Range ................ – 40°C to 85°C
Storage Temperature Range ................. – 65°C to 150°C
Junction Temperature (Note 3) ............................ 150°C
Lead Temperature (Soldering, 10 sec).................. 300°C
TOP VIEW
VTOP 1
+
8
SENSE
7
ILIM +
VOUT 3
6
ILIM –
VBOTTOM 4
5
SENSE –
+1
VIN 2
N8 PACKAGE
8-LEAD PDIP
ORDER PART
NUMBER
LT1166CN8
LT1166CS8
S8 PART MARKING
S8 PACKAGE
8-LEAD PLASTIC SO
TJMAX = 150°C, θJA = 100°C/ W (N8)
TJMAX = 150°C, θJA = 150°C/ W (S8)
1166
Consult factory for Industrial and Military grade parts.
ELECTRICAL CHARACTERISTICS
Pin 1 = 2V, Pin 4 = – 2V, Operating current 15mA and RIN = 20k, unless otherwise specified.
PARAMETER
Output Offset Voltage
Input Bias Current
Input Resistance
VAB (Top)
VAB (Bottom)
Voltage Compliance
Current Compliance
Transconductance
gmCC2
gmEE2
gmCC10
gmEE10
PSRRCC
PSRREE
Current Limit Voltage
CONDITIONS
Operating Current 15mA to 50mA
Operating Current 15mA to 50mA (Note 4)
Operating Current 15mA to 50mA (Note 5)
Measure Pin 8 to Pin 3, No Load
Measure Pin 5 to Pin 3, No Load
Operating Current = 50mA (Notes 6, 9)
Operating Voltage = ±2V
(Note 7)
Pin 1 = 2V, Pin 4 = – 2V
Pin 1 = 2V, Pin 4 = – 2V
Pin 1 = 10V, Pin 4 = – 10V
Pin 1 = 10V, Pin 4 = – 10V
(Note 8)
(Note 8)
Operating Current 15mA to 50mA
Pin 7 Voltage to Pin 3
Pin 6 Voltage to Pin 3
The ● denotes specifications which apply over the full operating
temperature range.
Note 1: External power devices may require heat sinking.
Note 2: Commercial grade parts are designed to operate over the
temperature range of – 40°C to 85°C but are neither tested nor guaranteed
beyond 0°C to 70°C. Industrial grade parts specified and tested over
– 40°C and 85°C are available on special request, consult factory.
Note 3: TJ calculated from the ambient temperature TA and the power
dissipation PD according to the following formulas:
LT1166CN8: TJ = TA + (PD • 100°C/W)
LT1166CS8: TJ = TA + (PD • 150°C/W)
Note 4: ITOP = IBOTTOM
MIN
●
●
TYP
50
2
15
20
– 20
MAX
250
10
UNITS
mV
µA
MΩ
mV
mV
V
mA
●
2
14
– 14
±2
±4
●
●
●
●
0.08
0.08
0.09
0.09
0.100
0.100
0.125
0.125
19
19
0.13
0.13
0.16
0.16
mho
mho
mho
mho
dB
dB
●
●
1.0
– 1.0
1.3
– 1.3
1.5
– 1.5
V
V
●
●
26
– 26
±10
±50
Note 5: The input resistance is typically 15MΩ when the loop is closed.
When the loop is open (current limit) the input resistance drops to 200Ω
referred to Pin 3.
Note 6: Maximum TJ can be exceeded with 50mA operating current and
simultaneous 10V and – 10V (20V total).
Note 7: Apply ±200mV to Pin 2 and measure current change in Pin 1
and 4. Pin 3 is grounded.
Note 8: PSRRCC = gmCC2 – gmCC10
gmCC2
PSRREE = gmEE2 – gmEE10
gmEE2
Note 9: For Linear Operation, Pin 1 must not be less than 2V or more than
10V from Pin 3. Similarly, Pin 4 must not be less than 2V or more than
10V from Pin 3.
