LTC2440 - 速度/分解能を選択可能な24ビット高速

LTC2440
速度/分解能を選択可能な
24ビット高速差動 ∆Σ ADC
特長
概要
■
LTC®2440は、INL 5ppm、オフセット5µVの高速24ビッ
トNo Latency∆ΣTMADCです。独自のデルタシグマ・アー
キテクチャを採用し、待ち時間はなく速度と分解能が可
変です。シンプルなシリアル・インタフェースを介して
10種類の速度と分解能の組み合わせ(6.9Hz/200nVRMS∼
3.5kHz/25µVRMS)をプログラム可能です。また、1本のピ
ン を“ H”また は“ L”に接 続 す る だ けで 、 高速( 880Hz/
2µVRMS)または超低ノイズ(6.9Hz、200nVRMS、50/60Hz
除去)の速度/分解能の組み合わせを簡単に選択すること
もできます。精度(オフセット、フルスケール、直線
性、ドリフト)と消費電力は選択された速度と無関係で
す。待ち時間がないので、性能を損なうことなく変換と
変換のあいだに速度/分解能を変更可能です。
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
出力レート:最大3.5kHz
速度または分解能を選択可能
出力レート880Hzでのノイズ:2µVRMS
同 時 50/60Hz除 去 、 出 力 レ ー ト 6.9Hz時 ノ イ ズ :
200nVRMS
INL 0.0005%、ミッシング・コードなし
オートスリープにより、6.9Hzで20µA動作が可能
5µV以下のオフセット
(−40℃∼85℃、4.5V<VCC<5.5V)
GND∼VCCの同相範囲をもつ差動入力と差動リファレ
ンス
待ち時間なし、入力ステップ後でも各変換が正確
内部発振器−外付け部品が不要
16ピン細型SSOPパッケージの24ビットADC
LTC2410とピン・コンパチブル
LTC2440は各変換サイクル後に自動的に低消費のスリー
プ・モードになります。このスリープ・モードの持続時
間を延ばすことによって消費電力を低減することができ
ます。たとえば、変換速度3.5kHzで動作中に100Hzの
レートでデータを読み出す場合の平均消費電流は240µA
(1.1mW)ですが、7Hzの出力レートでデータを読み出す
場合の消費電流はわずか25µA(125µW)です。
アプリケーション
■
■
■
■
■
高速マルチプレックス
秤
自動レンジ設定の6桁DVM
直接温度測定
高速データ収集
LTC2440は 3線 ま た は 4線 の 柔 軟 な デ ジ タ ル ・ イ ン タ
フェースを介して通信を行い、LTC2410と互換性があり
ます。
、LTC、LTはリニアテクノロジー社の登録商標です。
No Latency ∆Σはリニアテクノロジー社の商標です。
標準的応用例
速度とRMSノイズ
簡単な24ビット2速度データ収集システム
100
VCC = 5V
VREF = 5V
VIN+ = VIN– = 0V
4.5V TO 5.5V
3
REFERENCE VOLTAGE
0.1V TO VCC
4
5
ANALOG INPUT
–0.5VREF TO 0.5VREF
6
1, 8, 9, 16
VCC
BUSY
15
LTC2440
14
FO
REF +
13
REF –
SCK
12
IN +
SDO
11
IN –
CS
7
SDI
10
EXT
GND
3-WIRE
SPI INTERFACE
RMS NOISE (µV)
2
VCC
10
2µV AT 880Hz
200nV AT 6.9Hz
1 (50/60Hz REJECTION)
6.9Hz, 200nV NOISE,
50/60Hz REJECTION
10-SPEED SERIAL
PROGRAMMABLE
880Hz OUTPUT RATE,
2µV NOISE
0.1
1
10
100
1000
CONVERSION RATE (Hz)
10000
2440 TA01
2440 TA01
2440 TA02
2440i
1
LTC2440
パッケージ/発注情報
絶対最大定格
(Note 1、2)
電源電圧(VCC)からGND .............................. −0.3V∼7V
アナログ入力ピンの電圧からGND .... −0.3V∼(VCC+0.3V)
リファレンス入力ピン電圧から
GND .............................................. −0.3V∼(VCC+0.3V)
デジタル入力電圧からGND .......... −0.3V∼(VCC+0.3V)
デジタル出力電圧からGND .......... −0.3V∼(VCC+0.3V)
動作温度範囲
LTC2440C ................................................... 0℃∼70℃
LTC2440I ............................................... −40℃∼85℃
保存温度範囲 .......................................... −65℃∼150℃
リード温度 (半田付け、10秒) ................................ 300℃
ORDER PART NUMBER
TOP VIEW
GND
1
16 GND
VCC
2
15 BUSY
REF +
3
14 FO
REF –
4
13 SCK
IN +
5
12 SDO
IN –
6
11 CS
SDI
7
10 EXT
GND
8
9
LTC2440CGN
LTC2440IGN
GN PART MARKING
2440
2440I
GND
GN PACKAGE
16-LEAD PLASTIC SSOP
TJMAX = 125°C, θJA = 110°C/W
より広い動作温度範囲で規定されるデバイスについては、弊社へお問い合わせ
ください。
電気的特性
●は全動作温度範囲の規格値を意味する。それ以外はTA=25℃での値。(Note 3、4)
PARAMETER
CONDITIONS
Resolution (No Missing Codes)
0.1V ≤ VREF ≤ VCC, –0.5 • VREF ≤ VIN ≤ 0.5 • VREF, (Note 5)
= 5V, REF+ = 5V, REF–
MIN
●
TYP
MAX
24
UNITS
Bits
Integral Nonlinearity
VCC
= GND, VINCM = 2.5V, (Note 6)
REF+ = 2.5V, REF– = GND, VINCM = 1.25V, (Note 6)
●
5
3
15
ppm of VREF
ppm of VREF
Offset Error
2.5V ≤ REF+ ≤ VCC, REF– = GND,
GND ≤ IN+ = IN– ≤ VCC (Note 12)
●
2.5
5
µV
Offset Error Drift
2.5V ≤ REF+ ≤ VCC, REF– = GND,
GND ≤ IN+ = IN– ≤ VCC
Positive Full-Scale Error
REF + = 5V, REF – = GND, IN + = 3.75V, IN – = 1.25V
REF + = 2.5V, REF – = GND, IN + = 1.875V, IN – = 0.625V
Positive Full-Scale Error Drift
2.5V ≤ REF+ ≤ VCC, REF– = GND,
IN+ = 0.75REF+, IN– = 0.25 • REF+
Negative Full-Scale Error
REF + = 5V, REF – = GND, IN + = 1.25V, IN – = 3.75V
REF + = 2.5V, REF – = GND, IN + = 0.625V, IN – = 1.875V
Negative Full-Scale Error Drift
2.5V ≤ REF+ ≤ VCC, REF– = GND,
IN+ = 0.25 • REF+, IN– = 0.75 • REF+
0.2
ppm of VREF/°C
Total Unadjusted Error
5V ≤ VCC ≤ 5.5V, REF+ = 2.5V, REF– = GND, VINCM = 1.25V
5V ≤ VCC ≤ 5.5V, REF+ = 5V, REF– = GND, VINCM = 2.5V
REF+ = 2.5V, REF– = GND, VINCM = 1.25V, (Note 6)
15
15
15
ppm of VREF
ppm of VREF
ppm of VREF
Input Common Mode Rejection DC
2.5V ≤ REF+ ≤ VCC, REF– = GND,
GND ≤ IN– = IN+ ≤ VCC
120
dB
20
●
●
10
10
nV/°C
30
50
0.2
●
●
10
10
ppm of VREF
ppm of VREF
ppm of VREF/°C
30
50
ppm of VREF
ppm of VREF
2440i
2
LTC2440
アナログ入力とリファレンス
●は全動作温度範囲の規格値を意味する。それ以外はTA=25℃での値。(Note 3)
SYMBOL
PARAMETER
IN+
Absolute/Common Mode IN+ Voltage
CONDITIONS
MIN
TYP
MAX
●
GND – 0.3V
VCC + 0.3V
IN–
Absolute/Common Mode IN– Voltage
●
GND – 0.3V
VCC + 0.3V
V
VIN
Input Differential Voltage Range
(IN+ – IN–)
●
–VREF/2
VREF/2
V
REF+
Absolute/Common Mode REF+ Voltage
●
0.1
VCC
V
REF–
Absolute/Common Mode REF– Voltage
●
GND
VCC – 0.1V
V
VREF
Reference Differential Voltage Range
(REF+ – REF–)
●
0.1
VCC
V
CS (IN+)
IN+ Sampling Capacitance
5
pF
CS
(IN–)
IN– Sampling Capacitance
5
pF
CS
(REF+)
REF+ Sampling Capacitance
5
pF
CS
(REF–)
REF– Sampling Capacitance
5
UNITS
V
pF
IDC_LEAK (IN+)
IN+ DC Leakage Current
CS = VCC, IN+ = GND
●
–100
10
100
nA
IDC_LEAK (IN–)
IN– DC Leakage Current
CS = VCC, IN– = GND
●
–100
10
100
nA
(REF+)
REF+ DC Leakage Current
●
–100
10
100
nA
IDC_LEAK (REF–)
REF– DC Leakage Current
