FEJ 73 08 446 2000

富士時報
Vol.73 No.8 2000
電源用アナログ・ディジタル混載 IC 技術
神谷 茂(かみや しげる)
佐野 友美(さの ともみ)
佐々木 雅浩(ささき まさひろ)
まえがき
応用例
集積回路 ( IC)の 微細加工技術 の 急速 な 進歩 により,
開発したリチウムイオン電池充電 IC は,充電シーケン
IC の 集積度 が 向上 し, 今 まで 複数 のチップを 用 いてボー
スや異常処理を行うディジタル部(マイコン,A-D 変換)
ド上に構成していたシステムが一つのチップ上に載るよう
と,電池の充電電圧,充電電流を制御するアナログ部で構
になり,アナログ部分とディジタル部分を混載する方向に
成される。以下,ディジタル部,A-D 変換,充電 IC 全体
進んでいる。
について,順を追って述べる。
富士電機 ではこれまでに,アナログ ・ ディジタル 混載
IC として,電源 IC,携帯電話機用 IC,オートフォーカス
IC,液晶ディスプレイドライバ用 IC など幅広く製品を供
3.1 ディジタル部
ディジタル部の仕様は次のとおりである。
給 してきた。 今回 , 電源用 アナログ 回路 にマイクロコン
(1) 8ビット CPU
ピュータ(マイコン)を搭載して,電源 IC のインテリジェ
(2 ) ROM:1 k バイト,RAM:128 バイト
ント化を実現する技術を開発した。本稿では,その応用例
(3) 10ビット A-D 変換,3 チャネル
として,高精度な充電電圧制御が可能な,アナログ充電回
図1にディジタル部のブロック図を示す。アナログ部か
路とマイコンを搭載した,リチウムイオン電池充電 IC の
ら電池電圧,充電電流,電池温度を A-D 変換で取り込み,
概要を紹介する。
内蔵 ROM にプログラミングされたプログラムに従い,各
処理が行われる。
アナログ・ディジタル混載 IC 技術
3.2 10 ビット A-D コンバータ
アナログ・ディジタル混載 IC では,ディジタル部の高
3.2.1 構 成
速動作により発生するノイズがアナログ部に回り込み,雑
10ビット A-D コンバータ部の拡大写真を図2に示す。
音が発生するという問題がある。これには,ディジタル部
A-D コンバータは, 10ビット 容量 アレイ,ダイナミック
を,ノイズの発生を抑制する回路とすること,アナログ部
とディジタル部を分離するレイアウトとすることなどが対
図1 ディジタル部のブロック図
策として必要である。
また,それぞれの使いやすさから,通常アナログ部はバ
アナログ部(充電回路)
電 電 温
流 圧 度
イポーラプロセス,ディジタル部は MOS プロセスという
異なるプロセスが用いられている。異なるプロセスのディ
ジタル部とアナログ部を一つのチップとするために,例え
ば,アナログ部をバイポーラ,ディジタル部を MOS とす
る Bi-CMOS(Bipolar-Complementary MOS)という技術
は,性能の最適化は図れるが,プロセスが複雑なため高価
故
マルチプレクサ 障
割
込
信
クロック
号
A-D変換
リセット
信号
充
電
停
止
信
号
電
流
指
令
値
信
号
発振回路
クロック
マイコンコア
である。富士電機では,以前から CMOS アナログ技術に
取り組んでおり,アナログ部,ディジタル部ともに CMOS
プロセスを用いた,コストパフォーマンスに優れた CMO
ROM
水
晶
発
振
子
へ
RAM
異
常
ス
テ
ー
タ
ス
クロック 情
報
SIC を製品化してきた。
神谷 茂
パワーエレクトロニクス製品の開
発,研究企画の業務を経て,電源
IC の開発に従事。現在,
(株)
富
士電機総合研究所デバイス技術研
究所。電気学会会員。
446(26)
佐野 友美
佐々木 雅浩
電子機器 の 開発 に 従事 。 現在 ,
