[AK4569] AK4569 20-Bit Stereo CODEC with IPGA & HP-AMP 概 要 AK4569は入力ゲインコントロール回路とヘッドフォンアンプを内蔵した20bit ステレオCODECです。 入力にはマイク/ラインのセレクタ回路とALC回路を内蔵し、出力にはモノラルラインアウト用バッフ ァ、アナログボリューム、ステレオヘッドフォンアンプを内蔵しておりますので、ポータブル機器に最 適です。また、アナログミキシング回路も内蔵しておりますので、携帯電話のオーディオI/Fとの接続 も可能です。ヘッドフォンアンプはシリーズ抵抗6.8Ω+16Ω負荷で8.7mWを出力することが可能で、 電源ON/OFF時、ミュート時のポップノイズはありません。パッケージは小型の28pinQFNを採用して おり、ポータブル用途には最適です。 特 長 2ch 20bit ADC - S/N: 89dB - シングルエンド入力 - 2ステレオ入力セレクタ - ALC機能付きIPGA: +32dB ∼ −19dB, Mute, 0.5dB step (MIC入力) +20dB ∼ −31dB, Mute, 0.5dB step (LINE入力) - オフセットキャンセル用ディジタルHPF - I/Fフォーマット: 20bit前詰め, I2S 2ch 20bit DAC - ディジタルボリューム: 0dB ∼ −127dB, Mute, 0.5dB step (ソフト遷移) - ソフトミュート - ディエンファシス (32kHz, 44.1kHz, 48kHz対応) - バスブースト機能 - I/Fフォーマット: 20bit 前詰め, 20bit/16bit 後詰め, I2S サンプリングレート: 8kHz ∼ 48kHz システムクロック: 256fs/384fs/512fs - 入力レベル: CMOS or 1Vppアナログ入力可能 アナログミキシング回路 モノラルライン出力 - アナログボリューム: 0dB ∼ −30dB, Mute, 2dB step ヘッドフォンアンプ - 定格出力: 8.7mW x 2ch @16Ω, シリーズ抵抗6.8Ω - S/N: 90dB マイコンインタフェース: 3線式 パワーマネジメント機能 電源電圧: 2.5V ∼ 3.6V 消費電流: 15mA Ta: −40 ∼ 85°C 小型パッケージ: 28pin QFN (5.2mm x 5.2mm, 0.5mm pitch) MS0292-J-01 2012/12 -1- [AK4569] AVDD VREF VREF VCOM VCOM DVDD IPGA & ADC AINL1 AINL2 IPGA MCLK ADC HPF BICK AINR1 AINR2 HP-amp Audio I/F Controller DAC HPL LRCK SDTO HP-Amp DAC BOOST DATT SDTI HPR Control MOUT CSN CCLK Register MOUT CDTI LIN RIN MIN PDN HVDD HVSS MUTET AVSS DVSS 図 1. ブロック図 MS0292-J-01 2012/12 -2- [AK4569] オーダリングガイド AK4569VN AKD4569 28pin QFN (0.5mm pitch) AINL1 AINR1 AINL2 AINR2 AVDD AVSS VCOM 28 27 26 25 24 23 22 ピン配置 PDN 1 21 VREF CSN 2 20 LIN CCLK 3 19 RIN CDTI 4 18 MIN LRCK 5 17 MOUT MCLK 6 16 MUTET BICK 7 15 HPL 9 10 11 12 13 14 SDTO DVDD DVSS HVSS HVDD HPR Top View 8 ■ −40 ∼ +85°C AK4569用評価ボード SDTI ■ ■ AK4566からの変更点 機能 DACディジタルフィルタ Stopband Attenuation (min) Passband Ripple (max) Frequency Response including Analog Filter (0 ∼ 20.0kHz) AK4566 AK4569 43dB ±0.06dB 59dB ±0.01dB ±0.5dB ±1.0dB クロック停止条件 PDN pin = “L” PDN pin = “L” またはPMADC=PMDAC bits = “0” MS0292-J-01 2012/12 -3- [AK4569] ピン/機能 No. ピン名称 機 I/O 1 PDN I 2 3 4 CSN CCLK CDTI I I I 5 LRCK I 6 MCLK I 7 BICK I 8 SDTI I 9 SDTO O 10 11 12 13 DVDD DVSS HVSS HVDD - 14 HPR O 15 HPL O 16 MUTET O 17 MOUT O 18 19 20 MIN RIN LIN I I I 21 VREF O 22 VCOM O 23 24 25 26 27 28 AVSS AVDD AINR2 AINL2 AINR1 AINL1 I I I I 能 パワーダウンピン このピンを “L”にすると内部はパワーダウンされ、リセット状態になります。 電源立ち上げ時に一度 “L”を入力して下さい。 コントロールデータチップセレクトピン コントロールクロック入力ピン コントロールデータ入力ピン L/Rクロックピン オーディオデータのチャネルを決定します。 マスタクロック入力ピン シリアルビットクロックピン オーディオデータをシフトするためのクロックです。 オーディオデータ入力ピン オーディオデータ出力ピン PMADC bit= “0”のとき、SDTO pinはDVSSです。 ディジタル電源ピン ディジタルグランドピン ヘッドフォンアンプ用グランドピン ヘッドフォンアンプ用電源ピン Rch HP-Amp出力ピン PMHPR bit= “0”のとき、HPR pinはHVSSです。 Lch HP-Amp 出力ピン PMHPL bit= “0”のとき、HPL pinはHVSSです。 ミュート時定数コントロールピン HVSSとの間に時定数設定用コンデンサを接続します。PMHPL bit = PMHPR bit = “0”のとき、MUTET pinはHVSSです。 モノラルアナログ出力ピン PMMO bit= “0”のとき、MOUT pinはHi-Zです。 モノラルアナログ入力ピン Rch アナログ入力ピン Lch アナログ入力ピン 基準電圧出力ピン, 2.1V (typ, AVSS基準) AVSSとの間に4.7μFの電解コンデンサと 0.1μFのセラミックコンデンサを接続 します。PMVCM bit= “0”のとき、VREF pinはAVSSです。 コモン電圧ピン, 1.25V (typ, AVSS基準) AVSSとの間に2.2μFの電解コンデンサと 0.1μFのセラミックコンデンサを接続 します。PMVCM bit= “0”のとき、VCOM pinはAVSSです。 アナロググランドピン アナログ電源ピン ADC Rchアナログ入力2ピン (MIC入力用) ADC Lchアナログ入力2ピン (MIC入力用) ADC Rchアナログ入力1ピン (LINE入力用) ADC Lchアナログ入力1ピン (LINE入力用) 注: ディジタル入力ピンはオープンにしないで下さい。 MS0292-J-01 2012/12 -4- [AK4569] ■ 使用しないピンの処理について 使用しない入出力ピンは下記の設定を行い、適切に処理して下さい。 区分 Analog Digital ピン名 HPR, HPL, MOUT, AINR2, AINL2, AINR1, AINL1 SDTO SDTI 設定 オープン オープン DVSSに接続 絶対最大定格 (AVSS, DVSS, HVSS=0V; 注 1) Parameter Symbol min Power Supplies アナログ電源 AVDD −0.3 DVDD ディジタル電源 −0.3 HVDD HP-AMP電源 −0.3 |AVSS – HVSS| (注 2) ΔGND1 |AVSS – DVSS| (注 2) ΔGND2 Input Current (any pins except for supplies) IIN VINA Analog Input Voltage (注 3) −0.3 VIND Digital Input Voltage (注 4) −0.3 Ambient Temperature Ta −40 Storage Temperature Tstg −65 注 1. 電圧はすべてグランドピンに対する値です。 注 2. AVSS, DVSS, HVSSはアナロググランドに接続して下さい。 注 3. MIN, RIN, LIN, AINR2, AINL2, AINR1, AINL1 pins. max値は、(AVDD+0.3)Vあるいは4.6Vのどちらか低い方の値です。 注 4. PDN, CSN, CCLK, CDTI, LRCK, MCLK, BICK, SDTI pins. max値は、(DVDD+0.3)Vあるいは4.6Vのどちらか低い方の値です。 max 4.6 4.6 4.6 0.3 0.3 ±10 (AVDD+0.3) or 4.6 (DVDD+0.3) or 4.6 85 150 Units V V V V V mA V V °C °C 注意: この値を超えた条件で使用した場合、デバイスを破壊することがあります。また通常の動作は保証さ れません。 推奨動作条件 (AVSS, DVSS, HVSS=0V; 注 1) Parameter Symbol min Power Supplies アナログ電源 AVDD 2.5 ディジタル電源 (注 5) DVDD 2.5 or (AVDD−0.3) HVDD 2.5 HP-AMP電源 注 1. 電圧はすべてグランドピンに対する値です。 注 5. min値は、2.5Vあるいは (AVDD−0.3)Vのどちらか高い方の値です。 max値は、3.6Vあるいは (AVDD+0.3)Vのどちらか低い方の値です。 typ 3.0 3.0 3.0 max 3.6 3.6 or (AVDD+0.3) 3.6 Units V V V 注意: 本データシートに記載されている条件以外のご使用に関しては、当社では責任負いかねますので十分 ご注意下さい。 