NJW4382A

NJW4382A
2 入力方式バイポーラステッピングモータドライバ
■概要
■外形
NJW4382Aは小型バイポーラ方式ステッピングモータ駆動に適し
た、定電流制御内蔵の高効率ステッピングモータドライバです。
2入力方式に対応しているため、Full / Half Step制御におけるブ
レーキ制動が行えます。 耐圧40V、出力電流1.5Aの高出力対応、
低消費電流、低ON抵抗などの性能面に加え、保護回路は過電流
保護(OCP)回路、低電圧保護(UVLO)回路、過熱保護(TSD)回路を内
蔵している為、汎用から高信頼デバイスまで幅広い用途に使用で
NJW4382AL
きます。
■特徴
● モータ電源電圧
● 出力電流
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
VMM=8~36V(単電源)
Io=900mA(定常時)
Io=1500mA(瞬時)
Ro=1.0Ω(上下の和) typ.
2入力方式(IN1A/IN1B/IN2A/IN2B)
低ON抵抗出力
入力方式
定電流制御回路内蔵
ACD(Auto Current Decay)設定機能
VR電圧外部入力
低消費電流
スタンバイ機能内蔵
各種保護回路(OCP/UVLO/TSD)内蔵
ALARM出力内蔵(OCP/TSD連動)
BCD構造
パッケージ
SDIP22
■ ブロック図
VMM
STB
REG
BIAS
VMM
VMM
VREG
OCP
IN1A
OUT1A
OUTPUT
CONTROL
LOGIC
IN1B
OUT1B
PWM
LOGIC
VR1
SENSE1
C1
OSC
TRIANGLE
WAVE
OSC
FREQUENCY
DIVIDE
(1/X)
PROTECTION
UVLO_VMM
TSD
OCP(Pch)
ALARM
ACD
VMM
LOCAL
OSC
OCP
IN2A
OUT2A
OUTPUT
CONTROL
LOGIC
IN2B
VR2
PWM
LOGIC
OUT2B
SENSE2
C2
GND
Ver.2014-08-07
-1-
NJW4382A
■ 端子配列
IN1A
IN1B
VR1
NC
OSC
GND
ACD
NC
VR2
IN2B
IN2A
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
STB
C1
SENSE1
OUT1A
OUT1B
VMM
OUT2B
OUT2A
SENSE2
C2
ALARM
SDIP22
■ 端子機能表
端子番号
端子名
I/O
機能
備考
1
2
IN1A
IN1B
I
I
3
VR1
I
4
5
6
7
8
NC
OSC
GND
ACD
NC
I
-
9
VR2
I
10
11
IN2B
IN2A
I
I
1ch 側出力相切替入力端子 A
1ch 側出力相切替入力端子 B
1ch 側出力最大電流設定用基
準電圧端子
未接続
PWM 周波数設定端子
ロジックグラウンド端子
定電流回生制御設定端子
未接続
2ch 側出力最大電流設定用基
準電圧端子
2ch 側出力相切替入力端子 B
2ch 側出力相切替入力端子 A
12
ALARM
O
内部保護動作検知端子
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
C2
SENSE2
OUT2A
OUT2B
VMM
OUT1B
OUT1A
SENSE1
C1
STB
I
O
O
O
O
O
O
I
I
2ch 側定電流値検出端子
2ch 側電流検出抵抗接続端子
2ch 側出力端子 A
2ch 側出力端子 B
電源電圧端子
1ch 側出力端子 B
1ch 側出力端子 A
1ch 側電流検出抵抗接続端子
1ch 側定電流値検出端子
省電力状態設定端子
1ch 側の出力最大電流設定用に、任意の基準電圧へ接続
