データシート

[AK5730]
AK5730
4-Channel Differential Audio ADC for Line & Mic Inputs
概 要
AK5730 はDCエラー検出用SAR ADC内蔵の4チャンネルのA/Dコンバータです。ライン、マイク入力に
対応し、マイクアレイアプリケーションに最適です。TDMオーディオフォーマットによりDSPと接続
が容易にできます。
特
長
1. Audio ADC
- 4チャネルオーディオADC
- 全差動入力、シングルエンド入力
- 入力電圧:
Microphone: 1.65Vrms,
LINE and Phone: 3Vrms 外付け抵抗で調整可能
Boost Input: 11.7Vrms 外付け抵抗で調整可能
- ADC特性:
S/(N+D): typ 92dB
DR, S/N: typ 100dB
- DCオフセットキャンセル用 ディジタルHPF: 独立ON/OFF fc=1Hz
2. サンプリング周波数: 8kHz ~ 48kHz
3. マスタクロック: 256fs, 384fs, 512fs or 内蔵PLL
4. マスタ/スレーブ モード
5. オーディオインタフェース: MSB First, 2’s complement
- 24bit I2S
- 2つのカスケード接続まで可能な24bit TDMインタフェース
6. SAR ADC
- 1ch SAR ADC with 9:1 MUX
- 基準電圧: グランド
7. マイクエラー診断機能
- オープンマイク
- バッテリーとのショート
- グランドとのショート
- 入力間のショート
- マイクバイアスの過電流
- 温度過上昇
8. プログラム可能 マイクバイアス: 5V ~ 9V (0.5V step)
9. P インタフェース: I2C-Bus (Ver 1.0, 400kHz mode) 又は SPI
10. 電源電圧: VDD= 3.0  3.6V
11. 動作温度範囲: Ta = 40  105C
12. パッケージ: 48pin LQFP
MS1577-J-02
2014/07
-1-
[AK5730]
■ ブロック図
max: 10mA x 4Mic
VREFL AVDD VSS1 VREF DVDD VSS2
+5.0~9.0V
MPWR
CP1
CN1
CP2
CN2
CVP1
CVP2
Mic
Bias,
CP
MCLK
IN1N
IN2P
Mic
IN2N
IN3P
Line
IN3N
IN4P
Line
IN4N
MCLKI
MUX
Amp.
IN1P
Mic
SPI
PLL
+
-
ADC1
+
-
ADC2
+
-
ADC3
+
-
ADC4
HPF,
LPF,
Gain
IIS/TDM
Out
BICK
LRCK
SDTO1
SDTO2
TDMI
MSN
PDN
INM1P
INM1N
SAR
ADC
INM2P
INM2N
MUX
INM3P
Mic.
Diags
IIC or SPI
I/F
CAD0/CSN
CAD1/CDTO
SDA/CDTI
SCL/CCLK
INT
INM3N
INM4P
INM4N
Battery
VBATM
Figure 1. ブロック図
MS1577-J-02
2014/07
-2-
[AK5730]
MPWR
NC
CVP1
CP1
CN1
DVDD
VSS2
NC
CN2
NC
SCL/CCLK
SDA/CDTI
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
■ ピン配置
CP2
37
24
INT
CVP2
38
23
SDTO2
SDTO1
NC
39
22
INM1P
40
21
LRCK
IN1P
41
20
BICK
IN1N
AK5730VQ
42
19
MCLKI
INM1N
43
18
TDMI
VREF
44
17
CAD1/CDTO
INM2P
45
16
CAD0/CSN
IN2P
Top View
8
9
10
11
12
IN4P
IN4N
INM4N
VSS1
VBATM
6
MSN
7
5
INM4P
4
IN3N
INM3N
AVDD
3
13
IN3P
SPI
48
2
47
INM2N
INM3P
PDN
14
1
15
VREFL
46
IN2N
MS1577-J-02
2014/07
-3-
[AK5730]
ピン/機能
Pin
No.
Name
1 VREFL
2 INM3P
3 IN3P
4 IN3N
5 INM3N
6 MSN
7 INM4P
8 IN4P
9 IN4N
10 INM4N
11 VSS1
12 VBATM
I/O
Function
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
ADC Reference Pin. 0V
Ch3 Positive Input Monitor Pin
Ch3 Positive Input Pin (with DC cut capacitor)
Ch3 Negative Input Pin (with DC cut capacitor)
Ch3 Negative Input Monitor Pin
Master/Slave Control Pin
Ch4 Positive Input Monitor Pin
Ch4 Positive Input Pin (with DC cut capacitor)
Ch4 Negative Input Pin (with DC cut capacitor)
Ch4 Negative Input Monitor Pin
Ground Pin 1. 0V
Battery Power Monitor Pin
Analog Power Supply Pin, 3.0  3.6V
通常VSS1との間に10F程度の電解コンデンサと並列に0.1Fのセラミック
コンデンサを接続して下さい。
Control Mode Select Pin
“L”: I2C Busコントロールモード, “H”: 4線シリアルコントロールモード
Power-Down Mode Pin
PDN pin = “L” の時、AK5730はパワーダウンモードでリセット状態になりま
す。電源立ち上げ時には必ずPDN pin = “L” によるリセットを行ってくださ
い。
(SPI pin = “L”)
Chip Address 0 Pin
(SPI pin = “H”)
Chip Select Pin in serial control mode
(SPI pin = “L”)
Chip Address 1 Pin
(SPI pin = “H”)
Control Data Output Pin
TDM Data Input Pin
Master Clock Input Pin
13
AVDD
-
14
SPI
I
15
PDN
I
CAD0
I
CSN
I
CAD1
I
CDTO
O
18
19
TDMI
MCLKI
I
I
20
BICK
I/O
Audio Serial Data Clock Pin
21
LRCK
I/O
Channel Clock Pin
22
23
SDTO1
SDTO2
O
O
24
INT
O
SDA
I/O
CDTI
I
16
17
25
ADC Audio Serial Data Output1 Pin
ADC Audio Serial Data Output2 Pin
Interrupt Signal Output Pin
通常は10k の抵抗を介してDVDD (3.3V)に接続してください。
(SPI pin = “L”)
Control Data Input/Output Pin
(SPI pin = “H”)
Control Data Input Pin
MS1577-J-02
Power Down
Status
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z (Slave)
L出力(Master)
Hi-z (Slave)
L出力(Master)
L出力
L出力
Hi-z
Hi-z
2014/07
-4-
[AK5730]
No.
Pin
Name
I/O
SCL
I
CCLK
I
27
NC
-
28
CN2
I
29
30
NC
VSS2
-
31
DVDD
-
32
CN1
I
33
CP1
I
34
CVP1
O
35
NC
-
36
MPWR
O
26
Function
Power Down
Status
(SPI pin = “L”)
Control Data Clock Pin
Hi-z
(SPI pin = “H”)
Control Data Clock Pin
This pin should be connected to VSS1.
Negative Charge Pump Capacitor Terminal Pin 2
CP2 pinとの間に接続する2.2Fのコンデンサは低ESR(等価直列抵抗)の
部品を使用して下さい。極性付きのコンデンサを使用する場合、CP2
pin 側にコンデンサの正極端子を接続して下さい。極性のないコンデン
10k
サも使用できます。
Connect to VSS
* 最大バイアス電圧は7.2Vです。外付けコンデンサのばらつきは許容
値、温度変化、バイアス電圧の違いを含めて、2.2F +20%及び-40% の
範囲にしてください。
This pin should be connected to VSS1.
Digital Ground Pin and Charge Pump Ground Pin , 0V
Digital Power Supply Pin and Charge Pump Circuit Positive Power Supply Pin
3.0V3.6V
通常VSS2との間に10F程度の電解コンデンサと並列に0.1Fのセラミ
ックコンデンサを接続して下さい。
Negative Charge Pump Capacitor Terminal Pin 1
CN1 pinとの間に接続する2.2Fのコンデンサは低ESR(等価直列抵抗)の
部品を使用して下さい。極性付きのコンデンサを使用する場合、CP1
pin 側にコンデンサの正極端子を接続して下さい。極性のないコンデン
10k
サも使用できます。
Connect to VSS
* 最大バイアス電圧は3.6Vです。外付けコンデンサのばらつきは許容
値、温度変化、バイアス電圧の違いを含めて、2.2F +20%及び-40%
の範囲にしてください。
Positive Charge Pump Capacitor Terminal Pin 1
CP1 pinとの間に接続する2.2Fのコンデンサは低ESR(等価直列抵抗)の
部品を使用して下さい。極性付きのコンデンサを使用する場合、CP1
pin 側にコンデンサの正極端子を接続して下さい。極性のないコンデン
50k
サも使用できます。
Connect to VSS
* 最大バイアス電圧は3.6Vです。外付けコンデンサのばらつきは許容
値、温度変化、バイアス電圧の違いを含めて、2.2F +20%及び-40%
の範囲にしてください。
Charge Pump Circuit Positive Voltage Output Pin 1
VSS2との間に接続する2.2Fのコンデンサは低ESR(等価直列抵抗)の部
品を使用して下さい。極性付きのコンデンサを使用する場合、VSS2 pin
50k
側にコンデンサの負極端子を接続して下さい。極性のないコンデンサ
Connect to
も使用できます。
AVDD
* 最大バイアス電圧は7.2Vです。外付けコンデンサのばらつきは許容
値、温度変化、バイアス電圧の違いを含めて、2.2F +20%及び-40%
の範囲にしてください。
This pin should be connected to VSS1.
MIC Power Supply Pin
通常は1.0F のセラミックコンデンサを介してVSS1に接続してくださ
い。
Hi-z
* 最大バイアス電圧は10Vです。外付けコンデンサのばらつきは許容
値、温度変化、バイアス電圧の違いを含めて、2.2F +20%及び-40%
の範囲にしてください。
MS1577-J-02
2014/07
-5-
[AK5730]
No.
Pin
Name
I/O
Function
Power Down
Status
37
CP2
I
38
CVP2
O
39
NC
-
Positive Charge Pump Capacitor Terminal Pin 2
CN2 pinとの間に接続する2.2Fのコンデンサは低ESR(等価直列抵抗)
の部品を使用して下さい。極性付きのコンデンサを使用する場合、CP2
pin 側にコンデンサの正極端子を接続して下さい。極性のないコンデン
サも使用できます。
* 最大バイアス電圧は7.2Vです。外付けコンデンサのばらつきは許容
値、温度変化、バイアス電圧の違いを含めて、2.2F +20%及び-40%
の範囲にしてください。
Charge Pump Circuit Positive Voltage Output Pin 2
VSS2との間に接続する2.2Fのコンデンサは低ESR(等価直列抵抗)の
部品を使用して下さい。極性付きのコンデンサを使用する場合、VSS2
pin 側にコンデンサの負極端子を接続して下さい。極性のないコンデン
サも使用できます。
* 最大バイアス電圧は14.4Vです。外付けコンデンサのばらつきは許容
値、温度変化、バイアス電圧の違いを含めて、2.2F +20%及び-40%
の範囲にしてください。
This pin should be connected to VSS1.