CS = VCC, REF+ = 5V
CS = VCC, REF– = GND
●
–100
10
100
nA
MIN
TYP
MAX
UNITS
IDC_LEAK
デジタル入力とデジタル出力
●は全動作温度範囲の規格値を意味する。それ以外はTA=25℃での値。(Note 3)
SYMBOL
PARAMETER
CONDITIONS
VIH
High Level Input Voltage
CS, FO
4.5V ≤ VCC ≤ 5.5V
●
VIL
Low Level Input Voltage
CS, FO
4.5V ≤ VCC ≤ 5.5V
●
VIH
High Level Input Voltage
SCK
4.5V ≤ VCC ≤ 5.5V (Note 8)
●
VIL
Low Level Input Voltage
SCK
4.5V ≤ VCC ≤ 5.5V (Note 8)
●
IIN
Digital Input Current
CS, FO
0V ≤ VIN ≤ VCC
●
IIN
Digital Input Current
SCK
0V ≤ VIN ≤ VCC (Note 8)
●
CIN
Digital Input Capacitance
CS, FO
CIN
Digital Input Capacitance
SCK
(Note 8)
VOH
High Level Output Voltage
SDO, BUSY
IO = –800µA
●
VOL
Low Level Output Voltage
SDO, BUSY
IO = 1.6mA
●
VOH
High Level Output Voltage
SCK
IO = –800µA (Note 9)
●
VOL
Low Level Output Voltage
SCK
IO = 1.6mA (Note 9)
●
IOZ
Hi-Z Output Leakage
SDO
●
2.5
V
0.8
2.5
V
V
0.8
V
–10
10
µA
–10
10
µA
10
pF
10
pF
VCC – 0.5V
V
0.4V
VCC – 0.5V
–10
V
V
0.4V
V
10
µA
2440i
3
LTC2440
電源条件
●は全動作温度範囲の規格値を意味する。それ以外はTA=25℃での値。(Note 3)
SYMBOL
PARAMETER
CONDITIONS
VCC
Supply Voltage
ICC
Supply Current
Conversion Mode
Sleep Mode
MIN
●
CS = 0V (Note 7)
CS = VCC (Note 7)
TYP
MAX
UNITS
5.5
V
8
8
11
30
mA
µA
TYP
MAX
4.5
●
●
タイミング特性
●は全動作温度範囲の規格値を意味する。それ以外はTA=25℃での値。(Note 3)
SYMBOL
PARAMETER
CONDITIONS
MIN
UNITS
fEOSC
External Oscillator Frequency Range
●
0.1
20
tHEO
External Oscillator High Period
●
25
10000
ns
tLEO
External Oscillator Low Period
●
25
10000
ns
tCONV
Conversion Time
OSR = 256 (SDI = 0)
OSR = 32768 (SDI = 1)
●
●
0.99
126
1.33
170
ms
ms
External Oscillator (Note 10)
●
Internal Oscillator (Note 9)
External Oscillator (Notes 9, 10)
●
0.8
45
1.13
145
40000 • OSR
fEOSC
0.9
fEOSC/10
MHz
ms
fISCK
Internal SCK Frequency
DISCK
Internal SCK Duty Cycle
(Note 9)
●
fESCK
External SCK Frequency Range
(Note 8)
●
tLESCK
External SCK Low Period
(Note 8)
●
25
ns
tHESCK
External SCK High Period
(Note 8)
●
25
ns
tDOUT_ISCK
Internal SCK 32-Bit Data Output Time
Internal Oscillator (Notes 9, 11)
External Oscillator (Notes 9, 10)
●
●
41.6
tDOUT_ESCK
External SCK 32-Bit Data Output Time
(Note 8)
●
t1
CS ↓ to SDO Low Z
●
0
200
ns
t2
CS ↑ to SDO High Z
●
0
200
ns
t3
CS ↓ to SCK ↓
(Note 9)
5
µs
t4
CS ↓ to SCK ↑
(Note 8)
5
µs
tKQMAX
SCK ↓ to SDO Valid
tKQMIN
SDO Hold After SCK ↓
t5
t6
35.3
320/fEOSC
MHz
Hz
55
%
20
MHz
30.9
32/fESCK
µs
s
s
200
●
(Note 5)
1
ns
●
15
SCK Set-Up Before CS ↓
●
50
SCK Hold After CS ↓
●
t7
SDI Setup Before SCK ↑
●
10
Note 5
ns
t8
SDI Hold After SCK ↑
●
10
Note 5
ns
Note 1: 絶対最大定格はそれを超えるとデバイスの寿命に影響を及ぼす値。
ns
ns
50
ns
Note 2: すべての電圧値はグランドを基準にしている。
Note 8: コンバータは外部SCKモードの動作をしているので、SCKピンはデジ
タル入力として使用されている。データの出力時にSCKをドライブするクロッ
ク信号の周波数はfESCKであり、Hzで表される。
Note 3: 注記がない限り、VCC = 4.5∼5.5V。
VREF = REF+−REF−、VREFCM = (REF++REF−)/2;
VIN = IN+−IN−、VINCM = (IN++IN−)/2。
Note 9: コンバータは内部SCKモードの動作をしているので、SCKピンはデジ
タル出力として使用されている。この動作モードでは、SCKピンの全等価負荷
容量はCLOAD = 20pFである。
Note 4: 注記がない限り、FOピンはGNDまたはfEOSC = 10MHzの外部変換クロッ
ク・ソースに接続する。
Note 10: 外部発振器はFOピンに接続されている。外部発振器周波数fEOSCはHz
で表されている。
Note 5: 設計によって保証されているが、テストされない。
Note 11: コンバータは内部発振器を使用する。FO = 0V。
Note 6: 積分非直線性は、実際の伝達曲線のエンドポイントを通る直線からの
コードの偏差として定義されている。偏差は量子化幅の中心から測定される。
Note 12: 設計およびテストの相関により保証されている。
Note 7: コンバータは内部発振器を使用する。
2440i
4
LTC2440
標準的性能特性
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
INL ERROR (ppm OF VREF)
INL ERROR (ppm OF VREF)
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
積分非直線性 fOUT = 1.76kHz
10
0
–5
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
0
–5
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
1.5 2 2.5
–5
1.5 2
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
0
–5
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
2.5
1.5 2
–5
1.5 2
2.5
2440 G07
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
–5
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
2.5
積分非直線性 fOUT = 13.75Hz
10
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
0
–5
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
1.5 2 2.5
2440 G06
INL ERROR (ppm OF VREF)
INL ERROR (ppm OF VREF)
INL ERROR (ppm OF VREF)
0
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
2.5
0
積分非直線性 fOUT = 27.5Hz
10
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
2440 G05
積分非直線性 fOUT = 55Hz
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
1.5 2
積分非直線性 fOUT = 110Hz
10
2440 G04
10
–5
2440 G03
INL ERROR (ppm OF VREF)
INL ERROR (ppm OF VREF)
INL ERROR (ppm OF VREF)
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
0
積分非直線性 fOUT = 220Hz
10
0
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
2440 G02
積分非直線性 fOUT = 440Hz
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
1.5 2 2.5
2440 G01
10
積分非直線性 fOUT = 880Hz
10
INL ERROR (ppm OF VREF)
積分非直線性 fOUT = 3.5kHz
10
1.5 2 2.5
2440 G08
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
0
–5
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
1.5 2 2.5
2440 G09
2440i
5
LTC2440
標準的性能特性
積分非直線性 fOUT = 6.875Hz
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
