NJU3730

NJU3730
I2C パラレル変換 IC
概
外
要
NJU3730 は、I2C バスデータを 3 ビットのパラレル
出力に変換する IC です。3 種類のスレーブアドレスを
備えているため、同一 I2C バスライン上に、最大 3 個の
NJU3730 を接続できます。このため、最大 9 ビット
(3 ビット×3)のパラレル出力により、I2C バスインター
フェースに対応していない IC の制御や、拡張ポートと
して使用することが可能です。
NJU3730 は、TV、カーステレオ、ミニコンポなどの I2C
バスでシステムを構成するアプリケーションのインター
フェースのサポートに最適です。
特 長
徴
形
NJU3730M
NJU3730R
NJU3730D
端子配列
I2C バスデータをパラレルデータに変換
3 ビットのパラレル出力ポート
3 種類のスレーブアドレスを選択可能
動作電源電圧
2.4∼5.5V
C-MOS 構造
外形
DIP8、DMP8、VSP8
VDD
SCL
1
8
SDA
2
7
DO2
SEL
3
6
DO1
VSS
4
5
DO0
ブロック図
VDD
VSS
SCL
Output
DO0
Output
DO1
Output
DO2
2
I2C BUS
Interface
SDA
I C to
Parallel
Converter
SEL
2013/10/09
-1-
NJU3730
端子説明
No.
1
2
3
4
5
6
7
8
-2-
記 号
SCL
SDA
SEL
VSS
DO0
DO1
DO2
VDD
I/O
I
I/O
I
GND
O
O
O
電源
機 能
I C バスのシリアルクロック入力端子
I2C バスのシリアルデータ入出力端子
スレーブアドレス設定端子
GND 端子:VSS=0V
出力端子
出力端子
出力端子
電源端子:VDD=3V / 5V
2
2013/10/09
NJU3730
NJU3555
機能説明
(1) データ転送
SCL 端子、SDA 端子の 2 端子を使用し、I2C バスフォーマットでのデータ転送が可能です。NJU3730 は、受信
/スレーブ専用です。また、ジェネラルコールアドレス(”0000 0000”)には対応していません。
データ転送は 8 ビット単位で、①開始条件、②スレーブアドレス、③出力データ、④停止条件の順で行ってくだ
さい。
データが正しく転送された場合、
8 ビット毎にアクノリッジとして SDA 端子から LOW レベルを出力します。
スレーブアドレス
S
SCL
SDA
1
2
0
1
7
出力データ
A
8
9
1
2
7
A
8
P
S:開始条件
A:アクノリッジ
P:停止条件
9
0
LSB
MSB
MSB
LSB
DO2,1,0
図1
データ転送タイミング
①開始条件
SCL 端子が HIGH レベルの時、SDA 端子に立ち下がりエッジを入力することで、データの読み込みを開始します。
②スレーブアドレス
1 バイト目のデータは、スレーブアドレスを入力して下さい。スレーブアドレスが一致すると、9 ビット目にア
クノリッジを出力します。
③出力データ
2 バイト目のデータは、出力データを入力して下さい。9 ビット目にアクノリッジを出力します。
④停止条件
SCL 端子が HIGH レベルの時、SDA 端子に立ち上がりエッジを入力することで、データの読み込みを終了します。
(2) スレーブアドレス
SEL 端子の設定により、3 種類のスレーブアドレスを選択できます。
SEL 端子
LOW レベル
オープン
HIGH レベル
スレーブアドレス
0100 0000
0100 0010
0100 0100
(3) 出力端子設定
出力データの下位 3 ビットの状態により、DO0~DO2 端子の出力を切り換えます。
DO2
L
L
L
L
H
H
H
H
2013/10/09
DO1
L
L
H
H
L
L
H
H
DO0
L
H
L
H
L
H
L
H
出力データ
XXXX X000
XXXX X001
XXXX X010
XXXX X011
XXXX X100
XXXX X101
XXXX X110
XXXX X111
初期値
○
-3-
NJU3730
絶対最大定格
(Ta=25℃)
項目
記号
定格
単位
電源電圧
VDD
-0.3 ∼ +7.0
V
入力電圧
VI
-0.3 ∼ VDD+0.3
V
許容損失
PD
500 (DIP)
300 (DMP)
320 (VSP)
mW
動作温度範囲
Topr
-40 ∼
+85
°C
保存温度範囲
Tstg
-40 ∼ +125
°C
(注 1)電圧は全て VSS=0V を基準とした値です。
(注 2)絶対最大定格を超えて IC を使用した場合、IC の永久破壊となることがあります。 また、通常動作では電気的特性の条件で使用するこ