40
INM1P
I
Ch1 Positive Input Monitor Pin
Hi-z
41
IN1P
I
Ch1 Positive Input Pin (with DC cut capacitor)
Hi-z
42
IN1N
I
Ch1 Negative Input Pin (with DC cut capacitor)
Hi-z
43
INM1N
I
Ch1 Negative Input Monitor Pin
Voltage Reference Pin for MPWR.
通常は1.0F のセラミックコンデンサを介してVSS1に接続してくだ
44 VREF
O
さい。
45 INM2P
I
Ch2 Positive Input Monitor Pin
46 IN2P
I
Ch2 Positive Input Pin (with DC cut capacitor)
47 IN2N
I
Ch2 Negative Input Pin (with DC cut capacitor)
48 INM2N I
Ch2 Negative Input Monitor Pin
Note 1. 全てのディジタル入力ピンはフローティングにしないで下さい。
NC pin (内部ボンディングなし)
MS1577-J-02
5k
Connect to
CVP1
5k
Connect to
CVP1
-
Hi-z
1M Connect
to AVDD
Hi-z
Hi-z
Hi-z
Hi-z
2014/07
-6-
[AK5730]
絶対最大定格
(VSS1=VSS2=0V; Note 2)
Parameter
Symbol
min
max
Unit
Power Supplies: Analog
AVDD
4.6
V
0.3
Digital, Charge Pump
DVDD
4.6
V
0.3
Input Current, Any Pin Except Supplies
IIN
mA
10
Analog Input Voltage
(Note 3)
VINA
CVP1+0.3
V
0.3
Digital Input Voltage
VIND
DVDD+0.3
V
0.3
Operating Temperature (powered applied)
Ta
105
40
C
Storage Temperature
Tstg
150
65
C
Note 2. 電圧はすべてグランドピンに対する値です。VSS1 と VSS2 は必ず同じグランドに接続してください。
Note 3. CVP1: CVP1 pin 電圧。
内蔵の正電源生成回路により正電源が供給されます。(CVP1)
Mode
パワーダウン (PDN pin と RSTN bit 制御)
通常動作
CVP1 pin 電圧
CVP1 pin Voltage
AVDD
1.67 x AVDD
注意: この値を超えた条件で使用した場合、デバイスを破壊することがあります。また、一度でもこの値を
超えた場合、その後の通常の動作は保証されません。
推奨動作条件
(VSS1=VSS2 =0V; Note 2)
Parameter
Symbol
min
typ
max
Unit
Power Supplies Analog
AVDD
3.0
3.3
3.6
V
(Note 4) Digital, Charge Pump
DVDD
3.0
3.3
3.6
V
Note 2. 電圧はすべてグランドピンに対する値です。VSS1 と VSS2 は必ず同じグランドに接続してください。
Note 4. AVDDとDVDDは必ず同じ電圧にしてください。
注意: 本データシートに記載されている条件以外のご使用に関しては、当社では責任を負いかねますので十
分ご注意下さい。
MS1577-J-02
2014/07
-7-
[AK5730]
アナログ特性
(Ta=25C; AVDD=DVDD =3.3V; VSS1=VSS2 =0V; MCLK =512fs, fs=48kHz, BCLK=64fs; Signal Frequency=1kHz;
24bit Data; Measurement frequency=20Hz  20kHz; unless otherwise specified; GAIN bit = “0”)
min
typ
max
Unit
Parameter
ADC Analog Characteristics (AC):
Resolution
24
Bits
Differential (Note 5)
1.55
1.65
1.75
Vrms
Input Voltage
Single-ended (Note 6)
0.77
0.82
0.87
Vrms
Gain mode (Note 7)
0.51
0.55
0.59
Vrms
Input Impedance
1.0
1.4
M
86
92
dB
0.5dBFS Differential
S/(N+D)
86
92
dB
0.5dBFS Single-ended
86
92
dB
0.5dBFS Gain mode
93
100
dB
60dBFS, A-weighted Differential
Dynamic Range 60dBFS, A-weighted Single-ended
92
99
dB
92
98
dB
60dBFS, A-weighted Gain mode
A-weighted Differential
93
100
dB
S/N
A-weighted Single-ended
92
99
dB
10mVrms input, A-weighted Gain mode
57
63
dB
Interchannel Isolation
90
100
dB
Interchannel Gain Mismatch
0
0.3
dB
1kHz, Differential (Note 8)
70
85
dB
20kHz, Differential (Note 8)
70
85
dB
1kHz, Single-ended (Note 8)
65
80
dB
CMRR
20kHz, Single-ended (Note 8)
55
65
dB
1kHz, Gain mode (Note 9)
65
80
dB
20kHz, Gain mode (Note 9)
65
80
dB
PSRR (1kHz, Note 10)
50
dB
MIC Power Supply:
MBS3-0 bits= “0000”
4.90
5
5.10
V
MBS3-0 bits= “0001”
5.39
5.5
5.61
V
MBS3-0 bits= “0010”
5.88
6
6.12
V
MBS3-0 bits= “0011”
6.37
6.5
6.63
V
Output DC Voltage
MBS3-0 bits= “0100”
6.86
7
7.14
V
(Note 11)
MBS3-0 bits= “0101”
7.35
7.5
7.65
V
MBS3-0 bits= “0110”
7.84
8
8.16
V
MBS3-0 bits= “0111”
8.33
8.5
8.67
V
MBS3-0 bits= “1000”
8.78
9
9.22
V
Microphone Current (for 4 channels)
0.1
40
mA
Output Noise Level (A-weighted)
-100
-94
dBV
SAR ADC Characteristics (DC):
Resolution
12
Bits
Input Voltage (Note 12)
3.2
3.3
3.4
V
Integral Nonlinearity (INL) Error
-4
+5
LSB
Differential Nonlinearity (DNL) Error
-2
+2
LSB
Note 5. IN*P pin と IN*N pinの電位差です(*=1~4)。 入力電圧はAVDDに比例し、外付けの抵抗で調節できま
す。Vin = 0.5 × AVDD Vrms (typ).
Note 6.シングルエンド入力時はIN*P pin と IN*N pin はコモン電圧に接続してください。入力電圧は外付けの
抵抗で調節できます。STD* bit = “1”の時、入力電圧はAVDDに比例します。
Vin = 0.25 × AVDD Vrms (typ).
Note 7. IN*P pin と IN*N pin の電位差です。入力電圧は外付けの抵抗で調節できます。
GAIN* bit = “1”の時、入力電圧 = 0.55Vrms = 0.167 × AVDD Vrms (typ)です。
Note 8. 1kHz, 1.0Vpp の信号を同位相でIN*N pin と IN*P pin に入力した時の値です。
CMRR は減衰レベルが0dB = -7.5dBFS として計算されます。(1Vpp= -7.5dBFS).
MS1577-J-02
2014/07
-8-
[AK5730]
Note 9. 1kHz, 0.5Vpp の信号をIN+ pinに入力した時の値です。IN- pin はコモン電圧に接続してください。CMRR
は減衰レベルが0dB = -4dBFS として計算されます。(1Vpp= -4dBFS)
Note 10. AVDD, DVDDに1kHz, 100mVppの正弦波を重畳した場合です。
Note 11. MBS3-0 bits が “0000” / “0001” / “0010” / “0011” / “0100” / “0101” / “0110” / “0111”/ “1000”の時、
DC出力電圧 (typ) は 1.52 / 1.67 / 1.82 / 1.97 / 2.12 / 2.27 / 2.42 / 2.58/ 2.73 × AVDD(V)になります。
MBS3-0 bits が “0000” / “0001” / “0010” / “0011” / “0100” / “0101” / “0110” / “0111”の時、
DC出力電圧 のmin, max 値は typ.値 の±2.0%になります。
MBS3-0 bits が “1000”の時、DC出力電圧 のmin, max 値は typ.値 の±2.5% になります。
Note 12. 入力電圧は0V~AVDDの範囲で設定でき、外付けの抵抗で調節できます。
Vin = 1.00 × AVDD (Vpp). SAR ADCは100mV以上の入力電圧で動作します。
MS1577-J-02
2014/07
-9-
[AK5730]
フィルタ特性
(Ta=25C; AVDD=DVDD=3.03.6V; VSS1=VSS2 =0V; fs=48kHz)
Parameter
Symbol
min
typ
max
Unit
ADC Digital Filter (Decimation LPF):
Passband
( Note 13)
PB
0
18.0
kHz
0.13dB
19.4
kHz
-0.2dB
22.8
kHz
-3.0dB
Stopband
SB
28
kHz
Passband Ripple
PR
dB
0.04
Stopband Attenuation
SA
68
dB
Group Delay
( Note 14)
GD
16.4
1/fs
Group Delay Distortion
0
GD
s
ADC Digital Filter (HPF):
Frequency Response
(Note 13) -3dB
FR
1.0
Hz
-0.1dB
7.1
Hz
Note 13. 各振幅特性の周波数は fs (システムサンプリングレート)に比例します。
例えば、19.4kHz (@-0.2dB)=0.404 fsです。
Note 14. ディジタルフィルタによる演算遅延で、ADC部はアナログ信号が入力されてから両チャネルの24bit
データが出力レジスタにセットされるまでの時間です。
20H
21H
2H
DC特性
(Ta=-40~+105C; AVDD=DVDD=3.03.6V; VSS1=VSS2 =0V)
Parameter
Symbol
High-Level Input Voltage
VIH
Low-Level Input Voltage
VIL
High-Level Output Voltage ( Iout=-400A)
VOH
Low-Level Output Voltage
VOL
(Iout= 400A(except SDA, INT pin),
3mA(SDA, INT pin))
Input Leakage Current
Iin
(Ta=25C; AVDD=DVDD=3.3V; VSS1=VSS2 =0V)
Power Supplies
Parameter
min
70%DVDD
DVDD-0.4
-
typ
-
max
30%DVDD
0.4
Unit
V
V
V
V
-
-
10
A
min
typ
max
Unit
Power Supply Current
Normal Operation (PDN pin = “H”)
DVDD (Microphone Current=40mA)
183
225
mA
22
36
mA
DVDD (Microphone Current=100A)
9
13.5
mA
AVDD
Power-Down Mode (PDN pin = “L”; Note 15)
3
20
