FEJ 82 06 371 2009

富士時報 Vol.82 No.6 2009
3.3 kV IGBT モジュール
特 集
3.3 kV IGBT Modules
古閑 丈晴 Takeharu Koga
有田 康彦 Yasuhiko Arita
小林 孝敏 Takatoshi Kobayashi
産業用インバータや車両インバータなどの市場ニーズに応えるため,3.3 kV 耐圧,1.2 kA 電流定格の大容量 IGBT モ
ジュールを開発してきた。今回,パッケージに IGBT ハイパワーモジュールの技術を適用したモジュールを開発した。改
良前に比べ,内部インダクタンスを 33 % 低減し,絶縁基板間の電流均一化も良好である。このモジュールで,パワーサイ
クル試験を実施し,十分な耐量を持つことを確認した。また,製品ラインアップとして,3.3 kV-1.5 kA および 3.3 kV- 0.8 kA
IGBT モジュールを開発中である。
Fuji Electric has developed a 3.3 kV-1.2 kA IGBT module in response to market needs for inverters suitable for industrial and vehicle
applications. The package of the newly developed module incorporates IGBT high-power module technology. Compared to previous modules,
internal inductance has been reduced by 33 % and the current flow to chips on each isolation substrates shows good uniformity. Power cycle
tests were implemented with this module, and sufficient durability was verified. 3.3 kV-1.5 kA and 3.3 kV-0.8 kA IGBT modules are also being
developed to expand the product lineup.
1 まえがき
放熱特性の向上,かつ耐環境性能を大幅に改善した IGBT
⑵
ハイパワーモジュールを新たに開発し,製品展開している。
IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)モジュール
は,その低損失性,駆動回路の容易さ,高破壊耐量から広
このモジュールのパッケージは,低インダクタンスで,電
流バランスに優れている。
今回開発した 3.3 kV 1.2 kA IGBT モジュールには,こ
く普及している。高耐圧・大容量分野においても,これま
で広く適用されてきた GTO(Gate
Turn-Off)サイリスタ
から IGBT モジュールへ置き換えられてきており,大容量
のパッケージ技術を適用した。3.3 kV IGBT モジュールは,
産業用途のみならず,車両用途へも適用できる仕様として
インバータや高圧インバータ装置などに広く応用されてい
る。特に近年の地球温暖化防止のため,新エネルギー(風
図₁ 3.3 kV 1.2 kA IGBT モジュールの外観
力・太陽光発電)の市場が急速に伸びており,この分野
で適用されるインバータ装置の大容量化が進み,大容量
IGBT モジュールのニーズは大いに拡大している。
富士電機では,これまで大容量分野への適用を狙った
IGBT ハイパワーモジュールを製品展開してきた。2007 年
には,それまでの 1.2 kV および 1.7 kV 耐圧の IGBT ハイ
パワーモジュールのチップおよびパッケージ設計・製造技
190 mm
術を 3.3 kV 耐圧まで発展させて,性能に優れた 3.3 kV 耐
140 mm
⑴
圧,1.2 kA 電流定格の大容量 IGBT モジュールを開発した。
2008 年には,1.2 kV および 1.7 kV 耐圧において,低損失化,
表₁ 3.3 kV IGBT モジュールの目標仕様(1.5 kA,0.8 kA は開発中)
項 目
記 号
1MBI1200UE-330
1MBI1500UE-330
1MBI800UG-330
単 位
コレクタ電流
IC
1,200
1,500
800
A
パッケージサイズ
−
190×140
190×140
130×140
mm
V CE(sat)
3.15 V(標準値)
(150 ℃,1,200 A のとき)
3.15 V(標準値)
(150 ℃,1,500 A のとき)
