NJG1663K44 データシート

NJG1663K44
X-SP4T スイッチ GaAs MMIC
! 概要
NJG1663K44 はバランス型フィルタ切り替えに最適な X (クロス)-SP4T スイ
ッチです。NJG1663K44 はバランス信号間の低位相誤差、低挿入損失、低切
替電圧、および、広周波数帯域動作を特徴とします。また、ESD 耐圧向上のた
めの ESD 保護回路を内蔵しています。パッケージには QFN16-44 を採用し、
小型化、薄型化を図りました。
*) クロス SP4T スイッチ:2 つの SP4T スイッチの出力ポートが内部でクロスしている
スイッチ。
! 特徴
" 低位相誤差
" 低電源電圧
" 低切替電圧
" 低挿入損失
" 高アイソレーション
" 高 ESD 耐圧
" 小型・薄型パッケージ
" 鉛フリー・ハロゲンフリー
! 外形
NJG1663K44
±5 deg @f=2.0GHz
VDD=+1.5~+4.5V
VCTL(H)=+1.3V min.
0.45dB typ. @1.0GHz,
0.55dB typ. @2.0GHz
26dB typ. @1.0GHz,
20dB typ. @2.0GHz
ESD 保護回路内蔵
QFN16-44 (パッケージサイズ: 2.3 mm x 2.3 mm x 0.45mm typ.)
! 端子配列
(Top View)
12
11
10
DECODER
13
8
14
7
15
6
16
5
1
2
3
ピン配置
1. P2B
2. P2A
3. P1A
4. P1B
5. GND
6. PCB
7. PCA
8. GND
9. VDD
9
10. CTL2
11. CTL1
12. GND
13. P4A
14. P4B
15. P3A
16. P3B
4
! 真理値表
“H”=VCTL(H), “L”=VCTL(L)
通過経路
CTL1
CTL2
PCA-P1A, PCB-P1B
H
L
PCA-P2A, PCB-P2B
L
L
PCA-P3A, PCB-P3B
L
H
PCA-P4A, PCB-P4B
H
H
注:本資料に記載された内容は、予告なく変更することがありますのでご了承下さい。
Ver. 2010-02-10
-1-
NJG1663K44
! 絶対最大定格
(Ta=+25°C, Zs=Zl=50Ω)
項目
記号
条件
定格
単位
入力電力
PIN
VDD =2.7V, VCTL=0V/1.8V
28
dBm
電源電圧
VDD
VDD 端子
5.0
V
切替電圧
VCTL
CTL1,2 端子
5.0
V
消費電力
PD
1300
mW
動作温度
Topr
-40~+85
°C
保存温度
Tstg
-55~+150
°C
FR-4 4 層基板 (50mm x 50mm),
Tj=150°C
! 電気的特性
(共通条件: Ta=+25°C, Zs=Zl=50Ω, VDD=2.7V, VCTL(L)=0V, VCTL(H)=1.8V, 指定の測定回路による)
項目
記号
動作電圧
VDD
動作電流
IDD
条件
PIN=0dBm
最小
標準
最大
単位
1.5
2.7
4.5
V
-
30
60
μA
切替電圧 (LOW)
VCTL(L)
0
0
0.4
V
切替電圧 (HIGH)
VCTL(H)
1.3
1.8
4.5
V
-
5
10
μA
切替電流
-2-
ICTL
f=1.0GHz, PIN=0dBm
NJG1663K44
! 電気的特性
(共通条件: Ta=+25°C, Zs=Zl=50Ω, VDD=2.7V, VCTL(L)=0V, VCTL(H)=1.8V, 指定の測定回路による)
項目
記号
条件
最小
標準
最大
単位
挿入損失 1
LOSS1
f=1.0GHz, PIN=0dBm
-
0.45
0.65
dB
挿入損失 2
LOSS2
f=2.0GHz, PIN=0dBm
-
0.55
0.75
dB
挿入損失 3
LOSS3
f=2.7GHz, PIN=0dBm
-
0.80
1.00
dB
24
26
-
dB
17
20
-
dB
15
17
-
dB
PCA-PCB port
f=2.0GHz, PIN=0dBm
18
20
-
dB
f=2.0GHz, オン経路間
-5
-
5
deg
P-0.2dB
f=2.0GHz
20
23
-
dBm
VSWRi
f=2.0GHz, オン端子
-
1.2
1.4
-
50% VCTL to 10/90% RF
-
2
5
μs
アイソレーション 1
ISL1
アイソレーション 2
ISL2
アイソレーション 3
ISL3
アイソレーション 4
ISL4
位相誤差
0.2dB 圧縮時入力電力
定在波比
スイッチング速度
PE
TSW
PCA-P1A, P2A, P3A, P4A
PCB-P1B, P2B, P3B, P4B
f=1.0GHz, PIN=0dBm
PCA-P1A, P2A, P3A, P4A
PCB-P1B, P2B, P3B, P4B
f=2.0GHz, PIN=0dBm
PCA-P1A, P2A, P3A, P4A
PCB-P1B, P2B, P3B, P4B
f=2.7GHz, PIN=0dBm