します。
内部回路とは未接続
外付けの RC により、PWM 周波数を設定します。
ロジック電源用グラウンド
L=AUTO CURRENT DECAY, H=SLOW DECAY
内部回路とは未接続
2ch 側の出力最大電流設定用に、任意の基準電圧へ接続
します。
内部保護動作検知(過熱、低電圧保護動作)時に L レベル
を出力します。
SENSE2 とショート、もしくはフィルタ回路を挿入します。
2ch 側電流検出用の抵抗、もしくは GND に接続します。
電源を接続します。
1ch 側電流検出用の抵抗、もしくは GND に接続します。
SENSE1 とショート、もしくはフィルタ回路を挿入します。
H=通常動作、L=省電力となり出力全オフ状態となります。
-2-
Ver.2014-08-07
NJW4382A
(Ta=25℃)
■ 絶対最大定格
項 目
電源端子電圧
モータ出力電流(定常時)
モータ出力電流(瞬時)
記 号
VMM
IO
IOPEAK
定 格 値
40
0.9
1.5
単位
V
A
A
ロジック入力端子電圧
VIND
6
V
アナログ入力端子電圧
センス端子電圧
ALARM 出力端子電圧
ALARM 出力端子電流
動作温度範囲
接合部温度範囲
保存温度範囲
VINA
VSENSE
VALARM
IALARM
Topr
Tj
Tstg
6
6
6
20
-40~+85
-40~+150
-50~+150
1200
1700
2400
V
V
V
mA
℃
℃
℃
消費電力(SDIP22)
PD
備考
VMM 端子
1ch あたり
1ch あたり
IN1A/IN1B/IN2A/IN2B/
STB/ACD 端子
VR1/VR2/C1/C2 端子
SENSE1/SENSE2 端子
ALARM 端子
ALARM 端子
単体
2 層基板実装時(注 1)
2 層基板実装時(注 2)
mW
(注 1) :基板実装時 114.5 101.5 1.6mm (FR-4, 2 層)で EIA/JEDEC 規格準拠
(注 2) :基板実装時 114.5 101.5 1.6mm (FR-4, 2 層(2 層面銅箔サイズ 99.5 99.5mm あり))の当社仕様基板条件
(Ta=25℃)
■ 推奨動作範囲
項 目
電源端子電圧
ロジック入力端子電圧
アナログ入力端子電圧
ALARM 出力端子電圧
OSC 端子発振周波数
記 号
VMM
VIND
VINA
VALARM
fSAWOSC
条
件
最小
8
-
標準
-
Ver.2014-08-07
単位
V
V
V
V
kHz
(VMM=24V, Ta=25℃)
■ 端子動作条件
項 目
記 号
条
件
■ロジック入力端子(IN1A/IN1B/IN2A/IN2B/STB/ACD 端子)
VHIND
H レベル入力電圧
VLIND1
L レベル入力電圧 1
IN1A/IN1B/IN2A/IN2B/ACD 端子
L レベル入力電圧 2
VLIND2
STB端子
tS
入力パルス幅
ACD/STB端子は除く
tSET
セットアップタイム
STB端子
■出力端子(OUT1A/OUT1B/OUT2A/OUT2B 端子)
VO
出力端子電圧
■センス端子(SENSE1/SENSE2 端子)
VSENSE
SENSE 端子電圧
最大
36
5.5
5.5
5.5
150
最小
標準
最大
単位
2.0
0
0
2
200
-
5.5
0.8
0.6
-
V
V
V
μs
μs
-
-
36
V
-
-
1
V
-3-
NJW4382A
■ 電気的特性
(VMM=24V, VSTB=5V, VSENSE1=VSENSE2=0V, Ta=25℃)
項 目
記 号
条
件
■全体
IMM
消費電流
VMM=24V, IIH は除く
ISTB
VSTB=0V
スタンバイ時無効電流
■ロジック部(IN1A/IN1B/IN2A/IN2B/STB/ACD 端子)