2-105
LT1166
U W
TYPICAL PERFORMANCE CHARACTERISTICS
Input Bias Current vs
Current Source Mismatch
150
60
0
ITOP = IBOTTOM = 4mA
–50
–100
600
ITOP = IBOTTOM = 50mA
RIN = 20k
400
200
0
RIN = 2k
–200
–400
–600
–150
2.5 5.0 7.5
–10 –7.5 –5.0 –2.5 0
CURRENT SOURCE MISMATCH (%)
–800
–1.0 –0.75 –0.5 –0.25 0 0.25 0.5 0.75 1.0
ITOP AND IBOTTOM MISMATCH (mA)
10
LT1166 • TPC01
8
2.6
2.5
2.4
2.3
2.2
2.1
50
0
75
25
TEMPERATURE (°C)
100
6
0
15
RTOP = RBOTTOM = 1k
–2
–4
RL =10Ω
GAIN (dB)
–2
–3
–4
–7
VS = ±15V
RIN = 4.3k
ITOP = IBOTTOM = 12mA
C1 = C2 = 500pF
SEE FIGURE 8
–8
0.001
0.1
1
0.01
FREQUENCY (MHz)
10
LT1166 • TPC07
2-106
0
–5
ITOP = IBOTTOM = 12mA
–10
–8
–15
6
8
VS = ±15V
RIN = 4.3k
ITOP = IBOTTOM = 12mA
C1 = C2 = 500pF
SEE FIGURE 8
–20
0.001
10
0.1
1
0.01
FREQUENCY (MHz)
LT1166 • TPC05
VOLTAGE DROP ACROSS SENSE RESISTORS (mV)
0
–6
5
Current Limit Pin Voltage vs
Temperature
24
22
SENSE
20
+
18
16
–16
–20
–24
–50 –25
1.25
VIN = ±1.5V
1.20
PIN 7 TO PIN 3
1.15
–1.15
–18
–22
10
LT1166 • TPC06
Voltage Across Sense Resistors
vs Temperature
RL = ∞
–1
10
–6
Closed-Loop Voltage Gain vs
Frequency
125
RL =10Ω
20
4
2
100
RL = ∞
25
–10
–10 –8 –6 –4 –2 0 2 4
INPUT VOLTAGE (V)
125
2
50
25
75
0
TEMPERATURE (°C)
30
RIN = 4.3k
C1 = C2 = 500pF
RL = 10Ω
SEE FIGURE 8
LT1166 • TPC04
1
35
Open-Loop Voltage Gain vs
Frequency
GAIN (dB)
2.7
2.0
–50 –25
40
LT1166 • TPC03
10
OUTPUT VOLTAGE SWING (V)
INPUT BIAS CURRENT (µA)
2.8
45
Output Voltage vs Input Voltage
RL = ∞
ITOP = IBOTTOM = 15mA
RIN = 4.3k
2.9
50
30
–50 –25
ILIM PIN VOLTAGE REFERENCED TO VOUT (V)
3.0
55
RL = ∞
ITOP = IBOTTOM = 15mA
RIN = 4.3k
LT1166 • TPC02
Input Bias Current vs
Temperature
–5
OUTPUT OFFSET VOLTAGE (mV)
ITOP = IBOTTOM = 50mA
50
OUTPUT OFFSET VOLTAGE (mV)
800
100
INPUT BIAS CURRENT (µA)
Output Offset Voltage vs
Temperature
Output Offset Voltage vs
Current Source Mismatch
–1.20
SENSE –
50
25
0
75
TEMPERATURE (°C)
100
125
LT1166 • TPC08
–1.25
–50 –25
PIN 6 TO PIN 3
50
0
75
25
TEMPERATURE (°C)
100
125
LT1166 • TPC09
LT1166
U W
TYPICAL PERFORMANCE CHARACTERISTICS
RL = 10Ω
PO = 1W
SEE FIGURE 8
25°C
0.110
0.100
TOTAL HARMONIC DISTORTION (%)
INPUT TRANSCONDUCTANCE (mhos)
1000
10
0.120