0
–5
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
VREF– = GND
7.5
10
–2.5V ≤ VIN ≤ 2.5V
VINCM = 2.5V
FO = GND
TA = 25°C
VINCM = 3.75V
INL ERROR (ppm OF VREF)
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
積分非直線性とVINCM
積分非直線性と変換速度
10.0
INL ERROR (ppm OF VREF)
INL ERROR (ppm OF VREF)
10
5.0
2.5
0
1.5 2
2.5
0
500
1000 1500 2000 2500 3000 3500
CONVERSION RATE (Hz)
2440 G10
TA = 125°C
0
TA = 25°C
–5
–10
–1.25
–0.75
0.25
–0.25
VIN (V)
0.75
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
5 VREF = GND
0
TA = 125°C
TA = –25°C
TA = 25°C
–5
4
5
2440 G16
0
1
3
2
VREF (V)
4
+フルスケール誤差とVCC
0
9
8
7
6
5
4
3
OSR = 32768
VREF = 2.5V
2 VREF+ = 2.5V FO = GND
–
1 VREF = GND TA = 25°C
VINCM = 1.25V
0
4.7
5.1
4.5
4.9
VCC (V)
5
2440 G15
FULL-SCALE ERROR (ppm OF VREF)
+FULL-SCALE ERROR (ppm OF VREF)
FULL-SCALE ERROR (ppm OF VREF)
3
2
VREF (V)
–10
−フルスケール誤差とVCC
–10
1
0
–20
1.5 2 2.5
10
0
1.25
10
2440 G14
+フルスケール誤差とVREF
10
0.75
−フルスケール誤差とVREF
VINCM = 2.5V
OSR = 32768
FO = GND
–10
–2.5 –2 –1.5 –1 –0.5 0 0.5 1
VIN (V)
1.25
20
0
–5 VCC = 5V
OSR = 32768
FO = GND
VREF = 2.5V
+
VREF = 2.5V TA = 25°C
– = GND
VREF
–10
–0.75 –0.25
0.25
–1.25
VIN (V)
20
2440 G13
–20
VINCM = 1.25V
2440 G12
–FULL-SCALE ERROR (ppm OF VREF)
VINCM = 1.25V
OSR = 32768
FO = GND
TA = –55°C
0
積分非直線性と温度
10
INL ERROR (ppm OF VREF)
INL ERROR (ppm OF VREF)
VCC = 5V
VREF = 2.5V
VREF+ = 2.5V
–
5 VREF = GND
VINCM = 2.5V
2440 G11
積分非直線性と温度
10
5
OSR = 32768
VREF = 2.5V
–1 VREF+ = 2.5V FO = GND
– = GND
V
T = 25°C
–2 VREF = 1.25V A
INCM
–3
–4
–5
–6
–7
–8
–9
5.3
5.5
2440 G17
–10
4.5
4.7
5.1
4.9
VCC (V)
5.3
5.5
2440 G18
2440i
6
LTC2440
標準的性能特性
−フルスケール誤差と温度
10
4.5V
5
VCC = 5.5V, 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
VREF– = GND
VINCM = 2.5V
OSR = 32768
FO = GND
0
5.5V
–5
5V
–10
–15
–20
–55
35
5
65
TEMPERATURE (°C)
–25
95
15
10
5.5V
5
0
5V
–5
4.5V
–10
–15
–20
–55
125
–25
VCC = 4.5V
VREF = 4.5V
VREF+ = 4.5V
VREF– = GND
VINCM = 2.25V
OSR = 32768
FO = GND
VCC = 5.5V, 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
VREF– = GND
VINCM = 2.5V
OSR = 32768
FO = GND
35
5
65
TEMPERATURE (°C)
–2.5
–5.0
500
–2.5
4.7
5.1
4.9
VCC (V)
5.3
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
2.5 VREF = GND
RMSノイズと温度
3.5
VIN+ = VIN– = VINCM
OSR = 32768
FO = GND
TA = 25°C
3.0
0
VCC = 4.5V
VCC = 5V
VCC = 5.5V
2.5
2.0
1.5
–2.5
1.0
–5.0
1000 1500 2000 2500 3000 3500
CONVERSION RATE (Hz)
1
0
3
2
VINCM (V)
4
2440 G22
0.5
–55
5
VCC = 4.5V
VREF = 2.5V
VREF+ = 2.5V
VREF– = GND
VIN+ = VIN– = GND
OSR = 256
FO = GND
–25
VCC = 5.5V, 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
VREF– = GND
VIN+ = VIN– = GND
OSR = 256
FO = GND
5
35
65
TEMPERATURE (°C)
125
RMSノイズと出力レート
(OSR = 128) 外部クロック・スイープ
10MHz∼20MHz
INLと出力レート
(OSR = 128) 外部クロック・スイープ
10MHz∼20MHz
5.0
95
2440 G24
2440 G23
オフセット誤差と温度
5.5
2440 G21
RMS NOISE (µV)
OFFSET ERROR (ppm OF VREF)
OFFSET ERROR (ppm OF VREF)
0
0
0
オフセット誤差とVINCM
5.0
VIN+ = VIN– = GND
FO = GND
TA = 25°C
OSR = 32768
FO = GND
TA = 25°C
2440 G20
オフセット誤差と変換速度
VCC = 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
–
2.5 VREF = GND
VREF = 2.5V
VREF+ = 2.5V
VREF– = GND
+
–
2.5 VIN = VIN = GND
–5.0
4.5
125
95
2440 G19
5.0
オフセット誤差とVCC
5.0
OFFSET ERROR (ppm OF VREF)
VCC = 4.5V
VREF = 4.5V
VREF+ = 4.5V
VREF– = GND
VINCM = 2.25V
OSR = 32768
FO = GND
15
+フルスケール誤差と温度
20
FULL-SCALE ERROR (ppm OF VREF)
FULL-SCALE ERROR (ppm OF VREF)
20
20
5
16
VCC = 5V
VCC = 5.5V
VCC = 4.5V
0
–2.5
–5.0
–55
VCC = 4.5V
VREF = 2.5V
VREF+ = 2.5V
VREF– = GND
VIN+ = VIN– = GND
OSR = 256
FO = GND
–25
VCC = 5.5V, 5V
VREF = 5V
VREF+ = 5V
VREF– = GND
VIN+ = VIN– = GND
OSR = 256
FO = GND
5
35
65
TEMPERATURE (°C)
95
125
2440 G25
14
12
4
EXTERNAL CLOCK 10MHz
(OR INTERNAL OSCILLATOR)
10
8
EXTERNAL
CLOCK 20MHz
6
4
2
0
2000
VREF = VCC = 5V
TEMP = 25°C
SWEEP (VIN – VREF/2) TO VREF/2
2500
3000
3500
OUTPUT RATE (Hz)
RMS NOISE (µV)
2.5
LINEARITY (BITS)
OFFSET ERROR (µV)
18
3
2
1
4000
2440 G26
0
2000
VREF = VCC = 5V
TEMP = 25°C
VIN ± VREF/2
2500
3000
3500
OUTPUT RATE (Hz)
4000
2440 G27
2440i
7
LTC2440
ピン機能
GND (ピン1、8、9、16):グランド。グランド電流の流
れを最適にし、VCCをデカップリングするために内部で
結合されている複数のグランド・ピン。これらのピンの
それぞれを1つのグランド・プレーンに低インピーダン
スで接続します。適正な動作のためには4つのピンすべ
てをグランドに接続する必要があります。
VCC (ピン2):正電源電圧。10µFのタンタル・コンデンサと
0.1µFのセラミック・コンデンサを並列に使って、デバイ
スのできるだけ近くでGND
(ピン1)
にバイパスします。
REF+(ピン3)、REF−(ピン4):差動リファレンス入力。
これらのピンの電圧は、リファレンスの正入力REF+が
リファレンスの負入力REF−より少なくとも0.1Vだけ高
く保たれる限り、GND∼VCCの範囲の任意の電圧にする
ことができます。
IN+(ピン5)、IN−(ピン6):差動アナログ入力。これらの
ピンの電圧はGND−0.3V∼VCC+0.3Vの範囲の任意の値
にすることができます。これらのリミット内では、コン
バータのバイポーラ入力範囲(VIN = IN+−IN−)は−0.5 •
(VREF)∼0.5 • (VREF)となります。この入力範囲の外側で
は、コンバータは固有のオーバーレンジとアンダーレン
ジの出力コードを発生します。
SDI (ピン7):シリアル・データ入力。このピンはコン
バータの速度/分解能を選択するのに使います。SDIを接
地すると(LTC2410とピン・コンパチブル)、デバイスは
880Hzでデータを出力し、実効分解能は21ビットです。
SDIを“H”に接続すると、コンバータは超低ノイズ・
モード(200nVRMS)になり、6.9Hzの出力レートで同時50/
60Hz除去を実現します。速度/分解能を変更するため、
変換中であるかスリープ状態であるかに関係なく、いつ
でもSDIをロジック“H”または“L”にドライブすることが
できます。データ出力サイクルの直後の変換は有効で、
新に選択された出力レート/分解能で実行されます。
データ出力サイクル中にSCKによって制御されるシリア
