FEJ 78 04 260 2005

富士時報
Vol.78 No.4 2005
小容量 IGBT モジュール
特
集
小松 康佑(こまつ こうすけ)
早乙女 全紀(そうとめ まさゆき)
まえがき
井川 修(いかわ おさむ)
表1 Small-Pack,Small-PIMの製品系列および特性
電圧定格
(V)
電流定格
(A)
型 名
10
6MBI10UE-060
15
6MBI15UE-060
20
6MBI20UE-060
30
6MBI30UE-060
50
6MBI50UF-060
な 市 場 の ニ ー ズ に 応 え , 高 機 能 ・ 高 信 頼 性 の IGBT モ
10
7MBR10UF060
ジュールを市場に提供してきた。また,従来は産業用途で
15
7MBR15UF060
あった IGBT モジュールも,省エネルギー化の要求から家
20
7MBR20UF060
電製品などに適用範囲を拡大しており,小容量分野での
30
7MBR30UF060
ニーズは非常に高くなっている。小容量の電力変換装置に
10
6MBI10UF-120
おいては,高効率・低価格・軽量・コンパクトが強く求め
15
6MBI15UF-120
25
6MBI25UF-120
にも要求される。これらの市場要求に対して,小容量
35
6MBI35UF-120
(インバータ用モジュー
モジュール「Small-Pack」
10
7MBR10UF120
15
7MBR15UF120
近年,インバータや無停電電源装置(UPS)などの電力
パッケージ
変換装置には,電力用半導体デバイスとして主に,低損失
性,高破壊耐量,駆動回路の設計の容易性を兼ね備えた
Small-Pack1
IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)が適用されて
いる。
600
富士電機においても,1988 年の製品化以来,さまざま
Small-PIM
Small-Pack2
られ,その要求は装置に適用される電力用半導体デバイス
IGBT
Small-Pack2
1,200
Small-PIM
ル)および「Small-PIM」(ブレーキ付インバータ/コン
バータ用モジュール)を開発し系列化した。
特性面に関しては駆動の容易性に加えて,その低損失性
から,トレンチ IGBT を採用している。構造面に関しては,
Diode)にはコストと特性のバランスを考慮し,従来から
実績のある,PiN 構造のダイオードを適用している。
1,200 V 系は,IGBT にトレンチ FS(Field Stop)構造
従来の IGBT モジュール製品に採用されている放熱用銅
ベースを使用しないことによって,大幅な軽量化を実現し
を採用し,VCE(sat)の低減と,ターンオフスイッチング損
〈注〉
た。また,環境規制への対応として,欧州の RoHS 指令に
失(Eoff)の大幅な低減を達成している。FWD は 600 V
対応した鉛フリーパッケージとした。
と同様に PiN 構造のダイオードを適用している。
Small - Pack で は , 600 V 系 で 電 流 定 格 10 ∼ 50 A,
本稿では,これらのデバイスの特徴と製品系列について
1,200 V 系で電流定格 10 ∼ 35 A まで系列化した。
紹介する。
Small-PIM では,600 V 系で電流定格 10 ∼ 30 A,1,200
Small-Pack, Small-PIM の系列・特性
V 系で電流定格 10 ∼ 15 A まで系列化し,さらに 600 V 系
列では単相コンバータ仕様にも対応可能である。このよう
表1 に Small-Pack,Small-PIM の製品系列・特性を示
な豊富なラインアップから,顧客の用途に合わせた製品を
す 。 600 V 系 は , IGBT に ト レ ン チ NPT( Non Punch
提供可能としている。また,Small-Pack,Small-PIM す
Through)構造を採用し,コレクタ−エミッタ間飽和電圧
べての系列に NTC(Negative Temperature Coefficient)
(VCE( sat))の低減を図っている。FWD(Free Wheeling
サーミスタを内蔵している。このため,モジュール内部の
ケース温度をリアルタイムに確認することが可能となり,
〈注〉RoHS :電気電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限
異常時のより確実な保護を可能にしている。
小松 康佑
早乙女 全紀
井川 修
IGBT モジュールの開発・設計に
IGBT モジュールの開発・設計に
IGBT モジュールの開発・設計に
従事。現在,富士日立パワーセミ
従事。現在,富士日立パワーセミ
従事。現在,富士日立パワーセミ