VHYSIND1 IN1A/IN1B/IN2A/IN2B/ACD 端子
入力ヒステリシス電圧幅 1
VHYSIND2 STB端子
入力ヒステリシス電圧幅 2
H レベル入力電流
IIHD
VIND=5.0V, 1 入力あたり
IILD
L レベル入力電流
VIND=0V, 1 入力あたり
RINDN
入力プルダウン抵抗
■アナログ部 1(OSC 端子)
ICHGOSC
OSC 端子充電電流
IDCHGOSC
OSC 端子放電電流
fSAWOSC1 COSC=1000pF
Saw OSC 発振周波数 1
fSAWOSC2 COSC=2200pF, ROSC=22kΩ
Saw OSC 発振周波数 2
■アナログ部 2(VR1/VR2/C1/C2 端子)
IIVR
VR 端子入力電流
VVR=5V, 1 入力あたり
VCDET
VVR=5V
C スレッショルド電圧
IIC
C 端子入力電流
VC=0V, 1 入力あたり
tB1
COSC=1000pF
ブランキングタイム 1
tB2
ブランキングタイム 2
COSC=2200pF, ROSC=22kΩ
■ALARM 出力部
VALARM
IALARM=10mA
L 出力電圧
IALARMLEAK VALARM=5.5V
ALARM 出力リーク電流
■モータ出力部
ROH
Io=900mA
上側出力 ON 抵抗
ROL
Io=900mA
下側出力 ON 抵抗
ROH/ Tj Io=900mA, Tj=-40~150℃
上側出力 ON 抵抗温度係数
ROL/ Tj Io=900mA, Tj=-40~150℃
下側出力 ON 抵抗温度係数
IOLEAKH
VMM=36V, Vo=0V, VSTB=0V
上側出力リーク電流
IOLEAKL
VMM=36V, Vo=36V, VSTB=0V
下側出力リーク電流
VORH
Io=-900mA
上側逆方向出力電圧
VORL
Io=-900mA
下側逆方向出力電圧
ISENSELEAK VSENSE=1V(SENSE→GND), VSTB=0V
SENSE 端子リーク電流
tpd1
出力部ターンオン時間
出力部ターンオフ時間
tpd2
td
デッドタイム
-4-
最小
標準
最大
単位
-
3.0
13
4.8
20
mA
μA
33
-200
-
0.15
0.2
50
100
100
200
-
V
V
μA
nA
kΩ
0.7
20
10
20
1.6
50
22
30
2.5
80
35
50
mA
μA
kHz
kHz
-200
460
-200
-
500
1.3
2.6
200
540
200
-
nA
mV
nA
μs
μs
-
0.2
-
0.3
1.0
V
μA
-
0.5
0.5
1.8
1.5
0.85
0.85
850
150
700
0.7
0.7
1.0
1.0
1.5
1.5
5.0
-
Ω
Ω
mΩ/℃
mΩ/℃
μA
μA
V
V
μA
ns
ns
ns
Ver.2014-08-07
NJW4382A
(VMM=24V, VSTB=5V, VSENSE1=VSENSE2=0V, Ta=25℃)
■ 電気的特性
項 目
■低電圧保護動作部
UVLO 検出動作電圧
UVLO 検出解除電圧
UVLO 検出ヒステリシス電圧
■過熱保護動作部
過熱保護動作温度
過熱保護解除温度
過熱保護ヒステリシス
■OCP 保護動作部
OCP 検出電流
OCP 動作遅延時間
OCP 復帰トリガ間隔
OCP 検出蓄積カウント期間
記 号
条
最小
標準
最大
単位
6.6
6.8
0.1
7.1
7.3
0.2
7.6
7.8
0.3
V
V
V
TDTSD
TRTSD
⊿TTSD
-
170
140
30
-
C
C
C
IOCP
tOCP
tOCPR
1.5
-
2.5
400
30
500
-
A
ns
μs
μs
最小
標準
最大
単位