CMOS ディジタル IC の開発・設
(株)
富士電機総合研究所デバイス
計に従事。現在,
(株)
富士電機総
技術研究所。
合研究所デバイス技術研究所。
富士時報
電源用アナログ・ディジタル混載 IC 技術
Vol.73 No.8 2000
コンパレータおよび逐次比較レジスタで構成されている。
(1) 10ビット容量アレイ
逐次比較レジスタは,逐次比較動作を行うための10ビッ
トのレジスタで,比較結果のディジタルコードへの変換お
容量アレイは,図3に示すように 2 進の重み付けされた
容量アレイと,中央接続容量(Cc)によって構成されてお
り,入力電圧に比例して蓄えられる電荷を各容量の比によっ
て分割保持する電荷比較型の構成をとっている。
よび容量列への充電経路であるアナログスイッチの制御を
行う。
変換動作が終了すると,システムのリセットあるいは再
度変換を行うまで変換結果をこの逐次比較レジスタが保持
重み付けされた容量を用いて10ビット分の容量アレイを
構成 する 場合 , 理論的 には MSB( Most Significant Bit)
している。
3.2.2 A-D 変換動作
は LSB(Least Significant Bit)に対して 2 10 倍の値が必要
電荷比較型の A-D コンバータは図3に示すように,容
となる。しかし実用的な容量の最大値は数十 pF であり,
量アレイ自体がアナログ入力電圧に比例する電荷を保持す
LSB 側 の 容量値 が 小 さくなり 過 ぎるため, 寄生容量 など
る機能を持っており,特にサンプルホールド専用回路は備
の影響を受けやすく,高精度な変換が不可能となる。この
えていない。
ため,5ビットの 重 み 付 けをされた 容量 アレイの 組 を Cc
変換 モード 時 ,アナログ 入力電圧 ( Vin)のサンプリン
により 結合 し, LSB 容量 の 値 を 保 ちつつ, 容量 アレイの
グ期間では,全容量が Vin に接続され,コンパレータ部の
総容量値を低減して,チップ面積の縮小を実現している。
スイッチのオンによりコンパレータが中間電位で停止して
各容量に接続されたスイッチは,p チャネル MOSFET
と n チャネル MOSFET を用いたアナログスイッチで構成
いる。
次に変換動作に入ると Vin およびコンパレータ部のスイッ
チを 遮断 し, 各 ビットの 容量 に 対 し 高 い 方 の 基準電圧
されている。
Vref_H と, 低 い 方 の 基準電圧 Vref_L を 順次切 り 換 え,その
(2 ) ダイナミックコンパレータ
容量アレイに分割保持される電荷とディジタルコードに
対応した電荷の比較を行う。比較結果は逐次比較レジスタ
に格納される。
組合せにより容量列のコモンノードの電位がコンパレータ
の中間電位となる所を探す動作を行う。
図4に10ビット A-D
採用したチョッパ型コンパレータは,入力オフセット電
圧が低く,高精度が得られる。
コンバータの入出力特性を示す。
変換範囲を 0 ∼ 5 V (Vref_L = 0 V,Vref_H = 5 V)
,入力電
圧範囲も 0 ∼ 5 V としている。非直線性誤差が+1.01 LSB,
(3) 逐次比較レジスタ
−0.94 LSB であり,良好な結果を得ている。
図2 10 ビット A-D コンバータ部の拡大写真
3.3 リチウムイオン電池充電 IC
図5に 今回開発 した 充電 IC
の回路ブロック図を示す。
電池への充電電流および電池電圧の検出部を持ち,充電電
流,電池電圧が設定値になるようにフィードバック制御を
行うアナログ部と充電シーケンスを制御するディジタル部
から構成されている。
充電開始時の予備的な定電流充電および電池電圧が一定
値を超えてからの定電流・定電圧充電はアナログ部で処理
し,予備的な定電流充電から定電流・定電圧充電への切換,