125°C
– 55°C
0.090
0.080
gmCC
VIN = ±200mV
RL = 0
RIN = 0
–0.080
–0.090
125°C
gmEE
– 55°C
–0.100
25°C
–0.110
–0.120
Sense Pin Voltage Referenced to
VOUT vs Load Current
SENSE PIN VOLTAGE REFERENCED TO VOUT (mV)
Total Harmonic Distortion vs
Frequency
Input Transconductance vs
Supply Voltage
0
1
2
3 4 5 6 7 8
SUPPLY VOLTAGE (V)
9
10
1
0.1
0.01
0.01
0.1
1
10
FREQUENCY (kHz)
LT1166 • TPC10
100
LT1166 • TPC11
VBOTTOM
VTOP
100
10
RSENSE = 100Ω
1
10
8
6 4 2
SINKING
0
2
4 6 8
SOURCING
LOAD CURRENT (mA)
10
LT1166 • TPC12
ピン機能
VTOP(ピン1):ピン1は出力トランジスタのトップ・ド
ライブ電圧を設定します。動作電源電流はピン1に供給
され、その一部が内部回路をバイアスします。ピン1の
電流は4mA以上でなければなりません。ピン1の電圧は
VOUTを基準にして内部で12Vにクランプされているた
め、このピン電流は最大75mAに制限する必要がありま
す。
SENSE−(ピン5):SENSE−ピン電圧は電流制御ループ
によって設定され、ボトムサイド・パワー・デバイスの
出力静止電流を制御します。フォールト条件では、ピン
5とピン3間の最大電 圧差を±6Vに制限してください。
ILIM−(ピン6):負側電流制限ピンです。負のフォールト
条件ではVBOTTOMとVOUT間の電圧を制限します。ピン6
の最大逆電圧はVOUTを基準にして6Vです。
VIN(ピン2):ピン2はVOUT(ピン3)をドライブするユニ
ティ・ゲイン・バッファの入力です。フォールト条件
(短絡)では、入力インピーダンスが200Ωに低下するた
め、入力電流を5mAに制限するか、VINとVOUT間の電圧
を±6V以下に制限しなければなりません。
ILIM+(ピン7):正側電流制限ピンです。正のフォールト
条件ではVTOPとVOUT間の電圧を制限します。ピン7の
最大逆電圧はVOUTを基準にして−6Vです。
VOUT(ピン3):LT1166のピン3は、出力電圧を入力電圧
に保持する電圧制御ループの出力です。
SENSE+(ピン8):SENSE+ピン電圧は電流制御ループ
によって設定され、トップサイド・パワー・デバイスの
出力静止電流を制御します。フォールト条件では、ピン
8とピン3間の最大電圧差を±6Vに制限してください。
VBOTTOM( ピン 4): ピ ン4は 出 力 ト ラ ン ジ ス タ の ボ ト
ム・サイド・ドライブ電圧を設定します。動作電源電流
はこのピンから流出します。ピン4の電流は4mA以上で
なければなりません。ピン4の電圧は、内部でVOUTを基
準にして−12Vにクランプされているため、このピン電
流は最大75mAに制限する必要があります。
2-107
LT1166
アプリケーション情報
過電圧保護
VTOP(ピン1)およびVBOTTOM(ピン4)電源ピンにはクラ
ンプ・ダイオードがあり、電圧が±12Vを超えるとター
ン・オンします。クランプ・ダイオードはESD保護ダイ
オードとして機能し、高いVGS電圧を生成する大型パ
ワーMOSデバイスと組み合わせて使用して、LT1166を
保護します。ピン1またはピン4に流入する電流は最大±
75mAに制限しなければなりません。
乗算器の動作
図2にLT1166内部の電流乗算器回路と、出力トランジスタ
との関連性を示します。LT1166の電源電圧V(トップ)
と
T
VB
(ボトム)
は、
パワー・デバイスの所要
“オン”
電圧によっ
て設定されます。
また、
基準電流IREFで、
VBE7とVBE8が一定
電圧に設定されます。この電圧はQ9とQ10のエミッタ・
ベース間の電圧で、Q7とQ8のエミッタ部分の1/10になり
ます。
この電流乗算器に対応する式は、
以下のとおりです。
VBE7+VBE8=VBE9+VBE10
あるいは、電流に関しては、以下のとおりです。
(IC9)(IC10)=(IREF)2/100=一定
IC9とIC10の積は一定です。これらの電流はミラーされ、
内部オペアンプ・ペアの(+)入力の電圧を設定します。
RT
1k
VTOP
1
オペアンプの帰還によって(−)入力の電圧が等しくな
り、これらの電圧はパワー・デバイスと直列に接続され
るセンス抵抗に現れます。パワー・デバイスの2つの電
流の積は一定で、一方が増加すると他方が減少します。
Q9とQ10は対数特性に優れているため、10倍単位の電流