ル入力のデータ・ストリームによってSDIをプログラム
することもできます。10種類の速度/分解能の範囲
(6.9Hz/
200nVRMS∼3.5kHz/21µVRMS)の1つを選択することができ
ます。新しく選択した後に続く最初の変換は有効で、新
に選択された出力レート/分解能で実行されます。
EXT (ピン10):内部/外部SCK選択ピン。このピンはデー
タを出力するための内部または外部のSCKを選択するの
に使います。EXTを“L”に接続すると(LTC2410とピン・
コンパチブル)
、デバイスは外部SCKモードになり、デー
タはユーザーが与えるシリアル・クロックの制御のもと
にデバイスから順に送り出されます。EXTを“H”に接続
8
すると、内部シリアル・クロック・モードが選択されま
す。デバイスは独自のSCK信号を発生し、これをSCKピ
ンに出力します。フレーム信号BUSY
(ピン15)
が
“L”
にな
り、データが出力中であることを示します。
CS (ピン11):アクティブ
“L”
のデジタル入力。このピンを
“L”
にするとSDOデジタル出力が有効になり、ADCが覚醒
します。各変換に続いて、ADCは自動的にスリープ・モー
ドに入り、CSが
“H”
に留まる限りこの省電力状態に保たれ
ます。データ出力の転送中にCSが
“L”
から
“H”
に遷移する
と、データ転送が中止され、新しい変換が開始されます。
SDO (ピン12):スリー・ステートのデジタル出力。
データ出力の期間中、このピンはシリアル・データの出
力として使われます。チップセレクトCSが“H”のとき
(CS = VCC)、SDOピンはハイ・インピーダンスの状態に
なります。変換中およびスリープ中、このピンは変換の
状態出力として使われます。変換状態はCSを“L”に引き
下げると観察することができます。
SCK (ピン13):双方向デジタル・クロック・ピン。内部
シリアル・クロック動作モードでは、SCKはデータ出力
期間中は内部シリアル・インタフェース・クロックのデ
ジタル出力として使われます。外部シリアル・クロック
動作モードでは、SCKはデータ出力期間中は外部シリア
ル・インタフェース・クロックのデジタル入力として使
われます。シリアル・クロック動作モードはEXTピンに
与えられるロジック・レベルによって決まります。
FO (ピン14):周波数制御ピン。内部変換クロックを制御
するデジタル入力。FOがVCCまたはGNDに接続されてい
るとき、コンバータは9MHzで動作している内部発振器
を使います。変換速度は、tCONV = 0.04 • OSR/9000 (OSR =
256でtCONV = 1.137ms、OSR = 32768でtCONV = 146ms)のよう
に、選択されたOSRによって決まります。最初のヌルは
8/tCONVに位置します。つまり、OSR = 256では7kHzに、
OSR = 32768では55Hz (同時に50Hz/60Hz) に位置します。
FOが周波数fEOSCの発振器でドライブされるとき、変換
時間はtCONV = 40000 • OSR/fEOSC (単位はms) になり、最初
のヌルは8 • tCONVに留まります。
BUSY (ピン15):変換中であることを示すインジケー
タ。LTC2410との互換性を維持するため、このピンはグ
ランドに接続しないでください。変換中はこのピンは
“H”になり、変換が終了してデータの用意ができると
“L”になります。スリープ時およびデータの出力時には
“L”のまま留まります。データの出力が終了すると“H”
になって、新に変換が開始されたことを示します。
2440i
LTC2440
機能ブロック図
INTERNAL
OSCILLATOR
VCC
GND
IN +
IN –
AUTOCALIBRATION
AND CONTROL
+
–∫
∫
FO
(INT/EXT)
∫
SDO
∑
ADC
SCK
SERIAL
INTERFACE
DECIMATING FIR
CS
SDI
BUSY
DAC
2440 F01
EXT
+ –
REF +
REF –
図1.機能を示すブロック図
テスト回路
VCC
1.69k
SDO
SDO
1.69k
Hi-Z TO VOH
VOL TO VOH
VOH TO Hi-Z
CLOAD = 20pF
CLOAD = 20pF
Hi-Z TO VOL
VOH TO VOL
VOL TO Hi-Z
2440 TA03
2440 TA04
アプリケーション情報
コンバータの動作
コンバータの動作サイクル
LTC2440は高速デルタシグマADコンバータです。使い
やすい3線式シリアル・インタフェースを備えています
(図1を参照)。動作は3つの状態で構成されています。コ
ンバータの動作サイクルは変換から始まり、省電力のス
リープ状態がそれに続き、データの出力で終了します
(図2を参照)。3線式のインタフェースはシリアル・デー
タ出力(SDO)、シリアル・クロック(SCK)およびチッ
プ・セレクト(CS)で構成されています。インタフェー
ス、タイミング、動作サイクル、およびデータの出力
フォーマットはLTC2410と互換性があります。
CONVERT
SLEEP
FALSE
CS = LOW
AND
SCK
TRUE
DATA OUTPUT
2440 F02
図2.LTC2440の状態遷移図
2440i
9
LTC2440
アプリケーション情報
LTC2440は最初に変換をおこないます。変換が完了する
とデバイスはスリープ状態に入ります。このスリープ状
態のあいだ電力消費は10µA以下に減少します。CSが
“H”に保たれている限り、デバイスはスリープ状態に留
まります。コンバータがスリープ状態のあいだ、変換結
果は無期限にスタティック・シフトレジスタ内に保存さ
れます。
CSが“L”に引き下げられるとデバイスは変換結果を出力
し始めます。変換結果には待ち時間がありません。デー
タの出力は直前に終了した変換に対応しています。この
結果はシリアル・クロック(SCK)によって制御されてシ
リアル・データ出力ピン(SDO)から順に出力されます。
データはSCKの立下りエッジによって更新されるので、
ユーザーはSCK(図3を参照)の立上がりエッジを使って
確実にデータをラッチすることができます。データ出力
状態はADCから32ビットが読み出されるか、CSが“H”
になると終了します。デバイスは自動的に新しい変換を
開始し、このサイクルが繰り返されます。
CS、SCKおよびEXTの各ピンのタイミング制御によっ
て、LTC2440はいくつかの動作モード(内部または外部
のSCK)を柔軟に提供します。これらの多様なモードは
プログラミング用構成レジスタを必要としません。さら
に、上記のサイクル動作を乱すことがありません。これ
らの動作モードについては「シリアル・インタフェース
のタイミング・モード」のセクションで詳しく説明され
ています。
使いやすさ
LTC2440のデータ出力には、待ち時間、フィルタのセト
リング遅延、または変換サイクルに関連した冗長データ
がありません。変換と出力データのあいだには1対1対応
の関係があります。したがって、複数のアナログ電圧の
多重化は簡単です。速度/分解能の調節は2つの変換のあ
いだにセトリング誤差なしにシームレスにおこなうこと
ができます。
LTC2440は変換サイクルごとにオフセットとフルスケー
ルの較正をおこないます。この較正はユーザーからは見
えず、上記のサイクル動作には影響を与えません。連続
較正の利点は、時間経過、電源電圧の変化、および温度
ドリフトに対してオフセットとフルスケールの測定値が
きわめて安定していることです。
電源立上げシーケンス
LTC2440は電源電圧VCCが約2.2Vより下に下がると自動
的に内部リセット状態になります。この機能により、変
換結果とシリアル・インタフェース・モードの選択の完
全性が保証されます。
VCC電圧がこの臨界スレッショルド以上に上昇すると、
コンバータは約0.5msの長さの内部パワーオン・リセッ
ト(POR)信号を発生します。POR信号により、すべての
内 部 レ ジ ス タ が ク リ ア さ れ ま す 。 POR信 号 に 続 き 、
LTC2440は通常の変換サイクルを開始し、上述の状態が
継起します。PORに続く最初の変換結果は、PORの期間
が終了するまでに電源電圧が動作範囲(4.5V∼5.5V)内に
回復していれば、データシートの仕様を満たす精度を持
ちます。
リファレンス電圧範囲
このコンバータは真に差動の外部リファレンス電圧を受
け取ります。REF+ピンとREF−ピンの絶対/同相電圧の
仕様はGND∼VCCの全範囲を含みます。コンバータが正
しく動作するには、REF+ ピンはREF− ピンよりも常に
高い電位でなければなりません。
LTC2440は0.1V∼VCCの差動リファレンス電圧を受け取
ることができます。コンバータの出力ノイズはフロン
ト・エンド回路の熱ノイズによって決まるので、マイク
ロボルトで表したその値はリファレンス電圧に対してほ
ぼ一定です。リファレンス電圧を下げても、コンバータ
の実効分解能は大きくは改善されません。他方、リファ
レンス電圧を下げると、コンバータの全体のINL性能が
改善されます。
入力電圧範囲
アナログ入力は真に差動で、IN+とIN−の入力ピンの絶
対/同相範囲はGND−0.3VからVCC+0.3Vまでです。こ
れらのリミットの外側では、ESD保護用デバイスがター
ンオンし始め、入力の漏れ電流による誤差が急速に増加
します。これらのリミット内では、LTC2440はバイポー
ラ差動入力信号(VIN = IN+−IN−)を−FS =−0.5 • VREFか
ら+FS = 0.5 • VREFに変換します。ここで、VREF = REF+
− REF−です。
2440i
10
LTC2440
アプリケーション情報
この範囲の外側では、コンバータは固有の出力コードを
使ってオーバーレンジまたはアンダーレンジの状態を表
示します。
出力データのフォーマット
LTC2440のシリアル出力のデータ・ストリームは32ビッ
ト長です。最初の3ビットは状態情報を表し、符号と変
換状態を示します。次の24ビットは変換結果で、MSB
が最初にきます。残りの5ビットは24ビットを超すサブ
LSBで、平均に含めるか、または分解能を失うことなし
に破棄することができます。超高分解能の場合、24有効
ビットを超す性能が可能です(表3参照)。これらの条件
では、サブLSBは変換結果に含まれ、24ビット・レベル
を超す有効情報を表します。3番目と4番目のビットは一
緒になってアンダーレンジ状態(差動入力電圧が−FSよ
り下)またはオーバーレンジ状態(差動入力電圧が+FS
より上)を示すのにも使われます。
ダーレンジまたはオーバーレンジも表示します。ビット29
とビット28が両方とも
“H”
の場合、差動入力電圧が+FSを
超えています。ビット29とビット28が両方とも“L”の場
合、差動入力電圧が−FSよりも下がっています。
これらのビットの機能が表1にまとめられています。
表1.LTC2440の状態ビット
Bit 31 Bit 30 Bit 29 Bit 28
EOC
DMY SIG MSB
Input Range
VIN ≥ 0.5 • VREF
0
0
1
1