充電終了判定,各モードでの時間監視,充電電圧・電流の
図4 10 ビット A-D コンバータの入出力特性
図3 10 ビット A-D コンバータの構成
逐次比較レジスタ
コンパレータ
32 C /31
16C 8C
V
2C
1C
Cc
16C 8C
4C
2C
1C
1C
800
600
400
非直線性誤差
+1.01(LSB)
−0.94(LSB)
200
in
V
ref_H
V
ref_L
V
4C
ディジタル出力(LSB)
1,000
in
0
1
2
3
4
5
アナログ入力(V)
447(27)
富士時報
電源用アナログ・ディジタル混載 IC 技術
Vol.73 No.8 2000
図5 充電 IC の回路ブロック図
AC
100V
整流
平滑
P
W
M
制
御
+
OFF TH Vr1
Vref
Vcc
VDD
サ
ー
ミ
ス
タ
VDD
UVLO
VREF
UVLO
UVLO
VREG
Vr2
BIAS
リチウム
イオン
電池
VBAT
電
流
検
出
温
度
検
出
OFF
Vcc
図7 充電 IC のアナログ部拡大写真
電 セル数
圧 選択
検
BATST
出
SW
+ −
A1
VREF
VH
−
A-D変換器用
基準電源
− +
B1
C
+
温度モニタ
マ
ル 電流モニタ
チ
プ
レ 電圧モニタ
過電流
ク
サ
検知 −
-
A
D
変
換
器
発振回路
XTAL1
+
UVLO
XTAL2
RST
過電圧
検知
−
+
OFF
ERR
コード
電流制御
充電電流
切換
CPU
−
A2
+
SW
RxD/
TxD
Vref
充電電流
切換
電圧制御
CHG
異常時停止
RAM
128
バイト
−
B2
+
ROM
1,024
バイト
Vref
Ccomp
VREFST
Vccmp
AGND
CFB
VFB
DGND
VDD
OUT
セル
電圧
選択
図6 に 充電特性 , 図7 に 充電 IC
のアナログ部拡大写真
を示す。回路設計においては,富士電機で開発した CMOS
アナログマクロセルを用い,開発期間の短縮を図っている。
図6 充電特性
あとがき
5.6
1.2
I chg
0.8
0.4
4.4
0
4
−0.4
V bat
3.6
−0.8
3.2
2.8
1
電源 IC としてのアナログ・ディジタル混載技術につい
I chg(A)
V bat(V)
5.2
4.8
−1.2
10 100
−1.6
2,500 5,000 7,50010,000
て,その応用例について紹介した。
今後は,より高機能のディジタル回路,高精度のアナロ
グ回路技術を開発し,電源 IC のインテリジェント化要求
にこたえていく所存である。
t(s)
参考文献
(1) 目黒謙:富士電機 の IC の 現状 と 展望 , 富士時報 , Vol.71,
異常監視や異常処理はディジタル部で処理している。
No.8,p.427- 429(1998)
リチウムイオン電池はエネルギー密度が高いことが特徴
(2 ) Yee,Y. S:A Two-Stage Weighted Capacitor Network
であるが,安全上その充放電の取扱いは注意すべき点が多
for D/A- A/D Conversion. IEEE J. Solid-State Circuits.
い。特に充電電圧は,4.2 V+
−30 mV 以内と高精度な電圧管
Vol.SC- 14,No.4,p.778- 781(1979)
理が必要なため,0.5 %精度の基準電圧を搭載し,充電電
圧精度を 0.7 %以内に制御可能としている。
448(28)
(3) 芳尾真幸・小沢昭弥編:リチウムイオン二次電池ー
ーー材料
と応用ーーー,日刊工業新聞社,p.145- 151(1996)
*本誌に記載されている会社名および製品名は,それぞれの会社が所有する
商標または登録商標である場合があります。