変動においてもこの関係が維持されます。
Q7とQ8の全電流は実際には、IREFとシャント・レギュ
レータの小さな誤差電流の和になります。高い出力電流
条件では、レギュレータからの誤差電流は減少します。
レギュレータによって流れる電流も減少し、パワー・デ
バイスをドライブするのに必要なだけVTまたはVBを上
昇させることができます。
入力段のドライブ
図3にVTとVBをドライブするLT1166の入力相互コンダ
クタンス段を示します。正電圧VINをRINに印加すると、
R2とQ2のエミッタに小さな入力電流が流れます。これに
よって、VOはアンプの利得誤差内でVOに追従します。つ
いで、入力電流はQ3/Q4でミラーされ、Q4のコレクタへの
電流はパワー・デバイスM1が供給します。Q4のエミッタ
の信号電流は外付け抵抗RBによって吸収され、これに
よって、VBはVINの場合と同程度上昇します。
V+
VTOP
M1
–
IREF
10
SHUNT
REGULATOR
Q1
VAB+
1Ω
1Ω
RIN
+
1k
Q10
×1
R2
Q12
VO
VIN
VAB–
–
Q11
3
VO
1k
+
R1
2
3
Q8
× 10
M1
CEXT1
8
Q9
×1
Q7
× 10
1
1Ω
Q2
1Ω
Q4
× 32
5
Q3
×1
4
VBOTTOM
4
M2
VBOTTOM
RB
1k
CEXT2
2-108
M2
RB
1k
V–
1166 • F03
V–
1166 • F02
Figure 2. Constant Product Generator
V+
Q5
×1
Q6
× 32
IREF
RT
1k
Figure 3. Input Stage Driving Gates
LT1166
アプリケーション情報
VTに対しても同様に、RINに正の電圧が印加されると、
R1およびQ1を流れる電流はRINを通して供給されるよう
になります。この効果によって、ミラーQ5/Q6の電流が
減少します。減少した電流はRTの電圧を低下させ、VT
が上昇してVOがVINに追従します。
開ループ電圧利得VO/(VIN−VPIN2)はRTとRBを電流源に
置き換えれば増大させることができます。この目的は電
圧利得VOUT/VINを約0.8から1に増加させることです(標
準性能特性曲線を参照)。抵抗の代わりに電流源を使用
するとループ利得が大幅に増加して、出力段の非直線性
を補償するため、きわめて歪が低くなります。
周波数補償および安定性
入力相互コンダクタンスは入力抵抗RINと32:1電流ミ
ラーQ3/Q4およびQ5/Q6によって設定されます。抵抗R1
およびR2はRINの値と比較して小さくなります。RINの
電流はQ4またはQ6の電流の32倍になり、外部補償コン
デンサCEXT1とCEXT2をドライブします。これら2つの入
力信号経路が並列になって、下記の相互コンダクタンス
を与えます。
gm=16/RIN
利得バンド幅は以下のとおりです。
16
GBW = 2π(R )(C )
IN EXT
出 力 デ バ イ ス の 速 度 に 応 じ て 、 標 準 値 は RIN= 4.3k、
CEXT1=CEXT2=500pFであり、1.2MHzの−3dBバンド幅
が得られます(標準性能特性曲線を参照)。
不安定動作を回避するには、図1に示すとおり優れた電
源バイパスを実現することが重要です。大容量電源バイ
パス・コンデンサ(220µF)を使用し、電源リードを短く
すれば、これらの高電流レベルでの不安定性を解消でき
ます。出力デバイスのゲートと直列に100Ω抵抗(R2お
よびR3)を接続すれば、図1の100Ω抵抗R1およびR4と同
様に、100MHz領域での発振が停止します。
容量性負荷のドライブ
理想的には、アンプは容量性負荷でも発振せず、低速にな
るだけの十分な位相マージンを持っているはずです。実
際には、大きな電力をドライブするアンプは、発振を防止
するために重い容量性負荷から絶縁する必要がありま
す。この絶縁は通常、アンプ出力と直列にインダクタを接
続して行います。多くのアプリケーションでは、10Ω抵抗
と並列に1µHインダクタを接続するだけで十分です。
出力ABバイアス電流の設定
出力AB静止電流の設定には調整は不要です。内部オペ
アンプは各センス(ピン5およびピン8)と出力間を強制的
にVAB=±20mVにします。静止レベルでは出力電流は
次式のとおり設定されます。
IAB=20mV/RSENSE
LT1166にはヒート・シンクは必要なく、またサーマ
ル・トラッキングのためにヒート・シンクに実装する必
要もありません。VABの温度係数は約0.3%/℃で、これ
はパワー・トランジスタの温度ではなく、LT1166の接
合部温度で設定されます。
出力オフセット電圧および入力バイアス電流
出力オフセット電圧は、RINの値と外部電流源ITOPおよ
びIBOTTOM間の不整合によって生じます(標準性能特性
曲線を参照)。ITOPおよびIBOTTOMの整合誤差は32:1入力
