FEJ 81 06 410 2008

富士時報 Vol.81 No.6 2008
インテリジェントパワー MOSFET
岩水 守生(いわみず もりお)
豊田 善昭(とよだ よしあき)
( 1)
まえがき
年から 2008 年にかけ,10 から 65 に増加 しており,この
比率で ECU の小型化が必要になる。富士電機のインテリ
自動車電装業界では“環境”
“安全”
“快適”をキーワー
ジェントパワー MOSFET が 1 A 流すのに必要な実装面積
ドとする自動車電子制御システムの進化に拍車がかかっ
も同様の比率で,1990 年から 2006 年にかけ 1/7 未満に小
ている。環境・安全・快適性能向上のためには,エンジン,
型化している。
トランスミッション,ブレーキなどの電子制御が,従来の
インテリジェントパワー MOSFET
オンオフ制御,機械制御からリニア制御やモータ制御に高
度化され,これらをコントロールする各 ECU(Electronic
Control Unit)の統合化も進んでいる。さらに,これら
前述の自動車電装業界の要求に応え,富士電機では次に
ECU の大規模化に伴う搭載スペース捻出のため,ECU の
示す 2 種類のインテリジェントパワー MOSFET 系列の開
小型化が切望されている。ECU に搭載され,電子制御シ
発を推進してきた。系列の一覧を図 2 に示す。
ステムの手足の役割を受け持つパワーデバイスも同様に,
高機能 MOSFET シリーズ
( 1)
出力段パワー MOSFET に短絡保護(過電流・過熱保
高性能化,小型化が求められている。
富士電機では,制御・保護・自己診断などの回路と出力
護)などの保護機能を内蔵し,単体 MOSFET やバイポー
段 パ ワ ー MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field
ラトランジスタ同様の 3 端子構成とした製品である。電流
-Effect
定格に応じて 4 種類のパッケージをラインアップしている。
Transistor)などのパワーデバイスを自己分離型
CMOS/DMOS(Complementary MOS/Diffusion MOS)
この中で特徴的な製品は「F5048」で,他の系列品の耐圧
プロセス構造を用いてワンチップ化したインテリジェント
は 40 V だが,F5048 は耐圧を 80 V に設定することでロー
パワー MOSFET を系列化して上述した要求に応えてきた。
ドダンプサージフリーを可能にした。
特に切望されている小型化要求に関し,ECU の大規模化
IPS(Intelligent Power Switch)シリーズ
( 2)
と富士電機のインテリジェントパワー MOSFET の小型
出力段パワー MOSFET に,駆動回路,保護回路(過電
化の関係を図 1 に示す。ある高級車の ECU 搭載数は 1990
流・過熱・過電圧)および状態出力回路を内蔵した製品
で,自動車電子制御システムにおける,油圧ソレノイドバ
図
ルブ,ランプ,モータ,リレーなどの制御用に開発した
ECU 搭載数と富士電機のインテリジェントパワー
デバイスである。出力段パワー MOSFET には n チャネル
MOSFET 技術
90
0.9
80
0.8
70
0.7
60
0.6
50
0.5
40
0.4
30
0.3
20
0.2
10
0.1
0
0
1990 1995 2000 2005 2010
年
岩田 英樹
410( 30 )
1 A あたり実装相対面積
(1990 年時面積を 1 とする)
MOSFET を使用しており,ゲート電圧昇圧用チャージポ
1
100
ECUの搭載数(個)
特 集
岩田 英樹(いわた ひでき)
ンプ回路を内蔵しているハイサイド型の半導体素子である。
SOP-8 パッケージ品の「F5044H」を代表に,最低動作電
源電圧が 3.0 V と低い「F5045P」や,次に詳細を示す超小
型 IPS や大電流 IPS など特徴ある系列品をそろえている。
超小型 IPS
( 3)
ECU の小型化に対応するため,駆動回路,過電流・過
電圧・過熱などの保護回路や CPU との通信機能となる状
態出力回路を出力段パワー MOSFET とワンチップ化し,
そのパッケージにウェーハレベルパッケージである CSP
(Chip Size Package) を 適 用 し た 超 小 型 IPS「F5054H」
岩水 守生
豊田 善昭
半導体デバイスの開発に従事。現
半導体デバイスの開発に従事。現
半導体デバイスの研究に従事。現