DVDD
A
0
20
AVDD
A
Note 15. クロックピンを含めた全てのディジタル入力 (MCLKI, BICK, LRCK, TDMI) をDVDDまたはVSSに固定した場
合の値です。
MS1577-J-02
2014/07
- 10 -
[AK5730]
スイッチング特性
(Ta=-40+105C; AVDD=DVDD=3.03.6V; VSS1=VSS2 =0V; CL=20pF)
Parameter
Symbol
min
Master Clock Timing
External Clock
256fs:
fCLK
2.048
Pulse Width Low
tCLKL
32
Pulse Width High
tCLKH
32
384fs:
fCLK
3.072
Pulse Width Low
tCLKL
22
Pulse Width High
tCLKH
22
512fs:
fCLK
4.096
Pulse Width Low
tCLKL
16
Pulse Width High
tCLKH
16
LRCK Timing (Slave mode)
Stereo mode
(TDM1/0 bit = “00”)
frequency
fs
8
Duty Cycle
Duty
45
typ
max
Unit
-
12.288
18.432
24.576
-
MHz
ns
ns
MHz
ns
ns
MHz
ns
ns
-
48
55
kHz
%
48
-
kHz
ns
ns
48
-
kHz
%
48
-
kHz
ns
TDM256 mode
(Note 16)
(TDM1/0 bit = “01”)
LRCK frequency
fs
8
“H” time
tLRH
1/256fs
“L” time
tLRL
1/256fs
LRCK Timing (Master Mode)
Stereo mode
(TDM1/0 bit = “00”)
Normal Speed Mode
fs
8
Duty Cycle
Duty
50
TDM256 mode
(Note 16)
(TDM1/0 bit = “01”)
LRCK frequency
fs
8
“H” time
(Note 17)
tLRH
1/8fs
Note 16. マスタモード時は256fs/512fsのマスタクロックを入力してください。
Note 17. I2Sフォーマット時は“L” timeです。
MS1577-J-02
2014/07
- 11 -
[AK5730]
Parameter
Symbol
min
typ
max
Audio Interface Timing (Slave mode)
Stereo mode (TDM1/0 bit = “00”)
BICK Period
tBCK
320
BICK Pulse Width Low
tBCKL
128
Pulse Width High
tBCKH
128
LRCK Edge to BICK “”
(Note 18)
tLRB
20
BICK “” to LRCK Edge
(Note 18)
tBLR
20
LRCK Edge to SDTO(MSB)(Except I2S mode)
tLRS
20
BICK “” to SDTO
tBSD
20
TDM256 mode (TDM1/0 bit = “01”)
BICK Period
tBCK
80
BICK Pulse Width Low
tBCKL
32
Pulse Width High
tBCKH
32
LRCK Edge to BICK “”
(Note 18)
tLRB
20
BICK “” to LRCK Edge
(Note 18)
tBLR
20
SDTO Setup time BICK “”
tBSS
12
SDTO Hold time BICK “”
tBSH
10
TDMI Hold Time
tSDH
20
TDMI Setup Time
tSDS
20
BICK Period
tBCK
40
BICK Pulse Width Low
tBCKL
16
Pulse Width High
tBCKH
16
LRCK Edge to BICK “”
(Note 18)
tLRB
10
BICK “” to LRCK Edge
(Note 18)
tBLR
10
SDTO Setup time BICK “”
tBSS
6
SDTO Hold time BICK “”
tBSH
5
TDMI Hold Time
tSDH
10
TDMI Setup Time
tSDS
10
Audio Interface Timing (Master mode)
Stereo mode (TDM1/0 bit = “00”)
BICK Frequency
fBCK
64fs
BICK Duty
dBCK
50
BICK “” to LRCK
tMBLR
20
20
tBSD
20
BICK “” to SDTO
20
TDM256 mode (TDM1/0 bit = “01”)
BICK Frequency
fBCK
256fs
BICK Duty
dBCK
50
BICK “” to LRCK
tMBLR
-20
20
tBSS
12
20
SDTO Setup time BICK “”
tBSH
10
SDTO Hold time BICK “”
tSDH
20
TDMI Hold Time
tSDS
20
TDMI Setup Time
Note 18. この規格値はLRCKのエッジとBICKの“”が重ならないように規定しています。
Unit
MS1577-J-02
2014/07
- 12 -
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
Hz
%
ns
ns
Hz
%
ns
ns
ns
ns
ns
[AK5730]
Parameter
Symbol
min
Control Interface Timing (4-wire serial mode)
CCLK Period
tCCK
200
CCLK Pulse Width Low
tCCKL
80
CCLK Pulse Width High
tCCKH
80
CDTI Setup Time
tCDS
50
CDTI Hold Time
tCDH
50
CSN “H” Time
tCSW
150
CSN “” to CCLK “”
tCSS
50
CCLK “” to CSN “”
tCSH
50
CDTO Delay
tDCD
CSN “” to CDTO Hi-Z
tCCZ
Control Interface Timing (I2C Bus):
SCL Clock Frequency
fSCL
Bus Free Time Between Transmissions
tBUF
1.3
Start Condition Hold Time (prior to first clock pulse)
tHD:STA
0.6
Clock Low Time
tLOW
1.3
Clock High Time
tHIGH
0.6
Setup Time for Repeated Start Condition
tSU :STA
0.6
SDA Hold Time from SCL Falling
(Note 19)
tHD :DAT
0
SDA Setup Time from SCL Rising
tSU :DAT
0.1
Rise Time of Both SDA and SCL Lines
tR
Fall Time of Both SDA and SCL Lines
tF
Setup Time for Stop Condition
tSU:STO
0.6
Pulse Width of Spike Noise Suppressed by Input Filter
tSP :I2C
0
Capacitive load on bus
Cb
Power-down & Reset Timing
PDN Pulse Width
(Note 20)
tPD
150
PDN “” to SDTO valid (FS1/0bit=“00”) (Note 21)
tPDV
PDN “” to SDTO valid (FS1/0bit=“01”) (Note 21)
PDN “” to SDTO valid (FS1/0bit=“10”) (Note 21)
Pulse Width of Spike Noise Suppressed by Input Filter
tSP :PD
0
Note 19. データは最低300ns (SCLの立下り時間)の間、保持されなければなりません。
Note 20. AK5730は電源投入時にPDN pin を “L” に設定することでリセットされます。
Note 21. PDN pin を立ち上げてからのLRCKクロックの “” の回数です。
Note 22. I2C-busはNXP B.V.の商標です。
MS1577-J-02
typ
max
Unit
-
45
70
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
-
400
1.0
0.3
50
400
kHz
s
s
s
s
s
s
s
s
s
s
ns
pF
3153
2098
1729
-
20
ns
1/fs
1/fs
1/fs
ns
2014/07
- 13 -
[AK5730]
■ タイミング波形
1/fCLK
VIH
MCLKI
VIL
tCLKH
tCLKL
1/fs
VIH
LRCK
VIL
tdLRKH
tdLRKL
Duty
= tdLRKH (or tdLRKL) x fs x 100
tBCK
VIH
BICK
VIL
tBCKH
tBCKL
Figure 2. クロックタイミング (TDM1/0 bits = “00” & Slave mode)
1/fCLK
VIH
MCLKI
VIL
tCLKH
tCLKL
1/fs
VIH
LRCK
VIL
tLRH
tLRL
tBCK
VIH
BICK
VIL
tBCKH
tBCKL
Figure 3. クロックタイミング (Except TDM1/0 bits = “00” & Slave mode)
MS1577-J-02
2014/07
- 14 -
[AK5730]
1/fCLK
VIH
MCLKI
VIL
tCLKH
tCLKL
1/fs
LRCK
50%DVDD
tdLRKH
tdLRKL
dLRK
= tdLRKH (or tdLRKL) x fs x 100
1/fBCK
50%DVDD
BICK
tdBCKH
tdBCKL
dBCK
= tdBCKH (or tdBCKL) x fs x 100
Figure 4. クロックタイミング (TDM1/0 bits = “00” & Master mode)
1/fCLK
VIH
MCLKI
VIL
tCLKH
tCLKL
1/fs
LRCK
50%DVDD
tLRH
1/fBCK
50%DVDD
BICK
tdBCKH
tdBCKL
dBCK
= tdBCKH (or tdBCKL) x fs x 100
Figure 5. クロックタイミング (Except TDM1/0 bits = “00” & Master mode)
MS1577-J-02
2014/07
- 15 -
[AK5730]
VIH
LRCK
VIL
tBLR
tLRB
VIH
BICK
VIL
tLRS
tBSD
SDTO
50%DVDD
Figure 6. オーディオインタフェースタイミング (TDM1/0 bits = “00” & Slave mode)
VIH
LRCK
VIL
tBLR
tLRB
VIH
BICK
VIL
tBSS
tBSH
SDTO
50%DVDD
tSDS
tSDH
VIH
TDMI
VIL
Figure 7. オーディオインタフェースタイミング (Except TDM1/0 bits = “00” & Slave mode)
MS1577-J-02
2014/07
- 16 -
[AK5730]
LRCK
50%DVDD
tMBLR
50%DVDD
BICK
tBSD
50%DVDD
SDTO
Figure 8. オーディオインタフェースタイミング (TDM1/0 bits = “00” & Master mode)
LRCK
50%DVDD
tMBLR
50%DVDD
BICK
tBSS
tBSH
50%DVDD
SDTO
tSDS
tSDH
VIH
TDMI
VIL
Figure 9. オーディオインタフェースタイミング (Except TDM1/0 bits = “00” & Master mode)
MS1577-J-02
2014/07
- 17 -
[AK5730]
VIH
CSN
VIL
tCSS
tCCK
tCCKL tCCKH
VIH
CCLK
VIL
tCDH
tCDS
CDTI
C1
C0
A4
R/W
VIH
VIL
Hi-Z
CDTO
Figure 10. WRITE/READコマンド入力タイミング(4-wire serial mode)
tCSW
VIH
CSN
VIL
tCSH
VIH
CCLK
CDTI
VIL
D3
D2
D1
VIH
D0
VIL
Hi-Z
CDTO
Figure 11. WRITEデータ入力タイミング (4-wire serial mode)
VIH
CSN