0V ≤ VIN < 0.5 • VREF
0
0
1
0
–0.5 • VREF ≤ VIN < 0V
0
0
0
1
VIN < – 0.5 • VREF
0
0
0
0
ビット28からビット5までは24ビットの変換結果で、
MSBが先にきます。
ビット5は最下位ビット(LSB)です。
ビット31
(最初の出力ビット)は変換終了(EOC)のインジ
ケータです。このビットは変換中およびスリープ状態に
CSピンが
“L”
のときSDOピンから読み出せます。このビッ
トは変換中は
“H”
で、変換が完了すると
“L”
になります。
ビット30(2番目の出力ビット)はダミー・ビット(DMY)
で、常に“L”です。
ビット29( 3番目の出力ビット)は変換結果の符合のイン
ジケータ(SIG)です。VINが>0であると、このビットは
“H”になります。VINが<0であると、このビットは“L”に
なります。
ビット28
( 4番目の出力ビット)は結果の最上位ビット
(MSB)
です。このビットはビット29と組み合わされてアン
ビット4からビット0までは24ビット・レベルより下のサ
ブLSBです。ビット4からビット0までは平均計算に含め
るか、または分解能を損なうことなしに破棄することが
できます。
データはシリアル・クロック(SCK)によって制御される
SDOピンから順に出力されます(図3を参照)。CSが“H”
のときはSDOはハイ・インピーダンスになります。
変換結果をデバイスからシフトして出力するには、最初
にCSを“L”にドライブする必要があります。CSが“L”に
引き下げられると、デバイスのSDOピンにEOCが現われ
ます。EOCは変換完了時にリアルタイムで“H”から“L”
に変化します。この信号は外部マイクロコントローラの
割り込み信号として使うことができます。
CS
SDO
BIT 31
BIT 30
BIT 29
BIT 28
EOC
“0”
SIG
MSB
BIT 27
BIT 5
BIT 0
LSB24
Hi-Z
SCK
1
2
3
4
5
26
27
32
BUSY
2440 F03
SLEEP
DATA OUTPUT
CONVERSION
図3.出力データのタイミング
2440i
11
LTC2440
アプリケーション情報
ビット31(EOC)はSCKの最初の立上りエッジで捕捉する
ことができます。ビット30はSCKの最初の立下りエッジ
でシフトしてデバイスから出力することができます。最
後のデータ・ビット(ビット0)は31番目のSCKの立下り
エッジでシフトされて出力され、32番目のSCKパルスの
立上がりエッジでラッチすることができます。32番目の
SCKパルスの立下りエッジで、SDOは“H”になり、新し
い変換サイクルの開始を示します。このビットは次の変
換サイクルのEOC(ビット31)として機能します。出力
データのフォーマットが表2にまとめてあります。
IN+ピンとIN−ピンの電圧が−0.3V∼(VCC+0.3V)の絶対
最大動作範囲に留まる限り、−FS = −0.5 • VREFから+FS
= 0.5 • VREFまでの任意の差動入力電圧VINに対して変換結
果が生成されます。+FSを超える差動入力電圧の場
合、変換結果は+FS+1LSBに対応する値にクランプさ
れます。−FSより低い差動入力電圧の場合、変換結果
は−FS−1LSBに対応する値にクランプされます。
シリアル・インタフェース・ピン
LTC2440は 、 2線 、 3線 、 ま た は 4線 の 同 期 式 イ ン タ
フェースを介して変換結果を伝送し、変換開始コマンド
を受け取ります。変換中やスリープ状態では、このイン
タフェースを使ってコンバータの状態にアクセスするこ
とができます。データの出力状態では、このインタ
フェースは変換結果を読み出したり、速度/分解能をプ
ログラムするのに使います。
シリアル・クロックの入力/出力(SCK)
SCK(ピン13)のシリアル・クロック信号はデータ転送の
同期に使われます。データの各ビットはシリアル・ク
ロックの立下りエッジでシフトされてSDOピンから出力
されます。
内部SCKモードの動作では、SCKピンは出力となり、
LTC2440は独自のシリアル・クロックを発生します。外
部SCKモードの動作では、SCKピンは入力として使われ
ます。外部SCKを選択するにはEXT(ピン10)を“L”に接
続し、内部SCKを選択するには“H”に接続します。
シリアル・データ出力(SDO)
シリアル・データ出力ピンSDO(ピン12)は、データ出力
状態の間に最後の変換の結果をシリアル・ビット・スト
リームとして(MSBを最初に)出力します。さらに、
SDOピンは変換状態およびスリープ状態の間、変換終了
インジケータとして使われます。
CS( ピン11)が“H”のとき、SDOドライバはハイ・イン
ピーダンス状態に切り替わります。これにより、シリア
ル・インタフェースを他のデバイスと共有することがで
きます。変換状態またはスリープ状態のときCSが“L”な
ら、SDOはEOCを出力します。変換時にCSが“L”だと、
EOCビットがSDOピンに“H”として現われます。変換が
完了すると、EOCは“L”になります。CS =“L”の間、
SCKの最初の立上がりエッジが生じるまでデバイスはス
リープ状態に留まります。
表2.LTC2440の出力データのフォーマット
Differential Input Voltage
VIN *
Bit 31
EOC
Bit 30
DMY
Bit 29
SIG
Bit 28
MSB
Bit 27
Bit 26
Bit 25
…
Bit 0
VIN* ≥ 0.5 • VREF**
0
0
1
1
0
0
0
…
0
0.5 • VREF** – 1LSB
0
0
1
0
1
1
1
…
1
0.25 • VREF**
0
0
1
0
1
0
0
…
0
0.25 • VREF** – 1LSB
0
0
1
0
0
1
1
…
1
0
0
0
1
0
0
0
0
…
0
–1LSB
0
0
0
1
1
1
1
…
1
– 0.25 • VREF**
0
0
0
1
1
0
0
…
0
– 0.25 • VREF** – 1LSB
0
0
0
1
0
1
1
…
1
– 0.5 • VREF**
0
0
0
1
0
0
0
…
0
0
0
0
0
1
1
1
…
1
VIN* < –0.5 • VREF**
*差動入力電圧VIN = IN+−IN−
**差動リファレンス電圧VREF = REF+−REF−
2440i
12
LTC2440
アプリケーション情報
チップ・セレクト入力
(CS)
アクティブ“L”のチップ・セレクトCS
(ピン11)は、変換
状態をテストし、前の方のセクションで説明されている
ようにデータ出力転送を有効にするために使われます。
さらに、CS信号を使って、シリアル・データ転送が完了
する前に、新しい変換サイクルをトリガすることができ
ます。LTC2440は、コンバータがデータ出力状態に入っ
た後
(つまり、CS =“L”
でSCKの5番目の立下りエッジが生
じた後)CSピンの“L”から“H”への遷移が検出されると、
進行中のシリアル・データ転送を中止して新しい変換サ
イクルを開始します。
シリアル・データ入力
(SDI)
シリアル・データ入力
(SDI、ピン7)
はLTC2440の速度/分解
能を選択するのに使います。SDIを
“H”
または
“L”
にドライ
ブすることにより、簡単な2速度制御を選択することがで
きます。SDIを接地すると(LTC2410とピン・コンパチブ
ル)
、デバイスは880Hzでデータを出力し、有効分解能は21
ビットです。SDIを
“H”
に接続すると、コンバータは超低
ノイズ・モード
(200nVRMS)
になり、6.9Hzの出力レートで
同時50/60Hz除去を実現します。速度/分解能を変更するた
め、変換中であるかスリープ状態であるかに関係なく、い
つでもSDIをロジック
“H”
または
“L”
にドライブすることが
できます。データ出力サイクルの直後の変換は有効にな
り、新に選択された出力レート/分解能で実行されます。
データの出力サイクル中のSDIのロジック状態の変更
は、6.9Hzまたは880Hz以外の速度/分解能が選択される
可能性があるので避けてください。たとえば、SCKの2
番目の立上がりエッジの後、SDIがロジック0からロジッ
ク1に変更されると、変換レートは880Hzから55Hzに変
わ り ま す( 表 3を 参照:OSR4=0、 OSR3=0、 OSR2=1、
OSR1=1、OSR0=1)SDIが“H”のままだと、変換レートは
55Hzでの変換の直後に所期の6.9Hzの速度に切り替わり
ます。55Hzレートの変換サイクルは、最初の6.9Hzの結
果とともに有効な結果になります。他方、SCKの最初の
立上がりエッジより前にSDIが1に変化すると、それに
続く変換レートは6.9Hzになります。SCKの5番目の立上が
りエッジの後にSDIが1に変化すると、次の変換は880Hzの
ままですが、それ以降の変換は6.9Hzになります。
SDIは、データ出力サイクル中に、SCKによって制御され
るシリアル入力データ・ストリームによってプログラム
することもできます(図4を参照)。10種類の速度/分解能
の範囲(6.9Hz/200nVRMS∼3.5kHz/21µVRMS)の1つを選択す
ることができます
(表3を参照)
。新しい選択に続く変換は
有効で、新に選択された速度/分解能で実行されます。
BUSY
BUSY出力(ピン15)は変換、データ出力、およびスリー
プ・サイクルの状態をモニタするのに使います。デバイ
スが変換をおこなっているあいだ、BUSYピンは
“H”
にな
ります。変換が完了すると、BUSYは
“L”
になり、変換が
完了し、データの出力の用意ができていることを示しま
す。デバイスはここで省電力のスリープ状態に入りま
す。データがシフトされてデバイスから出力される間、
BUSYは
“L”
に留まります。データ出力サイクルが終了す
ると“H”になって、新に変換が開始されたことを示しま
す。この立上がりエッジを使って、データ読み取りサイ
クルの完了を知らせることができます。
シリアル・インタフェースのタイミング・モード
LTC2440の2線、3線、または4線のインタフェースはSPI
およびMICROWIREと互換性があります。このインタ
フェースにより、いくつかの柔軟な動作モードが実現で
きます。これらには内部/外部シリアル・クロック、2線
または3線のI/O、シングル・サイクル変換およびオート
スタートが含まれます。以下のセクションではこれらの
シリアル・インタフェースのそれぞれのタイミング・
モードを詳細に説明します。これらすべての場合に、コ
ンバータは内部発振器
(FO =“L”
)
またはFOピンに接続され
た外部発振器を使うことができます。表4にまとめられて
いますので参照してください。
外部シリアル・クロック、シングル・サイクル動作
(SPI/MICROWIRE互換)
このタイミング・モードでは、外部シリアル・クロックを
使って変換結果をシフトして出力し、CS信号を使って変
換サイクルの状態をモニタして制御します
(図5を参照)
。
シリアル・クロック・モードはEXTピンによって選択さ
れます。外部シリアル・クロック・モードを選択するに