電流ミラーによって減少しますが、入力抵抗RINによっ
て増倍されます。
電流制限
電流制限をアクティブにする電圧は±1.3Vです。出力ト
ランジスタを保護する最も単純な方法は、電流制限ピン
6と7をセンス・ピン5と8に接続することです。1Ωセン
ス抵抗を使用して、1.3Aの電流制限を設定できます。電
流制限回路がハード制限で発振しないようにするには、
図1に示すとおりセンス・ピンとILIMの間にRC(1kおよ
び1µF)を接続する必要があります。
センス抵抗はタップ・アップまたはタップ・ダウンし
て、パワー・トランジスタのABバイアス電流を変化さ
せないで、電流制限を増大または減少させることができ
2-109
LT1166
アプリケーション情報
ます。図4に制限電流を2倍または1/2にするセンス抵抗
のタッピング方法を示します。
図5に示すとおり、電源からILIMピンに2本の抵抗(標準
30k)を接続すれば、通常または“矩形”電流制限にフォル
ドバック電流制限を追加することができます。矩形電流
制限では、最大出力電流はパワー・デバイス両端の電圧
とは無関係です。フォルドバック制限では、単に出力電
流が出力電圧に関係付けられます。この方式では出力デ
バイスに消費電力の制限が課されます。パワー・デバイ
スの電圧が大きくなるほど、得られる出力電流が減少し
ます。これを図6に(図5の回路の)出力電圧対出力電流と
して示します。
V+
200
160
120
VTOP
OUTPUT CURRENT (mA)
1
8
SENSE +
0.5Ω
7
ILIM +
(2)(ILIM)
0.5Ω
RIN
2
VIN
3
VIN LT1166 VOUT
VOUT
ILIM –
40
(1/2)(ILIM)
FOLDBACK ILIM+
0
–40
FOLDBACK ILIM–
–80
–160
SQUARE ILIM–
–200
–10 –8 – 6 –4 –2 0 2 4 6
OUTPUT VOLTAGE (V)
1Ω
5
SENSE –
80
–120
1Ω
6
SQUARE ILIM+
VBOTTOM
8
10
LT1166 • F06
Figure 6. Output Current vs Output Voltage
4
V–
1166 • F04
Figure 4. Tapping Current Limit Resistors
シャント・レギュレータのドライブ
15V
20mA
30k
100Ω
+
IRFR024
1
330pF
VTOP
SENSE +
ILIM +
5.1k
8
1k
7
1µF
2
VIN LT1166 VOUT
ILIM –
SENSE –
VBOTTOM
4
3
6
10Ω
mA
1µF
1k
VOUT
10Ω
5
100Ω
IRFR9024
330pF
20mA
30k
–15V
1166 • F05
Figure 5. Unity Gain Buffer Amp with Foldback Current Limit
2-110
入力相互コンダクタンス段をドライブせずに、シャン
ト・レギュレータを直接電流ドライブすることができま
す。この方法には速度が向上する利点があり、gm段を
補償する必要がなくなります。ピン2をフロートさせる
と、LT1166を帰還ループの内側に置き、バイアス電流
源を通してドライブすることができます。入力相互コン
ダクタンス段はバイアスされたままで、回路動作に影響
を与えることはありません。図7のRLを使用すれば、入
力信号でオペアンプの電源電流を変調することができま
す。このオペアンプは、電源リードを電流源出力とする
V/Iコンバータとして機能します。負荷抵抗とオペアン
プの正入力は、LT1166の出力に接続され、AV=1V/Vと
す る た め に 帰 還 さ れ ま す 。 コ ン デ ン サ CFは ITOPと
IBOTTOM間の不整合による出力VOSをなくし、DCにポー
ルを形成し、1/RFCFにゼロを形成します。MOSFETの位
相がループの安定性を低下させる前に、オペアンプの利
得が−1V/Vとなるようにゼロ周波数を選択します。
LT1166
アプリケーション情報
アプリケーション回路
バイポーラ・バッファ
LT1166は、図1のユニティ・ゲイン・バッファと同様、
図8のようにバイポーラ・トランジスタをバイアスする
のに使用できます。LT1166の最小動作電圧は±2Vであ
るため、出力段から適切な電圧でバイアスする必要があ
ります。これを行う最も単純な方法は、ダーリントン・
ドライバと直列ダイオードを使用することです。
LT1166にはサーマル・トラッキング回路がないため調
整が不要で、パワー・デバイスとともにヒートシンクに
実装する必要もありません。RTOPとRBOTTOMを使用し
て、ITOPとIBOTTOMを置き換えることができます。標準
性能特性曲線を参照してください。
15V
+
47Ω
100Ω
220µF
2N2907
RTOP
2N2907
