評価ボードマニュアル

S1R72V27
Evaluation Board マニュアル
Rev.1.0
本資料のご使用につきましては、次の点にご留意願います。
本資料の内容については、予告無く変更することがあります。
1. 本資料の一部、または全部を弊社に無断で転載、または、複製など他の目的に使用することは堅くお断りいたします。
2. 本資料に掲載される応用回路、プログラム、使用方法等はあくまでも参考情報であり、これら起因する第三者の権利(工業所有権
を含む)侵害あるいは損害の発生に対し、弊社はいかなる保証を行うものではありません。また、本資料によって第三者または弊
社の工業所有権の実施権の許諾を行うものではありません。
3. 特性値の数値の大小は、数直線上の大小関係で表しています。
4. 本資料に掲載されている製品のうち「外国為替及び外国貿易法」に定める戦略物資に該当するものについては、輸出する場合、同
法に基づく輸出許可が必要です。
5. 本資料に掲載されている製品は、生命維持装置その他、きわめて高い信頼性が要求される用途を前提としていません。よって、弊
社は本(当該)製品をこれらの用途に用いた場合のいかなる責任についても負いかねます。
©SEIKO EPSON CORPORATION 2008, All rights reserved.
適用範囲
本ドキュメントは、USB デバイス・ホストコントローラーLSI「S1R72V27」に適用されます。
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
EPSON
目次
1. 概要.................................................................................................................................................... 1
2. ジャンパー設定.................................................................................................................................. 2
3. USB インターフェース周辺回路 ........................................................................................................ 3
4. CPU インターフェース....................................................................................................................... 4
5. 電源.................................................................................................................................................... 4
6. 注意事項............................................................................................................................................. 4
7. Appendix............................................................................................................................................ 5
7.1
外形図......................................................................................................................................... 5
7.2
回路図......................................................................................................................................... 6
7.3
部品表......................................................................................................................................... 6
7.4
基板寸法図.................................................................................................................................. 6
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
EPSON
i
1. 概要
1. 概要
本ボードは、CPU I/F 用コネクタを介して S1R72V27 を CPU と接続して評価することを目的とした