はEXTを
“L”
に固定します。
シリアル・データ出力ピン(SDO)は、CSが“H”のあいだ
はHi-Zになります。変換サイクル中はいつでもコンバー
タの状態をモニタするためにCSを“L”に引き下げること
ができます。CSが“L”に引き下げられているあいだ、
EOCがSDOピンに出力されます。
2440i
13
LTC2440
アプリケーション情報
CS
SCK
SDI
OSR4*
OSR3
OSR2
OSR1
OSR0
BIT 31
BIT 30
BIT 29
BIT 28
BIT 27
EOC
“0”
SIG
MSB
BIT 26
BIT 25
BIT 1
BIT 0
Hi-Z
SDO
Hi-Z
LSB
BUSY
2440 F04
*シリアル・データ出力サイクルの間、OSR4のビットは最初のSCKの立上がりエッジの位置に存在しなければならない。
*OSR4 BIT MUST BE AT FIRST SCK RISING EDGE DURING SERIAL DATA OUT CYCLE
図4.SDIの速度/分解能のプログラミング
表3.SDIの速度/分解能のプログラミング
CONVERSION RATE
INTERNAL
EXTERNAL
RMS
OSR4 OSR3 OSR2 OSR1 OSR0 9MHz CLOCK 10.24MHz CLOCK NOISE ENOB
OSR
X
0
0
0
1
3.52kHz
4kHz
23µV
17
64
X
0
0
1
0
1.76kHz
2kHz
3.5µV
20
128
0
0
0
0
0
880Hz
1kHz
2µV
213
256*
X
0
0
1
1
880Hz
1kHz
2µV
21.3
256
X
0
1
0
0
440Hz
500Hz
1.4µV 21.8
512
X
0
1
0
1
220Hz
250Hz
X
0
1
1
0
110Hz
125Hz
750nV 22.9
2048
X
0
1
1
1
55Hz
62.5Hz
510nV 23.4
4096
X
1
0
0
0
27.5Hz
31.25Hz
375nV
8192
X
1
0
0
1
13.75Hz
15.625Hz
250nV 24.4
X
1
1
1
1
6.875Hz
7.8125Hz
200nV 24.6 32768**
1µV
22.4
24
1024
16384
*SDIを“L”に固定するための追加アドレス **SDIを“H”に固定するためのアドレス
表4.LTC2440のインタフェースのタイミング・モード
Configuration
SCK
Source
Conversion
Cycle
Control
Data
Output
Control
Connection
and
Waveforms
External SCK, Single Cycle Conversion
External
CS and SCK
CS and SCK
Figures 5, 6
External SCK, 2-Wire I/O
External
SCK
SCK
Figure 7
Internal SCK, Single Cycle Conversion
Internal
CS ↓
CS ↓
Figures 8, 9
Internal SCK, 2-Wire I/O, Continuous Conversion
Internal
Continuous
Internal
Figure 10
2440i
14
LTC2440
アプリケーション情報
4.5V TO 5.5V
1µF
2
VCC
BUSY
LTC2440
3
REF +
FO
4
SCK
REF –
5
SDO
IN +
6
CS
IN –
REFERENCE VOLTAGE
0.1V TO VCC
ANALOG INPUT RANGE
–0.5VREF TO 0.5VREF
SDI
1, 8, 9, 16
GND
EXT
15
14
= EXTERNAL OSCILLATOR
= INTERNAL OSCILLATOR
13
12
3-WIRE
SPI INTERFACE
VCC
200nV NOISE, 50/60Hz REJECTION
10-SPEED/RESOLUTION PROGRAMMABLE
2µV NOISE, 880Hz OUTPUT RATE
11
7
10
CS
TEST EOC
TEST EOC
SDO
BIT 31
EOC
Hi-Z
BIT 30
BIT 29
BIT 28
SIG
MSB
BIT 27
BIT 26
BIT 5
BIT 0
LSB
SUB LSB
Hi-Z
TEST EOC
Hi-Z
SCK
(EXTERNAL)
BUSY
CONVERSION
SLEEP
DATA OUTPUT
CONVERSION
2440 F05
図5.外部シリアル・クロック、シングル・サイクル動作
デバイスがスリープ状態だと、変換中はEOC = 1 (BUSY
= 1)で、EOC = 0 (BUSY = 0) 。CSには関係なく、変換が完
了すると、デバイスは自動的に省電力のスリープ状態に
入ります。
デバイスがスリープ状態
(EOC = 0)
のとき、変換結果は内部
のスタティック・シフト・レジスタに保存されます。SCK
の最初の立上がりエッジが現われるまでデバイスはスリー
プ状態に留まります。データはSCKの各立下りエッジでシ
フトされてSDOピンから出力されます。これにより、外部
回路はSCKの立上がりエッジを使って出力をラッチするこ
とができます。EOCはSCKの最初の立上がりエッジを使っ
てラッチすることができ、変換結果の最後のビットはSCK
の32番目の立上がりエッジを使ってラッチすることができ
ます。SCKの32番目の立下りエッジで、デバイスは新しい
変換を開始します。SDOが
“H”
(EOC = 1)
になり、BUSYも
“H”
になり、変換中であることを示します。
データ・サイクルの完了時にCSは“L”のままにしておく
ことができます。EOCは変換終了時の割り込み信号とし
てモニタすることができます。代りに、CSを“H”にドラ
イブしてSDOをHi-Zに設定し、変換の完了を知るのに
BUSYをモニタすることができます。上述のように、変
換の状態をSDOピンでモニタするために、CSをいつでも
“L”に引き下げることができます。通常、CSはデータの
出力時には“L”のまま留まります。ただし、SCKの5番目
の立下りエッジ(SDIは各サイクルで適切にロードされる
必要があります)
と32番目の立下りエッジの間のいつでも
CSを“H”に引き上げてデータ出力状態を中止することが
できます(図6を参照)。CSの立上がりエッジでデバイス
はデータ出力状態を中止し、直ちに新しい変換を開始し
ます。32ビット出力データのすべては必要としないシス
テムではこの機能は有用で、無効の変換サイクルのデー
タを破棄するか、変換の開始点を同期させます。
外部シリアル・クロック、2線式I/O
このタイミング・モードでは2線式シリアルI/Oインタ
フェースを利用します。変換結果は外部で作られたシリ
アル・クロック(SCK)信号によってシフトされてデバイ
スから出力されます(図7参照)。CSは永続的にグランド
に固定することができ、ユーザー・インタフェースや分
離バリヤが簡素化されます。外部シリアル・クロック・
モードはEXTを“L”に固定して選択します。
CSが
“L”
に固定されているので、変換状態およびスリープ
状態の間、変換終了
(EOC)
をSDOピンで連続してモニタす
ることができます。逆に、BUSY
(ピン15)
を使って変換サ
イクルの状態をモニタすることができます。EOCまたは
BUSYは外部コントローラの割り込み信号として使うこと
ができ、変換結果が用意できていることを示します。
2440i
15
LTC2440
アプリケーション情報
4.5V TO 5.5V
1µF
2
REFERENCE VOLTAGE
0.1V TO VCC
ANALOG INPUT RANGE
–0.5VREF TO 0.5VREF
VCC
BUSY
LTC2440
3
REF +
FO
4
SCK
REF –
5
SDO
IN +
6
CS
IN –
SDI
1, 8, 9, 16
GND
EXT
15
14
= EXTERNAL OSCILLATOR
= INTERNAL OSCILLATOR
13
12
3-WIRE
SPI INTERFACE
VCC
200nV NOISE, 50/60Hz REJECTION
10-SPEED/RESOLUTION PROGRAMMABLE
2µV NOISE, 880Hz OUTPUT RATE
11
7
10
CS
TEST EOC
BIT 0
SDO
TEST EOC
BIT 31
EOC
EOC
Hi-Z
1
BIT 30
Hi-Z
BIT 29
BIT 28
SIG
MSB
BIT 27
BIT 9
TEST EOC
BIT 8
Hi-Z
Hi-Z
5
SCK
(EXTERNAL)
BUSY
SLEEP
CONVERSION
SLEEP
DATA OUTPUT
CONVERSION
2410 F06
DATA OUTPUT
図6.外部シリアル・クロック、短縮されたデータ出力長
4.5V TO 5.5V
1µF
2
VCC
BUSY
15
LTC2440
14
REF +
FO
13
4
–
SCK
REF
12
5
SDO
IN +
ANALOG INPUT RANGE
6
11
–0.5VREF TO 0.5VREF
CS
IN –
7
SDI
1, 8, 9, 16
10
EXT
GND
3
= EXTERNAL OSCILLATOR
= INTERNAL OSCILLATOR
REFERENCE VOLTAGE
0.1V TO VCC
3-WIRE
SPI INTERFACE
VCC
200nV NOISE, 50/60Hz REJECTION
10-SPEED/RESOLUTION PROGRAMMABLE
2µV NOISE, 880Hz OUTPUT RATE
CS
BIT 31
SDO
EOC
BIT 30
BIT 29
BIT 28
SIG
MSB
BIT 27
BIT 26
BIT 5
BIT 0
LSB24
SCK
(EXTERNAL)
BUSY
CONVERSION
SLEEP
DATA OUTPUT
CONVERSION
2440 F07
図7.外部シリアル・クロック、CS = 0の動作(2線)
2440i
16
LTC2440
アプリケーション情報
変換中はEOC = 1 (BUSY = 1) になり、コンバータが省電力の
スリープ状態に入るとEOC = 0 (BUSY = 0) になります。EOC/
BUSYの立下りエッジで、変換結果が内部のスタティッ
ク・シフト・レジスタにロードされます。SCKの最初の立
上がりエッジまでデバイスはスリープ状態に留まります。
データはSCKの各立下りエッジでシフトされてSDOピンか
ら出力されるので、外部回路はSCKの立上がりエッジで
データをラッチすることができます。EOCはSCKの最初の
立上りエッジでラッチすることができます。SCKの32番目
の立下りエッジで、SDOとBUSYは
“H”
になり
(EOC = 1)
、
新しい変換サイクルの開始を示します。
“L”になり、EOCがSDOピンに出力されます。変換中は