ITOP =
15mA
100Ω
2N2222
500pF
V+
IT
1
VTOP
5.6k
SENSE +
8
ILIM +
7
IN4001
M1
TIP29
1
RF
RIN
VIN
CF
SENSE +
8
150Ω
4.7k
VIN
ILIM +
–
2
VIN LT1166 VOUT
150Ω
ILIM
1Ω
2
+
VIN LT1166 VOUT
ILIM –
3
6
SENSE –
1Ω
10Ω
TIP30
5
IN4001
VBOTTOM
RL
1Ω
6
VOUT
100Ω
4
SENSE –
VOUT
7
–
1Ω
3
2N2907
5
500pF
VBOTTOM
4
IBOT =
15mA
2N2222
M2
100Ω
RBOTTOM
2N2222
IB
V–
220µF
+
VTOP
47Ω
1166 • F08
1166 • F07
Figure 7. Current Source Drive
–15V
Figure 8. Bipolar Buffer Amp
2-111
LT1166
アプリケーション情報
電圧利得の追加
利得誤差とVOSが減少し、閉ループ利得は10V/Vです。
図9の回路は、図1の回路に電圧利得を追加します。低周
波数ではLT1166はLT1360の帰還ループ内にあるため、
LT1004-2.5
15V
+
110Ω
440µF
MPS2907
5.1k
15mA
100Ω
IRF530
300pF
1
VT
SENSE +
0.1µF
3
VIN
1k
ILIM +
+
7
LT1360
2
–
39k
6
8
1k
7
1µF
LT1166
2
VOUT
VIN
VOUT
4
CF
500pF
0.1µF
0.33Ω
3
ILIM –
6
SENSE –
5
1µF
0.33Ω
1Ω
1k
VBOT
100Ω
4
IRF9530
15mA
5.1k
MPS2222
300pF
LT1004
2.5
110Ω
–15V
909Ω
1166 • F09
100Ω
440µF
+
500pF
Figure 9. Power Op Amp AV = 10
INPUT
0V
OUTPUT
0V
1166 • F10
Figure 10. Power Amp Driving 1Ω Load
2-112
INPUT
0V
0V
OUTPUT
1166 • F11
Figure 11. Power Amp at 6A Current Limit
LT1166
アプリケーション情報
高電圧アプリケーション回路
必要があります。以下のアプリケーションでは、サスペ
ンデッド電源動作で動作するアンプを利用します(図
13)。サスペンデッド電源の説明は、『Linear Technology
Magazine VOlume IV Number 2』を参照してください。サ
スペンデッド電源動作に使用する利得設定抵抗には、許
容差が小さなものを使用してください。そうしないと、
適切な利得が得られません。例:1%抵抗では利得が
75%も変動することがありますが、0.1%抵抗では誤差は
5%以下に収まります。図13に記載した値を使用する場
合、利得計算式は以下のとおりです。
オペアンプを高電圧アプリケーションで使用するには、
アンプの同相電圧をその出力に限定する手法を使用する
AV =
1A可変電圧リファレンス
図12の回路はLT1166をLT1431との帰還ループ内に使用
して、電圧リファレンスにある“傾向”を持たせます。こ
の5Vリファレンスは±1Aをドライブでき、出力で0.4%
の許容差を維持します。他の出力電圧が必要な場合は、
LT1143の内部5k抵抗の代わりに外部抵抗を使用するこ
とができます。
R8(R9 + R10)
= –11.22
(R8 • R9) – (R7 • R10)
12V
100Ω
100Ω
12V
IRF530
1
VTOP
12V
SENSE +
8
ILIM +
7
1k
2k
4
7
RTOP RMID
8
3
1
REF
V+
COL
1µF
2
VIN LT1166 VOUT
1µF
ILIM –
6
SENSE –
VBOTTOM
5
5VOUT
+
1Ω
220µF
1k
–
5k
1Ω
3
+
5k
1k
2.5V
100Ω
4
IRF9530
LT1431
GND
FORCE
GND/SENSE–
5
100Ω
6
Figure 12. ±1A, 5V Voltage Reference
1166 • F12
R8
1k
IN
R7
10k
–
OUT
+
R9
9.1k
R10
1k
1166 • F13
Figure 13. Op Amp in Suspended-Supply Operation
2-113
LT1166
アプリケーション情報
並列動作
並列動作は複数のパワー・ドライバを接続して、より大
きな出力電力を得る有効な手段です。必要なのは小さな
バラスト抵抗1個だけで、ドライバと絶縁インダクタ間
で確実に電流を分流させ、高周波数でドライバを分離し