VIL
VIH
CCLK
VIL
CDTI
A1
VIH
A0
VIL
tDCD
CDTO
Hi-Z
D7
D6
D5
50%DVDD
Figure 12. READデータ入力タイミング1 (4-wire serial mode)
MS1577-J-02
2014/07
- 18 -
[AK5730]
tCSW
VIH
CSN
VIL
tCSH
VIH
CCLK
VIL
VIH
CDTI
VIL
tCCZ
CDTO
D3
D2
D1
50%DVDD
D0
Figure 13. READ データ入力タイミング 2 (4-wire serial mode)
VIH
SDA
VIL
tLOW
tBUF
tR
tHIGH
2
tSP: I C
tF
VIH
SCL
VIL
tHD:STA
Stop
tHD:DAT
tSU:DAT
tSU:STA
tSU:STO
Start
Stop
Start
Figure 14. I2C バス タイミング
tPD
tSP: PD
VIH
PDN
VIL
tPDV
SDTO
50%DVDD
Figure 15. パワーダウン & リセットタイミング
MS1577-J-02
2014/07
- 19 -
[AK5730]
機能説明
■ システムクロック
マスタモードとスレーブモードの切り替えはMSN pin で行います。MSN pin = “H” でマスタモード、“L” でスレーブモー
ドです。
スレーブモード時、AK5730に必要とされるクロックは内蔵のPLLを使用する場合としない場合(PLL1-0 bits) で
異なります。
(1) PLLを使用しない場合
クロックとしてMCLKI, BICK, LRCK (fs)を入力します。MCLKIとLRCKは同期する必要はありますが、位相
を合わせる必要はありません。電源を立ち上げリセット解除した後は、MCLKI, LRCK, BICKが入力されるまでパワ
ーダウンモードです。
(2) PLLを使用する場合
クロックとしてBICKとLRCKを入力します。電源を立ち上げリセット解除した後は、BICK , LRCKが入力されるま
でパワーダウンモードです。
Table 1 にサンプリング周波数fsとマスタクロックMCLK周波数、ビットクロックBICK周波数の関係を記します。サンプリ
ングレートはFS0 bit と FS1 bit で設定します (Table 3)。
マスタモード時、AK5730に必要とされるクロックはMCLKI のみです。CKS 1-0 bit でマスタクロック周波数
を(Table 2)、FS1-0 bitでサンプリング周波数を設定します。電源を立ち上げリセット解除した後は、MCLKI が入
力されるまでパワーダウンモードです。
LRCK
fs
8kHz
32kHz
44.1kHz
48kHz
256fs
2.048
8.192
11.2896
12.288
MCLK (MHz)
384fs
3.072
12.288
16.9344
18.432
512fs
4.096
16.384
22.5792
24.576
BICK (MHz)
64fs
0.512
2.048
2.8224
3.072
Table 1. システムクロック例
CKS1 bit
CKS0 bit
Clock Speed
0
0
256fs
0
1
384fs
1
0
512fs
(default)
1
1
(reserved)
Table 2. マスタクロックコントロール (Master Mode)
FS1 bit
0
0
1
1
FS0 bit
Sampling Rate
0
24kHz – 48kHz
1
12kHz – 24kHz
0
8kHz – 12kHz
1
8kHz – 12kHz (reserved)
Table 3. サンプリングレート (fs)
MS1577-J-02
(default)
2014/07
- 20 -
[AK5730]
■ マスタモードとスレーブモードの切り替え
マスタモードとスレーブモードの切り替えはMSN pinで行います。“H”でマスタモード、“L”でスレーブモー
ドです。マスタモードで使用する場合 (MSN pin = “H”)、LRCK pin と BICK pin は出力ピンになります。スレ
ーブモードの時は (MSN pin = “L”)、LRCK pin と BICK pin は入力ピンになります。
BICKから内部マスタクロックMCLKを生成するPLL modeをPLL1-0 bits で設定します。
PDN
L
L
H
H
H
H
H
MSN pin
L
H
L
L
L
L
H
PLL1 bit
*
*
0
0
1
1
*
PLL0 bit
*
*
0
1
0
1
*
LRCK pin
Input
“L” Output
Input
Input
Input
Input
Output
BICK pin
Input
“L” Output
Input (PLL off)
64fs Input (PLL mode)
256fs Input (PLL mode)
512fs Input (PLL mode)
Output
(*: Don’t Care)
Table 4. LRCK pin と BICK pin
■ ディジタル ハイパスフィルタ
AK5730はDCオフセットキャンセル用のHPFを内蔵しています。 HPFのカットオフ周波数は、fs=48kHz時
1.0Hzになっており、周波数応答はfsに比例します。ハイパスフィルタはHPE4-1 bitsで制御されます。
HPE1 bit
L
H
HPF
ADC1 HPF off
ADC1 HPF on
(default)
HPE2 bit
L
H
HPF
ADC2 HPF off
ADC2 HPF on
(default)
HPE3 bit
L
H
HPF
ADC3 HPF off
ADC3 HPF on
(default)
HPE4 bit
L
H
HPF
ADC4 HPF off
ADC4 HPF on
(default)
Table 5. HPF 動作設定
MS1577-J-02
2014/07
- 21 -
[AK5730]
■ オーディオ シリアル インタフェースフォーマット
4種類のデータフォーマットがDIF bit, TDM1-0 bits で選択できます。全モードともMSBファースト、2’sコンプリメントの
データフォーマットです。LRCK pin と BICK pin はマスタモード時に出力になり、スレーブモード時に入力になります。
Mode
0
1
3
4
-
DIF bit
0
0
0
0
1
1
1
1
TDM1 bit
0
0
1
1
0
0
1
1
TDM0 bit
0
1
0
1
0
1
0
1
BICK
64fs
256fs
64fs
256fs
-
Data Format
Stereo Mode (I2S)
TDM256 Mode(I2S)
(Reserved)
(Reserved)
Stereo Mode (Left Justified)
TDM256 Mode (Left Justified)
(Reserved)
(Reserved)
(default)
Table 6. TDM Mode 設定
LRCK
0
1
2
3
22
23
24
25
29
30
31
0
1
2
3
22
23
24
25
29
30
31
0
1
BICK(64fs)
SDTO1(o)
23 22
2
1
0
23:MSB, 0:LSB
SDTO2(o)
23 22
2
23 22
2
1
Data 1
1
Data 2
0
23:MSB, 0:LSB
0
23 22
2
Data 3
1
0
Data 4
Don’t Care
TDMI(i)
Figure 16. Mode 0 Timing (Stereo Mode (I2S))
256 BICK
LRCK (Master)
LRCK (Slave)
BICK (256fs)
SDTO1 (O)
*
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
Data 1
Data 2
Data 3
Data 4
Data 5
Data 6
Data 7
Data 8
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
23
SDTO2 (O)
TDMI (I)
*
23
0
23
0
23
0
23
0
Data 5
Data 6
Data 7
Data 8
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
23
(*: Optional)
Figure 17. Mode1 Timing (TDM256 Mode (I2S))
MS1577-J-02
2014/07
- 22 -
[AK5730]
LRCK
0
1
2
3
22
23
24
25
29
30
31
0
1
2
3
22
23
24
25
29
30
31
0
1
BICK(64fs)
SDTO1(o)
23 22
2
1
23:MSB, 0:LSB
SDTO2(o)
23 22
2
0
23 22
2
1
Data 1
1
23:MSB, 0:LSB
0
Data 2
0
23 22
2
Data 3
1
0
Data 4
Don’t Care
TDMI(i)
Figure 18. Mode3 Timing (Stereo Mode (Left Justified))
256 BICK
LRCK (Master)
LRCK (Slave)
BICK (256fs)
SDTO1 (o)
*
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
23
0
Data 1
Data 2
Data 3
Data 4
Data 5
Data 6
Data 7
Data 8
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
23
SDTO2 (o)
TDMI (i) *
23
0
23
0
23
0
23
0
Data 5
Data 6
Data 7
Data 8
32 BICK
32 BICK
32 BICK
32 BICK
23
Figure 19. Mode4 Timing (TDM256 Mode (Left Justified))
MS1577-J-02
2014/07
- 23 -
[AK5730]
■ TDMカスケードモード
TDM256 mode
AK5730はTDM256 mode時に最大2台までのカスケード接続に対応します。この時、デバイス#1のSDTO pinはデバイス
#2のTDMI pinに接続されます (Figure 20)。デバイス#2のSDTO pinから8チャンネルのTDMデータを出力できます
(Figure 17, Figure 19)。
AK5730 #1
256fs or 512fs
MCLKI
48kHz
LRCK
256fs
BICK
TDMI
GND
SDTO1
AK5730 #2
MCLKI
TDMI
LRCK
BICK
SDTO1
8ch TDM
Figure 20. TDMカスケード接続図 (TDM256 mode)
■ システムリセット
電源投入時、一度PDN pinを“L”にしてリセットして下さい。VREFなどの基準電圧のパワーダウンはMCLKIで
解除され、その後LRCKの立ち上がりに同期して内部のタイミングが動作します。スレーブモード時には、
MCLK, BICKとLRCKが入力されるまでパワーダウンモードです。マスタモード時には、パワーダウンはMCLKI
が入力されると解除されます。各クロック入力後、Mic Bias Voltage(MBS3-0 bit)を設定してからRSTN bitを”H”
にして下さい。
MS1577-J-02
2014/07
- 24 -
[AK5730]
■ ディジタルボリューム機能
AK5730はチャネル独立ディジタルボリューム(256レベル, 0.5dBステップ)を内蔵しています。減衰量はレジス
タのATT7-0 bitでそれぞれ設定します(Table 7)。
ATT7-0
00H
01H
:
18H
19H
1AH
FEH
FFH
Attenuation Level
+12dB
+11.5dB
:
0dB(default)
-0.5dB
-1.0dB
:
-115.0dB
MUTE (-∞)
Table 7. ディジタルボリュームの減衰量
ディジタルボリュームの遷移時間はATS1-0 bitで設定します(Table 8)。ATT7-0の設定値間の遷移はソフト遷移
です。したがって、遷移中にスイッチングノイズは発生しません。
Mode
0
1
2
3
ATS1
0
0
1
1
ATS0
0
1
0
1
ATT speed
3712/fs
928/fs
1856/fs
7424/fs
(default)
Table 8. ディジタルボリュームの遷移時間
Mode0の場合、ATT設定間の遷移は3712レベルでソフト遷移します。00H(+12dB)からFFH(MUTE)までには
3712/fs (77.3ms@fs=48kHz)かかります。PDN pinを “L” にすると、ATT7-0 bitは18Hに初期化されます。ATT7-0
bitはRSTN bitを “0” にすると一旦18Hになり、RSTN bitを “1” に戻すと設定値に戻っていきます。