在,富士電機デバイステクノロ
在,富士電機デバイステクノロ
在,富士電機デバイステクノロ
ジー株式会社半導体開発・営業本
ジー株式会社半導体開発・営業本
ジー株式会社電子デバイス研究所
部開発統括部ディスクリート・IC
部開発統括部ディスクリート・IC
デバイス開発部。
開発部。
開発部。
インテリジェントパワー MOSFET
富士時報 Vol.81 No.6 2008
図
インテリジェントパワー MOSFET 製品ラインアップ
25 ℃時の R DS(on)max(Ω)
1
0.1
F5020
F5018
F5042
F5045P
F5033(*)
F5041(*) SOP-8
F5060L(*)
D2-PAK
F5048
D2-PAK
SOP-8
:50 V (過電圧保護機能,ST 出力機能搭載)
:50 V :40 V (ST 出力機能搭載)
:40 V
:80 V
0.001
0.1
F5019
F5043
D-PAK
F5044H
SOP-8
0.01
特 集
全デバイスとも,過電流検出機能,過熱検出機能を搭載
(*):2 チャネル品
○:I
PSシリーズ(ハイサイド型)
□:高機能MOSFETシリーズ(ローサイド型)
F5062H
Low R DS(on)
F5054H
F5055(*)
CSP
PSOP-12
SSOP-20
1
10
100
最大定格電流(A)
を開発し量産化している。本製品は CSP 技術により,端
図
F5060L パッケージ外形図と端子配列
子をはんだボール構成としてチップ表面側に配置し,モー
⑧
ルド樹脂をチップサイズと同一面積にすることで,パッ
⑦
⑥
⑤
ケージの超小型化を実現した。また,富士電機特有の深い
0.5
タイプ名
ずかなチップサイズ増加で低オン抵抗・高サージ耐量を維
6.1
ロット番号
4.4
F5060
拡散工程を応用したアップドレイン構造の適用により,わ
持している。これらの技術により,基本性能はそのままに,
実装面積は従来の SOP-8 パッケージ IPS に比べ 70 % ダウ
①
ンしている。
②
大電流 IPS
( 4)
③
④
0.15
5
近年の大電流を扱うアプリケーション(モータやリレー
制御)をターゲットとした“低オン抵抗”
,
“高放熱処理可
端子番号 端子名
端子番号 端子名
IN1
③
IN2
②
ST1
④
ST2
バイスの要求に応え,大電流で使用可能な「F5062H」を
⑦
GND1
⑤
GND2
開発し量産化している。F5062H は,トレンチ構造を用い
⑧
OUT1
⑥
OUT2
1.6
①
能な小型パッケージ”
,
“各種保護機能”を兼ね備えたデ
た出力段パワー MOSFET と自己分離技術を用いた制御
部 IC を,チップオンチップ組立技術により積層させるこ
とで,低オン抵抗化(8 mΩmax)と高放熱処理が可能な
P-SOP-12
図
F5060L 回路ブロックダイヤグラム
パッケージによる小型化を両立させた。超小型
IPS に搭載されている各種保護機能に加え,バッテリー直
IN
(ゲート)
接駆動を想定したバッテリー逆接時の出力 MOSFET の温
度上昇抑制機能や,大電流でのインダクタンス負荷制御を
過熱検出
回路
5V
想定した高エネルギー耐量を持っていることが特徴である。
ロジック
CPU
CPU
OUT
(ドレイン)
ゲート
回路
過電流
検出回路
「F5060L」の製品紹介
ST
断線検出ライン
10 kΩ(推奨)
富 士 電 機 で は, こ れ ら イ ン テ リ ジ ェ ン ト パ ワ ー
GND(ソース)
MOSFET の系列品により,ECU の小型化に貢献してきた。
さらなる小型化に貢献するため,後述するウェーハプロセ
ス技術を確立し,従来外付け部品で構成していた負荷断線
検出回路と,状態出力機能ステータス回路を,ローサイド
高機能 MOSFET として初めて内蔵した「F5060L」を開
発したので次に紹介する。
.
製品の概要
F5060L の パ ッ ケ ー ジ 外 形 と 内 部 構 造 を 図 3 に 示 す。
SOP-8 パッケージを採用し,2 チャネル分のチップをワン
411( 31 )
富士時報 Vol.81 No.6 2008
インテリジェントパワー MOSFET
パッケージに封止することで,システムの小型化および低
ケージに搭載している点が特徴である。以下,F5060L の
コスト化に貢献している。
主要特性および特徴について詳細に述べる。
特 集
F5060L の回路ブロックダイヤグラムを図 4 に示す。過
電流,過熱検出機能を搭載した従来の高機能 MOSFET
.