コンダクタ株式会社松本事業所開
コンダクタ株式会社松本事業所開
コンダクタ株式会社松本事業所開
発設計部。
発設計部。
発設計部グループマネージャー。
電気化学会会員。
260(12)
富士時報
小容量 IGBT モジュール
Vol.78 No.4 2005
図1 Small-Pack,Small-PIM の外形図
シリーズ名
Small-Pack
パッケージ名
Small-PIM
M716
M717
特
56.9
56.9
63.2
集
40.6
Gx
Gw
W
T1
34
P
T2
P
Gu
Gu
P1
U U
Ex
Eb
Ex
Gb
Gy
Ey
Gv
Ey
P
P
V V
P
Ez Gz Ey Gy Ex Gx
P
T1
Gv V
T2
T1 T2
Gz
U
B
40.6
Gv
40.6
V
63.2
Gu
63.2
U
R
S
T
外形図
Gx Ey Gy
Ez
Gz
Ez Ez
Gw W W
N
Gw W
20.5
20.5
20.5
Ex
*定格10∼25 A/1,200 VはP端子2本
寸法
L63.2×W34×H20.5(mm)
L56.9×W63.2×H20.5(mm)
質量
27 g
41 g
図2 600 V IGBT セル構造比較
図3 600 V IGBT 出力特性の比較
エミッタ電極
層間絶縁膜
300
n+ソース
ゲート電極
250
ゲート酸化膜
Uシリーズ
(トレンチNPT IGBT)
p−チャネル
R-JFET
R-ch
R-drift
R-acc
n−シリコン基板
J C (A/cm2)
R- R-ch
acc
n+ソース
p−チャネル
Sシリーズ
(プレーナNPT IGBT)
200
Uシリーズ 25 ℃
Uシリーズ 125 ℃
Sシリーズ 25 ℃
Sシリーズ 125 ℃
150
100
R-drift
50
V-pn
V-pn
p+層
0
コレクタ電極
Sシリーズ
プレーナNPT構造
0
0.5
1.0
Uシリーズ
トレンチNPT構造
図1に Small-Pack,Small-PIM の外形図を示す。
1.5
2.0
2.5
V CE(sat)(V)
3.0
3.5
4.0
レンチ表面構造を採用することにより,VCE(sat)を大幅に
低減した。図3に VCE(sat)とコレクタ電流密度(JC)の出
パワー素子の特徴
3.1 600 V 系
力特性の比較を示す。
3.2 1,200 V 系
本製品は 600 V 系として,IGBT に U シリーズ IGBT
1,200 V 系には U シリーズ IGBT(トレンチ FS)を適用
(トレンチ NPT)を適用している( 図 2 )。トレンチ型
している。図4に従来品との構造比較を示す。また,図5
IGBT ではセル密度を大幅に増加することができるので,
に VCE(sat) と JC の出力特性の比較を示す。図から,前世
チャネル部の電圧降下を最低限に抑えることができる。ま
代の S シリーズ(プレーナ NPT-IGBT)に対し,飛躍的
た,プレーナ型デバイス特有のチャネル間に挟まれた
に特性が改善されていることが分かる。また,FS-IGBT
JFET(Junction Field Effect Transistor)を構成する部
ではドリフト層の厚さが薄いために過剰キャリヤが少なく,
分がトレンチ型デバイスでは存在しないので,この部分の
また,空乏層が伸びきった状態での中性領域の残り幅が少
電圧降下を完全になくすことができる。上記のように,ト
ないため,ターンオフ損失を低減することができる。
261(13)
富士時報
小容量 IGBT モジュール
Vol.78 No.4 2005
図4 1,200 V IGBT セル構造比較
パッケージ構造
G
E
G E
特
Small-Pack,Small-PIM は製品コンセプトとして,次
集
の 2 点に重点をおいて開発を行った。
n−
n−
4.1 小型化・軽量化・低コスト化
小容量帯の製品として,トータルコストダウンのために
小型・軽量化が必須である。Small-Pack,Small-PIM は
C
これらを達成するために,従来の製品とは異なる方法で作
C
られている。従来の富士電機製モジュールでは銅ベース付
Sシリーズ
プレーナNPT構造
Uシリーズ
トレンチFS構造
き構造を採っていたが,Small- Pack,Small- PIM では
DCB(Direct Copper Bonding)の最適化により銅ベース
レス化を達成した。これにより大幅な軽量化を達成し,コ
スト低減にも貢献している。また,従来のモジュールは,
モジュール本体に放熱フィンとの取付け部を構成している
が,Small-Pack,Small-PIM では,クランプによる放熱
図5 1,200 V IGBT 出力特性の比較
フィンへの取付け方法を採っている。これは,本体の大幅
な小型化・軽量化に貢献し,さらにモジュールの低コスト