EIA/JEDEC 仕様基板 114.5×101.5×1.6mm 実装時
2 層, FR-4
-
-
73.5
℃/W
EIA/JEDEC 仕様基板 114.5×101.5×1.6mm 実装時
2 層, FR-4
-
13.7
-
℃/W
当社仕様基板 114.5×101.5×1.6mm 実装時
2 層, FR-4, 2 層面銅箔 99.5×99.5mm あり
-
-
52.1
℃/W
当社仕様基板 114.5×101.5×1.6mm 実装時
2 層, FR-4, 2 層面銅箔 99.5×99.5mm あり
-
13.1
-
℃/W
VDUVLO
VRUVLO
⊿VUVLO
件
VMM Decreasing
VMM Increasing
tOCPDET
■ 熱特性
・SDIP22
項 目
記 号
ジャンクション-周囲雰
ja_1
囲気間熱抵抗 1
ジャンクション-ケース
Ψjt_1
表面間熱抵抗 1
ジャンクション-周囲雰
ja_2
囲気間熱抵抗 2
ジャンクション-ケース
Ψjt_2
表面間熱抵抗 2
条
件
■ ディレーティングカーブ
NJW4382AL ディレーティングカーブ
(Topr=-40~+85℃,Tj=150℃)
4000
消費電力 PD(mW)
3500
3000
2層 FR4 114.5×101.5×1.6mm基板実装時
(2層面銅箔サイズ:99.5x99.5mm)
2500
2000
2層 FR4 114.5×101.5×1.6mm基板実装時
1500
IC単体時
1248mW
1000
884mW
624mW
500
0
-50
-25
0
25
50
75
100
125
周囲温度 Ta(℃)
Ver.2014-08-07
-5-
NJW4382A
■ 真理値表
入力端子論理
STB
H
出力端子論理
ALARM
IN1A/IN2A IN1B/IN2B OUT1A/2A OUT1B/2B 端子論理
L
L
OFF
OFF
H
L
H
L(PWM)
H
L
H
L(PWM)
H
H
H
H
H
L
X
X
H
*OFF(出力端子論理):HiZ状態
ACD端子論理
L
H
OFF
OFF
L
出力状態
備考
OFF (Fast Decay)
正転
逆転
ブレーキ (Slow Decay)
スタンバイ状態
全OFF
内部保護動作状態(TSD, OCP)
定電流制御時
Current Decay
Auto (Fast/Slow)
Slow
■ 入出力動作タイミングチャート
IN1A(2A)
IN1B(2B)
OUT1A(2A)
OFF(Hi-Z)
OUT1B(2B)
OFF(Hi-Z)
STATE
Output OFF
CCW
CW
Brake
■ ACD 動作説明図
ACD=L
fSAWOSC
tB
VCDET
C1C2端子電圧
(Coil電流)
Charge
Discharge
(SLOW)
例:電流レベル変更時
(VR端子印加電圧可変)
Io=0.5A
VVR=2.5V, Rs=0.5Ω
Charge
Discharge
(FAST)
Charge
Discharge
(FAST)
Charge
Discharge
(SLOW)
Io=0.2A
VVR=1V, Rs=0.5Ω
ACD 機能使用(ACD=L)時は、ブランキング時間(tB)直後毎に C1/C2 端子電圧と VCDET を比較し、
・C1/C2 端子電圧<VCDET の場合、Discharge 区間は Slow Decay となります。
・C1/C2 端子電圧>VCDET の場合、Discharge 区間は Fast Decay となります。
-6-
Ver.2014-08-07
NJW4382A
■ 保護回路動作説明図
◆ 過熱保護動作温度定義
TSD解除温度
(通常動作)
-40℃
85℃
ヒステリシス
温度
TSD動作温度
(出力停止)
TRTSD 150℃ TDTSD