主要特性
(
「F5033」および「F5041」
)に,外付け部品で構成してい
F5060L の最大定格を 表1 に,電気的特性を 表 2 に,保
た負荷断線検出機能と,状態出力機能およびステータス端
護動作の論理表を表 3 に,保護動作タイミングチャートを
子を追加している。従来に比べて新たな機能を付加してい
図 5 に示す。さらに主な特徴を以下に示す。従来の高機能
るが,従来と同様に 2 チャネル分のチップを SOP-8 パッ
MOSFET に新規追加した機能は
と
である。
(c)
(d)
過電流検出・電流制限・過熱検出による負荷短絡保
(a)
表
護機能を内蔵している。図 6 は負荷短絡時に過電流検
F5060L最大定格(T j =25 ℃)
出から電流制限,過熱検出保護動作に至る過程の動作
記 号
定 格
単 位
備 考
ドレイン−
ソース間電圧
V DS
40
V
DC
入力電圧
V IN
−0.3∼+7.0
V
DC
ステータス電圧
V ST
−0.3∼+7.0
V
DC
ステータス電流
I ST
5
mA
DC
出力電流
IO
1.1
A
1チャネルあたり*
PD
1.5
W
*
項 目
許容電力損失
波形である。
(b)
インダクタンス負荷ターンオフ時の逆起電圧を
クランプし,負荷に蓄積されたエネルギーをパワー
MOSFET で吸収するダイナミッククランプ回路を内
蔵している。
表
接合部温度
Tj
150
℃
─
保存温度
T stg
−55∼+150
℃
─
mJ
T j =150 ℃,
L =200 mH,
単パルス,
dv/dt ≦10 V/ s
ダイナミック
クランプ耐量
E cl
50
負荷断線検出回路を内蔵している。
(c)
*:ガラスエポキシ 6 層基板実装時,2 チャネル同時 ON
F5060L論理表の保護動作
正常動作
IN
L
ST
OUT
V DS
表
F5060L電気的特性目標値(T j =25 ℃)
H
過熱検出
L
過電流検出
H
L
断線
検出
H
H
L
H
L
L
L
H
H
オフ
オン
オフ
オフ
オフ
*
オフ
H
L
H
H
H
*
L
*:制御モードに移行
(特性値は変更する可能性あり)
項 目
記 号
条 件
ドレイン−
ソース間耐圧
V DSS
入力スレッ
ショルド電圧
保護機能動作
入力電圧範囲
出力リーク電流
入力電流
オン抵抗
断線検出電圧
(OUT端子)
ステータス電圧
(L)レベル
ステータス
リーク電流
規格値
単 位
max
I OUT =1 mA
V IN =0 V
40
─
60
V
V IN(th)
I OUT =10 mA
V OUT =13 V
1.5
─
2.8
V
V IN(p)
─
2.8
─
7.0
V
I OL
VOUT =30 V
V IN=0 V
─
─
50
A
I IN(n)
V IN=5 V *1
─
─
250
A
I IN(un)
V IN=5 V *2
T j >150 ℃
─
─
350
A
R ON
I OUT =0.5 A
V IN=5 V
─
─
350
mΩ
V OUTopen
V IN=0 V
─
─
5.0
V
V ST(L)
VOUT =13 V
V IN=0 V
I ST =1 mA
─
─
0.4
V
V IN =5 V/div
I STleak
V IN=5 V
VST =5 V
─
─
10
A
V ST=5 V/div
─
─
50
s
─
─
70
s
V IN
負荷 過熱
正常動作 短絡 検出
断線
検出
V DS
V ST
電流制限モード
I DS
図
t on
ターンオフ時間
t off
VOUT =13 V
I OUT =0 .5 A
V IN =5 V
過熱検知保護
温度
T trip
V IN=5 V
150
─
─
℃
I oc
V IN=5 V
1.7
─
─
A
*1:保護機能動作が動作しない通常動作時
*2:保護機能動作時(負荷短絡∼過電流検知∼過熱検知動作モード下)
412( 32 )
保護動作タイムチャート
typ
ターンオン時間
過電流検知
図
min
F5060L の過電流検出・電流制限・過熱検出波形
過電流検出 電流制限 過熱検出
I OUT =2 A/div
インテリジェントパワー MOSFET
富士時報 Vol.81 No.6 2008
ステータス端子内蔵により,負荷や素子の状態を
(d)
CPU へ出力する。
がら行った。その他,構造パラメータの Lg や p チャネル
濃度の最適化を行い,従来に比べてドレイン−ソース間耐
ある。
圧を確保したまま,25 % の Ron・A(単位面積あたりのオ
ン抵抗)を低減し,低オン抵抗化を実現した。
出力段パワー MOSFET 低損失化と低オン抵抗化を
( f)
.
実現した。
自己分離型プロセスの採用によるチップの小型化を
(g)
実現した。
負荷断線検出機能
F5060L では,従来外付け部品で構成していた負荷断線
検出回路を IC 回路に内蔵した。高機能 MOSFET は IC
SOP-8 パッケージ採用により小型化した。
(h)
回路電源として入力電圧 VIN を用いており,オン時の過電
流・過熱検出を実現している。しかし今回は,IC 回路に
.