MS0292-J-01 2012/12 -5- [AK4569] アナログ特性 (特記なき場合は Ta=25°C; AVDD=DVDD=HVDD=3.0V, AVSS =DVSS=HVSS=0V; fs=44.1kHz; BOOST OFF; Signal Frequency =1kHz; Measurement band width=20Hz ∼ 20kHz) Parameter min Typ max Units 20 bit ADC Resolution IPGA Characteristics: (AINL1, AINR1 pins) (LINE IN) Input Voltage 1.35 1.5 1.65 Vpp Input Resistance 25 50 75 kΩ Step Size 0.1 0.5 0.9 dB Gain Control Range +20 dB −31 IPGA Characteristics: (AINL2, AINR2 pins) (MIC IN) Input Voltage 1.35 1.5 1.65 Vpp Input Resistance 6 12.5 19 kΩ Step Size 0.1 0.5 0.9 dB Gain Control Range +32 dB −19 ADC Characteristics: (注 6) S/(N+D) 74 84 dB (−1dB Input) D-Range 82 89 dB (−60dB Input, A-weighted)) S/N (A-weighted) 82 89 dB Interchannel Isolation 80 100 dB Interchannel Gain Mismatch 0.2 0.5 dB 50 dB Power Supply Rejection (注 11) 20 bit DAC Resolution Headphone-Amp: (HPL/HPR pins) RL =22.8Ω; HPL/Rに100μFを直列接続した場合 (注 7) S/(N+D) (0dBFS Output) 50 70 dB D-Range 82 90 dB (−60dBFS Output, A-weighted) S/N (A-weighted) 82 90 dB Interchannel Isolation 70 90 dB Interchannel Gain Mismatch 0.2 0.5 dB 20 Load Resistance Ω (注 8) 30 pF Load Capacitance (図 2のC1) 300 pF (注 9) (図 2のC2) Output Voltage 1.35 1.5 1.65 Vpp Power Supply Rejection 50 dB (注 11) Mono Output: (MOUT pin) (注 10) S/(N+D) (0dBFS Output) 70 84 dB S/N (A-weighted) 82 90 dB 10 Load Resistance kΩ (注 8) Load Capacitance 30 pF Output Voltage 1.35 1.5 1.65 Vpp 50 dB Power Supply Rejection (注 11) Output Volume: (MOUT pin) Step Size 1 2 3 dB Gain Control Range 0 dB −30 注 6. AINL1/AINR1 pin or AINL2/AINR2 pinから入力しIPGAを含めて測定。IPGAの設定は0dB。 IPGA, ADCのオフセットは内部のHPFで除去されます。 注 7. DACL=DACR pins = “1”, MINL=MINR=LIN=RIN pins = “0”, ATTL=ATTR bits=0dBの時の値です。 注 8. AC負荷 注 9. シリーズ抵抗6.8Ω以上を挿入した場合。 注 10. DACM bit = “1”, LINM=RINM=MINM bits = “0”, ATTL=ATTR=ATTM bits=0dB, DACのL/Rチャネルに同 相の信号を入力した時の値です。 注 11. AVDD, DVDD, HVDDに1kHz, 50mVppの正弦波を重畳した場合の値です。 MS0292-J-01 2012/12 -6- [AK4569] Parameter min typ max Units Analog Input: (LIN/RIN/MIN pins) Input Resistance 25 50 75 kΩ Gain dB LIN/RIN→MOUT −7 −6 −5 0 +1 dB MIN→MOUT, LIN/MIN→HPL, RIN/MIN→HPR −1 Power Supplies Power Supply Current Normal Operation (PDN pin = “H”) 15 24 mA AVDD + DVDD + HVDD (注 12) Power-Down Mode (PDN pin = “L”) 1 100 μA AVDD + DVDD + HVDD (注 13) 注 12. 全ブロックパワーアップ (PMVCM=PMADC=PMDAC=PMHPL=PMHPR=PMMO bits = “1”), HP-Amp無出 力時。AVDD=9mA(typ), DVDD=3mA(typ), HVDD=3mA(typ). 再生系のみパワーアップ (PMVCM=PMDAC=PMHPL=PMHPR=PMMO bits = “1”, PMADC bit = “0”)の時は 9mA(typ)です。AVDD=4mA(typ), DVDD=2mA(typ), HVDD=3mA(typ). 注 13. 静止時、クロック(MCLK, BICK, LRCK)を含むすべてのディジタル入力ピンはDVDD またはDVSSに固 定した場合の値です。ただし、PDN pinはDVSSに固定です。 HP-Amp + HPL, HPR > 6.8 C1 100uF + C2 16Ω 図 2. ヘッドフォンアンプ出力回路 MS0292-J-01 2012/12 -7- [AK4569] フィルタ特性 (Ta=25°C; AVDD, DVDD, HVDD=2.5 ∼ 3.6V; fs=44.1kHz; DEM=OFF; BOOST=OFF) Parameter Symbol min typ max Units ADC Digital Filter (LPF): PB 0 17.4 kHz Passband ±0.1dB (注 15) 20.0 kHz −1.0dB 21.1 kHz −3.0dB SB 25.7 kHz Stopband (注 15) Passband Ripple PR dB ±0.1 Stopband Attenuation SA 65 dB GD 17.0 1/fs Group Delay (注 16) Group Delay Distortion 0 ΔGD μs ADC Digital Filter (HPF): Frequency Response (注 15) FR 3.4 Hz −3dB 10 Hz −0.5dB 22 Hz −0.1dB DAC Digital Filter: (注 14) PB 0 19.6 kHz Passband ±0.1dB (注 15) 20.0 kHz −0.7dB 22.05 kHz −6.0dB SB 25.2 kHz Stopband (注 15) Passband Ripple PR dB ±0.01 Stopband Attenuation SA 59 dB GD 16.8 1/fs Group Delay (注 16) Group Delay Distortion 0 ΔGD μs DAC Digital Filter + Analog Filter: (注 14)(注 17) Frequency Response FR dB 0 ∼ 20.0kHz ±1.0 BOOST Filter: (注 17) (注 18) Frequency Response 20Hz FR dB 5.74 100Hz dB MIN 2.92 1kHz dB 0 20Hz FR dB 5.94 100Hz dB MID 4.71 1kHz dB 0.14 20Hz FR dB 16.04 dB MAX 100Hz 10.55 1kHz dB 0.3 注 14. BOOST OFF (BST1-0 bits = “00”) 注 15.通過域、阻止域の周波数は fs (システムサンプリングレート)に比例します。 例えば、DACのPB=0.44fs(@±0.1dB)、SB=0.57fs(@−59dB)です。 注 16. ディジタルフィルタによる演算遅延で、アナログ信号が入力されてから両チャネルのデータがADCの 出力レジスタにセットされるまでの時間です。DACについては、両チャネルのデータがDACの入力レ ジスタにセットされてからアナログ信号が出力されるまでの時間です。 注 17. DACL Æ HPL, DACR Æ HPR, DACL/R Æ MOUTでの特性 注 18 周波数特性はfsに比例します。フルスケール入力時には、低域でクリップします。 MS0292-J-01 2012/12 -8- [AK4569] Boost Frequency (fs=44.1kHz) Output Level [dB] 0 MAX -5 MID -10 -15 -20 MIN -25 0.01 0.1 1 10 Frequency [kHz] 図 3. Boost Frequency (fs=44.1kHz) DC特性 (Ta=25°C; AVDD, DVDD, HVDD = 2.5 ∼ 3.6V) Parameter High-Level Input Voltage Low-Level Input Voltage ACカップリング時入力電圧 (注 19) High-Level Output Voltage (Iout = −100μA) Low-Level Output Voltage (Iout = 100μA) Input Leakage Current 注 19. MCLK pinをコンデンサ接続した場合。 Symbol VIH VIL VAC VOH VOL Iin MS0292-J-01 min 70%DVDD 1.0 DVDD−0.4 - typ max 30%DVDD - 0.4 ±10 Units V V Vpp V V μA 2012/12 -9- [AK4569] スイッチング特性 (Ta=25°C; AVDD, DVDD, HVDD = 2.5 ∼ 3.6V: CL = 20pF) Parameter Symbol min Master Clock Timing Frequency fCLK 2.048 tCLKL 0.4/fCLK Pulse Width Low (注 20) tCLKH 0.4/fCLK Pulse Width High (注 20) tACW 0.4/fCLK AC Pulse Width (注 21) LRCK Timing Frequency fs 8 Duty Cycle Duty 45 Serial Interface Timing (注 22) BICK Period tBCK 325.5 BICK Pulse Width Low tBCKL 130 Pulse Width High tBCKH 130 tLRB 50 LRCK Edge to BICK “↑” (注 23) tBLR 50 BICK “↑” to LRCK Edge (注 23) LRCK to SDTO(MSB) tLRS tBSD BICK “↓” to SDTO SDTI Hold Time tSDH 50 SDTI Setup Time tSDS 50 Control Interface Timing CCLK Period tCCK 200 CCLK Pulse Width Low tCCKL 80 Pulse Width High tCCKH 80 CDTI Setup Time tCDS 40 CDTI Hold Time tCDH 40 CSN “H” Time tCSW 150 tCSS 50 CSN “↓” to CCLK “↑” tCSH 50 CCLK “↑” to CSN “↑” Power-down & Reset Timing tPD 150 PDN Pulse Width (注 24) tPDV PMADC “↑” to SDTO valid (注 25) typ 44.1 max Units 24.576 MHz ns ns ns 48 55 kHz % 80 80 ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns ns 2081 ns 1/fs 注 20. ACカップリング時を除く。 