(Tj max)
Tj
◆ 低電圧保護動作定義
VMM
36V
推奨動作電圧 max
8.0V
推奨動作電圧 min
UVLO解除電圧(通常動作)
VRUVLO
VDUVLO
0V
Ver.2014-08-07
ヒステリシス電圧
UVLO動作電圧(出力停止)
-7-
NJW4382A
■ OCP 動作タイミングチャート
蓄積カウント期間
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
OCP検出値
Io
停止保持
tOCP
VOUT
出力ON/OFF状態
(PWM制御含む)
ON
OFF(Hi-Z)
ON
OFF
VALARM
Local OSC
解除指令
tOCP:OCP動作遅延時間
tOCPR
tOCPR :OCP 復帰トリガ間隔
○OCP 機能は、初回検出時に OCP 蓄積カウント期間を発生させ、この期間内に初回含め計 5 回検出動作した場合は、
出力部は停止を保持し、ALARM を出力する。
OCP 蓄積カウント期間中は、内部 OCP 復帰トリガにより出力復帰を行う。
尚、この際 PWM 入力などにより出力 OFF 状態の場合は、PWM 指令が ON のタイミングで出力を行う。
これら一連の動作において、蓄積回数が期間内に満たない場合は動作カウントキャンセラーにより通常動作に戻る。
○動作カウントキャンセラー
OCP の誤動作防止に動作カウントキャンセラー機能を設けてある。
OCP の初回検出後
(1) 計 5 回の動作が 500μs typ.以内に発生しない場合は、通常動作に戻る。
(2) 計 5 回の動作以前に下記強制解除が発生した場合は、通常動作に戻る。
○強制解除は、
①電源再投入(VMM の再投入)
②STB 入力動作/解除
で有効となり、OCP カウント中または、停止保持後を問わず通常動作に戻る。
-8-
Ver.2014-08-07
NJW4382A
■ アプリケーション回路例
モータ逆起電力などでVMM電圧が振れる場合は、
バイパスコンデンサ容量を増やしてください
VDD
VMM
+
+
0.1uF
PORTx
10uF
VMM
STB
ACD
STEPPER
MOTOR
OUT1A
PORTx
PORTx
IN1A
M
OUT1B
IN1B
SENSE1
VR1
C1
Rs1
OUT2A
PORTx
IN2A
PORTx
IN2B
OUT2B
SENSE2
VR2
PORTx
ALARM
ROSC
C2
OSC
COSC
GND
Rs2
0~1Ω
(推奨値:0.5Ω)
必要に応じてローパスフィルタを
接続してください
ブランキングタイムを調整する場合は、
抵抗を接続してください
Ver.2014-08-07
-9-
NJW4382A
■ 機能説明
NJW4382A は 2 相ステッピングモータのモータ巻線に、一定のバイポーラ電流を供給します。
入力部は、2 入力方式を採用しており、フルステップ、ハーフステップ励磁駆動とブレーキ停止が可能です。
◆ 基本動作パターン(Phase=CW 時)
CW (Charge)
Brake (Slow Decay)
VMM
ON
ON
OUTA
Output OFF (Fast Decay)
VMM
OUTB
Stop
VMM
VMM
ON
OUTA
OUTB
OUTA
OUTB
OUTA
OUTB
ON
◆ ステッピングモータ駆動タイミングチャート
IN1A
IN1B
IN2A
IN2B
Io(1ch)
Io(2ch)
STEP No.
0
2
4
6
0
FULL STEP
(2相励磁)
2
4
6
7 0
1
2
3
4
5
6
7
0
HALF STEP
(1-2相励磁)
1
2
3
4
5
6
ブレーキ
停止
( 回転中)
< ロータポジションシーケンス(STEP NO.) >
2
1
0
IA+
STEP No.