-3-
NJG1663K44
! 端子説明
端子番号
記号
第二スイッチの第二番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCB ポー
トに接続されます. また、その場合 PCA ポートは P2A ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
第一スイッチの第二番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCA ポー
トに接続されます. また、その場合 PCB ポートは P2B ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
第一スイッチの第一番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCA ポー
トに接続されます. また、その場合 PCB ポートは P1B ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
第二スイッチの第一番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCB ポー
トに接続されます. また、その場合 PCA ポートは P1A ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
第二スイッチの共通 RF ポートです。VCTL1,2 端子に印加する電圧により、P1B、
P2B、P3B および P4B に接続されます。内部バイアス用の DC 電圧がかかってい
ますので、DC カット用のキャパシタを接続してください。
第一スイッチの共通 RF ポートです。VCTL1,2 端子に印加する電圧により、P1A、
P2A、P3A および P4A に接続されます。内部バイアス用の DC 電圧がかかってい
ますので、DC カット用のキャパシタを接続してください。
電源端子です。+1.5V 以上、+4.5V 以下の正電源電圧を印加して下さい。RF 特性
への影響を抑止するため対 GND 間にバイパス用のキャパシタを接続してくださ
い。
1
P2B
2
P2A
3
P1A
4
P1B
6
PCB
7
PCA
9
VDD
10
CTL2
第二の制御信号入力端子です。ハイレベルとする際には+1.3V 以上 4.5V 以下の電
圧を、ローレベルとする際には 0V 以上+0.4V 以下の電圧を印加して下さい。
11
CTL1
第一の制御信号入力端子です。ハイレベルとする際には+1.3V 以上 4.5V 以下の電
圧を、ローレベルとする際には 0V 以上+0.4V 以下の電圧を印加して下さい。
13
P4A
14
P4B
15
P3A
16
P3B
5, 8 ,12
GND
-4-
機能
第一スイッチの第四番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCA ポー
トに接続されます. また、その場合 PCB ポートは P4B ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
第二スイッチの第四番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCB ポー
トに接続されます. また、その場合 PCA ポートは P4A ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
第一スイッチの第三番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCA ポー
トに接続されます. また、その場合 PCB ポートは P3B ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
第二スイッチの第三番目の RF ポートです。このポートはオン状態では PCB ポー
トに接続されます. また、その場合 PCA ポートは P3A ポートに接続されます。内
部バイアス用の DC 電圧がかかっていますので、DC カット用のキャパシタを接続
してください。
接地端子です。RF 特性を劣化させないために、IC ピン近傍で接地電位に接続し
てください。
NJG1663K44
! 特性例
(共通条件: Ta=+25°C, Zs=Zl=50Ω,指定の測定回路による。DC カットキャパシタ、基板、コネクタの損失含まず)
Insertion Loss vs. Frequency
Insertion Loss vs. Frequency
(V =2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V)
(V =2.7V, CTL1=0V, CTL2=0V)
DD
0.0
-0.5
-0.5
Insertion Loss (dB)
Insertion Loss (dB)
DD
0.0
-1.0
-1.5
-2.0
PCA-P1A
-2.5
-1.0