注 21. MCLKに対して直列にコンデンサを接続し、抵抗をグランドに対して接続した場合のグランドに対す るパルス幅。(図 4参照) 注 22. シリアルデータインタフェースの項を参照して下さい。 注 23. この規格値は LRCKのエッジとBICKの “↑”が重ならないように規定しています。 注 24. 電源投入時はPDN pinを “L” から “H” にすることでリセットがかかります。 注 25. PMADC bitを立ち上げてからLRCKクロックの立ち上がりの回数です。 MS0292-J-01 2012/12 - 10 - [AK4569] ■ タイミング波形 1/fCLK tACW 1000pF MCLK Input tACW 測定点 100kΩ AVSS AVSS 図 4. MCLK ACカップリング時のタイミング 1/fCLK VIH MCLK VIL tCLKH tCLKL 1/fs VIH LRCK VIL tBCK VIH BICK VIL tBCKH tBCKL 図 5. クロックタイミング MS0292-J-01 2012/12 - 11 - [AK4569] VIH LRCK VIL tLRB tBLR VIH BICK VIL tLRS tBSD 50%DVDD SDTO tSDS tSDH VIH SDTI VIL 図 6. シリアルインタフェースタイミング VIH CSN VIL tCSS tCCKL tCCKH VIH CCLK VIL tCDS CDTI C1 tCDH C0 R/W VIH A4 VIL 図 7. WRITE Command Input Timing tCSW VIH CSN VIL tCSH VIH CCLK CDTI VIL D3 D2 D1 D0 VIH VIL 図 8. WRITE Data Input Timing MS0292-J-01 2012/12 - 12 - [AK4569] VIH CSN VIL tPDV 50%DVDD SDTO tPD PDN VIL 図 9. パワーダウン & リセットタイミング MS0292-J-01 2012/12 - 13 - [AK4569] 動作説明 ■ システムクロック AK4569に必要とされるクロックは、MCLK(256fs/384fs/512fs), LRCK(fs), BICKです。MCLKとLRCKは同期す る必要がありますが位相を合わせる必要はありません。MCLK周波数は自動検出され、内部クロックは適切 な周波数に自動設定されます。表 1に標準のオーディオレートに対してAK4569に必要とされる各クロックの 周波数を示します。 LRCK fs 8kHz 11.025kHz 12kHz 16kHz 22.05kHz 24kHz 32kHz 44.1kHz 48kHz 256fs 2.048 2.8224 3.072 4.096 5.6448 6.144 8.192 11.2896 12.288 MCLK (MHz) 384fs 3.072 4.2336 4.608 6.144 8.4672 9.216 12.288 16.9344 18.432 512fs 4.096 5.6448 6.144 8.192 11.2896 12.288 16.384 22.5792 24.576 BICK (MHz) 64fs 0.512 0.7056 0.768 1.024 1.4112 1.536 2.048 2.8224 3.072 表 1. システムクロック例 ADC, DACの動作には各外部クロック(MCLK, BICK, LRCK)が必要です。ADCまたはDACの動作時 (PMADC bit = “1” or PMDAC bit = “1”)は一度入力した各外部クロック (MCLK, BICK, LRCK)を止めてはいけません。こ れらのクロックが供給されない場合、内部にダイナミックなロジックを使用しているため、過電流が流れ、 動作が異常になる可能性があります。クロックを止める場合はパワーダウン状態(PDN pin = “L” or PMADC bit = PMDAC bit = “0” )にしてから止めて下さい。MCLKをACカップリングして入力する場合はMCKAC bitを “1” にして下さい。ACカップリングして入力するMCLKを止める場合はMCKPD bitを “1”にして下さい。 低速サンプリング時は帯域外ノイズのため、DAC出力のS/Nが劣化します。DFS bitを “1”に設定することで、 S/Nを改善できます。表 2はDAC出力をヘッドフォンアンプとモノラルライン出力バッファに通した場合の S/Nです。DFS= “1”の場合、MCLKは512fsが必要です。動作中 (PMADC bit = “1” or PMDAC bit = “1”) にサン プリング周波数を変更する場合は、ソフトミュートをかけるか、あるいは “0”データを入力してからサンプ リング周波数の変更を行って下さい。 DFS fs MCLK 0 1 8kHz∼48kHz 8kHz∼24kHz 256fs/384fs/512fs 512fs S/N (fs=8kHz, A-weighted) HP-amp MOUT 84dB 84dB 90dB 88dB Default 表 2. サンプリング周波数、MCLK周波数とS/Nの関係 MS0292-J-01 2012/12 - 14 - [AK4569] ■ シリアルデータインタフェース BICK, LRCK, SDTO, SDTI の4ピンを使用して外部のシステムとインタフェースします。4種類のデータフォ ーマット(表 3)が DIF1-0 bitで選択できます。SDTIのフォーマットのMode 0 は既存の16bit DAC及びディジタ ルフィルタと互換性があります。SDTIのフォーマット 1 はフォーマット 0 の20bit版です。SDTIのフォーマ ット 2 は当社ADCや種々の汎用DSP のシリアルポートと互換性があります。フォーマット 3 はI2Sインタフ ェースと互換性があります。SDITのフォーマットのうちMode 2 と 3 で16bitデータを入力する場合は、LSB に 続けて4個の “0”を入力します。 Mode 0 1 2 3 DIF1 0 0 1 1 DIF0 0 1 0 1 SDTO 20bit, MSB justified 20bit, MSB justified 20bit, MSB justified IIS (I2S) SDTI 16bit, LSB justified 20bit, LSB justified 20bit, MSB justified IIS (I2S) BICK ≥ 32fs ≥ 40fs ≥ 40fs 32fs or ≥ 40fs LRCK H/L H/L H/L L/H Default 表 3. オーディオフォーマット LRCK 0 1 2 16 17 18 19 20 21 31 0 1 2 16 17 18 19 20 21 31 0 1 BICK(64fs) SDTO(o) 19 18 SDTI(i) 4 3 Don’t Care 0 1 2 1 0 15 14 13 12 8 2 9 10 11 4 19 18 11 12 1 13 14 Don’t Care 0 15 3 0 1 2 1 0 15 14 13 2 8 9 10 19 12 11 11 12 1 13 14 0 15 0 1 BICK(32fs) SDTO(o) 19 18 12 11 SDTI(i) 15 14 8 7 10 9 8 7 6 5 4 19 18 6 5 4 3 2 1 0 15 14 12 11 8 10 9 8 7 6 5 4 19 6 5 4 3 2 1 0 15 7 Lch Data Rch Data 図 10. Mode 0 タイミング LRCK 0 1 2 12 13 14 20 21 31 0 1 2 12 13 14 20 21 31 0 1 BICK(64fs) SDTO(o) SDTI(i) 19 18 Don’t Care 8 7 6 0 19 18 12 19 18 11 1 0 Don’t Care Lch Data 8 7 6 0 19 18 12 19 11 1 0 Rch Data 図 11. Mode 1 タイミング MS0292-J-01 2012/12 - 15 - [AK4569] LRCK 0 1 2 15 16 17 18 19 20 30 31 0 1 2 15 16 17 18 19 20 30 31 0 1 BICK(64fs) SDTO(o) 19 18 4 SDTI(i) 16bit 15 14 0 SDTI(i) 18bit 17 16 2 1 0 SDTI(i) 20bit 19 18 4 3 2 3 2 1 0 1 0 19 18 4 3 Don’t Care 15 14 0 Don’t Care 17 16 2 1 0 Don’t Care 19 18 4 3 2 Lch Data 2 1 0 1 19 0 Don’t Care 15 Don’t Care 17 Don’t Care 19 Rch Data 図 12. Mode 2 タイミング LRCK 0 1 2 3 16 17 18 19 20 21 30 31 0 1 2 3 16 17 18 19 20 21 30 31 0 1 BICK(64fs) SDTO(o) 19 18 4 SDTI(i) 16bit 15 14 0 SDTI(i) 18bit 17 16 2 1 0 SDTI(i) 20bit 19 18 4 3 2 0 1 2 3 8 3 9 2 10 1 0 1 11 0 12 19 18 4 Don’t Care 15 14 0 Don’t Care 17 16 2 1 0 Don’t Care 19 18 4 3 2 13 14 15 0 1 2 3 8 3 2 1 0 Don’t Care 9 10 Don’t Care 1 11 Don’t Care 0 12 13 14 15 0 1 BICK(32fs) SDTO(o) 4 19 18 SDTI(i) 0 15 14 12 11 8 7 10 9 8 7 6 5 4 19 18 6 5 4 3 2 1 0 15 14 Lch Data 12 11 8 7 10 9 8 7 6 5 4 6 5 4 3 2 1 0 Rch Data 図 13. Mode 3 タイミング ■ ディジタルHPF IPGA, ADCのオフセットキャンセル用にディジタルHPFを内蔵しています。HPFのカットオフ周波数はサン プリング周波数(fs)に比例し、fs=44.1kHz時3.4Hzです。 MS0292-J-01 2012/12 - 16 - [AK4569] ■ ALC動作 [1] ALCリミッタ動作 ALCリミッタ動作では、IPGAのL/Rチャンネルの出力レベルがどれか一つでもALCリミッタ検出設定レベル (LMTH bit)を越えた場合、ALCリミッタATTステップ(LMAT1-0 bit)分だけ自動的にIPGA値を減衰させます。 