IB+
3
4
- 10 -
7
5
6
Ver.2014-08-07
NJW4382A
◆ 定電圧制御
定電圧制御は、電流検出による PWM 制御を行わず、モータ電源電圧 VMM とモータ巻線抵抗 RM で決定する電流で駆動します。
IO
VMM
A
RM
この場合、OSC 端子、SENSE 端子、C 端子は GND へ、VR 端子は任意の基準電圧へ接続します。
励磁モードは、フルステップ、ハーフステップの駆動が可能です。
ACD 端子は、電流検出による回生動作が行われない為、選択できません。
◆ 定電流制御
定電流制御は、任意設定周波数による PWM デューティ変調方式であり、H ブリッジ部の下側 FET のスイッチングと同期整流回生
で行います。 モータ電流は、電流検出抵抗を外付けすることで、コンパレータ部で VR 入力電圧と比較します。 PWM オン時のスイ
ッチング過渡電流をマスクして PWM の誤動作を防ぐため、PWM ロジック部でブランキングタイムを発生します。 また、C 端子入力
に直列に外付けでローパスフィルタを追加し過渡電流をフィルタリングすることも可能です。 尚、ブランキングタイムと PWM 周波数
は、OSC 端子に接続するコンデンサ、またはコンデンサと抵抗の組合せで、任意設定ができます。
VR 端子電圧もしくは、電流検出抵抗を変えることにより、モータ電流値を設定します。
励磁モードは、フルステップ、ハーフステップの駆動が可能です。
ACD 機能は、電流検出時の回生経路として Slow Decay モードか Auto Current Decay モードのいずれかを選択します。
出力電流ピーク値は VR 端子設定電圧と検出抵抗 Rs の値によって次のように決定することが出来ます。
IOpeak
0.1
VR
A
RS
Ex.) 検出抵抗 Rs に推奨値 0.5Ωを使用すると、2.5V の VR 電圧で約 500mA の出力電流となります。
<定電流制御動作パターン(Phase=CW 時)>
(Dead Time)
VMM
VMM
ON
OUTA
OUTA
VMM
ON
ON
ON
OUTB
OUTB
OUTA
OUTB
OFF
ON
Charge
Slow Decay
OFF
VMM
OFF
OUTA
Fast Decay
Ver.2014-08-07
OUTB
OFF
- 11 -
NJW4382A
◆ IN 端子(IN1A/IN1B/IN2A/IN2B)
IN 端子は、各出力部の ON/OFF 動作状態を決定します。
尚、各 IN 端子は内部でプルダウンされています。
◆ VR 端子(VR1/VR2)
SENSE 端子電圧との比較コンパレータの基準電圧設定用入力端子です。 必ず、任意の基準電圧を印加してください。
VR入力電圧は内部で1/10 に分圧され、出力電流ピーク値の基準電圧となります。 VR端子入力内部はバッファ入力形式となり、
外部に入力抵抗を構成した場合でも、内外の抵抗干渉が無く基準電圧を設定することができます。
尚、応用方法として、印加する DC 電圧を調整することで、連続的に電流レベルを変化させて、限定的なマイクロステッピング制御
を行うこともできます。
◆ ACD 端子(ACD)
ACD 端子では、Auto Current Decay モードと Slow Decay モードを選択できます。
定電流制御時の電流波形イメージは、前述の ACD 動作説明図をご参照ください。
ACD 機能は、実際のモータ電流波形を十分に検証し、選択してください。
尚、ACD 端子は内部でプルダウンされています。
○ACD 端子=”L レベル”の場合
Auto Current Decay 制御となります。
定電流制御の PWM OFF 時の回生経路は、直前のブランキングタイム後の電流値を検出し、その状態に応じて Slow Decay と
Fast Decay のいずれかで行われます。
特に、電流ドラッギング(電流波形の膨らみ)が発生する場合などには、自動的に Fast Decay 回生が機能し、その過剰電流を抑制
することでモータ振動を低減する効果がありますが、Fast Decay 回生時の電流リップルは大きくなります。
また、電流減衰が大きすぎて電流波形が不連続になる場合には、PWM 発振周波数を高く設定することで、連続電流を維持するこ
とができます。
適用例) ・モータ巻線の L 値が小さい場合
・電流レベルを頻繁に切り替える場合
○ACD 端子=”H レベル”の場合
常に Slow Decay 制御となります。