EOC = 1 となり、デバイスがスリープ状態だとEOC = 0 と
なります。逆に、BUSY(ピン15)を使って変換中の状態
をモニタすることができます。BUSYは変換中は“H”
で、終了すると“L”になります。データがデバイスから
読み出されるまで、BUSYは“L”のまま留まります。
EOCをテストするとき、変換が完了していると(EOC =
0)、CSが“L”のままであればデバイスはスリープ状態を
脱してデータ出力状態に入ります。デバイスが省電力ス
リープ・モードを脱するのを防ぐには、SCKの最初の立
上がりエッジより前にCSを“H”に引き上げる必要があり
ます。内部SCKタイミング・モードではSCKは“H”にな
り、デバイスは(EOC = 0ならば)CSの立下りエッジ後、
tEOCtestの時点でデータ を出 力し始め、( EOCの立下り
エッジでCSが“L”ならば)EOCが“L”になった後、tEOCtest
でデータを出力し始めます。tEOCtestの値は500nsです。
tEOCtestの時点より前にCSが“H”に引き上げられると、デ
バイスはスリープ状態に留まります。変換結果は内部の
スタティック・シフト・レジスタに保存されます。
内部シリアル・クロック、シングル・サイクル動作
このタイミング・モードでは、内部シリアル・クロックを
使って変換結果をシフトして出力し、CS信号を使って変
換サイクルの状態をモニタして制御します
(図8を参照)
。
内部シリアル・クロック・モードを選択するにはEXTを
“H”に固定します。
シリアル・データ出力ピン(SDO)は、CSが“H”のあいだ
はHi-Zになります。変換サイクル中はいつでも、コン
バータの状態をモニタするためにCSを“L”に引き下げる
ことができます。CSが“L”に引き下げられると、SCKが
CSがtEOCtestより長く“L”に留まると、SCKの最初の立上
がりエッジが生じ、変換結果がシリアルにシフトされ
SDOピンから出力されます。
4.5V TO 5.5V
1µF
15
BUSY
LTC2440
14
3
FO
REF +
REFERENCE VOLTAGE
13
4
0.1V TO VCC
SCK
REF –
12
5
SDO
IN +
ANALOG INPUT RANGE
6
11
–
–0.5VREF TO 0.5VREF
CS
IN
7
SDI
1, 8, 9, 16
10
EXT
GND
2
VCC
= EXTERNAL OSCILLATOR
= INTERNAL OSCILLATOR
3-WIRE
SPI INTERFACE
VCC
200nV NOISE, 50/60Hz REJECTION
10-SPEED/RESOLUTION PROGRAMMABLE
2µV NOISE, 880Hz OUTPUT RATE
VCC
<tEOCtest
CS
TEST EOC
SDO
BIT 31
EOC
Hi-Z
BIT 30
BIT 29
BIT 28
SIG
MSB
BIT 27
BIT 26
BIT 5
BIT 0
TEST EOC
LSB24
Hi-Z
Hi-Z
Hi-Z
SCK
(INTERNAL)
BUSY
CONVERSION
SLEEP
DATA OUTPUT
CONVERSION
2440 F08
図8.内部シリアル・クロック、シングル・サイクル動作
2440i
17
LTC2440
アプリケーション情報
れたOSRに戻ります。CSの立上がりエッジでデバイス
はデータ出力状態を中止し、直ちに新しい変換を開始し
ます。これは32ビット出力データのすべては必要としな
いシステムでは有用で、無効の変換サイクルのデータを
破棄するか、変換の開始点を同期させます。
データ出力サイクルはSCKのこの最初の立上りエッジで
始まり、32番目の立上りエッジ後に終了します。データ
はSCKの各立下りエッジでシフトされてSDOピンから出
力されます。内部で作られたシリアル・クロックはSCK
ピンに出力されます。この信号を使って変換結果を外部
回路にシフトすることができます。EOCはSCKの最初の
立上がりエッジを使ってラッチすることができ、変換結
果の最後のビットはSCKの32番目の立上がりエッジを
使ってラッチすることができます。32番目の立上りエッ
ジの後、SDOは“H”になり(EOC = 1)、SCKは“H”のまま
留まり、新しい変換サイクルが始まります。
内部シリアル・クロック、2線式I/O、連続変換
このタイミング・モードでは2線とも出力の
(SCKとSDO)
インタフェースを使います。変換結果は内部で作られた
シリアル・クロック(SCK)信号によってシフトされてデ
バイスから出力されます
(図10を参照)
。CSは永続的にグ
ランドに固定することができ、ユーザー・インタフェー
スや分離バリヤが簡素化されます。内部シリアル・ク
ロック・モードはEXTを
“H”
に固定して選択します。
通常、CSはデータの出力時には“L”のまま留まります。
ただし、SCKの最初の立上りエッジと32番目の立上り
エッジの間のいつでもCSを“H”に引き上げることによ
り、データの出力を中止することができます(図9を参
照)。データの破棄に続く変換のためのOSRを正しく選
択するためには、(CSを“H”に引き上げて)データ出力の
中止を実行する前に5個のSCKの立上りエッジが現われ
る必要があります。SCKの5番目の立下りエッジより前
にCSを“H”に引き上げると、選択されるOSRはデータの
破棄前に現われたSCK信号の個数に依存します。この場
合、後に続く中止されない変換サイクルはプログラムさ
変換中、SCKとシリアル・データ出力ピン
(SDO)
は
“H”
に
なり
(EOC = 1)
、BUSY = 1になります。変換が完了すると、
SCK、BUSY、およびSDOは
“L”
になり
(EOC = 0)
、変換が
終了してデバイスが省電力のスリープ状態に入ったこと
を示します。デバイスは最小時間(約500ns)のあいだス
リープ状態に留まってから、直ちにデータの出力を開始
します。データ出力サイクルはSCKの最初の立上りエッ
ジで始まり、32番目の立上りエッジ後に終了します。
4.5V TO 5.5V
1µF
2
REFERENCE VOLTAGE
0.1V TO VCC
ANALOG INPUT RANGE
–0.5VREF TO 0.5VREF
VCC
BUSY
LTC2440
3
FO
REF +
4
SCK
REF –
5
SDO
IN +
6
CS
IN –
SDI
1, 8, 9, 16
> tEOCtest
GND
EXT
15
14
= EXTERNAL OSCILLATOR
= INTERNAL OSCILLATOR
13
12
3-WIRE
SPI INTERFACE
VCC
200nV NOISE, 50/60Hz REJECTION
10-SPEED/RESOLUTION PROGRAMMABLE
2µV NOISE, 880Hz OUTPUT RATE
11
7
10
VCC
<tEOCtest
CS
TEST EOC
BIT 0
SDO
TEST EOC
EOC
Hi-Z
EOC
Hi-Z
1
BIT 31
Hi-Z
BIT 30
BIT 29
BIT 28
SIG
MSB
BIT 27
BIT 26
Hi-Z
BIT 8
TEST EOC
Hi-Z
5
SCK
(INTERNAL)
BUSY
SLEEP
CONVERSION
SLEEP
DATA OUTPUT
DATA OUTPUT
CONVERSION
2440 F09
図9.内部シリアル・クロック、短縮されたデータ出力長
2440i
18
LTC2440
アプリケーション情報
4.5V TO 5.5V
1µF
2
REFERENCE VOLTAGE
0.1V TO VCC
ANALOG INPUT RANGE
–0.5VREF TO 0.5VREF
VCC
BUSY
LTC2440
3
FO
REF +
4
–
SCK
REF
5
SDO
IN +
6
CS
IN –
SDI
1, 8, 9, 16
GND
EXT
15
14
= EXTERNAL OSCILLATOR
= INTERNAL OSCILLATOR
13
2-WIRE
SPI INTERFACE
12
11
VCC
7
10
200nV NOISE, 50/60Hz REJECTION
10-SPEED/RESOLUTION PROGRAMMABLE
2µV NOISE, 880Hz OUTPUT RATE
VCC
CS
BIT 31
SDO
BIT 30
EOC
BIT 29
BIT 28
SIG
MSB
BIT 27
BIT 26
BIT 5
BIT 0
LSB24
SCK
(INTERNAL)
BUSY
CONVERSION
DATA OUTPUT
CONVERSION
2410 F10
SLEEP
図10.内部シリアル・クロック、連続動作
通常モード除去とアンチエリアシング
従来のADCに比べたデルタシグマADCの利点の1つは
チップに内蔵されたデジタル・フィルタです。大きな
オーバーサンプリング率と組み合わせることにより、
LTC2440はアンチエリアシング・フィルタの必要条件を
大幅に簡素化します。
LTC2440の速度/分解能はチップに内蔵されたデジタ
ル・フィルタのオーバーサンプル比(OSR)によって決ま
ります。OSRは3.5kHzの出力レートでの64から、6.9Hz
の出力レートでの32,768までの範囲で変化します。OSR
の値とサンプル・レートfSにより、デバイスのフィルタ
特性が決まります。デジタル・フィルタの最初のNULL
はfNおよびfNの倍数に位置します。ただし、fN = fS/OSR
です(図11と表5を参照)。周波数fN±14%での除去率は
80dBよりも良くなっています(図12を参照)。
FOが接地されていると、fSはチップに内蔵されている発振
器によって
(電源および温度の変動範囲で)
1.8MHz±5%に
設定されます。32,768のOSRでは、最初のNULLはfN = 55Hz
に位置し、待ち時間なしの出力レートはfN/8 = 6.9Hzです。
0
NORMAL MODE REJECTION (dB)
データはSCKの各立下りエッジでシフトされてSDOピンか
ら出力されます。内部で作られたシリアル・クロックは
SCKピンに出力されます。この信号を使って変換結果を外
部回路にシフトすることができます。EOCはSCKの最初の
立上がりエッジを使ってラッチすることができ、変換結果
の最後のビットはSCKの32番目の立上がりエッジを使って
ラッチすることができます。32番目の立上りエッジの後、
SDOは
“H”
になり
(EOC = 1)
、新しい変換が進行中であるこ
とを示します。変換中、SCKは
“H”
のままです。
–20
–40
–60
–80
–100
–120
–140
60
120
240
0
180
DIFFERENTIAL INPUT SIGNAL FREQUENCY (Hz)
2440 F11
図11.LTC2440の通常モードの除去率(内部発振器)
2440i
19
LTC2440
アプリケーション情報
表5.OSRとノッチ周波数(fN)
(内部発振器は9MHzで動作)
OSR
NOTCH (fN)
64
28.16kHz
128
14.08kHz
256
7.04kHz
512