このときIPGA値の変更はL/R共通で行われます。 ZELMN bit= “1”(ゼロクロス検出無効)の時、この減衰動作はLTM1-0 bitで設定された周期で、IPGAの出力レ ベルがALCリミッタ検出設定レベル(LMTH bit)以下になるまで連続的に行われます。また、減衰動作終了後 でもALC bitを “0”にしない限り、再びIPGAの出力レベルがALCリミッタ検出設定レベル(LMTH bit)を越えれ ば、この減衰動作は繰り返されます。 ZELMN bit= “0”(ゼロクロス検出有効)の時、ALCリミッタ動作はZTM1-0 bitで設定した時間でゼロクロス検出 動作を行いながら、IPGA値を自動的に減衰させます。 また、AK4569のALC動作は、インパルス性のノイズにも対応したALCになっています。ZELMN bit= “0”(ゼ ロクロス検出有効)でインパルス性のノイズが入力された場合、ZTM1-0 bitで設定された値よりも早いサイク ルでALCリミッタ動作を行います。ZELMN bit= “1”(ゼロクロス検出無効)の場合はLTM1-0 bitで設定された周 期でALCリミッタ動作を行います。 [2] ALCリカバリ動作 ALCリカバリ動作は、ALCリミッタ動作終了後、WTM1-0 bitで設定された時間だけ待機を行い、この間、IPGA 出力レベルがリカバリ待機カウンタリセットレベル(LMTH bit)を越えることがなければ、ALCリカバリ動作 を一回行います。このALCリカバリ動作は、ZTM1-0 bitで設定した時間でゼロクロス検出動作を行いながら、 IPGA値(L/R共通)を設定された基準レベル(REF6-0 bit)まで自動的に増加させます。また前回の時間待機終了 と同時に次回の時間待機を開始するので、ALCリカバリ動作はWTM1-0 bitで設定した周期で行われます。 WTM1-0 bitで設定した期間中にゼロクロス動作が終了した場合、WTM1-0 bitで設定した期間まで待機して、 次のリカバリ動作に入ります。 ALCリカバリ動作中またはリカバリ待機中、IPGAのL/Rチャネルの出力レベルがどちらか一方でもALCリミ ッタ検出設定レベル(LMTH bit)を越えた場合、直ちにALCリミッタ動作に入ります。 また、ALCリカバリ待機中に (ALCリカバリ待機カウンタリセットレベル) ≤ (IPGA出力レベル) < (ALCリミッタ検出レベル) となっている場合、待機タイマはリセットされます。そのため、 (ALCリカバリ待機カウンタリセットレベル) > (IPGA出力レベル) となった時から、待機時間のカウントが開始されます。 また、AK4569のALC動作は、インパルス性のノイズにも対応したALCになっています。インパルス性のノ イズが入力された場合、WTM1-0 bit, ZTM1-0 bitで設定された値よりも早いサイクルでリカバリ動作を行いま す。 その他: どれか一つのチャネルがゼロクロス待ち時間でリミッタ動作に入った場合は、現在進行中のALCリカバ リ動作を中断し、IPGA値の小さい方(ゼロクロス待ち状態のチャネル)に従って、ALCリミッタ動作を 行います。全てのチャネルとも次のALCリカバリ動作への待機をしている場合は、その時点のIPGA値か らALCリミッタ動作が行われます。 ZTM1-0 bitはゼロクロスタイムアウト時間の設定を行い、WTM1-0 bitはALCリカバリ動作周期の設定を 行います。ただし、ZTM1-0 > WTM1-0の時、WTM1-0期間中にゼロクロス動作が行われないと、ゼロク ロスタイムアウト時間が優先されますので、ALCリカバリ動作周期は一定でなくなることもあります。 MS0292-J-01 2012/12 - 17 - [AK4569] [4] ALC動作設定手順例 ALC動作中は、以下のレジスタへの書き込みを禁止します。 LTM1-0, LMTH, LMAT1-0, WTM1-0, ZTM1-0, RATT, REF6-0, ZELMN マニュアルモード WR (Power Management Control & Signal Select) WR (ZTM1-0, WTM1-0, LTM1-0) WR (LMAT1-0, RATT, LMTH) WR (REF6-0) WR (IPGA6-0) *IPGA は REF 値と同じまた は小さい値にして下さい。 WR (ALC= “1”,ZELMN) ALC 動作中 No ALC 動作終了? Yes WR (ALC=”0”) ALC 動作を終了し、マニュアルモードへ 図 14. ALC動作設定手順例 (WR=Write) MS0292-J-01 2012/12 - 18 - [AK4569] ■ IPGA動作 [ALC Enable時の書き込み動作] ALC動作中は、IPGA値に書き込みを行っても反映されません。 [ALC Disable時の書き込み動作] IPGAのゼロクロス検出はL/Rチャネル独立に行われます。ゼロクロスしない場合はタイムアウトで強制的に 切り替わります。ゼロクロスタイムアウト時間はZTM1-0 bitで設定できます。IPGA6-0 bitに書き込みを行う と、ゼロクロスカウンタはリセットされ、カウントが開始されます。IPGA出力信号がゼロクロスするか、 またはゼロクロスタイムアウトすると書き込まれたIPGA値が有効になります。 IPGA6-0 bitに連続書き込みを行う場合は、ゼロクロスタイムアウト時間以上の間隔をあけて行って下さい。 所定の間隔をあけないで連続書き込みを行うと、IPGA値にL/Rチャネル間で差が生じる可能性があります。 例えば、前回の書き込みによって、片方のチャネルがゼロクロス動作により新しいIPGA値に更新され、他 方のチャネルが更新されてない状態において、続けて書き込みを行った場合、すでに更新されているチャネ ルは前回の値のままとなり、更新されていなかったチャネルはゼロクロスするかあるいは前回の書き込み操 作により起動されたゼロクロスカウンタのカウントアップ(このときゼロクロスカウンタは2回目の書き込 みでは新たにリセットされません。)によって最新のIPGA値に更新されます。 [ALC動作終了後のIPGA値] IPGA6-0 bitの値は、ALC動作により変更されたIPGAのゲインには反映されません。従って、ALC動作終了時 (ALC bit= “1” Æ “0”)、実際のIPGAゲインとIPGA6-0 bitの値は異なります。実際のIPGAゲインをIPGA6-0 bit の値に設定するためには、ALC動作終了後ゼロクロスタイムアウト時間以上待ってから再度その値を IPGA6-0 bitに書き込んで下さい。 MS0292-J-01 2012/12 - 19 - [AK4569] ■ 出力ボリューム AK4569はMUTEを含む0.5dBステップ、256レベルのチャネル独立ディジタル出力ボリューム(DATT)を内蔵 します。このボリュームはDACの前段にあり、入力データを0dBから−127dBまで減衰、またはミュートしま す (表 19)。DATTC bitを “1”にすると、ATTL7-0 bitでLch, Rchのボリュームを同時にコントロールできます。 DATTC bitが “0”の場合、Lch, Rchのボリュームは独立にコントロールできます。 ATT7-0設定値間の遷移時間はATS bitで1061/fsと7424/fsのどちらかを選択できます(表 15)。ATS=0のときATT 設 定 間 の 遷 移 は 1062 レ ベ ル で ソ フ ト 遷 移 し ま す 。 FFH(0dB) か ら 00H(MUTE) ま で に は 1061/fs (24ms @fs=44.1kHz)かかります。PDN pinを “L” にすると、ATT7-0は00Hに初期化されます。ATT7-0はPMDAC bit を “0” にすると一旦00Hになり、PMDAC bitを “1” に戻すと設定値に戻っていきます。ディジタルボリュー ム機能はソフトミュート機能とは独立に動作します。 ■ ソフトミュート ソフトミュートはディジタル的に実行されます。SMUTE bitを “1”にするとTM1-0 bitで設定したサイクルで 入力データが−∞ (“0”)までアテネーションされます (表 18)。SMUTE bitを “0”にすると−∞からTM1-0 bitで設 定したサイクルで0dB(設定値)まで復帰します。ソフトミュート開始後、TM1-0 bitで設定したサイクル以内 に解除されるとアテネーションが中断され、同じサイクルで0dB(設定値)まで復帰します。ソフトミュート 機能は信号を止めずに信号源を切り替える場合などに有効です。 SMUTE bit TM1-0 bit TM1-0 bit 0dB (1) (3) Attenuation -∞ GD (2) GD Analog Output 図 15. ソフトミュート機能 注: (1) TM1-0 bitで設定したサイクルで入力データが−∞ (“0”)までアテネーションされます。 (2) ディジタル入力に対するアナログ出力は群遅延 (GD)を持ちます。 (3) ソフトミュート開始後、TM1-0 bitで設定したサイクル以内に解除されるとアテネーションが中断され、 同じサイクルで0dB (設定値)まで復帰します。 MS0292-J-01 2012/12 - 20 - [AK4569] ■ ディエンファシスフィルタ IIRフィルタによる3周波数 (32kHz, 44.1kHz, 48kHz)対応のディエンファシスフィルタ (50/15µs特性)を内蔵し ています。DEM1とDEM0 bitで選択されたディエンファシスフィルタが有効になります (表 16)。 ■ バスブースト機能 BST1-0 bitを制御することで、DACL, DACRから低域補正された信号を出力することができます。設定値は DACL, DACR共通です (表 17)。 ヘッドフォンアンプの外部抵抗とコンデンサでHPFのカットオフ周波数(fc)が決まります。表 4に外部抵抗と コンデンサ及びカットオフ周波数(fc)の関係とその時の出力パワーを示します。但し、ヘッドフォンのRLは 16Ωとします。ヘッドフォンアンプの出力は1.5Vpp(typ)です。 HP-AMP R C Headphone 16Ω AK4569 図 16. ヘッドフォンアンプの外部回路例 R [Ω] C [μF] 47 100 47 100 6.8 16 fc [Hz] fc [Hz] Output Power [mW] BOOST=OFF BOOST=MID 148.6 65 8.7 69.8 27 105.8 43 4.4 49.7 20 表 4. 外部回路, 出力パワーとf 特の関係 Note : BOOST = MID時のカットオフ周波数(fc)はおおよその値です。 ■ システムリセット 電源立ち上げ時には、PDN pinに一度 “L”を入力してリセットして下さい。リセット解除後、VCOM, IPGA, ADC, DAC, HPL, HPR, MOUTはパワーダウン状態で立ち上がります。PDN pinでリセットされない限り、コ ントロールレジスタの内容は保持されています。 ADCのリセット及びパワーダウンはPMADC bitに “1”が書き込まれた後、MCLKで解除され、その後LRCKの “↑”に同期して内部回路がパワーアップし、内部のタイミングが動作します。MCLKとLRCKが入力されるま でパワーダウン状態です。