定電流制御の PWM OFF 時の回生経路は、すべて Slow Decay で行われます。
常に電流リップルは小さくなりますが、電流減衰傾斜が緩やかな為、電流ドラッギング(電流波形の膨らみ)の発生に、ご注意くださ
い。
適用例) ・モータ巻線の L 値が大きい場合
* ブレーキ停止について
通常、ステッピングモータは回転状態が停止状態に移行する場合、ロータは目標の停止位置近傍で減衰振動を伴いながら、徐々
に停止します。(この減衰振動時間については、「整定時間(セトリングタイム)」の用語で呼ばれます。)
ロータの回転速度や負荷に左右されますが、数 100msec 程度は振動が残留する場合があります。この時間がシステムの高速化
(タクトタイムの短縮)に影響してきます。
ブレーキ制動は、この減衰振動を経て停止するまでの時間を短縮するため、コイル両端を短絡動作させます。ロータの振動に伴
い発生する逆起電圧(誘起電圧)が短絡されることにより短絡電流が流れはじめ、ブレーキ動作として作用しますのでロータは速や
かに停止することが可能となります。
- 12 -
Ver.2014-08-07
NJW4382A
◆ OSC 端子(OSC)
定電流制御を行う場合に、コンデンサと抵抗の組合せにより、任意のPWM周波数とブランキングタイムを設定します。
コンデンサのみの接続でも使用できますが、PWM周波数とブランキングタイムは反比例関係であり、
PWM周波数を高く、かつブランキングタイムを長くする場合などには、コンデンサと抵抗により設定します。
計算式は以下のようになります。
<コンデンサのみ接続する場合>
tB μs
1.4 10
fSAWOSC kHz
3
C pF
22 103
<コンデンサと抵抗を接続する場合>
tB μs
1
C pF
0.001 C pF R k
tFALL μs
0.001 C pF
fSAWOSC kHz
tB μs
LN
Rk
1.03 1.58 R k
3.1 1.58 R k
LN
3.1 0.05 R k
1.03 0.05 R k
1000
tFALL μs
OSC端子波形
tB
tFALL
尚、定電流制御を行わない場合は、GND に接続します。 但し、OSC 端子は充電電流 1.6mA typ. が常に消費されます。
◆ SENSE 端子(SENSE1/SENSE2)/C 端子(C1/C2)
SENSE 抵抗両端に発生する電圧と、内部コンパレータ電圧を比較し、PWM 制御を行います。
モータコイルなどの定電流制御では、出力ターンオンの際に内部回生ダイオードのリカバリ時間やコイルのキャパシタ成分によっ
てスパイク電流が発生します。 このスパイク電流によって、内部フリップフロップ回路がリセットされることを防ぐために、PWM ター
ンオン時にブランキングパルスを発生させこの間コンパレータを無効にします。 モータ特性、基板レイアウト、モータへの配線など
によってスパイク電流時間が大きくなる場合では、ブランキングタイムを長く設定するか、C 端子と SENSE 抵抗間にローパスフィルタ
を追加してフィルタリング対策をします。 尚、電流検出抵抗は、0.5Ωを標準とし 1Ω以下を目安としてください。
◆ STB 端子(STB)
STB 端子入力を L レベルにすると、省電力状態に移行し無励磁(モータ出力 OFF)状態となります。
また、STB 端子入力を H レベルにした際には、OCP 動作状態をリセットして通常動作を行います。
尚、STB 端子は内部でプルダウンされています。
◆ ALARM 端子(ALARM)
ALARM 端子は、TSD によるモータ出力停止時と OCP によるモータ出力停止ラッチ時に、L レベルを出力します。
オープンドレイン出力回路となっているため、外部に任意のプルアップ抵抗を接続してください。
不使用時は、オープンにします。
◆ UVLO 機能(低電圧保護)
電源電圧端子には低電圧時の誤動作防止回路が内蔵されています。
電源電圧が UVLO 動作電圧以下へ低下した場合は、モータ出力は全 OFF 状態となります。
尚、電源投入時または著しく低下(1.6V 以下不定)した状態では、POR 回路が動作し OCP 動作を初期化する可能性があります。
Ver.2014-08-07
- 13 -
NJW4382A
◆ TSD機能(過熱保護)
接合部温度(Tj)が TDTSD(約 170℃)を超えると、モータ出力を全 OFF 状態にし、ALARM 端子は L レベルを出力します。
接合部温度(Tj)が TRTSD(約 140℃)まで低下すると、通常動作が再開します。