MS1577-J-02
2014/07
- 25 -
[AK5730]
■ アナログ入力モード
AK5730には4つのアナログ入力モードがありLIN*1-0 bit で制御します。入力モードは全チャンネルで共通です。AC
信号はIN*P/N pin から入力し、DC信号はINM*P/N pinから入力します。マイク入力モードを除いて、IN*P/N pinの入
力電圧(=1.65Vrms (Typ.), 差動) は外付けの抵抗で調節してください。外付け抵抗の精度として0.1%を推奨します。
INM*P/N pinの入力電圧は外付けの抵抗で調節してください。フォルトコンディションはディジタル的に判断されるた
め、外付け抵抗の値は7:3で固定してください。INM*P/N pin の入力電圧はVDC+/-の30%になります。外付け抵抗の
精度として0.1%を推奨します。フォルトコンディションの判定において、SARのFull scaleを11V (@AVDD=3.3V)に規
格化して計算しています。
(A) Microphone Input Mode (LIN*1-0 bits = “00”)
マイクは全てが均衡になるように接続してください。各マイクのケーブルはシャーシグランドに接続されます。この場
合、GAIN* bit を “1” に設定することで 9.5dBのゲイン補正が可能です。
項目
仕様
説明
Mic Impedance
1 - 2k, 10k (max)
Mic Audio Output
10...100mVrms, 1.75Vrms(max)
Interchannel Isolation(max) of
70dB
Microphone inputs
Mic Phantom Voltage(Vbias)
5V - 9V
マイクの種類に依存します
Mic Supply Current
0.1 - 10mA
マイクごと、
マイクの種類に依存します
Resistors (symmetrical)
200 - 10k
Table 9. マイク入力モード
マイク入力の最大チャンネル間アイソレーションは70dBです。この値はMPWRのコモンインピーダンスに依存します。
Figure 21 ではマイクインピーダンスとマイクバイアス抵抗は2kでMPWR電圧は8.0Vです。この時、MPWRのコモンイ
ンピーダンスは0.2 以下にしてください。
MPWR
+8.0V
max: 0.2ohm
2kohm
1kHz Sin Wave
100mVpp
2kohm
Isolation measured
AK5730
2kohm(Mic)
2kohm
2kohm(Mic)
2kohm
Figure 21. マイク入力 チャンネル間アイソレーション
MS1577-J-02
2014/07
- 26 -
[AK5730]
同一のファンタム電源によって種類の違うマイクを同時に接続できます。
Mic
Bias,
CP
Mic
IN*P
IN*N
Figure 22. Microphone Input Mode (IN*P/N pins)
フォルトコンディションについては Table 10 と Figure 23を参照してください。
フォルトコンディション
条件
VDC+/- ≥Vbias + Vth
VBATへのポジティブ/ネガティブ入力ショート
VDC+/- ≤ Vth
GNDへのポジティブ/ネガティブ入力ショート
|VDC+ - VDC-| ≤ Vth
ポジティブ入力とネガティブ入力のショート
Vbias - Vth ≤ VDC+ ≤ Vbias + Vth
ポジティブ入力オープン
VDC+/- ≤ Vth
ネガティブ入力オープン
Note 23. “GNDへのポジティブ/ネガティブ入力ショート” と “ネガティブ入力オープン” は区別がつきません。
Vth: エラーモニタ閾値電圧。Table 18 にVthの設定値を記します。
Table 10 フォルトコンディション (Microphone Input Mode)
Vbias
Mic
Bias,
CP
R1
Mic
VDC+
INM*P
INM*N
R2
VDC-
Figure 23. Microphone Input Mode (IN*MP/N pins)
MS1577-J-02
2014/07
- 27 -
[AK5730]
(B) LINE and Phone Input Mode (LIN*1-0 bits = “01”)
Stereo Line Input は擬似差動入力になります。Lineの帰線とPhone の帰線、そしてヘッドユニットのグランドはそれぞれ
別々にしてください。2つのStereo Line Input、もしくは1つのStereo Line Input +1つのPhone Input の組み合わせも可能
です。
項目
Stereo Line Input Voltage
Phone Input Voltage
仕様
説明
1 - 3V RMS
(システムの仕様によります)
0.1 - 3V RMS
(システムの仕様によります)
Table 11. LINE and Phone Input Mode
LINE or Phone
R2
Mic
Bias,
CP
R1
IN*P
AC
IN*N
R2
Figure 24. LINE and Phone Input Mode (IN*P/N pins)
フォルトコンディションについては Table 12 と Figure 25を参照してください。 “ポジティブ入力とネガティブ入力のショ
ート (R2/(2R1+R2)) * Vbias” はSARのThreshold Aを基準に検出されます。Threshold Aは11Vをフルスケールとする
12bitのストレートバイナリコードです。
フォルトコンディション
VBATへのポジティブ/ネガティブ入力ショート
GNDへのポジティブ/ネガティブ入力ショート
ポジティブ入力とネガティブ入力のショート
条件
VDC+/- ≥ Vbias + Vth
VDC+/- ≤ Vth
R2/(2R1+R2) * Vbias –Vth ≤ VDC+ ≈
VDC- ≤ R2/(2R1+R2) * Vbias + Vth
Vbias - Vth ≤ VDC+ ≤ Vbias + Vth
ポジティブ入力オープン
VDC+/- ≤ Vth
ネガティブ入力オープン
Note 23. “GNDへのポジティブ/ネガティブ入力ショート”と”ネガティブ入力オープン”は区別がつきません。
Note 24. “ポジティブ入力とネガティブ入力のショート” は無信号時、又はDC電圧が供給されていない状態で
のフォルトコンディションです。
Table 12. フォルトコンディション (LINE and Phone Input Mode)
LINE or Phone
R2
Vbias
Mic
Bias,
CP
R1
VDC+
INM*P
AC
INM*N
VDC-
Figure 25. LINE and Phone Input Mode (IN*MP/N pins)
MS1577-J-02
2014/07
- 28 -
[AK5730]
(C) Booster Input Mode (LIN*1-0 bits = “10”)
標準の車載パワーアンプ(クラスAB、クラスSB(I)、クラスDでも) からの直接入力に対応します。デバイスへの接続は全
てが均衡になるようにしてください。クラスSB(I)アンプを使用する場合、ブリッジからシングルエンドモード、またはその
逆に切り替えるため、入力電圧はオーディオ帯域幅内にコモンモード信号を含みます。Booster Input Mode は他タイ
プの入力信号 (LINE, Phone, Microphone)にも対応できます。
項目
Input voltage typ.
Input voltage max.
仕様
10.0V RMS
11.7V RMS
Table 13. Booster Input Mode
説明
@ battery voltage <14.4V
@ battery voltage =16.5V
Power Amp
VBAT
Mic
Bias,
CP
R1
IN*P
R3
AMP
IN*N
R2
Figure 26. Booster Input Mode (IN*P/N pins)
外付けのアンプ接続状態を検出します。入力はアンプの出力に接続されます(VDC+ = VDC- = VBAT/2)。フォルトコ
ンディションについてはNote 25 と Figure 27 を参照してください。SARのThreshold B とC (THB12-01 bits, THC12-01
bits) を基準にして “入力のオープンステート” ((R2+R3)/(R1+R2+R3) * Vbias) と (R2/(R1+R2+R3) * Vbias) を検出し
ます。Threshold B/Cは11V(Typ.)をフルスケールとする12bit のストレートバイナリコードです。
フォルトコンディション
条件
(R2+R3)/(R1+R2+R3) * Vbias –Vth ≤ VDC+ ≤ (R2+R3)/(R1+R2+R3) * Vbias +Vth
ポジティブ入力オープン
R2/(R1+R2+R3) * Vbias – Vth ≤ VDC- ≤ R2/(R1+R2+R3) * Vbias + Vth
ネガティブ入力オープン
Note 25. ポジティブ/ネガティブ入力オープンは無信号時、又はDC電圧が供給されていない状態でのフォル
トコンディションです。
Table 14. フォルトコンディション (Booster Input Mode)
Power Amp
VBAT
Vbias
Mic
Bias,
CP
R1
INM*P
AMP
R3
INM*N
R2
Figure 27. Booster Input Mode (INM*P/N pins)
MS1577-J-02
2014/07
- 29 -
[AK5730]
(D) Internal Unbalanced Source Mode (LIN*1-0 bits = “11”)
Max. Unbalanced Input Voltage < 2V RMS
このモードでは、エラー診断は内部接続に対して行われません。
■ VBATM pin
VBATM pin の入力電圧は下図に示すように外付けの抵抗で調節してください。入力電圧の範囲は0~AVDDです。
入力がAVDD (=3.3V typ.) の時、SARの出力はフルスケールのデータになります。
例) AVDD=3.3V
R1=2 M, R2=360k
バッテリーの電圧が21.6Vの時、VBATM pin の電圧は3.3Vになり、SARはフルスケールのデータを出力します。
Battery = 21.6V → Full-scale
Battery
R1
VBATM
R2
Figure 28. VBATM pin
MS1577-J-02
2014/07
- 30 -
[AK5730]
■ エラー検出
以下の7つのエラーを検出し、INT pin にエラーステータスを出力します。PDN pinが “L” の時、INT pinは “Hi-z”
になります。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
OPEN: オープン回路
SHTD: ポジティブ、ネガティブマイク入力間でのショート
SHTG: グランドへのショート
SHTV: VBATへのショート
OVCR1:入力によるマイクバイアス過電流 (90mA(typ))
OVCR2:入力によるチャージポンプ過電流 (600mA(typ))
OVTP: 入力による過温度(165C (typ))
上記1から7のORを取り、INT pinにエラーステータスを出力します。但し、各エラーはそれぞれのマスクビ
ットでマスクでき、そのエラーはINT pinに反映されません。INT pin は10kΩの抵抗を介して DVDD (typ. 3.3V)
以下に接続してください。
INT pinの出力が一度 “L”になるとINTR bit に “1”が書き込まれるまで “L”のままです。 INTR bit の設定は “1”
が書き込まれた後、自動的に “0” に戻ります。
アドレス07H-0BHのOPEN, SHTD, SHTG, SHTV, OVCR, OVTP bit からは上記エラーがそのまま読み出されま
す。これらのビットが 一度 “1”になるとINTR bit に“1”が書き込まれるまで “1”のままです。
アドレス0CH-0FHのMSHTV*, MSHTG*, MSHTD*, MOPEN* (*: 1-4) bitに “1” が書かれるとエラーステータス
のSHTV*, SHTG*, SHTD*, OPEN* bit はマスクされませんが、INT pinの動作には影響しません。(Table 16)
過電流(OVCR1, OVCR2)や過温度 (OVTP)が検出されるとTable 15に示されるAK5730の各ブロックは無効に
なります。過電流や過温度によるエラーでない限り、INTR bit に “1”を書き込むことでエラーステータスビ
ットはリセットされます。過電流や過温度によるエラーが検出された場合は、PDN pin またはRSTN bit で
AK5730をリセットしてください。
INT detection
SAR ERR
TSD
Overtemp.