ま す 。 図 14で は 、 1個 の パ ワ ー ・ ス ラ イ ス が ± 6A
(100VPK)または300W RMSを16Ωに供給することができ
ます。もう1つのスライスを追加すれば、8Ωに供給する
パワー出力を600W RMSに増幅します。2つ以上のドラ
イバを追加すれば、理論的には4Ωに供給するパワー出
力は1200W RMSに増加します。センス抵抗のIR損失、
10AでのFET RON抵抗、および電源のふらつきのため、
図14の回路は実際には8Ωに350W RMSを供給します。
図15から図18に性能写真とTHD対周波数プロットを示し
ます。周波数補償は2kの入力抵抗、180µHのインダク
タ、および1nFの補償コンデンサによって行われます。
補助電源の共通ノードはアンプ出力に接続され、フロー
ティング±15V電源を構成します。
POWER SLICE
15V
+
R1
100Ω
10µF
FB
2N3906
R15
390Ω
1nF
R9*
9.1k
VTOP
SENSE +
8
+
7
LT1004-2.5
12.5V
C4
0.1µF
R14
1k
ILIM
7
+
6
LT1360
2
–
RIN
2k
180µH
LT1166
2
VOUT
VIN
4
VIN
6
SENSE –
VBOTTOM
5
R8*
1k
–12.5V
3
–
ILIM
R7*
10k
IRF230
1
R10*
1k
3
100V
R2
100Ω
R5
1k
C1
1µF
R3
0.22Ω
C2 R6
1µF 1k
R4
0.22Ω
R17
0.22Ω
L1**
0.4µH
R11
100Ω
4
IRF9240
R16
390Ω
FB
LT1004-2.5
1nF
2N3904
+
R13
200Ω
10µF
–100V
R12
100Ω
–15V
C3
3300pF
~
110V
AC
+
DIODE
BRIDGE
~ –
+
C7
1000µF
35V
+
C8
1000µF
35V
7815
+
+
7915
POWER SLICE
15V
C5
220µF
25V
C6
220µF
25V
–15V
* 0.1% RESISTORS
** 4 TURNS T37-52 (MICROMETALS)
*** 6 TURNS T80-52 (MICROMETALS)
Figure 14. 350W Shaker Table Amplifier
L3***
1.5µH
10A
FAST-BLOW
1166 • F14
AUXILARY SUPPLIES
2-114
1Ω
VOUT
LT1166
アプリケーション情報
1166 • F15
Figure 15. 0.3% THD at 10kHz, PO = 350W, RL = 8Ω
1166 • F17
Figure 17. 2kHz Square-Wave, CL = 1µF
TOTAL HARMONIC DISTORTION (%)
1.0
PO = 350W
R L = 8Ω
0.1
0.01
10
1166 • F16
Figure 16. Clipping at 1kHz, RL = 8Ω
100
10k
1k
FREQUENCY (Hz)
100k
LT1166 • F18
Figure 18. THD vs Frequency
100Wオーディオ・パワー・アンプ
ることです。U3の役割は、M1とM2のゲートをドライブ
することです。このアンプの実際の出力は、一見したと
ころ考えられる点Cではなく電源ピンです。R6を流れる
電 流 を 使 用 し て 電 源 電 流 を 変 調 し 、 V TOPお よ び
VBOTTOMをドライブします。U3の出力インピーダンス
(電源ピンを通した)は非常に高いため、20kHzでの歪み
を非常に低く抑えるのに必要な速度と精度でM1および
M2の容量性入力をドライブすることはできません。U2
の目的は、低出力インピーダンスを通して、M1および
M2のゲート容量をドライブし、M1およびM2の相互コ
ンダクタンスの非直線性を低減することです。R24とC4
は、U2がU3とU4を管理しなくなるが、利得が1になる
ユニティ・ゲイン・バッファの主要部品はU4( LT1166) と自身を管理するような周波数よりも高い周波数を設定
します。R1/R2とC2/C3はCMRRフィードスルーに対す
です。このコントローラには2つの重要な機能がありま
る補償部品です。アンプの性能を示す曲線を図20から図
す。すなわち、R20とR21の電圧積を一定に維持しなが
22に示します。
ら、M1とM2のゲート間のDC電圧を変化させること。
そして、電流制限を行って、短絡時にM1とM2を保護す
低歪みオーディオ・アンプの詳細を図19に示します。
CMRR特性が優れている理由からLT1360(U1という名前
が付けられている)が選択され、サスペンデッド電源
モードにて−26.5V/Vの閉ループ利得で動作します。U1
の±15V電源は、D点の出力で効果的にブートストラッ