◆ OCP機能(過電流保護)
モータ出力部すべての上側 FET の過電流状態を検出します。
詳細は、前述の OCP 動作タイミングチャート項を参照ください。
- 14 -
Ver.2014-08-07
NJW4382A
■ 特性例
モータ電源電圧(VMM) 対 消費電流(IMM)
5.0
4.5
4.0
IMM [mA]
3.5
3.0
2.5
2.0
1.5
1.0
Tj=150℃
0.5
Tj=25℃
Tj=-40℃
0.0
0
5
10
15
20 25
VMM [V]
30
35
40
出力電流(Io) 対 上側逆方向出力電圧(VORH)
1.0
VMM=24V
1.0
0.9
0.9
0.8
0.8
0.7
0.7
0.6
0.6
VORL [V]
VORH [V]
出力電流(Io) 対 上側逆方向出力電圧(VORL)
VMM=24V
0.5
0.4
0.3
0.5
0.4
0.3
0.2
0.2
Tj=-40℃
Tj=-40℃
0.1
0.1
Tj=25℃
Tj=25℃
Tj=150℃
Tj=150℃
0.0
0.0
0
200
400
600
800
Io [mA]
1000
1200
0
OSC端子CR定数 対 OSC発振周波数(fOSC)
400
600
800
Io [mA]
1000
1200
OSC端子CR定数 対 ブランキングタイム(tB)
VMM=24V, Ta=25ºC
200
VMM=24V, Ta=25ºC
3.5
Cosc=470pF
180
Cosc=680pF
3
Cosc=1000pF
160
Cosc=2200pF
2.5
140
Cosc=470pF
Cosc=680PF
120
tB [μsec]
fOSC [kHz]
200
100
80
60
Cosc=1000pF
2
Cosc=2200pF
1.5
1
40
0.5
20
0
0
0
Ver.2014-08-07
50
100
ROSC [k ]
150
∞
200
(ROSC無し)
0
50
100
ROSC [k ]
150
∞
200
(ROSC無し)
- 15 -
NJW4382A
■ 特性例
接合部温度(Tj) 対 OSC発振周波数(fOSC)
接合部温度(Tj) 対 ALARM出力電圧
VMM=24V, IALARM=10mA
VMM=24V, fOSC=1000pF
40
0.5
35
0.4
30
fOSC [kHz]
VALARM [V]
0.6
0.3
25
0.2
20
0.1
15
0.0
10
-50
-25
0
25
50 75
Tj [ºC]
100 125 150
-50
接合部温度(Tj) 対 出力ON抵抗(ROH / ROL)
25
50 75
Tj [ºC]
100 125 150
VMM=24V
3.1
0.9
2.9
0.8
2.7
0.7
2.5
IOCP [A]
ROH / ROL [ ]
0
接合部温度(Tj) 対 OCP動作電流(IOCP)
VMM=24V, Io=0.9A
1.0
-25
0.6
0.5
2.3
2.1
0.4
1.9
0.3
0.2
1.7
ROH
ROL
0.1
1.5
-50
-25
0
25
50 75
Tj [ºC]
100 125 150
-50
出力電流(Io) 対 消費電力(PD)
3500
3000
2500
2500
PD [mW]
PD [mW]
50 75
Tj [ºC]
100 125 150
Ta=Tj=25℃ 室温での計算値
Tj=150℃ 最大接合部温度での計算値
3000
2000
1500
1500
1000
500
500
0
Tj=150℃ 最大接合部温度での計算値
2000
1000
0
0
500
1000
Io [mA]
- 16 -
25
VMM=24V, 2CH ON時(定常電流)
4000
Ta=Tj=25℃ 室温での計算値
3500
0
出力電流(Io) 対 消費電力(PD)
VMM=24V, 1CH ON時(定常電流)
4000
-25
1500
0
500
1000
1500
Io [mA]
Ver.2014-08-07
NJW4382A
<注意事項>
このデータブックの掲載内容の正確さには
万全を期しておりますが、掲載内容について
何らかの法的な保証を行うものではありませ
ん。とくに応用回路については、製品の代表
的な応用例を説明するためのものです。また、
工業所有権その他の権利の実施権の許諾を伴
うものではなく、第三者の権利を侵害しない
ことを保証するものでもありません。
Ver.2014-08-07
- 17 -