3.15 V(標準値)
(150 ℃,800 A のとき)
V
VF
2.75 V(標準値)
(150 ℃,1,200 A のとき)
2.75 V(標準値)
(150 ℃,1,500 A のとき)
2.75 V(標準値)
(150 ℃,800 A のとき)
V
8.5
8.0
13.0
K/kW
17.0
15.0
25.0
K/kW
6.0
6.0
6.0
kV
コレクタ−エミッタ間
飽和電圧(補助端子)
順電圧(補助端子)
熱抵抗
絶縁耐圧
IGBT
FWD
R th(j-c)
V iso
371( 15 )
富士時報 Vol.82 No.6 2009
3.3 kV IGBT モジュール
いる。本稿では,最新の 3.3 kV IGBT モジュールの概要,
リア注入を調整することで,十分な短絡耐量を確保できる
性能について紹介する。
ようにした。
2 3.3 kV IGBT モジュールの仕様
FWD チップは,①低損失化,②低電流時の逆回復によ
る振動やサージ電圧の抑制,を考慮して,ウェーハ結晶の
図₁ に 3.3 kV 1.2 kA IGBT モジュールの外観を示す。
最適化を図り,深いコレクタ側 n+層濃度プロファイルと
190 mm×140 mm のパッケージで,他社モジュールとの
した。また,高い逆回復耐量(高 di/dt 耐量)を持たせる
互換性を持っている。表₁に,3.3 kV モジュールの目標仕
ため,カソード側は活性部エッジ領域への電流集中を抑制
様を示す。
した構造とした。
3 電気的特性
₃.₂ V CE(sat)- I C 特性および V F - I F 特性
図₂に VCE(sat)-IC 特性を示す。富士電機の低耐圧クラス
₃.₁ IGBT および FWD の特長
のトレンチ IGBT 同様,正の温度特性が得られている。並
列接続時の電流アンバランスが緩和され,大電流化に必要
⑴ IGBT チップの特長
IGBT チップは,飽和電圧 VCE(sat) ターンオフ損失 Eoff
-
な並列接続適用が容易になる。
トレードオフに優れたトレンチ構造とフィールドストッ
図₃ に VF-IF 特性を示す。FWD の順電圧も定格の半分
プ(FS)構造「U シリーズ IGBT」を適用し,3.3 kV 用に
の電流以上で正の温度特性を持っており,並列接続が容易
セルピッチなどを最適化して低損失化を図った。また,大
になる。
容量分野においては,高信頼性のため IGBT チップが高
いスイッチング破壊耐量〔広い逆バイアス安全動作領域
₃.₃ スイッチング特性
(RBSOA)や短絡耐量〕を持つことは必須である。広い
図₄にターンオンとターンオフおよび逆回復スイッチン
RBSOA を持たせるため,チップの活性部エッジ領域での
グ波形を示す。ノイズがなく,大きなサージ電圧も発生し
電流集中を抑制した構造とした。また,コレクタ側のキャ
ておらず,問題ない波形である。
図₂ V CE(sat)- I C 特性
4 パッケージ構造
3,000
大容量インバータ装置に使用される大容量モジュールに
は,高信頼性,高放熱能力(低熱抵抗)が求められる。ま
コレクタ電流 I (A)
C
2,500
T j =25 ℃
た大電流化のために,モジュール内のチップ間の電流アン
2,000
バランス低減やパッケージ内の発熱低減が重要である。
T j =150 ℃
1,500
₄.₁ パッケージ内部の概略構造
1,000
図₅に 3.3 kV IGBT モジュール内部の概略構造を示す。
500
0
3.3 kV モジュールでは,絶縁基板の放熱能力向上のため,
0
1
2
3
4
5
6
図₄ スイッチング波形
飽和電圧 (V)
V CE(sat)
(V CC = 1,800 V,I C = 1,200 A,T j = 150 ℃)
図₃ V F - I F 特性
0V
3,000
0V
V GE
V CE
2,500
順電流 I F(A)
特 集
⑵ FWD(Free Wheeling Diode)チップの特長
ターンオン波形
1,500
T j =150 ℃
500
1
2
3
順電圧 V F(V)
372( 16 )
4
ターンオフ波形
V CE
I C ,I F
V GE
t
0V
0A
0
V CE
V AK( )
V CE
1,000
0
IC
0V
0A
0V
0A
T j =25 ℃
2,000
IC
V GE
5
IF
逆回復波形
:500 V/div
:500 A/div
:20 V/div
:1 s/div
富士時報 Vol.82 No.6 2009
3.3 kV IGBT モジュール
図₅ 3.3 kV IGBT モジュールの内部の概略構造
図₇ 絶縁基板間の電流分担測定結果
シリコーンゲル
はんだ層
コレクタ端子