MIC
overcurrent +
MIC
overcurrent -
CP
overcurrent
CPUIF
A
PLL
A
CP
A
MIC Bias
A
ADC
A
SAR ADC
A
MIC Diags
A
A
A
L
A
-
A
A
A
A
L
A
-
A
A
A
A
-
-
-
-
-
A
A
L
A
-
-
-
(A: Active Block, L: Active in Low Power Mode, -: Power Down)
Table 15. エラー検出時のブロックコンディション
Unmasked Event
Not detected
Masked Event
Not detected
DETECTED
INT pin
Hi-Z
L
(goes “Hi-Z” after writing INTR bit = “1”)
Table 16. シリアルコントロールモード時のエラーステータス
DETECTED
MS1577-J-02
2014/07
- 31 -
[AK5730]
RSTN
(4)
Cycle
Error Event
Normal
Fault
Normal
(1)
Monitor Bit
(2)
INT
READ(uP)
Error Handling
write “1”
INTR
(3)
Figure 29. エラー検出タイミング
Notes:
(1) 1ch~8ch (IN1P~IN4P, IN1N~IN4N) の順にエラー判定を実施します。
(2) 1ch~8chまで判定後、エラーのORを取ってINT pinに反映。INT pinへの表示はMSHTV*, MSHTG*,
MSHTD*, MOPEN* (*: 1-4) bits (Address=0C-0FH)でMaskできます。
(3) 全ての問題解決後、INTR bit に “1”を書くとエラーステータスビットはリセットされます。
(4) 過電流や過温度によるエラーが検出された場合は、PDN pin またはRSTN bit でAK5730をリセットして
ください。
MS1577-J-02
2014/07
- 32 -
[AK5730]
PDN pin ="L" to "H"
Initialize
Register Setting
Write RSTN bit = “1”
No
INT pin ="L"
Yes
Read “07H” to “0BH”
“OVTP” ”OVCR2”
No
”OVCR1” bit =”1”
Yes
(Error Handling)
(Error Handling)
INTR
Figure 30. エラー対処シーケンス例
MS1577-J-02
2014/07
- 33 -
[AK5730]
■ パワーアップ/ダウン シーケンス
AK5730の各ブロックはPDN pinを“L”にすることでパワーダウンモードにできます。この時、同時にディジ
タルフィルタもリセットされます。PDN pin = “L”により、コントロールレジスタも初期化されます。パワー
ダウンモード時はSDTO pinは “L” を出力します。このリセットは電源投入時に必ず一度行ってください。
スレーブモード動作時において電源ON等のリセット解除時はMCLKIの入力後のLRCKの立ち上がりで動作
を開始します。AK5730はMCLK, LRCK, BICK が入力されるまでパワーダウン状態です。
ADCのアナログ初期化サイクルはパワーダウン解除後にスタートします。そのためSDTOの出力データは
1041/fs LRCKサイクル後に有効になります。Figure 31 にパワーダウン及びパワーアップ時のシーケンス例を
示します。
RSTN bit = “0”の時、全ての回路はパワーダウン状態ですが、内部レジスタは初期化されません。
Power
(1) (2)
PDN pin
(3)
PLL
Normal Operation
(6)
AVDD
CVP1 pin
AVDD
1.67 x AVDD
(9)
(1.67 x AVDD) x2
CVP2 pin
AVDD
AVDD
(9)
AVDD
VREF pin
MPWR pin
0V
(4)
0V
Normal Operation
(7) 1041/fs
ADC Internal
State
Init Cycle
Power-down
Normal Operation
(8)
GD
ADC In
(Analog)
ADC Out
(Digital)
Clock In
“0”data
(5)
GD
“0”data
Don’t care
Don’t care
MCLK,LRCK,BICK
Figure 31 パワーアップ/ダウン シーケンス例
MS1577-J-02
2014/07
- 34 -
[AK5730]
Notes:
(1) PDN pin = “L”の状態で電源を投入し、すべての電源(DVDD, AVDD) が立ち上がった後、PDN pinを“H”
にしてください。AK5730を確実にリセットするために150ns 以上の PDN pin = “L” 期間が必要です。
(2) Mic Bias Voltage (MBS3-0 bit)を設定してからRSTN bitを“1” にして下さい。
(3) PLL回路のパワーアップ: (PLL mode)
BICKを入力し、PLL1-0 bits = “01” か “10” または “11”に設定。
1~2ms以内にPLLがロックされます。
(4) Vref回路のパワーアップ:
CVP1 pin , CVP2 pinがチャージされます。
約20~40ms以内に VREF pin がAVDDになります。
(5) パワーダウンモード時は“0”データがADCから出力されます。
(6) チャージポンプ回路1, 2 のパワーアップ:
(Normal mode) PDN pin = “L” → “H”(もしくはPLLロック) & MCLKI, BICK, LRCKクロック入力
(PLL mode)
PLLロック
約4~8ms以内に CVP1 pin が 1.67 x AVDD になります。
約4~8ms以内に CVP2 pin が (1.67 x AVDD) x 2 になります。
(7) ADCのアナログ部はパワーダウン解除後、初期化されます。
(8) アナログ入力に対してディジタル出力は、群遅延(GD)を持ちます。
(9) チャージポンプ回路のパワーダウン:
PDN pin = “H” → “L”
フライングキャパシタや内部抵抗にしたがってCVP1/2 pin は AVDD になります。内部抵抗の値は50kΩ
(typ)です。従って、CVP1/2 pinに2.2µFのフライングキャパシタが接続されている場合、時定数は110ms
になります。
MS1577-J-02
2014/07
- 35 -
[AK5730]
■ シリアルコントロール インタフェース
(1) 4線シリアルコントロールモード (SPI pin = “H”)
レジスタ設定は4線式シリアルI/F pin(CSN, CCLK, CDTI, CDTO)で書き込みまたは読み出しを行います。I/F上
のデータはChip address (1bit, C1は“1”で固定), Read/Write (1bit), Register address (MSB first, 6bits) と Control
Data (MSB first, 8bits)で構成されます。データ送信側はCCLKの“”で各ビットを出力し、受信側は“”で取り込
みます。データの書き込みはCSN “↓” の後、16回目のCCLKの“”で有効になります。データの読み出しはCSN
の“”でCDTOの出力がHi-Zになります。CCLKのクロックスピードは5MHz (max)です。PDN pin= “L”でレジスタ
の値はリセットされます。
CSN
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
CCLK
CDTI
WRITE
CDTO
CDTI
READ
CDTO
C1 A5 R/W A4 A3 A2 A1 A0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0
Hi-Z
C1 A5 R/W A4 A3 A2 A1 A0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0
Hi-Z
D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0
Hi-Z
C1: Chip Address (“1”固定)
R/W: READ/WRITE (0: READ, 1: WRITE)
A5-A0: Register Address
D7-D0: Control Data
Figure 32. 4線シリアルコントロールI/F タイミング
MS1577-J-02
2014/07
- 36 -
[AK5730]
(2). I2Cバスコントロールモード (SPI pin = “L”)
AK5730のI2Cバスモードのフォーマットは、高速モード(max:400kHz)に対応しています。
(2)-1. WRITE 命令
I2Cバスモードにおけるデータ書き込みシーケンスはFigure 33に示されます。バス上のICへのアクセスには、最初に開
始条件 (Start Condition) を入力します。SCLラインが “H”の時にSDAラインを “H”から “L”にすると、開始条件が作ら
れます(Figure 39)。開始条件の後、スレーブアドレスが送信されます。このアドレスは7ビットから構成され、8ビット目に
はデータ方向ビット(R/W) が続きます。上位5ビットは “00100”固定、次の2ビットはアクセスするICを選ぶためのアドレ
スビットで、CAD1, CAD0 pinにより設定されます(Figure 34)。アドレスが一致した場合、AK5730は確認応答
(Acknowledge) を生成し、命令が実行されます。マスタは確認応答用のクロックパルスを生成し、SDAラインを解放しな
ければなりません(Figure 40)。R/W bitが “0”の場合はデータ書き込み、R/W bitが “1”の場合はデータ読み出しを行い
ます。
第2バイトはサブアドレス(レジスタアドレス)です。サブアドレスは8ビット、MSB firstで構成され、上位2ビットは “0”固定
です(Figure 35)。第3バイト以降はコントロールデータです。コントロールデータは8ビット、MSB firstで構成されます
(Figure 36)。AK5730は、各バイトの受信を完了するたびに確認応答を生成します。データ転送は、必ずマスタが生成
する停止条件 (Stop Condition) によって終了します。SCLラインが “H”の時にSDAラインを “L”から “H”にすると、停止
条件が作られます(Figure 39)。
AK5730は複数のバイトのデータを一度に書き込むことができます。データを1バイト送った後、停止条件を送らず更に
データを送ると、サブアドレスが自動的にインクリメントされ、次のデータは次のサブアドレスに格納されます。アドレス
“2DH”にデータを書き込んだ後、さらに次のアドレスに書き込んだ場合にはアドレス“00H”にデータが書き込まれま
す。
クロックが “H”の間は、SDAラインの状態は一定でなければなりません。データラインが “H”と “L”の間で状態を変更で
きるのは、SCLラインのクロック信号が “L”の時に限られます(Figure 41)。SCLラインが “H”の時にSDAラインを変更する
のは、開始条件、停止条件を入力するときのみです。
S
T
A
R
T
SDA
S
T
O
P
R/W="0"
Slave
S Address
Sub
Address(n)
Data(n)
A
C
K
A
C
K
Data(n+1)
A
C
K
Data(n+x)
A
C
K
A
C
K
P
A
C
K
Figure 33. I2Cバスモードのデータ転送シーケンス
0
0
1
0
0
CAD1
CAD0
R/W
A1
A0
D1
D0
(CAD1,CAD0は pinにより設定)
Figure 34. 第1バイトの構成
0
0
A5
A4
A3
A2
Figure 35. 第2バイトの構成
D7
D6
D5
D4
D3
D2
Figure 36. 第3バイト以降の構成
MS1577-J-02
2014/07
- 37 -
[AK5730]
(2)-2. READ 命令
R/W bitが “1”の場合、AK5730はREAD動作を行います。指定されたアドレスのデータが出力された後、マスタが停止
条件を送らず確認応答を生成すると、サブアドレスが自動的にインクリメントされ、次のアドレスのデータを読み出すこ
とができます。アドレス “2DH”のデータを読み出した後、さらに次のアドレスを読み出す場合にはアドレス “00H”のデ
ータが読み出されます。
AK5730はカレントアドレスリードとランダムリードの2つのREAD命令を持っています。
(2)-2-1. カレントアドレスリード
AK5730は内部にアドレスカウンタを持っており、カレントアドレスリードではこのカウンタで指定されたアドレスのデータ
を読み出します。内部のアドレスカウンタは最後にアクセスしたアドレスの次のアドレス値を保持しています。例えば、
最後にアクセス(READでもWRITEでも)したアドレスが “n”であり、その後カレントアドレスリードを行った場合、アドレス
“n+1”のデータが読み出されます。カレントアドレスリードでは、AK5730はREAD命令のスレーブアドレス(R/W bit =
“1”)の入力に対して確認応答を生成し、次のクロックから内部のアドレスカウンタで指定されたデータを出力したのち
内部カウンタを1つインクリメントします。データが出力された後、マスタが確認応答を生成せず停止条件を送ると、
READ動作は終了します。
S
T
A
R
T
SDA
S
T
O
P
R/W="1"
Slave
S Address
Data(n)
Data(n+1)
Data(n+2)
MA
AC
SK
T
E
R
A
C
K
MA
AC
SK
T
E
R
Data(n+x)
MA
AC
SK
T
E
R
MA
AC
SK
T
E
R
P
MN
AA
SC
T
EK
R
Figure 37. カレントアドレスリード
(2)-2-2. ランダムアドレスリード
ランダムアドレスリードにより任意のアドレスのデータを読み出すことができます。ランダムアドレスリードはREAD命令
のスレーブアドレス(R/W bit = “1”)を入力する前に、ダミーのWRITE命令を入力する必要があります。ランダムアドレス
リードでは最初に開始条件を入力し、次にWRITE命令のスレーブアドレス(R/W bit = “0”)、読み出すアドレスを順次入