-1.5
-2.0
PCA-P2A
-2.5
PCB-P2B
PCB-P1B
-3.0
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
-3.0
0.0
3.0
0.5
1.0
Insertion Loss vs. Frequency
-0.5
Insertion Loss (dB)
Insertion Loss (dB)
-1.5
-2.0
PCA-P3A
1.0
-1.5
-2.0
PCA-P4A
-2.5
PCB-P3B
0.5
-1.0
1.5
2.0
2.5
-3.0
0.0
3.0
PCB-P4B
0.5
1.0
Frequency (GHz)
3.0
DD
3.0
PCA Port
P1A Port
PCB Port
P1B Port
PCA Port
P2A Port
PCB Port
P2B Port
2.5
VSWR
VSWR
2.5
(V =2.7V, CTL1=0V, CTL2=0V)
DD
2.5
2.0
VSWR vs. Frequency
(V =2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V)
3.0
1.5
Frequency (GHz)
VSWR vs. Frequency
2.0
2.0
1.5
1.5
1.0
0.0
3.0
DD
0.0
-1.0
-3.0
0.0
2.5
(V =2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=1.8V)
DD
-0.5
-2.5
2.0
Insertion Loss vs. Frequency
(V =2.7V, CTL1=0V, CTL2=1.8V)
0.0
1.5
Frequency (GHz)
Frequency (GHz)
0.5
1.0
1.5
2.0
Frequency (GHz)
2.5
3.0
1.0
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
Frequency (GHz)
-5-
NJG1663K44
! 特性例
(共通条件: Ta=+25°C, Zs=Zl=50Ω, 指定の測定回路による。DC カットキャパシタ、基板、コネクタの損失含まず)
VSWR vs. Frequency
VSWR vs. Frequency
(V =2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=1.8V)
(V =2.7V, CTL1=0V, CTL2=1.8V)
DD
3.0
PCA Port
P3A Port
PCB Port
P3B Port
2.0
2.0
1.5
1.5
1.0
0.0
PCA Port
P4A Port
PCB Port
P4B Port
2.5
VSWR
VSWR
2.5
DD
3.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
1.0
0.0
3.0
0.5
Isolation vs. Frequency
-15
-20
-20
Isolation (dB)
Isolation (dB)
-15
-25
-30
PCA-PCB
PCA-P2A
PCA-P3A
PCA-P4A
PCB-P2B
PCB-P3B
PCB-P4B
-45
-50
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
-30
PCA-PCB
PCA-P1A
PCA-P3A
PCA-P4A
PCB-P1B
PCB-P3B
PCB-P4B
-35
-40
-45
-50
0.0
3.0
0.5
2.0
2.5
Isolation vs. Frequency
(P4 ON, V =2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=1.8V)
DD
-15
-15
-20
-20
-25
-30
PCA-PCB
PCA-P1A
PCA-P2A
PCA-P4A
PCB-P1B
PCB-P2B
PCB-P4B
-35
-45
0.5
1.0
1.5
2.0
Frequency (GHz)
3.0
DD
-10
Isolation (dB)
Isolation (dB)
1.5
Isolation vs. Frequency
-40
-6-
1.0
Frequency (GHz)
(P3 ON, V =2.7V, CTL1=0V, CTL2=1.8V)
-10
3.0
-25
Frequency (GHz)
-50
0.0
2.5
DD
-10
-40
2.0
(P2 ON, V =2.7V, CTL1=0V, CTL2=0V)
DD
-35
1.5
Isolation vs. Frequency
(P1 ON, V =2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V)
-10
1.0
Frequency (GHz)
Frequency (GHz)