3.52kHz
1024
1.76kHz
2048
880Hz
4096
440Hz
8192
220Hz
16384
110Hz
32768*
55Hz
OSRが256( 出力レートが880Hz)でFOが接地されている
とき、最初のNULLはfN = 7.04kHzになります。NULLが
シフトするのに対して、サンプル・レートは一定に保た
れます。モジュレータのサンプリング・レートが一定に
なる結果、直線性、オフセットおよびフルスケール性能
が(fSの最初の倍数では変化しますが)変化しません。
–80
0
–90
–20
NORMAL MODE REJECTION (dB)
NORMAL MODE REJECTION (dB)
*同時50/60除去
最大OSRでは、デバイスのノイズ性能は200nVRMSで、
除 去 率 は 50Hz± 2%と 60Hz± 2%の 80dBを 超 え ま す 。
OSRが大きい(32,768)ので、広帯域除去は極めて大き
く、アンチエリアシングの要求条件は簡単です。最初の
fSの倍数は55Hz • 32,768 = 1.8MHzになります(図13を参
照)。
–100
–110
–120
–130
–140
47 49 51 53 55 57 59 61 63
DIFFERENTIAL INPUT SIGNAL FREQUENCY (Hz)
2440 F12
図12.LTC2440の通常モードの除去率(内部発振器)
–40
–60
1.8MHz
–80
–100
REJECTION > 120dB
–120
–140
1000000
2000000
0
DIFFERENTIAL INPUT SIGNAL FREQUENCY (Hz)
1440 F13
図13.LTC2440の通常モードの除去率(内部発振器)
2440i
20
LTC2440
アプリケーション情報
サンプル・レートfSとNULL fNは外部発振器を使ってFO
ピンをドライブすることによって調整することもできま
す。サンプル・レートはfS = fEOSC/5です。ここで、fEOSC
はFOに与えられるクロックの周波数です。大きなOSRと
減少したサンプル・レートを組み合わせると、ノッチ周
波数fNはDCに近くなりますが、アンチエリアシングの
必要条件は簡単なままです。100kHzのクロックをFOに
与えると、0.6Hzおよび20kHzまでのすべての高調波に
NULLを生じます(図14を参照)。これはノイズの多い入
力信号のDC成分の離散化が必要なアプリケーションで
は有用で、ADCの直前に0.6Hzのフィルタを置く必要が
なくなります。
100kHz∼ 20MHzで 動 作 す る 外 部 発 振 器 は LTC1799を
使って実装することができます(抵抗で設定するSOT-23
発振器)
(図15を参照)。LTC1799のピン4(DIV)をフロー
トさせると、出力発振器周波数は次のようになります。
 10k 
fOSC = 10MHz • 

 10 • RSET 
図14に示されている通常モードの除去特性は、(RSET =
100kにした)LTC1799の出力を、SDIを“H”に固定した
(OSR = 32768)LTC2440のFOピンに与えることによって
達成されます。
省電力動作
LTC2440の速度/解像度の調整に加えて、自動スリー
プ・モードを使って速度/分解能/電力消費を調節するこ
ともできます。変換サイクル中、LTC2440にはプログラ
ムされた速度には無関係に8mAの電源電流が流れます。
変換サイクルが完了すると、デバイスは自動的に低消費
電力のスリープ状態に入り、8µA流れます。CSが“H”に
保たれている限りデバイスはこの状態に留まり、データ
は出力されません。スリープ状態の継続時間を調整し
(CSを長く“H”に保つ)、変換サイクルの継続時間を調整
する(OSRをプログラムする)ことにより、DC電力消費
を減らすことができます(図16を参照)。
たとえば、OSRが最速にプログラムされ(OSR = 64、
tCONV = 0.285ms)、スリープ状態が10msの場合、実効出
力レートは約100Hzですが、平均電源電流は240µAに減
少します。スリープ状態をさらに延ばして100msにする
と、10Hzの実効出力レートとなり、平均30µA流れま
す。ノイズ、電力、および速度は、OSR(ノイズ/速度)
とスリープ・モードの継続時間(電力)を調整して最適化
することができます。
NORMAL MODE REJECTION (dB)
0
–20
–40
–60
–80
–100
–120
–140
2
4
6
10
0
8
DIFFERENTIAL INPUT SIGNAL FREQUENCY (Hz)
2440 F14
図14.LTC2440の通常モードの除去率
(90kHzの外部発振器)
2440i
21
LTC2440
標準的応用例
CONVERTER
STATE
SLEEP
CONVERT
SLEEP
DATA
OUT
CONVERT
SLEEP
DATA
OUT
CS
SUPPLY
CURRENT
8µA
8mA
8µA
8mA
8µA
2440 F15
図15.電力低減タイミング・モード
2440i
22
LTC2440
パッケージ寸法
GNパッケージ
16ピン・プラスチックSSOP(細型.150インチ)
(Reference LTC DWG # 05-08-1641)
0.189 – 0.196*
(4.801 – 4.978)
16 15 14 13 12 11 10 9
0.229 – 0.244
(5.817 – 6.198)
0.150 – 0.157**
(3.810 – 3.988)
1
0.015 ± 0.004
× 45°
(0.38 ± 0.10)
0.007 – 0.0098
(0.178 – 0.249)
0.009
(0.229)
REF
0.053 – 0.068
(1.351 – 1.727)
2 3
4
5 6
7
8
0.004 – 0.0098
(0.102 – 0.249)
0° – 8° TYP
0.016 – 0.050
(0.406 – 1.270)
** 寸法にはモールドのバリを含まない。モールドのバリは
DIMENSION DOES NOT INCLUDE MOLD FLASH. MOLD FLASH
SHALL NOT EXCEED
0.006" (0.152mm)
PER SIDE
各サイドで0.006"
(0.152mm)
を超えないこと
**** 寸法にはリード間のバリを含まない。リード間のバリは
DIMENSION DOES NOT INCLUDE INTERLEAD FLASH. INTERLEAD
各サイドで0.010"
を超えないこと
FLASH SHALL NOT(0.254mm)
EXCEED 0.010"
(0.254mm) PER SIDE
0.008 – 0.012
(0.203 – 0.305)
0.0250
(0.635)
BSC
GN16 (SSOP) 1098
2440i
リニアテクノロジー・コーポレーションがここで提供する情報は正確かつ信頼できるものと考えておりますが、
その使用に関する責務は一切
負いません。
また、
ここに記載された回路結線と既存特許とのいかなる関連についても一切関知いたしません。
なお、
日本語の資料はあくまで
も参考資料です。
訂正、
変更、
改版に追従していない場合があります。
最終的な確認は必ず最新の英語版データシートでお願いいたします。
23
LTC2440
標準的応用例
4.5V TO 5.5V
1µF
2
15
BUSY
LTC2440
14
3
FO
REF +
REFERENCE VOLTAGE
13
4
0.1V TO VCC
SCK
REF –
12
5
+
SDO
IN
ANALOG INPUT RANGE
6
11
–0.5VREF TO 0.5VREF
CS
IN –
7
VCC
SDI
1, 8, 9, 16
10
EXT
GND
VCC
LTC1799
50Ω
5
OUT
V+
RSET
1
0.1µF
3-WIRE
SPI INTERFACE
NC
GND
4
DIV
SET
2
3
2440 F16
図16.簡単な外部クロック源
関連製品
製品番号
説明
注釈
LT1025
熱伝対用小電力冷接点コンペンセイタ
電源電流:80µA、初期精度:0.5℃
LTC1043
デュアル高精度計装用
スイッチト・キャパシタ・ビルディング・ブロック
正確な電荷、平衡スイッチング、
低電力
LTC1050
高精度チョッパ安定オペアンプ
外付け部品不要、オフセット:5µV、ノイズ:1.6µVP-P
LT1236A-5
高精度バンドギャップ・リファレンス、5V
精度:最大0.05%、ドリフト:5ppm/℃
LT1461
マイクロパワー・シリーズ・リファレンス、2.5V
精度:最大0.04%、最大ドリフト:3ppm/℃
LTC1592
超高精度16ビットSoftSpanTM DAC
6つのプログラム可能な出力範囲
LTC1655
16ビット・レール・トゥ・レール・マイクロパワーDAC
±1LSB DNL、600µA、内部リファレンス、SO-8パッケージ
LTC1799
抵抗で設定可能なSOT-23発振器
抵抗1個で周波数を設定
LTC2053
レール・トゥ・レール計装用アンプ
オフセット:10µV、
ドリフト:50nV/℃、
ノイズ:2.5µV 0.01Hz∼10Hz
LTC2400
24ビット、No Latency ∆Σ ADC、SO-8パッケージ
ノイズ:0.3ppm、INL:4ppm、全未調整誤差:10ppm、200µA
LTC2401/LTC2402 1チャネル/2チャネル、24ビット、No Latency ∆Σ ADC、MSOP ノイズ:0.6ppm、INL:4ppm、全未調整誤差:10ppm、200µA
LTC2404/LTC2408 4チャネル/8チャネル、
24ビット、
No Latency ∆Σ ADC ノイズ:0.3ppm、INL:4ppm、全未調整誤差:10ppm、200µA
LTC2410/LTC2413 24ビット、No Latency ∆Σ ADC
ノイズ:800nVRMS、INL:5ppm、同時50Hz/60Hz除去
LTC2411
24ビット、No Latency ∆Σ ADC、MSOPパッケージ
ノイズ:1.45µVRMS、INL:6ppm
LTC2413
24ビット、No Latency ∆Σ ADC
同時50Hz/60Hz除去、ノイズ:800nVRMS
LTC2420LTC2424/ 1チャネル/4チャネル/8チャネル、20ビット、
LTC2428
No Latency ∆Σ ADC
ノイズ:1.2ppm、INL:8ppm、LTC2400/LTC2404/LTC2408と
ピン・コンパチブル
SoftSpanはリニアテクノロジー社の商標です。
2440i
24
リニアテクノロジー株式会社
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6秀和紀尾井町パークビル8F
TEL 03-5226-7291• FAX 03-5226-0268 • www.linear-tech.co.jp
0702 0.5K • PRINTED IN JAPAN
 LINEAR TECHNOLOGY CORPORATION 2002