力します。AK5730がこのアドレス入力に対して確認応答を生成した後、再送条件、READ命令のスレーブアドレス
(R/W bit= “1”)を入力します。AK5730はこのスレーブアドレスの入力に対して確認応答を生成し、指定されたアドレス
のデータを出力し、内部アドレスカウンタを1つインクリメントします。データが出力された後、マスタが確認応答を生成
せず停止条件を送ると、READ動作は終了します。
S
T
A
R
T
SDA
S
T
A
R
T
R/W="0"
Slave
S Address
Sub
Address(n)
A
C
K
Slave
S Address
A
C
K
S
T
O
P
R/W="1"
Data(n)
A
C
K
Data(n+1)
MA
AC
S K
T
E
R
Data(n+x)
MA
AC
S
T K
E
R
MA
AC
S
T K
E
R
P
MN
A A
S
T C
E K
R
Figure 38. ランダムアドレスリード
MS1577-J-02
2014/07
- 38 -
[AK5730]
SDA
SCL
S
P
start condition
stop condition
Figure 39. 開始条件と停止条件
DATA
OUTPUT BY
TRANSMITTER
not acknowledge
DATA
OUTPUT BY
RECEIVER
acknowledge
SCL FROM
MASTER
2
1
8
9
S
clock pulse for
acknowledgement
START
CONDITION
Figure 40. I2Cバスでの確認応答
SDA
SCL
data line
stable;
data valid
change
of data
allowed
Figure 41. I2Cバスでのビット転送
MS1577-J-02
2014/07
- 39 -
[AK5730]
■ レジスタマップ
Addr
00H
01H
02H
03H
04H
05H
06H
07H
08H
09H
0AH
0BH
0CH
0DH
0EH
0FH
10H
11H
12H
13H
14H
15H
16H
17H
18H
19H
1AH
1BH
1CH
1DH
1EH
1FH
20H
21H
22H
23H
24H
25H
26H
27H
28H
29H
2AH
2BH
2CH
2DH
Register Name
General Setting 1
General Setting 2
Input mode
ADC1 Volume Control
ADC2 Volume Control
ADC3 Volume Control
ADC4 Volume Control
Monitor Summary
Monitor ADC1
Monitor ADC2
Monitor ADC3
Monitor ADC4
Mask ADC1
Mask ADC2
Mask ADC3
Mask ADC4
Threshold setting OPEN
Threshold setting SHTD
Threshold setting SHTG
Threshold setting SHTV
INT setting
ADC HPF
SAR Thresh A High byte
SAR Thresh A Low byte
SAR Thresh B High byte
SAR Thresh B Low byte
SAR Thresh C High byte
SAR Thresh C Low byte
SAR IN1+ High byte
SAR IN1+ Low byte
SAR IN1- High byte
SAR IN1- Low byte
SAR IN2+ High byte
SAR IN2+ Low byte
SAR IN2- High byte
SAR IN2- Low byte
SAR IN3+ High byte
SAR IN3+ Low byte
SAR IN3- High byte
SAR IN3- Low byte
SAR IN4+ High byte
SAR IN4+ Low byte
SAR IN4- High byte
SAR IN4- Low byte
SAR VBAT High byte
SAR VBAT Low byte
D7
CKS1
MBS3
LIN41
ATT17
ATT27
ATT37
ATT47
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
STD4
GAIN4
THA12
THA04
THB12
THB04
THC12
THC04
1P12
1P04
1N12
1N04
2P12
2P04
2N12
2N04
3P12
3P04
3N12
3N04
4P12
4P04
4N12
4N04
VB12
VB04
D6
CKS0
MBS2
LIN40
ATT16
ATT26
ATT36
ATT46
0
OVTP
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
STD3
GAIN3
THA11
THA03
THB11
THB03
THC11
THC03
1P11
1P03
1N11
1N03
2P11
2P03
2N11
2N03
3P11
3P03
1N11
3N03
4P11
4P03
4N11
4N03
VB11
VB03
D5
ATS1
MBS1
LIN31
ATT15
ATT25
ATT35
ATT45
0
OVCR2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
STD2
GAIN2
THA10
THA02
THB10
THB02
THC10
THC02
1P10
1P02
1N10
1N02
2P10
2P02
2N10
2N02
3P10
3P02
3N10
3N02
4P10
4P02
2N10
4N02
VB10
VB02
D4
ATS0
MBS0
LIN30
ATT14
ATT24
ATT34
ATT44
0
OVCR1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
STD1
GAIN1
THA09
THA01
THB09
THB01
THC09
THC01
1P09
1P01
1P09
1N01
2P09
2P01
2N09
2N01
3P09
3P01
3P09
3N01
4P09
4P01
4N09
4N01
VB09
VB01
D3
DIF
FS1
LIN21
ATT13
ATT23
ATT33
ATT43
ADC4
SHTV1
SHTV2
SHTV3
SHTV4
D2
TDM1
FS0
LIN20
ATT12
ATT22
ATT32
ATT42
ADC3
SHTG1
SHTG2
SHTG3
SHTG4
D1
TDM0
PLL1
LIN11
ATT11
ATT21
ATT31
ATT41
ADC2
SHTD1
SHTD2
SHTD3
SHTD4
D0
RSTN
PLL0
LIN10
ATT10
ATT20
ATT30
ATT40
ADC1
OPEN1
OPEN2
OPEN3
OPEN4
MSHTV1
MSHTV2
MSHTV3
MSHTV4
MSHTG1
MSHTG2
MSHTG3
MSHTG4
MSHTD1
MSHTD2
MSHTD3
MSHTD4
MOPEN1
MOPEN2
MOPEN3
MOPEN4
TOP4
TSD4
TSG4
TSV4
0
HPF4
THA08
0
THB08
0
THC08
0
1P08
0
1N08
0
2P08
0
2N08
0
3P08
0
3N08
0
4P08
0
4N08
0
VB08
0
TOP3
TSD3
TSG3
TSV3
0
HPF3
THA07
0
THB07
0
THC07
0
1P07
0
1N07
0
2P07
0
2N07
0
3P07
0
3N07
0
4P07
0
4N07
0
VB07
0
TOP2
TSD2
TSG2
TSV2
0
HPF2
THA06
0
THB06
0
THC06
0
1P06
0
1N06
0
2P06
0
2N06
0
3P06
0
3N06
0
4P06
0
4N06
0
VB06
0
TOP1
TSD1
TSG1
TSV1
INTR
HPF1
THA05
0
THB05
0
THC05
0
1P05
0
1N05
0
2P05
0
2N05
0
3P05
0
3N05
0
4P05
0
4N05
0
VB05
0
Note: アドレス2EH3FHは書き込み不可です。
PDN pin を “L” にすると、レジスタ値は初期化されます。
RSTN bit を“0”にすると内部のタイミングがリセットされますが、レジスタ値は初期化されません。
MS1577-J-02
2014/07
- 40 -
[AK5730]
■ 詳細説明
Addr
00H
Register Name
General Setting
R/W
Default
D7
CKS1
R/W
1
D6
CKS0
R/W
0
D5
ATS1
R/W
0
D4
ATS0
R/W
0
D3
DIF
R/W
0
D2
TDM1
R/W
0
D1
TDM0
R/W
0
D0
RSTN
R/W
0
D3
FS1
R/W
0
D2
FS0
R/W
0
D1
PLL1
R/W
0
D0
PLL0
R/W
0
RSTN: 内部タイミングリセット
0: リセット レジスタは初期化されません (default)
1: 通常動作
TDM1-0: TDM Mode の選択 (Table 6)
00: Normal mode (default)
01: TDM256 mode
10: Reserved
11: Reserved
DIF: データフォーマット設定 (Table 6)
0: I2S (default)
1: Left Justified
ATS1-0: ディジタルボリューム遷移時間設定 (Table 8)
Default: “00”, mode 0
CKS1-0: マスタクロック設定 (Master mode)
Refer to Table 2
Addr
01H
Register Name
General Setting 2
R/W
Default
D7
MBS3
R/W
0
D6
MBS2
R/W
0
D5
MBS1
R/W
0
D4
MBS0
R/W
0
PLL1-0: PLL mode の設定 (Table 4)
00: Normal mode. PLL off. (default)
01: PLL mode (BICK=64fs)
10: PLL mode (BICK=256fs)
11: PLL mode (BICK=512fs)
FS1-0: サンプリング周波数の設定 (Table 3)
00: 24k-48kHz (default)
01: 12k-24kHz
10: 8k-12kHz
11: (Reserved)
MS1577-J-02
2014/07
- 41 -
[AK5730]
MBS3-0: マイクバイアス電圧設定
MBS3-0
Bias Voltage
00H
5V
(default)
01H
5.5V
02H
6V
03H
6.5V
04H
7V
05H
7.5V
06H
8V
07H
8.5V
08H
9V
09H
Hi-Z
0AH-0FH
(reserved)
Table 17. マイクバイアス電圧設定
Addr
02H
Register Name
Input mode
R/W
Default
D7
LIN41
R/W
0
D6
LIN40
R/W
0
LIN*1-*0: 各ADCのマイク/ライン選択
00: Microphone Mode (default)
01: LINE and Phone Mode
10: Booster Input Mode
11: Internal Unbalanced Source Mode
Addr
03H
04H
05H
06H
Register Name
ADC1 Volume Control
ADC2 Volume Control
ADC3 Volume Control
ADC4 Volume Control
R/W
Default
D7
ATT17
ATT27
ATT37
ATT47
R/W
0
D5
LIN31
R/W
0
D4
LIN30
R/W
0
D3
LIN21
R/W
0
D2
LIN20
R/W
0
D1
LIN11
R/W
0
D0
LIN10
R/W
0
内部接続には入力診断は行われません。
D6
ATT16
ATT26
ATT36
ATT46
R/W
0
D5
ATT15
ATT25
ATT35
ATT45
R/W
0
D4
ATT14
ATT24
ATT34
ATT44
R/W
1
D3
ATT13
ATT23
ATT33
ATT43
R/W
1
D2
ATT12
ATT22
ATT32
ATT42
R/W
0
D1
ATT11
ATT21
ATT31
ATT41
R/W
0
D0
ATT10
ATT20
ATT30
ATT40
R/W
0
D4
D3
D2
D1
D0
ATT*7-*0: ADC* ボリュームコントロール
Refer to Table 7.
Addr
07H
Register Name
Monitor Summary
R/W
Default
D7
D6
D5
0
0
0
0
ADC4
ADC3
ADC2
ADC1
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
ADC4-1: 各ADCのエラーモニタ
0: エラー検出なし
1: エラー検出 INTR bit = “1” でこのピンは “L” に戻ります。
MS1577-J-02
2014/07
- 42 -
[AK5730]
Addr
08H
09H
0AH
0BH
Register Name
Monitor ADC1
Monitor ADC2
Monitor ADC3
Monitor ADC4
R/W
Default
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
0
0
0
0
0
0
0
0
OVTP1
0
0
0
OVCR1
0
0
0
SHTV1
SHTV2
SHTV3
SHTV4
SHTG1
SHTG2
SHTG3
SHTG4
SHTD1
SHTD2
SHTD3
SHTD4
OPEN1
OPEN2
OPEN3
OPEN4
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
RD
0
エラーモニタ
0: No error detected.
1: Error detected. Set ADCx bit “1” if unmasked.