ものです。本マニュアルはその取り扱いについて記述しています。
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
EPSON
1
2. ジャンパー設定
2. ジャンパー設定
ボード上のジャンパー設定は、以下の通りです。*印はデフォルト設定です。
No.
内容
設定(*はデフォルト設定)
CN2
CPU ボードへの+3.3V 供給選択
*
1-2
2-3
+3.3V を供給しません
CN3
CPU ボードへの+5.0V 供給選択
*
1-2
+5.0V を供給
2-3
+5.0V を供給しません
JP3
JP8~JP12
CPU インターフェース電圧設定
*
S1R72V27 消費電流測定用ジャンパー
*
(常時ショートとしてお使い下さい)
JP15
USB コネクタ(CN5, CN6)機能設定
+3.3V を供給 (Note1)
1-2
+3.3V (Note2)
1-3
+1.8V
Short
通常設定
Open
設定禁止
Short
CN5:デバイス/ホスト兼用
(詳細は 3 章を参照ください)
*
Open
CN5:デバイス , CN6:ホスト
JP16
USB ホスト VBUS 出力用 122[μF]の配置選択
*
1-2
VBUS スイッチ IC の Output 側
1-3
VBUS スイッチ IC の Input 側
JP17
VBUS スイッチ IC(MAX8586)自動再始動機能の選択
*
1-2
MAX8586-ENRESET ピン = High
JP18
USB ホスト VBUS 出力用 122[μF] コンデンサーの
*
Short
ディス・チャージ抵抗あり
Open
ディス・チャージ抵抗なし
(詳細は Maxim 社のデータシートを参照ください)
ディスチャージ用抵抗の選択
1-3
MAX8586-ENRESET ピン = Low
(Note 1) レギュレータの能力上、この+3.3V は基本的に使用しないで下さい。
(Note 2) CPU I/F レベルが+1.8V でもなく、また+3.3V でもなく、その間の電圧の場合は、1-2、1-3 共にオープンにし
て、1 ピンへその電圧を供給して下さい。
2
EPSON
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
3. USB インターフェース周辺回路
3. USB インターフェース周辺回路
本ボードには、以下の 2 つの USB コネクタが実装されています。
• CN5(USB Mini B)デバイス機能用
• CN6(USB Standard A)ホスト機能用
これらコネクタの DP/DM 端子は、評価の便宜上、共に本 IC の DP/DM ピンに接続されていますが、
このような回路を推奨はしていません。それは、このような部品実装、及び配線パターンは、イン
ピーダンス整合を乱して信号品質を落とし、結果として通信障害を引き起こす要因となり得るから
です。詳細は、「S1R72V シリーズ向け USB2.0 Hi-Speed 用 PCB 設計ガイドライン」をご覧下さ
い。
これらの理由により、USB インターフェース周辺回路に Jumper を設けており、評価目的に応じて、
これら Jumper を適切に設定した上でご使用願います。
Case A:CN5 をデバイス用、CN6 をホスト用として使う場合
Case B:CN5 をデバイス/ホスト、兼用とする場合
(注意) CN5 は、Mini B タイプであるため、USB 規格の観点からは、デバイス用としてしか使用
できませんのでご注意下さい。
JP15
JP16
JP18
R9, R10
Case A
OPEN
Connect 1-2
Connect
Mount
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
EPSON
Case B
Connect
Connect 1-3
OPEN
No Mount
3
4. CPU インターフェース
4. CPU インターフェース
CN4 を介して S1R72V27 と CPU を接続して下さい。ピンアサインは、7. Appendix の回路図で確認
して下さい。コネクタ CN4 とその対向する適合コネクタ(付属品)は、以下に示す通りです。
CN4
: NDP100-002-BF / Yamaichi Electronics
Opposite side : NDS100-002-BF / Yamaichi Electronics
5. 電源
本ボードへの電源は、以下の通り供給して下さい。
CN7
1pin
+5V
2pin
3pin
4pin
0V
N.C.
N.C.
6. 注意事項
CLKIN 端子へクロック入力を行う場合は、以下の処置が必要です。
• CRU1 を実装する。
• C2、C3、R4、R18 を取り除く。
• XI 端子を GND へジャンパー接続し、XO 端子はオープンとする。
CLKIN 端子への入力振幅は、JP3 で選択した CPU I/F Level と同じ電圧とする必要がありますが、
本ボードにおいては、CRU1 への電源の関係上、1.8V となりますので、ご注意ください。
4
EPSON
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
7. Appendix.
7. Appendix.
7.1
外形図
CN4:
CPU インターフェースコネクタ
IC1:
S1R72V27
CN7:
電源コネクタ
CN6:
CN5:
USB ホスト
USB デバイス
機能用コネクタ
機能用コネクタ
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
EPSON
5
7. Appendix.
7.2
回路図
巻末付録を参照してください。
7.3
部品表
巻末付録を参照してください。
7.4
基板寸法図
外形寸法:
100.00 × 80.00 [mm]
単位 = mm
6
EPSON
S1R72V27 Evaluation Board マニュアル
(Rev. 1.0)
S1R72V27 QFP EVA BOARD RoHS Parts List
Note: 赤字で表示されているリファレンスの部品は未実装です。
1つのリファレンスに対してパーツを複数指定しているものは、いずれかの部品が実装されています。
PartName
C1608CH1H090D
GRM31MF11E105ZA01L
EMF-160CDA220MD50G
EMVA160ADA220MD55G
EEE1VA101XP
EMVE350ADA101MF80G
GRM188R11H104JA01
GRM188R31H104KA93D
GRM188R11H104JA01
GRM188R31H104KA93D
EMK325F106ZH
GRM32NF11E106ZA01L
EMK325F106ZH
GRM32NF11E106ZA01L
GRM21BB10J106ME01
GRM188F11A105ZA01
GRM188B31C105KA92D
WL-8-3
NDP100-002-BF
CAM-E42F-005-8904A
DUSB-ARA42-T11A-FA
171825-4
FA-128(24MHz)
Qty
Maker
2 TDK
1 Murata Manufacturing
1 Nippon Chemi-con
Nippon Chemi-con
1 Matsushita Electric Industrial
Nippon Chemi-con
11 Murata Manufacturing
Murata Manufacturing
1
2
2
2
5
2
1
1
1
1
1
Murata Manufacturing
Murata Manufacturing
Taiyo Yuden
Murata Manufacturing
Taiyo Yuden
Murata Manufacturing
Murata Manufacturing
Murata Manufacturing
Murata Manufacturing
Mac Eight
Yamaichi Electronics
Mitsumi
DDK
AMP
EPSON Toyocom
Value
9pF
1uF
22uF
Rating
50V
25V
16V
Torlerance
0.5pF
+80/-20%
20%
Reference
C2,C3
C4
C7
100uF
35V
20%
C8
0.1uF
50V
5%
10%
C9,C10,C13,C19,
C22,C24,C25,C26,
C27,C28,C29
0.1uF
50V
5%
10%
C30
10uF
16V
25V
16V
25V
6.3V
10V
16V
10uF
10uF
1uF
24MHz
48MHz
C14,C16
+80/-20%
C11,C12
+80/-20%
+10/-10%
+80/-20%
10%
±30ppm
CL=10pF /±50ppm(-40~85℃)
C18,C20
C21,C23,C31,C32,
C33
CN2,CN3
CN4
CN5
CN6
CN7
CR1
CRU1
DM1
IC1
IC2
IC3
IC4
JP2,JP6,JP7,JP13,
JP14
SG-210SEB(48MHz/1.8V)
HRW0202B
S1R72V27F14E100
MAX8586ETA+
S1F78B20M1800
R1170H331B-F
JP-1-L
1
1
1
1
1
1
5
EPSON Toyocom
Renesas
EPSON
Maxim
EPSON
RICOH
No_maker
JP-2-L
7
No_maker
JP-3-L
DLW21SN900SQ2L
BLM21PG600SN1
MCR03EZHJ104
MCR03EZHJ104
MCR03EZHJ102
MCR03EZHJ000
3
2
4
2
1
1
5
No_maker
Murata Manufacturing
Murata Manufacturing
ROHM
ROHM
ROHM
ROHM
RR0816P-622-D
MCR03EZHJ100
MCR03EZHJ393
LC-33-S-Yellow
1
1
1
7
SSM
ROHM
ROHM
Mac Eight
LC-33-S-Yellow
LC-33-S-Red
LC-33-S-Black
3
3
4
Mac Eight
Mac Eight
Mac Eight
TP21,TP22,TP23
TP14,TP15,TP19
TP16,TP17,TP18,
TP20
RSB6.8S
AVRL161A6R8GBA
JS-1
1
2
2
ROHM
TDK
Mac Eight
ZD1
ZD2,ZD3
JS1, JS2
JP8,JP9,JP10,JP11,
JP12,JP15,JP18
90
60
100k
100k
1k
0
1/16W
1/16W
1/16W
1/16W
5%
5%
5%
5%
6.2k
10
39k
1/16W
1/16W
1/16W
0.5%
5%
5%
JP3,JP16,JP17
L1,L2
L3,L4,L5,L6
R3,R17
R6
R4
R9,R10,R18,
R19,R20
R5
R14
R21
TP1,TP5,TP6,TP7,
TP8,TP9,TP13
改訂履歴
改訂履歴
改訂内容
年月日
2008/04/22
Rev.
1.0
ページ
全ページ
種別
新規
内容
新規制定
以下余白:
半導体事業部
IC 営業部
<IC 国内営業グループ>
東京
〒191-8501
東京都日野市日野 421-8
TEL(042)587-5313(直通)
大阪
〒541-0059
FAX(042)587-5116
大阪市中央区博労町 3-5-1
TEL(06)6120-6000(代表)
エプソン大阪ビル 15F
FAX(06)6120-6100
ドキュメントコード:411499700
2008 年 5 月作成