160
Uシリーズ
(トレンチFS-IGBT) 25 ℃
125 ℃
較を示す。Small-Pack は取付け面積で 25 %の低減,質量
I C(RATE)
120
J C (A/cm2)
化に寄与している。図6に従来製品と Small-Pack との比
で 87 %の低減を達成した。これにより,顧客装置の小型
25 ℃
化・低コスト化に貢献できることが期待される。
125 ℃
80
4.2 鉛フリー構造
Sシリーズ
(NPT-IGBT)
40
近年,環境問題に対する意識が高まってきており,欧州
では RoHS 指令が 2006 年 7 月に発効する。本製品は当初
から RoHS 対応を視野に入れ,鉛フリー構造を前提として
0
0
0.5
1.0
1.5
2.0
V CE(sat)(V)
2.5
開発を行った。
3.0
本製品では Sn-Ag 系鉛フリーはんだのフラックス成分
の変更や,はんだ接合条件の最適化を図り,IGBT,FWD
チップ接合部の鉛フリー化,およびピン端子めっき,サー
ミスタなど,すべての部分で鉛フリー化を達成した。特に
図6 従来製品と Small-PIM の外形比較
シリーズ名
Small-Pack
パッケージ名
Small-PIM
従来製品 EP2
M717
M711
M716
63.2
56.9
107.5
40.6
U
34
T2
P
B
T1 Gv V
T2
R
S
T
8
7
外形図
22
Ez Gz Ey Gy Ex Gx
P
23
T1
P
10
Gb
Gw
45
W
40.6
Gv
63.2
V
9
Eb
Gu
20
21
Gu
P1
U
Gw W
Gz
20.5
1
20.5
Ez
20.5±1
Gx Ey Gy
24
N
Ex
2
3
4
5
6
LABEL
寸法
L63.2×W34×H20.5(mm)
L56.9×W63.2×H20.5(mm)
L107.5×W45×H20.5(mm)
質量
27 g
41 g
180 g
262(14)
富士時報
小容量 IGBT モジュール
Vol.78 No.4 2005
図7 Small-Pack,Small-PIM の回路構成
抵抗方法など)
,過電流などのトラブルに対し,より確実
な保護を可能にしている。
P1
Gu
Gv
Gw
U
V
W
Gx
Gy
Gz
T1
T2
特
あとがき
集
Ex
Ey
銅ベースレス構造による小型・軽量化および鉛フリー
Ez
パッケージをコンセプトとした小容量 IGBT モジュール
(a)Small-Pack
「Small-PIM」の特徴,および製品系列に
「Small-Pack」
P P1
ついて紹介した。本製品は放熱用銅ベースレス構造,取付
R
S
T
Gu
Gv
Gw
B
U
V
W
Gb
Gx
Gy
Gz
T1
T2
け部にクランプを採用することによって,軽量・小型に加
えてコストダウンを実現しており,インバータ回路装置に
求められる小型・軽量・低コストに大きく貢献できるもの
N
Eb
Ex
Ey
Ez
(b)Small-PIM
と確信する。
富士電機では,今後も素子の高性能・高信頼性を保ちつ
つ,小型・軽量・低コストの市場要求を満足する小容量
端子めっき部には,端子形状・めっき組成を含む表面材料
IGBT モジュールの開発を行っていく所存である。
構成の検討を行い,ウィスカー対策を実施した。このよう
に本製品は,鉛フリー化を達成しているため,RoHS 指令
参考文献
に対応した顧客の要求を満足することが期待できる。
(1) 百田聖自ほか.T,U シリーズ IGBT モジュール(600 V)
.
Small-Pack,Small-PIM の回路構成
.
(2 ) 小野澤勇一ほか.U シリーズ IGBT モジュール(1,200 V)
富士時報.vol.75, no.10, 2002, p.559- 562.
富士時報.vol.75, no.10, 2002, p.563- 566.
図7
(b)
(a)
に Small-Pack の回路構成,図7
に Small-PIM
(3) Nishimura, Y. et al. New generation metal base free
の回路構成を示す。Small-Pack,Small-PIM ともに直流
IGBT module structure with low thermal resistance. The
中間電圧マイナス側を分離している。これにより,顧客装
16th International Symposium on Power Semiconductor
置での相ごとの電流検出を可能にし(電流コア,シャント
Devices & ICs(ISPSD’04). Kitakyushu, Japan. 2004- 05.
263(15)
*本誌に記載されている会社名および製品名は,それぞれの会社が所有する
商標または登録商標である場合があります。