Addr
0CH
0DH
0EH
0FH
Register Name
Mask ADC1
Mask ADC2
Mask ADC3
Mask ADC4
R/W
Default
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
MSHTV1
MSHTG1
MSHTD1
MOPEN1
MSHTV2
MSHTG2
MSHTD2
MOPEN2
MSHTV3
MSHTG3
MSHTD3
MOPEN3
MSHTV4
MSHTG4
MSHTD4
MOPEN4
R/W
0
R/W
0
R/W
0
R/W
0
R/W
0
R/W
0
R/W
0
R/W
0
D7
0
0
0
0
RD
0
D6
0
0
0
0
RD
0
D5
0
0
0
0
RD
0
D4
0
0
0
0
RD
0
D3
TOP3
TSD3
TSG3
TSV3
R/W
0
D2
TOP2
TSD2
TSG2
TSV2
R/W
0
D1
TOP1
TSD1
TSG1
TSV1
R/W
1
D0
TOP0
TSD0
TSG0
TSV0
R/W
0
エラーモニタのマスク
0: マスクOFF
1: マスクON
Addr
10H
11H
12H
13H
Register Name
Threshold setting OPEN
Threshold setting SHTD
Threshold setting SHTG
Threshold setting SHTV
R/W
Default
エラーモニタの閾値設定
Threshold VoltageはAVDDに比例します。この値はディジタルコードで設定されます。
Threshold VoltageはAVDD/0.3(11V@AVDD=3.3V)をフルスケールとした、12bitのストレートバイナリコード
として設定されます。モニタされた電圧は外付け抵抗により0.3倍され、電圧モニタピンに入力されます。よ
ってThreshold Voltageは、ピン直では、+100mV x 0.3(=+30mV)から+900mV x 0.3(=+270mV)に換算されます。
bit3-0
Threshold Voltage
00H
+100mV
01H
+200mV
02H
+300mV
(default)
03H
+400mV
04H
+500mV
05H
+600mV
06H
+700mV
07H
+800mV
08H
+900mV
09H-0FH
(Reserved)
Table 18. エラーモニタの閾値設定
MS1577-J-02
2014/07
- 43 -
[AK5730]
Addr
14H
Register Name
INT setting
R/W
Default
D7
STD4
R/W
0
D6
STD3
R/W
0
D5
STD2
R/W
0
D4
STD1
R/W
0
D3
0
RD
0
D2
0
RD
0
D1
1
RD
1
D0
INTR
R/W
0
INTR: INT pin リセット
0: 通常動作 (default)
1: リセット エラーモニタレジスタ (07-0BH) は初期化されます。
STD1-4: ADC1-4 Mode 設定
0: 差動 (default)
1: シングルエンド
STD* bit = “1”の時、シングルエンド のIN*P pin とIN*N pin はかならずコモン電圧に接続し
てください。
Addr
15H
Register Name
ADC HPF
R/W
Default
D7
GAIN4
R/W
0
D6
GAIN3
R/W
0
D5
GAIN2
R/W
0
D4
GAIN1
R/W
0
D3
HPF4
R/W
1
D2
HPF3
R/W
1
D1
HPF2
R/W
1
D0
HPF1
R/W
1
HPF4-1: ADC1-4 HPF on/off (Table 5)
0: ADC* HPF off
1: ADC* HPF on (default)
GAIN4-1: ADC1-4 差動入力電圧設定
0: 1.68Vrms (default)
1: 0.56Vrms.
GAIN*bit = “1”の時、入力電圧は三倍に増幅されます。 (+9.5dB)
フルスケールの値をデフォルトの状態に調節するために、各チャンネルの減衰量は-9.5dBとしてく
ださい (ATT7-0 bits)。(Table 7)
MS1577-J-02
2014/07
- 44 -
[AK5730]
Addr
16H
17H
18H
19H
1AH
1BH
Register Name
SAR Thresh A High byte
SAR Thresh A Low byte
SAR Thresh B High byte
SAR Thresh B Low byte
SAR Thresh C High byte
SAR Thresh C Low byte
R/W
Default
D7
THA12
THA04
THB12
THB04
THC12
THC04
R/W
0
D6
THA11
THA03
THB11
THB03
THC11
THC03
R/W
0
D5
THA10
THA02
THB10
THB02
THC10
THC02
R/W
0
D4
THA09
THA01
THB09
THB01
THC09
THC01
R/W
0
D3
THA08
0
THB08
0
THC08
0
R/W
0
D2
THA07
0
THB07
0
THC07
0
R/W
0
D1
THA06
0
THB06
0
THC06
0
R/W
0
D0
THA05
0
THB05
0
THC05
0
R/W
0
D3
1P08
0
1N08
0
2P08
0
2N08
0
3P08
0
3N08
0
4P08
0
4N08
0
VB08
0
RD
0
D2
1P07
0
1N07
0
2P07
0
2N07
0
3P07
0
3N07
0
4P07
0
4N07
0
VB07
0
RD
0
D1
1P06
0
1N06
0
2P06
0
2N06
0
3P06
0
3N06
0
4P06
0
4N06
0
VB06
0
RD
0
D0
1P05
0
1N05
0
2P05
0
2N05
0
3P05
0
3N05
0
4P05
0
4N05
0
VB05
0
RD
0
SAR 生データ Threshold A/B/C
A: LINE and Pone Modeでのポジティブ、ネガティブ入力のショート
B: Booster Input Modeでの入力ショート
C: Booster Input Modeでの入力ショート
Addr
1CH
1DH
1EH
1FH
20H
21H
22H
23H
24H
25H
26H
27H
28H
29H
2AH
2BH
2CH
2DH
Register Name
SAR IN1+ High byte
SAR IN1+ Low byte
SAR IN1- High byte
SAR IN1- Low byte
SAR IN2+ High byte
SAR IN2+ Low byte
SAR IN2- High byte
SAR IN2- Low byte
SAR IN3+ High byte
SAR IN3+ Low byte
SAR IN3- High byte
SAR IN3- Low byte
SAR IN4+ High byte
SAR IN4+ Low byte
SAR IN4- High byte
SAR IN4- Low byte
SAR VBAT High byte
SAR VBAT Low byte
R/W
Default
D7
1P12
1P04
1N12
1N04
2P12
2P04
2N12
2N04
3P12
3P04
3N12
3N04
4P12
4P04
4N12
4N04
VB12
VB04
RD
0
D6
1P11
1P03
1N11
1N03
2P11
2P03
2N11
2N03
3P11
3P03
1N11
3N03
4P11
4P03
4N11
4N03
VB11
VB03
RD
0
D5
1P10
1P02
1N10
1N02
2P10
2P02
2N10
2N02
3P10
3P02
3N10
3N02
4P10
4P02
2N10
4N02
VB10
VB02
RD
0
D4
1P09
1P01
1P09
1N01
2P09
2P01
2N09
2N01
3P09
3P01
3P09
3N01
4P09
4P01
4N09
4N01
VB09
VB01
RD
0
SAR生データ読み出し
これらのレジスタを読み出す時は必ず上位バイトレジスタから読み出してください。下位バイトは上位バイトが読み出さ
れた時のみアップデートされます。
MS1577-J-02
2014/07
- 45 -
[AK5730]
システム設計
Figure 42 はシステム接続例です。
+
2.2µ
+
+
Mic
VSS2
VSS1
Mic
Bias,
CP
0.1µ
DVDD
2.2µ
CP1
CN1
CP2
CN2
CVP1
CVP2
0.1µ
AVDD
2.2µ
10µ
VREFL
MPWR
+
10µ
SPI
VREF
MCLK
MCLK
MUX
Amp.
1µ
PLL
2.2µ
IN1P
+
IN1N
-
HPF,
LPF,
Gain
1µ
Line
1µ
Amp.
IIS
TDM Out
IN4P
+
1µ
IN4N
ADC4
BICK
LRLK
SDTO1
SDTO2
TDMI
Micro
ADC1
Controller
1µ
MSN
-
PDN
INM1P
INM1N
1
2
MUX
Battery
INM4P
INM4N
SAR
ADC
Mic.
Diags
7
8
9
VBATM
IIC or SPI
I/F
CAD0/CSN
CAD1/CDTO
SDA/CDTI
SCL/CCLK
INT
10k
DVDD
Figure 42. システム接続図
■ グランドと電源のデカップリング
AVDDには低インピーダンスのアナログ電源を供給し、システムのディジタル電源とは別にしてください。
高周波ノイズを除去するために10µF程度の電解コンデンサと0.1µFのセラミックコンデンサをAVDDとVSS1
間、DVDDとVSS2間に並列に接続して下さい。特に、0.1µFのセラミックコンデンサはVDD (AVDD, DVDD)
にできる限り近づけて接続して下さい。
MS1577-J-02
2014/07
- 46 -
[AK5730]
パッケージ
48pin LQFP(Unit: mm)
1.70Max
9.00.2
0.13 0.13
7.0
36
1.40 0.05
24
48
13
7.0
37
1
9.00.2
25
12
0.09 0.20
0.5
0.22 0.08
0.10 M
0° 10°
S
0.10 S
0.30 ~ 0.75
■ 材質・メッキ仕様
パッケージ材質:
リードフレーム材質:
リードフレーム処理:
エポキシ系樹脂
銅
半田(無鉛)メッキ
MS1577-J-02
2014/07
- 47 -
[AK5730]
マーキング
AK5730VQ
XXXXXXX
1
1) Pin #1 indication
2) Marking Code: AK5730VQ
3) Date Code: XXXXXXX (7 digits)
改訂履歴
Date (Y/M/D)
13/10/16
13/12/19
Revision
00
01
Reason
初版
仕様変更
14/07/08
02
改善
誤記訂正
Page
Contents
11, 12, 22,
23, 24, 41
2
6
TDM512モードを削除
ブロック図改善
Pin No.38 CVP2
最大バイアス電圧修正: 7.2V  14.4V
MS1577-J-02
2014/07
- 48 -
[AK5730]
重要な注意事項
0. 本書に記載された弊社製品(以下、「本製品」といいます。)、および、本製品の仕様につ
きましては、本製品改善のために予告なく変更することがあります。従いまして、ご使用を
検討の際には、本書に掲載した情報が最新のものであることを弊社営業担当、あるいは弊社
特約店営業担当にご確認ください。
1. 本書に記載された情報は、本製品の動作例、応用例を説明するものであり、その使用に際し
て弊社および第三者の知的財産権その他の権利に対する保証または実施権の許諾を行うもの
ではありません。お客様の機器設計において当該情報を使用される場合は、お客様の責任にお
いて行って頂くとともに、当該情報の使用に起因してお客様または第三者に生じた損害に対
し、弊社はその責任を負うものではありません。
2. 本製品は、医療機器、航空宇宙用機器、輸送機器、交通信号機器、燃焼機器、原子力制御用
機器、各種安全装置など、その装置・機器の故障や動作不良が、直接または間接を問わず、
生命、身体、財産等へ重大な損害を及ぼすことが通常予想されるような極めて高い信頼性を
要求される用途に使用されることを意図しておらず、保証もされていません。そのため、別
途弊社より書面で許諾された場合を除き、これらの用途に本製品を使用しないでください。
万が一、これらの用途に本製品を使用された場合、弊社は、当該使用から生ずる損害等の責
任を一切負うものではありません。
3. 弊社は品質、信頼性の向上に努めておりますが、電子製品は一般に誤作動または故障する場
合があります。本製品をご使用頂く場合は、本製品の誤作動や故障により、生命、身体、財産
等が侵害されることのないよう、お客様の責任において、本製品を搭載されるお客様の製品
に必要な安全設計を行うことをお願いします。
4. 本製品および本書記載の技術情報を、大量破壊兵器の開発等の目的、軍事利用の目的、ある
いはその他軍事用途の目的で使用しないでください。本製品および本書記載の技術情報を輸出ま
たは非居住者に提供する場合は、「外国為替及び外国貿易法」その他の適用ある輸出関連法
令を遵守し、必要な手続を行ってください。本製品および本書記載の技術情報を国内外の法
令および規則により製造、使用、販売を禁止されている機器・システムに使用しないでくだ
さい。
5. 本製品の環境適合性等の詳細につきましては、製品個別に必ず弊社営業担当までお問合せく
ださい。本製品のご使用に際しては、特定の物質の含有・使用を規制するRoHS指令等、適用
される環境関連法令を十分調査のうえ、かかる法令に適合するようにご使用ください。お客
様がかかる法令を遵守しないことにより生じた損害に関して、弊社は一切の責任を負いかね
ます。
6. お客様の転売等によりこの注意事項に反して本製品が使用され、その使用から損害等が生じ
た場合はお客様にて当該損害をご負担または補償して頂きますのでご了承ください。
7. 本書の全部または一部を、弊社の事前の書面による承諾なしに、転載または複製することを
禁じます。
MS1577-J-02
2014/07
- 49 -