とが望ましく、この条件を超えると IC の誤動作の原因になると共に、IC の信頼性に悪影響を及ぼすことがあります。
(注 3)安定して動作させるために、VDD-VSS 間にデカップリングコンデンサを挿入してください。
電気的特性
●DC 特性 1
(特記無き場合 Ta=25℃, VDD=2.4∼3.6V, VSS=0.0V)
項
動
作
消
目
電
費
Low
High
Low
High
入 力
源
電
電
レベル入力電
レベル入力電
レベル出力電
レベル出力電
リ ー ク 電
記 号
圧
条
件
VDD
流
IDD
圧
圧
圧
圧
流
VIL
VIH
VOL
VOH
ILI
VDD=3.0V,
無信号時、プルアップ抵抗無し
VDD=3.0V, IOL=1mA
VDD=3.0V, IOH=-1mA
VI=VDD or VSS
MIN
TYP
MAX
単位
2.4
-
3.6
V
-
150
200
µA
0
0.8VDD
0
VDD-0.6
-1
-
0.2VDD
VDD
0.6
VDD
1
V
V
V
V
µA
●DC 特性 2
(特記無き場合 Ta=25℃, VDD=4.5∼5.5V, VSS=0.0V)
項
動
作
消
Low
High
Low
High
入 力
-4-
目
電
費
源
電
電
レベル入力電
レベル入力電
レベル出力電
レベル出力電
リ ー ク 電
記 号
圧
条
件
VDD
流
IDD
圧
圧
圧
圧
流
VIL
VIH
VOL
VOH
ILI
VDD=5.0V,
無信号時、プルアップ抵抗無し
VDD=5.0V, IOL=1mA
VDD=5.0V, IOH=-1mA
VI=VDD or VSS
MIN
TYP
MAX
単位
4.5
-
5.5
V
-
250
300
µA
0
0.8VDD
0
VDD-0.4
-1
-
0.2VDD
VDD
0.4
VDD
1
V
V
V
V
µA
2013/10/09
NJU3730
NJU3555
AC 特性
(特記無き場合 Ta=25℃, VDD=2.4∼5.5V, VSS=0.0V)
項
目
記 号
fSCL
tBUF
tHD:STA
tLOW
tHIGH
tSU:STA
tHD:DAT
tSU:DAT
tR
tF
tSU:STO
SCL クロック周波数
停止条件と開始条件間のバスフリータイム
ホールドタイム開始条件
Low Level クロックパルス幅
High Level クロックパルス幅
開始条件のセットアップ時間
データホールドタイム
データセットアップ時間
SDA 及び SCL 信号の立ち上がり時間
SDA 及び SCL 信号の立ち下がり時間
停止条件のセットアップ時間
MIN
TYP
MAX
4.7
4.0
4.7
4.0
4.7
5.0
250
4.0
-
100
1.0
300
-
単位
kHz
µs
µs
µs
µs
µs
µs
ns
µs
ns
µs
2
(注 4)I C BUS 負荷条件:プルアップ抵抗 4kΩ (+5V に接続)、容量性負荷 200pF (GND に接続)。
SDA
tR
tBUF
tF
tHD:STA
SCL
tHD:STA tLOW
P
tHD:DAT
tHIGH
tSU:STA
tSU:DAT
S
tSU:STO
P
Sr
●出力遅延時間
(Ta=25℃, VSS=0.0V)
項
出力遅延時間 1 (VDD=3.0V)
出力遅延時間 2 (VDD=5.0V)
目
記
号
tDO1
tDO2
MIN
TYP
MAX
単位
-
-
200
100
ns
ns
(注 5)DOx 端子 CL=50pF
SCL
tDO1,2
DO2,1,0
2013/10/09
-5-
NJU3730
電源立ち上げ条件
項
(特記無き場合 Ta=25℃, VDD=2.4∼5.5V, VSS=0.0V)
MIN
TYP
MAX
記 号
単位
trDD
0.1
5
ms
tOFF
1
ms
目
電源立ち上がり時間
電源オフ時間
以上の電源条件が満たせない場合は、内蔵リセット回路が正しく動作しません。 必ず上記条件を満たすよう
にして下さい。
trDD
VDD
tOFF
tOFF は 電 源 の 瞬 断 及 び 電 源 が
ON/OFF を繰り返す場合に、電源
が OFF している時間を規定しま
す。
2.2V
0.2V
応用回路例
+5V
I2C バス
MCU
0.1µF
SCL
VDD 8
2 SDA
DO2 7
3
SEL
DO1 6
4
VSS
DO0 5
1
+5V
47µF
<注意事項>
このデータブックの掲載内容の正確さには
万全を期しておりますが、掲載内容について
何らかの法的な保証を行うものではありませ
ん。とくに応用回路については、製品の代表
的な応用例を説明するためのものです。また、
工業所有権その他の権利の実施権の許諾を伴
うものではなく、第三者の権利を侵害しない
ことを保証するものでもありません。
-6-
2013/10/09