低オン抵抗化
電源が供給されないオフ時(VIN=0 V)の負荷断線検出を
F5060L は,SOP-8 パ ッ ケ ー ジ を 2 チ ャ ネ ル 搭 載 し た
実現するため,負荷断線検出回路にはドレイン電圧を分圧
従来の F5033 および F5041 に対して,低オン抵抗化を実
した信号を電源として併用した。これにより駆動する負荷
現させた。従来品では 600 mΩmax に対し,F5060L では
が断線状態になったときの異常を検出可能とした。
350 mΩmax である。富士電機では,オン抵抗を改善す
るために,100 V 以上の高耐圧パワー MOSFET において,
.
状態出力機能
擬平面接合(QPJ:Quasi Plane Junction)というウェー
F5060L は,高機能 MOSFET の従来品が 1 チャネルあ
ハプロセス技術を確立している。今回,この QPJ 技術を
たり 3 端子構成であるのに対し,状態出力機能端子である
耐 圧 60 V の VDMOS(Vertical Diffused MOS) に も 適
ステータス端子を新設し 4 端子構成とした。これにより,
用し改良を加えることで,F5060L の低オン抵抗化を実
過電流・過熱などの半導体素子の状態や,断線有無などの
現させた。 図 7 に従来製品と F5060L の,出力段パワー
負荷状態を CPU へ出力可能となった。状態出力回路方式
( 2)
MOSFET として使用している縦型デバイス VDMOS 断面
には,図 4 に示した IPS シリーズで実績のある方式を採用
構造の比較を示す。VDMOS のオン抵抗を限界まで下げ
しており,外付けプルアップ抵抗(10 kΩ推奨)を用いる。
るために,エピタキシャル層の比抵抗を理論限界まで下げ
F5060L のオン時は入力電圧を電源とし,オフ時は出力電圧
る必要があるが,ドレイン−ソース間耐圧の確保が問題と
を分圧した電源を使用することで,オン時・オフ時にかか
なる。QPJ 技術は,従来よりも p チャネルを低濃度で浅
わらずステータス端子による負荷や素子状態の CPU への
く密にすることで平面に近い接合面となり,表面での電界
出力を可能とした。図 8 に負荷断線検出の動作波形を示す。
強度を緩和し耐圧を確保することができる。エピタキシャ
ル層の比抵抗の最適化は,自己分離技術を用いて同一チッ
.
SOP-8 パッケージ採用による小型化
F5060L は,低オン抵抗化と機能追加という性能向上を,
プ上に集積されている横型デバイス特性との整合を取りな
従来品と同様に SOP-8 パッケージを 2 チャネル搭載する
図
ことで,ECU 小型化に貢献することを目指した。低オン
縦型デバイス VDMOS 断面構造の比較
抵抗化のための QPJ 技術やデバイス構造の最適化に加え,
1.5 µm 自己分離型プロセス(従来 3 µm)を採用すること
①従来のVDMOS
ゲート
ソース
n+
p+
ソース
n+
n+
で,従来プロセスで作製した場合と比較して約 25 〜 30 %
n+
p+
のチップサイズシュリンクを実現し,SOP-8 パッケージ
の 2 チャネル搭載を可能とした。
p チャネル
p チャネル
n−エピタキシャル層
n+基板
図
F5060L 負荷断線検出状態波形(オフ時)
ドレイン
V IN =5 V/div
②F5060LのVDMOS
Lg
ソース
n+
p+
n+
ゲート
ソース
n+
p+
ゲート
n+
p チャネル
p チャネル
n−エピタキシャル層
n+基板
ソース
n+
p+
n+
負荷断線検出
V ST=2 V/div
V OUT =5 V/div
擬平面接合
ドレイン
413( 33 )
特 集
入力 5 V 駆動対応による,CPU 直接駆動が可能で
(e)
富士時報 Vol.81 No.6 2008
インテリジェントパワー MOSFET
られていることから,175 ℃保証に対する取組みも積極的
あとがき
に実施していく。今後も自動車メーカーや電装メーカーと
特 集
の連携を深めながら,自動車電装業界に貢献していく所存
本稿では,低オン抵抗化,断線検出機能および状態出
である。
力機能追加という性能・機能アップを従来製品と同等の
外形で実現させたことで,ECU 小型化に貢献できる高機
能 MOSFET「F5060L」を中心に紹介した。富士電機では,
今回適用したプロセス・デバイス技術を他の製品に応用し,
参考文献
田野倉保雄ほか.トヨタ・インサイド.日経エレクトロニ
( 1)
クス.2004 年 3 月 1 日号.p.95-125.
さらなるオン抵抗の低減やシステムの小型化に貢献したい
徳西弘之ほか.パワー MOSFET「SuperFAP-G シリーズ」
( 2)
と考えている。また,ECU の小型化に伴う ECU の内部温
とその適用効果.富士時報.vol.75, no.10, 2002, p.593-597.
度や環境温度の上昇により,デバイスにも高耐熱性が求め
414( 34 )
*本誌に記載されている会社名および製品名は,それぞれの会社が所有する
商標または登録商標である場合があります。