プされ、図14に示すとおり構成されます。VINに3VP−P
信号が入力されると、A点では出力に80VPPの信号が現
れ ま す 。 抵 抗 7∼ 10は 、 U1の 利 得 を − 26.5V/Vに 設 定
し、C1は U1のCMRRで生成される追加極を補償しま
す。回路の残りの部分(A点からD点)は、超低歪みのユ
ニティ・ゲイン・バッファになります。
2-115
R9*
9.6k
R10*
1k
4
U1
LT1360
7
6
2
3
* 0.1% RESISTORS
** SEE POWER SUPPLY OF FIGURE 13
C1
10pF
2
3
A
7
–
R2
100Ω
4
U2
LT1363
+
R1
100Ω
6
C3
470pF
C2
470pF
C4
20pF
B
R24
2.4k
R4
1k
R5
3.3k
2
3
C5
3300pF
R12
100Ω
2N3904
4
U3
LT1360
7
6
Figure 19. 100W Audio Amplifier
LT1009-2.5
R3
10k
2N3906
+
2
1
R17
500Ω
15V **
ILIM +
VTOP
SENSE +
–
+
C7
0.01µF
–
+
15V **
R14
500Ω
4
VBOTTOM
SENSE –
ILIM –
U4 V
VIN
OUT
LT1166
C9
0.01µF
C6
22µF
R13
30Ω
R6
160Ω
C
R16
30Ω
22µF
+ C8
5
6
3
7
8
R19
1k
R15
100Ω
C11 R22
1µF 1k
C10
1µF
R18
100Ω
–50V
C14
0.1µF
M2
IRF9530
R21
0.22Ω
R20
0.22Ω
M1
IRF530
D
C12
0.1µF
1166 • F18
C15
22µF
R23
10Ω
L1
1µH
VOUT
22µF
+ C13
U
U
W
R11
100Ω
APPLICATIONS INFORMATION
U
R7*
10k R8*
1k
+
VIN
+
LT1009-2.5
–
–
2-116
+
50V
LT1166
LT1166
U
W
U
U
APPLICATIONS INFORMATION
1166 • F20
RL = 8Ω
f = 8kHz
RL = 8Ω
f = 20kHz
Figure 20. Square Wave Response Into 8Ω
1166 • F21
Figure 21. 100W 20kHz Sine Wave and Its Distortion
TOTAL HARMONIC DISTORTION (%)
0.1
RL = 8Ω
POWER OUT = 100W
0.01
0.001
10
100
1k
10k
FREQUENCY (Hz)
100k
LT1166 • F21
Figure 22. THD vs Frequency
2-117
LT1166
W
W
SI PLIFIED SCHEMATIC
1 VTOP
Q5
×1
Q6
× 32
IREF
–
SHUNT
REGULATOR
Q1
R1
200Ω Q11
VIN 2
+
IREF
10
8 SENSE+
VAB +
7 ILIM+
Q7
× 10
Q9
×1
1k
Q8
× 10
Q10
×1
1k
3 VOUT
R2
200Ω Q12
6 ILIM–
Q2
+
VAB –
–
Q4
× 32
5 SENSE–
Q3
×1
4 VBOTTOM
1166 • SS
RELATED PARTS
PART NUMBER
DESCRIPTION
COMMENTS
LT1010
Fast ±150mA Power Buffer
Ideal for Boosting Op Amp Output Current
LT1105
Off-Line Switching Regulator
Generate High Power Supplies
LT1206
250mA/60MHz Current Feedback Amplifier
C-LoadTM Op Amp with Shutdown and 900V/µs Slew Rate
LT1210
1A/40MHz Current Feedback Amplifier
C-Load Op Amp with Shutdown and 700V/µs Slew Rate
LT1270A
10A High Efficiency Switching Regulator
Use as Battery Boost Converter
LT1360
50MHz, 800V/µs Op Amp
±15V, Ideal for Driving Capacitive Loads
LT1363
70MHz, 800V/µs Op Amp
±15V, Very High Speed, C-Load
C-Load is a registered trademark of Linear Technology
2-118