DACも同様にPMDAC= “1”の後、MCLKとLRCKが入力されるとリセット及びパ ワーダウンが解除されます。 MS0292-J-01 2012/12 - 21 - [AK4569] ■ パワーアップ/ダウンシーケンス 1) ADC Power Supply (1) >150ns PDN pin HPLMT, HPRMT bit (2) >0 PMVCM bit Don’t care (4) Clock Input Don’t care PMADC bit (3) >0 ADC Internal State (6) 2081/fs PD(Power-down) Init Cycle (6) 2081/fs Normal Operation PD (5) AIN pin (Hi-Z) Init Cycle Normal Operation (Hi-Z) (7) GD (7) GD (7) GD SDTO pin 図 17. ADCのパワーアップ/ダウンシーケンス 電源立ち上げ後、150ns以上経ってからPDN pinを “H”にして下さい。 PDN pinを “H”にしてからHPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んで下さい。 HPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んでからPMADC bitに “1”を書き込んで下さい。 ADCの動作には各クロック(MCLK, BICK, LRCK)が必要です。 PMADC bit= “1”を書き込むと各AIN pinはVCOMレベルにバイアスされます。立ち上がりの時定数は入力 のACカップル用コンデンサと入力抵抗で決まります。AINL2/AINR2 pinで外付け1µFの場合、 τ = 1µF x 12.5kΩ = 12.5ms (typ) となります。 (6) ADCはパワーダウン解除後、2081/fs(=47ms@fs=44.1kHz)の間、アナログ部が初期化されます。この間 SDTO= “L”です。 (7) アナログ入力に対するディジタル出力は17.0/fs(=385µs@fs=44.1kHz)の群遅延(GD)を持ちます。 (1) (2) (3) (4) (5) MS0292-J-01 2012/12 - 22 - [AK4569] 2) DAC → HP-amp ヘッドフォンアンプの電源はHVDDから供給されます。コモン電圧はVCOMで、推奨負荷抵抗は20Ω以上で す。PMHPL, PMHPR bitを “0”にすると、ヘッドフォンアンプを完全にパワーダウンすることができます。こ の時、HPL, HPR pinは “L”(HVSS)になります。ポップノイズ防止のために、MUTET pinとグランド間にコン デンサを接続します。 Power Supply (9) (1) >150ns PDN pin (2) >0 PMVCM bit Don’t care Don’t care (4) Clock Input (3) >0 PMDAC bit DAC Internal State Normal Operation PD PD Normal Operation PD SDTI pin PMHPL/R bit HPLMT, HPRMT bit ATTL/R7-0 bit FFH(0dB) 00H(MUTE) (7) GD (5) 00H(MUTE) (8) 1061/fs (7) (8) FFH(0dB) (7) (6) (8) (5) 00H(MUTE) (7) (8) (6) HPL/R pin 図 18. DACおよびHP-ampのパワーアップ/ダウンシーケンス (1) 電源立ち上げ後、150ns以上経ってからPDN pinを “H”にして下さい。 (2) PDN pinを “H”にしてからHPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んで下さい。 (3) HPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んでからPMDAC=PMHPL=PMHPR= “1”, HPLMT=HPRMT= “0”を書き込んで下さい。PMHPL=PMHPR= “1”を書き込んだ後は、HPLMT, HPRMT bitは常にPMHPL, PMHPR bitとそれぞれ反転になるように書き込んで下さい。 (4) DACの動作には各クロック(MCLK, BICK, LRCK)が必要です。ヘッドフォンアンプはクロックが供給さ れていなくても動作します。 (5) ヘッドフォンアンプの立ち上がり時間はMUTET pinのコンデンサで決まります。C=1μFの場合、 ヘッドフォンアンプ立ち上げ時定数: τ = 100ms (6) ヘッドフォンアンプの立ち下がり時間は出力のACカップル用コンデンサで決まります。C=100μFの場 合、 ヘッドフォンアンプ立ち下げ時定数: τ = 200ms (7) ディジタル入力に対するアナログ出力は16.8/fs(=381µs@fs=44.1kHz)の群遅延(GD)を持ちます。 (8) ディジタルボリュームの遷移時間はATS bitで設定できます。初期値は1061/fs(=24ms@fs=44.1kHz)です。 (9) ヘッドフォンアンプが立ち下がってから電源をOFFして下さい。 MS0292-J-01 2012/12 - 23 - [AK4569] 3) DAC → MOUT Power Supply (1) >150ns PDN pin HPLMT, HPRMT bit (2) >0 PMVCM bit Don’t care (4) Clock Input Don’t care PMDAC bit (3) >0 DAC Internal State PD Normal Operation PD(Power-down) Normal Operation SDTI pin PMMO bit ATTL/R7-0 bit MMUTE, ATTM3-0 bit (Hi-Z) FFH(0dB) 0FH(0dB) 10H(MUTE) (6) GD MOUT pin 00H(MUTE) FFH(0dB) 00H(MUTE) (7) 1061/fs (6) (5) (7) (6) (7) (5) (5) (Hi-Z) 図 19. DACおよびMOUTのパワーアップ/ダウンシーケンス 電源立ち上げ後、150ns以上経ってからPDN pinを “H”にして下さい。 PDN pinを “H”にしてからHPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んで下さい。 HPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んでからPMDAC, PMMO bitに “1”を書き込んで下さい。 DACの動作には各クロック(MCLK, BICK, LRCK)が必要です。MOUT出力部はクロックが供給されてい なくても動作します。 (5) PMMO= “1”を書き込むとMOUT pinにポップノイズが出力されます。 (6) ディジタル入力に対するアナログ出力は16.8/fs(=381µs@fs=44.1kHz)の群遅延(GD)を持ちます。 (7) ディジタルボリュームの遷移時間はATS bitで設定できます。初期値は1061/fs(=24ms@fs=44.1kHz)です。 (1) (2) (3) (4) MS0292-J-01 2012/12 - 24 - [AK4569] 4) LIN/RIN/MIN → HP-amp, MOUT Power Supply (1) >150ns PDN pin (2) >0 PMVCM bit Don’t care (3) >0 PMHPL/R bit, PMMO bit HPLMT, HPRMT bit (Hi-Z) (4) LIN/RIN/MIN pin (Hi-Z) (6) (5) (5) HPL/R pin MMUTE, ATTM3-0 bit MOUT pin 10H(MUTE) (Hi-Z) 0FH(0dB) (7) (7) (7) (Hi-Z) 図 20. LIN/RIN/MIN, HP-ampおよびMOUTのパワーアップ/ダウンシーケンス (1) 電源立ち上げ後、150ns以上経ってからPDN pinを “H”にして下さい。ADC, DACを使用しない場合、各ク ロック(MCLK, BICK, LRCK)は不要です。 (2) PDN pinを “H”にしてからHPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んで下さい。 (3) HPLMT, HPRMT, PMVCM bitに “1”を書き込んでからPMHPL=PMHPR= PMMO= “1”, HPLMT=HPRMT= “0”を書き込んで下さい。PMHPL=PMHPR= “1”を書き込んだ後は、HPLMT, HPRMT bitは常にPMHPL, PMHPR bitとそれぞれ反転になるように書き込んで下さい。 (4) PMHPL, PMHPRまたはPMMO bitのいずれか一つに “1”を書き込むとLIN, RIN, MINの各ピンはVCOMレ ベルにバイアスされます。立ち上がりの時定数は入力のACカップル用コンデンサと入力抵抗50kΩ (typ) で決まります。外付け0.1µFの場合、 τ = 0.1µF x 50kΩ = 5ms (typ) となります。 (5) ヘッドフォンアンプの立ち上がり時間はMUTET pinのコンデンサで決まります。C=1μFの場合、 ヘッドフォンアンプ立ち上げ時定数: τ = 100ms (6) ヘッドフォンアンプの立ち下がり時間は出力のACカップル用コンデンサで決まります。C=100μFの場 合、 ヘッドフォンアンプ立ち下げ時定数: τ = 200ms (7) PMMO= “1”を書き込むとMOUT pinにポップノイズが出力されます。 MS0292-J-01 2012/12 - 25 - [AK4569] ■ シリアルコントロールインタフェース レジスタ設定は3線式シリアルI/Fピン: CSN,CCLK,CDTIで書き込みを行います。I/F上のデータはChip address (2bits, AK4569では “10”に固定), Read/Write (1bit), Register address (MSB first, 5bits), Control data (MSB first, 8bits) で構成されます。データはCCLKの立ち上がりエッジで取り込みます。データの書き込みはCSNの立ち上が りエッジで有効になります。CCLKのクロックスピードは5MHz(max)です。PDN pin = “L” で内部レジスタ値 は初期化されます。 