2.5
-25
-30
PCA-PCB
PCA-P1A
PCA-P2A
PCA-P3A
PCB-P1B
PCB-P2B
PCB-P3B
-35
-40
-45
3.0
-50
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
Frequency (GHz)
2.5
3.0
NJG1663K44
! 特性例
(共通条件: Ta=+25°C, Zs=Zl=50Ω,指定の測定回路による。DC カットキャパシタ、基板、コネクタの損失含まず)
PC-P1 Phase Error vs. Frequency
(PCA-P1A, PCB-P1B, V
6.0
PC-P2 Phase Error vs. Frequency
=2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V)
(PCA-P2A, PCB-P2B, V
DD
6.0
4.0
Phase Error (degree)
Phase Error (degree)
4.0
2.0
0.0
-2.0
-4.0
2.0
0.0
-2.0
-4.0
-6.0
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
-6.0
0.0
3.0
0.5
Frequency (GHz)
(PCA-P3A, PCB-P3B, V
6.0
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
Frequency (GHz)
PC-P3 Phase Error vs. Frequency
PC-P4 Phase Error vs. Frequency
=2.7V, CTL1=0V, CTL2=1.8V)
(PCA-P4A, PCB-P4B, V
DD
6.0
4.0
=2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=1.8V)
DD
Phase Error (degree)
4.0
2.0
0.0
-2.0
-4.0
2.0
0.0
-2.0
-4.0
-6.0
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
Frequency (GHz)
3.0
-6.0
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
Frequency (GHz)
Switching Time
(PCA-P1A/P1B, V
=2.7V, CTL2=0V)
DD
CTL1
Voltage (arb unit)
Phase Error (degree)
=2.7V, CTL1=0V, CTL2=0V)
DD
0.9μs
P1A
Time (1μs/div)
-7-
NJG1663K44
! 特性例
(共通条件: Ta=+25°C, Zs=Zl=50Ω,指定の測定回路による。DC カットキャパシタ、基板、コネクタの損失含まず)
I
Insertion Loss vs. Input Power
(PCA-P1A ON, V
vs. Input Power
(PCA-P1A ON, CTL1=1.8V, CTL2=0V, f=2GHz)
=2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V, f=2GHz)
DD
30
25
(uA)
-0.4
20
DD
-0.8
-1.2
Current I
Insertion Loss (dB)
0.0
DD
V =1.5V
DD
V =2.0V
DD
15
V =1.5V
DD
V =2.0V
10
DD
V =2.7V
V =2.7V
DD
DD
-1.6
V =3.5V
V =3.5V
5
DD
DD
V =4.5V
V =4.5V
DD
DD
0
-2.0
0
5
10
15
20
Input Power (dBm)
-8-
25
30
0
5
10
15
20
Input Power (dBm)
25
30
NJG1663K44
! 特性例
(共通条件: Zs=Zl=50Ω, 指定の測定回路による。DC カットキャパシタ、基板、コネクタの損失含まず)
Insertion Loss vs. Frequency
PC-P1 Phase Error vs. Ambient Temperature
Phase Error (degree)
10
=2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V)
(PCA-P1A ON, V
DD
0.0
8
f=1GHz
6
f=2GHz
f=2.7GHz
4
2
0
-2
-4
-6
=1.8V, V
CTL1
=0V, P =0dBm)
CTL2
IN
-1.0
-1.5
-2.0
o
Ta=-45 C
o
-2.5
Ta=+25 C
o
Ta=+90 C
-8
-10
-50
=2.7V, V
DD
-0.5
Insertion Loss (dB)