CSN 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 CCLK CDTI C1 C0 R/W A4 A3 A2 A1 A0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 C1-C0: R/W: A4-A0: D7-D0: Chip Address (Fixed to “10”) Read/Write (Fixed to “1”: Write only) Register Address Control Data 図 21. コントロールインタフェース MS0292-J-01 2012/12 - 26 - [AK4569] ■ レジスタマップ Addr 00H 01H 02H 03H 04H 05H 06H 07H 08H 09H 0AH 0BH 0CH Register Name Power Management Input Select Timer Select ALC Mode Control 1 ALC Mode Control 2 IPGA Control Mode Control DAC Control Output Select 0 Output Select 1 DAC Lch ATT DAC Rch ATT MOUT ATT D7 D6 HPRMT HPLMT 0 0 0 0 0 0 0 0 REF6 IPGA6 MCKAC MCKPD TM1 0 0 ATTL7 ATTR7 0 TM0 0 0 ATTL6 ATTR6 0 D5 PMMO 0 ZTM1 ALC REF5 IPGA5 0 D4 D3 D2 D1 D0 PMHPR PMHPL PMDAC PMADC PMVCM ADM ZTM0 INR2 WTM1 INR1 WTM0 ZELMN LMAT1 LMAT0 REF4 IPGA4 ATS REF2 IPGA2 DIF1 BST0 MINL RINM ATTL2 ATTR2 INL2 LTM1 RATT REF1 IPGA1 DIF0 DEM1 LINL LINM ATTL1 ATTR1 INL1 LTM0 LMTH REF0 IPGA0 DFS DEM0 DACL DACM ATTL0 ATTR0 ATTM2 ATTM1 ATTM0 SMUTE DATTC MINR 0 ATTL5 ATTR5 0 RINR 0 ATTL4 ATTR4 REF3 IPGA3 HPM BST1 DACR MINM ATTL3 ATTR3 MMUTE ATTM3 PDN pin = “L”時、全レジスタは書き込み不可です。 “0”で指定されたビットへの “1”の書き込みは禁止です。 0DHから1FHまでは書き込み不可です。 MS0292-J-01 2012/12 - 27 - [AK4569] ■ 詳細説明 Addr 00H Register Name Power Management Default D7 D6 HPRMT HPLMT 0 0 D5 PMMO 0 D4 D3 D2 D1 D0 PMHPR PMHPL PMDAC PMADC PMVCM 0 0 0 0 0 PMVCM: VCOMのパワーマネジメント 0: Power OFF (Default) 1: Power ON PMADC: IPGAとADCのパワーマネジメント 0: Power OFF (Default) 1: Power ON PMADC bit= “1”の場合はMCLKを止めてはいけません。 PMDAC: DACのパワーマネジメント 0: Power OFF (Default) 1: Power ON OFFからONに変更した場合は設定されたATT値等のレジスタの内容でパワーアップされます。 PMHPL: Lch ヘッドフォンアンプのパワーマネジメント 0: Power OFF (Default)。出力はHVSS(0V)になります。 1: Power ON PMHPR: Rch ヘッドフォンアンプのパワーマネジメント 0: Power OFF (Default)。出力はHVSS(0V)になります。 1: Power ON PMMO: モノラルラインアウトのパワーマネジメント 0: Power OFF (Default)。出力はHi-zになります。 1: Power ON HPLMT: Lch ヘッドフォンアンプのミュート 0: 通常出力 (Default)。MUTET pinをVCOMに接続します。 1: ミュート。MUTET pinをHPL pinに接続します。 HPRMT: Rch ヘッドフォンアンプのミュート 0: 通常出力 (Default)。MUTET pinをVCOMに接続します。 1: ミュート。MUTET pinをHPR pinに接続します。 HPLMT 0 0 1 1 HPRMT MUTET 0 VCOMに接続 1 HPRに接続 0 HPLに接続 1 HPL,HPRに接続 表 5. MUTETの接続先 PDN pinを “L”にするとこれらレジスタ値の設定に関わらず全回路を一度にパワーダウンできます。 このときコントロールレジスタの内容はすべて初期化されます。 MS0292-J-01 2012/12 - 28 - [AK4569] Addr 01H Register Name Input Select Default D7 0 0 D6 0 0 D5 0 0 D4 ADM 0 D3 INR2 0 D2 INR1 1 D1 INL2 0 D0 INL1 1 INL2-1: IPGAのLch入力のON/OFF 0: OFF 1: ON Default: INL2 bit = “0”, INL1 bit = “1” INR2-1: IPGAのRch入力のON/OFF 0: OFF 1: ON Default: INR2 bit = “0”, INR1 bit = “1” ADM: モノラル録音モード 0: Stereo (Default) 1: MONO ADM bit = “1”のとき、AINL1またはAINL2 pinの入力信号がADCのLchとRchに入力されます。 MS0292-J-01 2012/12 - 29 - [AK4569] Addr 02H Register Name Timer Select Default D7 0 0 D6 0 0 D5 ZTM1 0 D4 ZTM0 0 D3 WTM1 0 D2 WTM0 0 D1 LTM1 0 D0 LTM0 0 LTM1-0: ALCリミッタ動作変更周期の設定(表 6) ALCリミッタ動作ゼロクロス検出が無効(ZELMN bit = “1”)の時、ALCリミッタ動作によりIPGA 値は瞬時に変更されます。IPGA値が連続して変更される場合は、LTM1-0 bitで設定される周期 で変更が行われます。初期値は “00”です。 ALCリミッタ変更周期 8kHz 16kHz 44.1kHz 0 0 0.5/fs Default 63μs 31μs 11μs 0 1 1/fs 125μs 63μs 23μs 1 0 2/fs 250μs 125μs 45μs 1 1 4/fs 500μs 250μs 91μs 表 6. ゼロクロス検出無効時のALCリミッタ動作変更周期設定(ZELMN bit = “1”) LTM1 LTM0 WTM1-0: ALCリカバリ待機時間の設定(表 7) ALC動作中にリミッタ動作が発生しない場合、リカバリ動作を行う周期を設定します。初期値 は “00”です。 WTM1 WTM0 0 0 1 1 0 1 0 1 ALCリカバリ周期 8kHz 16kHz 44.1kHz 128/fs 16ms 8ms 2.9ms 256/fs 32ms 16ms 5.8ms 512/fs 64ms 32ms 11.6ms 1024/fs 128ms 64ms 23.2ms 表 7. ALCリカバリ待機時間の設定 Default ZTM1-0: ALCゼロクロスタイムアウト時間の設定(表 8) マイコン書き込み動作、ALCリカバリ動作により、ゲインが変更されるのは、ゼロクロスする かまたはタイムアウトした場合です。初期値は “00”です。 ZTM1 ZTM0 0 0 1 1 0 1 0 1 ゼロクロスタイムアウト時間 8kHz 16kHz 44.1kHz 128/fs 16ms 8ms 2.9ms 256/fs 32ms 16ms 5.8ms 512/fs 64ms 32ms 11.6ms 1024/fs 128ms 64ms 23.2ms 表 8. ALCゼロクロスタイムアウト時間の設定 MS0292-J-01 Default 2012/12 - 30 - [AK4569] Addr 03H Register Name ALC Mode Control 1 Default D7 0 0 D6 0 0 D5 ALC 0 D4 D3 D2 ZELMN LMAT1 LMAT0 0 0 0 D1 RATT 0 D0 LMTH 0 LMTH: ALCリミッタ検出設定レベル/リカバリ待機カウンタリセットレベル(表 9) LMTH 0 1 ALCリミッタ検出レベル ALCリカバリ待機カウンタリセットレベル ADC Input ≥ −6.0dBFS −6.0dBFS > ADC Input ≥ −8.0dBFS ADC Input ≥ −4.0dBFS −4.0dBFS > ADC Input ≥ −6.0dBFS 表 9. ALCリミッタ検出設定レベル/リカバリ待機カウンタリセットレベル Default RATT: ALCリカバリゲインステップ(表 10) ALCリカバリ動作時、現在のIPGA値から増加させるステップ数を設定します。例えば、現在の IPGA値が3FHの場合、RATT bit = “1”に設定しておくと、ALCリカバリ動作によってIPGA値は 41Hに変更され、1dB (=0.5 x 2)増加されます。IPGA値が基準レベル(REF6-0 bit)に達した場合、 IPGA値の増加は行いません。 RATT GAIN STEP 0 1 Default 1 2 表 10. ALCリカバリゲインステップ LMAT1-0: ALCリミッタATTステップ(表 11) ALCリミッタ動作時、IPGA出力レベルが設定されたALCリミッタ検出レベル(LMTH)を越えた 場合、現在のIPGA値から減衰させるステップ数を設定します。例えば、現在のIPGA値が3FHの 場合、LMAT1-0 bit = “11”に設定しておくと、ALCリミッタ動作によってIPGA値は3BHに変更さ れ、2dB (=0.5 x 4)減衰されます。ALCリミッタの動作周期は、LTM1-0 bitとZELMN bitによって 設定することができます。減衰量がIPGA= “00H”(Mute)を越えた値になる場合、 “00H”にクリッ プされます。 LMAT1 LMAT0 ATT STEP 0 0 1 Default 0 1 2 1 0 3 1 1 4 表 11. ALCリミッタATTステップ ZELMN: ALCリミッタ動作時ゼロクロス検出イネーブル 0: Enable (Default) 1: Disable “0”の時、ALCリミッタ動作によりIPGA値が変更されるのは、ゼロクロスするかまたはタイム アウトした時です。ゼロクロスタイムアウト時間は、ALCリカバリ動作時のゼロクロスタイム アウト時間と同じです。 “1”の時、ALCリミッタ動作によりIPGA値は瞬時に変更されます。 ALC: ALCイネーブルフラグ 0: ALC Disable (Default) 1: ALC Enable “1”でALCをイネーブルします。初期値は “0”(Disable)です。 MS0292-J-01 2012/12 - 31 - [AK4569] Addr 04H Register Name ALC Mode Control 2 Default D7 0 0 D6 REF6 0 D5 REF5 1 D4 REF4 1 D3 REF3 1 D2 REF2 1 D1 REF1 1 D0 REF0 1 REF6-0: ALCリカバリ動作時の基準値の設定, 0.5dB step, 103 level, Default: “3FH” (表 12) ALCリカバリ動作中、IPGA値がREF6-0 bitで設定された基準値に達した場合、基準値以上のゲ イン動作は行いません。例えば、REF= “40H”, RATT= “1”(2 step), IPGA= “3FH”の時、オートリ カバリ動作により、IPGAは3FH + 2step = 41Hになろうとしますが、REF=40Hですので、IPGA値 は40Hになります。REF6-0 bitには “68H”以上の値を書き込まないで下さい。 GAIN AINL1, AINR1 AINL2, AINR2 (LINE IN) (MIC IN) 67H +20.0dB +32.0dB 66H +19.5dB +31.5dB 65H +19.0dB +31.0dB : : : 3FH 0dB +12.0dB Default : : : 27H 0dB −12.0dB : : : 02H −30.5dB −18.5dB 01H −31.0dB −19.0dB 00H MUTE (−∞) MUTE (−∞) 表 12. ALCリカバリ動作時の基準値の設定 DATA Addr 05H Register Name IPGA Control Default D7 0 0 D6 IPGA6 0 D5 IPGA5 1 D4 IPGA4 1 D3 IPGA3 1 D2 IPGA2 1 D1 IPGA1 1 D0 IPGA0 1 IPGA6-0: 入力アナログPGA, 0.5dB step, 103 level, Default: “3FH” (表 13) IPGAのゲインを切り替える場合は、PMADC bit = “1”かつALC bit = “0”の状態で書き込んで下 さい。IPGAのゲインはPMADC bit = “0”でリセットされ、PMADC bit = “1”にすると初期値で動 作を開始します。ALC bit = “1” → “0”としたとき、IPGAのゲインはALC動作により自動設定さ れた最終値を保持します。 DATA 67H 66H 65H : 3FH : 27H : 02H 01H 00H GAIN AINL1, AINR1 AINL2, AINR2 (LINE IN) (MIC IN) +20.0dB +32.0dB +19.5dB +31.5dB +19.0dB +31.0dB : : 0dB +12.0dB : : 0dB −12.0dB : : −30.5dB −18.5dB −31.0dB −19.0dB MUTE (−∞) MUTE (−∞) 表 13. 入力ゲイン設定 MS0292-J-01 Default 2012/12 - 32 - [AK4569] Addr 06H Register Name Mode Control Default D7 D6 MCKAC MCKPD 0 0 D5 0 0 D4 ATS 0 D3 HPM 0 D2 DIF1 1 D1 DIF0 0 D0 DFS 0 DFS: サンプリングスピードモードの設定 (表 2)。 DIF1-0: オーディオデータインタフェースフォーマット (表 3) Default: “10” (Mode 2) HPM: ヘッドフォンアンプのモノラル出力 0: Normal Operation (Default) 1: DAC出力を(L+R)/2としてHPL, HPR pinに出力します。 HPM bitの設定はDACL=DACR bits = “1”の時のみ有効です。 DACL 0 1 HPM x 0 1 HPL pinの出力 DACからの加算なし DACのLch出力を加算 DAC出力を(L+R)/2として加算 Default 表 14. ヘッドフォンアンプのモノラル出力 (Note. Rchも同様です。) ATS: ディジタルボリューム遷移時間設定(表 15) ATS 0 1 ATT speed 0dB to MUTE 1 step 1061/fs 4/fs 7424/fs 29/fs Default 表 15. ディジタルボリュームのATT7-0設定値間の遷移時間 MCKPD: MCLK入力バッファコントロール 0: Enable (Default) 1: Disable ACカップリング入力のMCLKを止める場合はMCKPD bit = “1”にして下さい。 MCKAC: MCLK入力モード設定 0: CMOS入力 (Default) 1: ACカップリング入力 MS0292-J-01 2012/12 - 33 - [AK4569] Addr 07H Register Name DAC Control Default D7 TM1 0 D6 TM0 0 D5 D4 SMUTE DATTC 0 0 D3 BST1 0 D2 BST0 0 D1 DEM1 0 D0 DEM0 1 DEM1-0: ディエンファシスフィルタの選択 DEM1 DEM0 De-emphasis 0 0 44.1kHz 0 1 OFF Default 1 0 48kHz 1 1 32kHz 表 16. ディエンファシスコントロール BST1-0: 低域補正回路の制御 BST1 0 0 1 1 BST0 BOOST 0 OFF Default 1 MIN 0 MID 1 MAX 表 17. 低域補正回路の制御 DATTC: ディジタルボリュームのコントロール 0: Independent (Default) 1: Dependent “0”でLch, Rchのディジタルボリュームを独立に動作させ、“1”でLchのATTに連動してRchのATT も変化します。但しDATTC bit = “1”の場合、ATTR7-0 bitにはATTL7-0 bitの値は書き込まれませ ん。 SMUTE: DACから出力されるデータをソフトミュートします。 0: 通常動作(Default) 1: DAC出力がソフトミュートされます。 TM1-0: ソフトミュート時間の設定。 TM1 TM0 Cycle 0 0 1024/fs Default 0 1 512/fs 1 0 256/fs 1 1 128/fs 表 18. ソフトミュート時間の設定 MS0292-J-01 2012/12 - 34 - [AK4569] Addr 08H Register Name Output Select 0 Default D7 0 0 D6 0 0 D5 MINR 0 D4 RINR 0 D3 DACR 0 D2 MINL 0 D1 LINL 0 D0 DACL 0 DACL: DACのLchの出力信号をヘッドフォンのLch側に加算します。 0: OFF (Default) 1: ON LINL: LIN pinから入力された信号をヘッドフォンのLch側に加算します。 0: OFF (Default) 1: ON MINL: MIN pinから入力された信号をヘッドフォンのLch側に加算します。 0: OFF (Default) 1: ON DACR: DACのRchの出力信号をヘッドフォンのRch側に加算します。 0: OFF (Default) 1: ON RINR: RIN pinから入力された信号をヘッドフォンのRch側に加算します。 0: OFF (Default) 1: ON MINR: MIN pinから入力された信号をヘッドフォンのRch側に加算します。 0: OFF (Default) 1: ON R LIN/RIN pin LINL/RINR bit R R MIN pin MINL/MINR bit R - DACL/DACR DACL/DACR bit HPL/HPR pin + HP-Amp 図 22. ヘッドフォン出力の加算回路 HPM bit = “0”の場合、加算のゲインはいずれも0dBです。 MS0292-J-01 2012/12 - 35 - [AK4569] Addr 09H Register Name Output Select 1 Default D7 0 0 D6 0 0 D5 0 0 D4 0 0 D3 MINM 0 D2 RINM 0 D1 LINM 0 D0 DACM 0 DACM: DACのL/Rの出力信号をMOUT用バッファアンプに加算します。ゲインはそれぞれ−6dBです。 0: OFF (Default) 1: ON LINM: LIN pinから入力された信号をMOUT用バッファアンプに加算します。 0: OFF (Default) 1: ON RINM: RIN pinから入力された信号をMOUT用バッファアンプに加算します。 0: OFF (Default) 1: ON MINM: MIN pinから入力された信号をMOUT用バッファアンプに加算します。 0: OFF (Default) 1: ON 2R LIN pin 2R LINM bit RIN pin R RINM bit R MIN pin 2R MINM bit DACL 2R - DACR + MOUT pin DACM bit 図 23. MOUTの加算回路 加算のゲインはMINは0dB、LIN, RIN, DACL, DACRは−6dBです。 MS0292-J-01 2012/12 - 36 - [AK4569] Addr 0AH 0BH Register Name DAC Lch ATT DAC Rch ATT Default D7 ATTL7 ATTR7 0 D6 ATTL6 ATTR6 0 D5 ATTL5 ATTR5 0 D4 ATTL4 ATTR4 0 D3 ATTL3 ATTR3 0 D2 ATTL2 ATTR2 0 D1 ATTL1 ATTR1 0 D0 ATTL0 ATTR0 0 ATTL7-0: DACLから出力される信号の減衰量の設定 ATTR7-0: DACRから出力される信号の減衰量の設定 AK4569はMUTEを含む0.5dBステップ、256レベルのチャネル独立ディジタル出力ボリューム (DATT)を内蔵します。このボリュームはDACの前段にあり、入力データを0dBから−127dBまで減 衰、またはミュートします。ディジタルボリューム機能は、ソフトミュート動作とは独立に動作 します。 ATTL/R7-0 Attenuation FFH 0dB FEH −0.5dB FDH −1.0dB FCH −1.5dB : : : : 02H −126.5dB 01H −127.0dB 00H Default MUTE (−∞) 表 19. Digital Volume ATT値 Addr 0CH Register Name MOUT ATT Default D7 0 0 D6 0 0 D5 0 0 D4 D3 D2 D1 D0 MMUTE ATTM3 ATTM2 ATTM1 ATTM0 1 0 0 0 0 ATTM3-0: MOUT pinから出力される信号の減衰量の設定 MMUTE: MOUT pinから出力される信号のミュート 0: 通常動作。ATTM3-0 bitsで設定された減衰量で出力されます。 1: Mute。ATTM3-0 bitsの設定にかかわらずミュートされます。(Default) MMUTE 0 1 ATTM3-0 Attenuation 0FH 0dB 0EH −2dB 0DH −4dB 0CH −6dB : : : : 01H −28dB 00H −30dB x MUTE 表 20. MOUT Volume ATT値 MS0292-J-01 Default 2012/12 - 37 - [AK4569] システム設計 システム接続例を図 24に示します。