(PCA-P1A, PCB-P1B, V
-25
0
25
50
75
-3.0
0.0
100
o
0.5
1.0
Ambient Temperature ( C)
VSWR vs. Frequency
(PCA-P1A ON, V
3.0
1.5
2.0
2.5
3.0
Frequency (GHz)
PCA-P1A Isolation vs. Frequency
=2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V)
(PCA-P2A ON, V
DD
0
=2.7V, CTL1=1.8V, CTL2=0V)
DD
o
PCA-P1A Isolation (dB)
Ta=-45 C
o
Ta=+25 C
2.5
o
VSWR
Ta=+90 C
2.0
1.5
-10
-20
-30
o
Ta=-45 C
o
Ta=0 C
-40
o
Ta=+90 C
1.0
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
-50
0.0
3.0
0.5
1.0
Frequency (GHz)
1.5
2.0
2.5
3.0
Frequency (GHz)
Switching Time vs. Ambient Temperature
I
CTL
(PCA-P1A to PCA-P2A, V =2.7V, CTL1=0V to1.8V, CTL2=0V)
DD
5
vs. V
CTL
35
o
Ta=+90 C
o
Ta=+70 C
(uA)
4
CTL
3
Current I
Switching Time (μs)
30
2
o
Ta=+50 C
25
o
Ta=+25 C
o
Ta=0 C
20
o
Ta=-20 C
o
Ta=-45 C
15
10
1
5
0
-50
-25
0
25
50
75
o
Ambient Temperature ( C)
100
0
0
1
2
3
Voltage V
CTL
4
5
(V)
-9-
NJG1663K44
! 測定回路図
(Top View)
CTL1
CTL2
VDD
C11
0/1.8V
12
11
2.7V
10
9
DECODER
13
P4A
0/1.8V
8
C7
7
14
P4B
C6
C8
6
15
P3A
PCB
C5
C9
P3B
PCA
5
16
C10
1
2
C1
P2B
3
C2
P2A
4
C3
P1A
C4
P1B
! 部品表
- 10 -
番号
定数
備考
C1~C10
56pF
C11
1000pF
村田製作所
(GRM15)
NJG1663K44
! 基板実装例
GND
CTL1
CTL2
VDD
(TOP VIEW)
P4A
PCA
C11
C7
C6
C8
C5
C9
C10
P4B
C4
C1 C2 C3
PCB
P1B
P3A
P2B
P3B
P2A
P1A
基板
キャパシタサイズ
ストップライン幅
PCB Size
: FR-4, t=0.2mm
: 1005
: 0.4mm
: 53 mm x 40mm
基板、キャパシタ、コネクタの損失
通過経路
PCA-P1A, PCB-P1B
PCA-P3A, PCB-P3B
PCA-P2A, PCB-P2B
PCA-P4A, PCB-P4B
周波数 (GHz)
損失 (dB)
1.0
0.49
2.0
0.79
2.7
0.98
1.0
0.45
2.0
0.77
2.7
0.95
デバイス使用上の注意事項
[1] 高周波入出力端子 PCA, PCB, P1A, P1B, P2A, P2B, P3A, P3B, P4A, P4B にはそれぞれ DC 電流阻
止用の外付けコンデンサ C1~C10 を必要とします。
[2] VDD 各端子には、配線長によるスイッチの RF 特性への影響を抑止するために、バイパスコン
デンサ(C11)を接続することをお勧めします。
[3] アイソレーション特性やハイパワー特性を損なわないために、IC の直下にグランドパターンが
あるパターンレイアウトを行って下さい。.
- 11 -
NJG1663K44
■ 外形図 (QFN16-44)
単位
: mm
基板材料
端子処理
モールド材
: Cu
: Sn-Bi メッキ
: エポキシ樹脂
(ハロゲンフリー)
: 7.7mg
重量
ガリウムヒ素(GaAs)製品取り扱い上の注意事項
この製品は、法令で指定された有害物のガリウムヒ素(GaAs)を使用しております。危険防止のた
め、製品を焼いたり、砕いたり、化学処理を行い気体や粉末にしないでください。廃棄する場合
は、関連法規に従い、一般産業廃棄物や家庭ゴミとは混ぜないでください。
この製品は静電放電 ・ サージ電圧により破壊されやすいため、取り扱いにご注意下さい。
- 12 -
<注意事項>
このデータブックの掲載内容の正確さには
万全を期しておりますが、掲載内容について
何らかの法的な保証を行うものではありませ
ん。とくに応用回路については、製品の代表
的な応用例を説明するためのものです。また、
工業所有権その他の権利の実施権の許諾を伴
うものではなく、第三者の権利を侵害しない
ことを保証するものでもありません。