具体的な回路ついては評価用ボードを参照して下さい。 + 2.2µ 0.1µ µP VCOM 22 AVSS 23 AVDD 24 AINR2 25 AINL2 26 AINR1 27 AINL1 28 0.1µ 0.1µ 1 PDN VREF 21 2 CSN LIN 20 3 CCLK RIN 19 AK4569 4 CDTI MIN 18 Top View 5 LRCK MOUT 17 6 MCLK MUTET 16 HPL 15 14 HPR 13 HVDD 12 HVSS 11 DVSS 10 DVDD 8 SDTI 9 SDTO 7 BICK DSP 0.1µ 0.1µ DIR 10 Digital Ground 4.7µ + 1µ 6.8 100µ + Headphone 16 6.8 100µ + 16 + 10µ Analog Supply: 2.5 ∼ 3.6V Analog Ground 図 24. システム接続図 MS0292-J-01 2012/12 - 38 - [AK4569] 1. グランドと電源のデカップリング 電源とグランドの取り方には十分注意して下さい。通常、AVDDはシステムのアナログ電源、DVDDには AVDDから10Ωの抵抗を通したシステムのアナログ電源を供給します。AVDD, DVDD, HVDDが別電源で供給 される場合には、電源立ち上げシーケンスを考える必要はありません。AVSS, DVSS, HVSSはシステムのア ナロググランドに接続して下さい。システムのグランドはアナログとディジタルで分けて配線し、PCボード 上の電源に近いところで接続して下さい。小容量のデカップリングコンデンサはなるべく電源ピンの近くに 接続して下さい。 2. 内蔵基準電圧源 内蔵された基準電圧源の電圧は VREF pinに出力されており(typ. 2.1V)、VREF pinには高周波ノイズを除去す るために4.7μF程度の電解コンデンサと並列に0.1μFのセラミックコンデンサをAVSSとの間に接続して下さ い。VCOMは1.25V(typ)を出力しており、アナログ信号のコモン電圧として使われます。このピンにも高周 波ノイズを除去するために2.2μF程度の電解コンデンサと並列に0.1μFのセラミックコンデンサをAVSSとの 間に接続して下さい。特に、セラミックコンデンサはピンにできるだけ近づけて接続して下さい。また、VREF, VCOM pinから電流をとってはいけません。ディジタル信号、特にクロックは変調器へのカップリングを避 けるため、VREF, VCOM pinからできるだけ離して下さい。 3. アナログ入力 アナログ入力はシングルエンド入力になっており、入力抵抗はAINL1, AINR1 pinが50kΩ (typ)、AINL2, AINR2 pinが12.5k (typ)です。入力レンジは内部のVCOM電圧を中心に1.5Vpp (typ)になります。通常、入力信号はコ ンデンサでDCカットします。この時、カットオフ周波数はfc=1/(2πRC)です。AK4569はAVSSからAVDDま での電圧を入力することができます。出力コードのフォーマットは2’sコンプリメント(2の補数)です。DCオ フセット(ADC自体のDCオフセットも含む)は内蔵のHPF(fc=3.4Hz@fs=44.1kHz)でキャンセルされます。 4. アナログ出力 DAC出力はシングルエンドになっており、出力レンジはVCOM電圧を中心に1.5Vpp(typ)です。入力コードの フォーマットは 2’sコンプリメント(2の補数)で、7FFFFH(@20bit)に対しては正のフルスケール、 80000H(@20bit)に対しては負のフルスケール、00000H(@20bit)での理想値はVCOM電圧が出力されます。ΔΣ 変調器が発生する帯域外ノイズ (シェーピングノイズ)が気になる場合は、外付けのフィルタで減衰させて下 さい。 アナログ出力はVCOM+数mV程度のDCオフセットを持つため、通常の使用ではコンデンサで DC成分をカッ トします。 MS0292-J-01 2012/12 - 39 - [AK4569] ■ アプリケーション回路例 AVDD VREF VREF VCOM VCOM DVDD AK4569 IPGA & ADC AINL1 AINL2 IPGA AK4116 MCLK ADC BICK AINR1 AINR2 HP-amp MCKO RX BICK XTI S/PDIF HPF Audio I/F Controller DAC LRCK LRCK SDTO HPL CSN CCLK DAUX CDTI HP-Amp DAC BOOST SDTI DATT SDTO CDTO HPR DSP MOUT BICK CLKOUT MOUT LIN LRCK RIN SDTI MIN PDN HVDD CSN Control CCLK Register CDTI HVSS SDTO MUTET AVSS DVSS uP 図 25. アプリケーション回路例 MS0292-J-01 2012/12 - 40 - [AK4569] <クロック、データの流れ> 1) アナログ録音時 AVDD VREF VREF VCOM VCOM DVDD AK4569 IPGA & ADC AINL1 AINL2 IPGA AK4116 MCLK ADC BICK AINR1 AINR2 HP-amp MCKO RX BICK XTI HPF Audio I/F Controller DAC LRCK LRCK SDTO HPL CSN CCLK DAUX CDTI HP-Amp DAC BOOST SDTI DATT SDTO CDTO HPR DSP MOUT BICK CLKOUT MOUT LIN LRCK RIN SDTI MIN PDN HVDD SDTO CSN Control CCLK Register CDTI HVSS MUTET AVSS uP DVSS 図 26. クロック、データの流れ(アナログ録音時) (DACモニター可) MS0292-J-01 2012/12 - 41 - [AK4569] 2) ディジタル録音時 AVDD VREF VREF VCOM VCOM DVDD AK4569 IPGA & ADC AINL1 AINL2 IPGA MCLK ADC BICK AINR1 AINR2 HP-amp AK4116 MCKO RX BICK XTI S/PDIF HPF Audio I/F Controller DAC LRCK LRCK SDTO HPL CSN CCLK DAUX CDTI HP-Amp DAC BOOST SDTI DATT SDTO CDTO HPR DSP MOUT BICK CLKOUT MOUT LIN LRCK RIN SDTI MIN PDN HVDD CSN Control CCLK Register CDTI HVSS SDTO MUTET AVSS uP DVSS 図 27. クロック、データの流れ(ディジタル録音時) (DACモニター可) MS0292-J-01 2012/12 - 42 - [AK4569] 3) 再生時 AVDD VREF VREF VCOM VCOM DVDD AK4569 IPGA & ADC AINL1 AINL2 IPGA MCLK ADC BICK AINR1 AINR2 HP-amp AK4116 MCKO RX BICK XTI HPF Audio I/F Controller DAC LRCK LRCK SDTO HPL CSN CCLK DAUX CDTI HP-Amp DAC BOOST SDTI DATT SDTO CDTO HPR DSP MOUT BICK CLKOUT MOUT LIN LRCK RIN SDTI MIN PDN HVDD CSN Control CCLK Register CDTI HVSS SDTO MUTET AVSS uP DVSS 図 28. クロック、データの流れ(再生時) MS0292-J-01 2012/12 - 43 - [AK4569] パッケージ 28pin QFN (Unit: mm) 4 -C 5.2 ± 0.20 5.0 ± 0.10 28 22 0. 6 0.60 ± 0.10 22 5.2 ± 0.20 5.0 ± 0.10 15 14 8 - 0.02 0.02 + 0.03 0.05 7 0.80 ±0.1 0.50 0. 10 0.05 M 0.21 ± 0.05 0.22 ± 0.05 14 ± 45 15 0.78 ± 0.05 8 28 0. 25 1 45 7 10 0. 20 . -0 21 21 1 2 0. + * パッケージ裏面の四隅の黒塗り部分は、基板とは接続せずオープンにして下さい。 ■ 材質・メッキ仕様 パッケージ材質: エポキシ系樹脂 リードフレーム材質: 銅 リードフレーム処理: 半田メッキ(無鉛) MS0292-J-01 2012/12 - 44 - [AK4569] マーキング 4569 XXXX 1 XXXX : Date code identifier (4桁) 改訂履歴 Date (Y/M/D) 04/02/20 12/12/20 Revision 00 01 Reason 初版 誤記訂正 Page Contents 44 PACKAGE 0.78(+0.17, -0.28) Æ 0.78 (±0.05) 0.80(+0.20, -0.00) Æ 0.80 (±0.1) MS0292-J-01 2012/12 - 45 - [AK4569] 重要な注意事項 z z z z z z 本書に記載された製品、および、製品の仕様につきましては、製品改善のために予告なく変更することがありま す。従いまして、ご使用を検討の際には、本書に掲載した情報が最新のものであることを弊社営業担当、あるい は弊社特約店営業担当にご確認ください。 本書に記載された周辺回路、応用回路、ソフトウェアおよびこれらに関連する情報は、半導体製品の動作例、応 用例を説明するものです。お客様の機器設計において本書に記載された周辺回路、応用回路、ソフトウェアおよ びこれらに関連する情報を使用される場合は、お客様の責任において行ってください。本書に記載された周辺 回路、応用回路、ソフトウェアおよびこれらに関連する情報の使用に起因してお客様または第三者に生じた損害 に対し、弊社はその責任を負うものではありません。また、当該使用に起因する、工業所有権その他の第三者の 所有する権利に対する侵害につきましても同様です。 本書記載製品が、外国為替および、外国貿易管理法に定める戦略物資(役務を含む)に該当する場合、輸出す る際に同法に基づく輸出許可が必要です。 医療機器、安全装置、航空宇宙用機器、原子力制御用機器など、その装置・機器の故障や動作不良が、直接ま たは間接を問わず、生命、身体、財産等へ重大な損害を及ぼすことが通常予想されるような極めて高い信頼性 を要求される用途に弊社製品を使用される場合は、必ず事前に弊社代表取締役の書面による同意をお取りくだ さい。 この同意書を得ずにこうした用途に弊社製品を使用された場合、弊社は、その使用から生ずる損害等の責任を 一切負うものではありませんのでご了承ください。 お客様の転売等によりこの注意事項の存在を知らずに上記用途に弊社製品が使用され、その使用から損害等 が生じた場合は全てお客様にてご負担または補償して頂きますのでご了承下さい。 MS0292-J-01 2012/12 - 46 -