絶縁基板 2
ワイヤボンディング
チップ
はんだ層
メタル層
AlN 基板(絶縁基板)
メタル層
はんだ層
AlSiC ベース
特 集
エミッタ端子
端子
絶縁基板 1 上
のチップの電流
絶縁基板 2 上
のチップの電流
絶縁基板 1
絶縁基板
図₆ 改良前と改良後の主端子部
ベース
(a)改良前
3.3kV 1.2 kA IGBT モジュール
※ 絶縁基板上にチップが配置される。
インダクタンス
≒20 nH
(1 端子当たり)
インダクタンス
≒30 nH
(1 端子当たり)
絶縁基板 1 上の
チップの電流
絶縁基板 2 上の
チップの電流
(b)改良後
V CE:500 V/div
I C :100 A/div
t :5 s/div
低耐圧モジュールで一般に採用されているアルミナや窒化
けい素より熱伝導率が 2.5 〜 8 倍高い AlN 基板を採用した。
その結果,表 1 に示す低熱抵抗を実現した。
ベース材料は,低耐圧モジュールでは一般に銅(Cu)
ベースが採用されている。3.3 kV IGBT モジュールでは,
⑵ 絶縁基板間の電流アンバランス低減
高い信頼性を確保するために,AlSiC ベースを採用した。
絶縁基板はモジュールの主端子配置から,エミッタ端子
AlSiC は Al と SiC の複合材料であり,熱膨張率が AlN 基
直下に位置するものとコレクタ端子直下に位置するものと
板に近いため,Cu ベースに比べ,ヒートサイクル寿命や
に分かれ,それらを最短配線で並列接続しているので,絶
パワーサイクル寿命が数倍向上する。
縁基板間で電流の不均一が生じやすい構造である。エミッ
タ端子およびコレクタ端子内部の電流経路を分析し,均等
₄.₂ 主端子構造の改良
主端子の設計では,次の 3 点が重要である。
電流になるように設計した。
図₇に絶縁基板間の電流分担を測定した波形を示す。測
⒜ 内部インダクタンスの低減
定の結果,絶縁基板間の電流分担は良好であった。
⒝ 絶縁基板間の電流アンバランス低減
⑶ 絶縁基板への接続部の応力緩和
⒞ 絶縁基板への接続部の応力緩和(ヒートサイクルや
パワーサイクルの寿命向上につながる)
今回,主端子を IGBT ハイパワーモジュールと共通の最
新構造に変更した。図₆に改良前と改良後の主端子部を示
絶縁基板への接続部の応力緩和のため,主端子部材は熱
処理の最適化により軟らかくしている。また,主端子は端
子ケースと一体成形し,主端子への応力発生を抑制してい
る。
す。
⑴ 内部インダクタンスの低減
5 パワーサイクル耐量の確保
主端子の足の長さを最短にするとともに,コレクタ用の
足とエミッタ用の足の通電部分を上下に配線し,磁界の相
高耐圧モジュールは,その用途から高信頼性が要求され
互作用を積極的に活用することで配線インダクタンスを低
る。市場が重要視する信頼性には,パワーサイクル耐量が
減させた。
ある。パワーサイクル試験(断続通電試験)は,IGBT モ
測定の結果,内部インダクタンスを従来端子の 30 nH か
ジュールを放熱フィンに固定した状態で通電・遮断の電気
ら 20 nH へ低減した。内部インダクタンス L は,スイッ
的負荷を与え,IGBT チップの接合温度 Tj を上昇・下降
チング時の電流変化 di/dt により,端子接続部とチップ間
させることにより熱ストレスを発生させ,熱ストレスで破
に,ΔV = L・di/dt の電圧が発生するので,内部インダク
壊するまで行う。パワーサイクル試験には,接合温度を比
タンス低減はチップへの過電圧低減となる。
較的短時間の周期で上昇・下降させる ΔTj パワーサイク
373( 17 )
富士時報 Vol.82 No.6 2009
3.3 kV IGBT モジュール
図₈ ΔT j パワーサイクル試験結果
上の ΔTc パワーサイクル耐量を持つ。
特 集
109
6 製品ラインアップ
10
8
現在,3.3 kV 1.2 kA IGBT モジュールと同じパッケー
ジ 外 形(190 mm×140 mm) で, 搭 載 す る IGBT お よ び
10
寿命(サイクル)
7
FWD のチップサイズを大きくした 3.3 kV 1.5 kA IGBT モ
106
ジュールと,130 mm×140 mm パッケージ外形の 3.3 kV
2 s オン /18 s オフ
10
5
ΔT j
800 A IGBT モジュールも開発中である。各 3.3 kV IGBT
モジュールの目標仕様は表₁に示した。
Tj
104
Tc
2s
18 s
F( t )=1% ライン
103
102
10
50
100
200
ΔT (K)
j
7 あとがき
今回,パッケージに IGBT ハイパワーモジュールを適用
した 3.3 kV 1.2 kA IGBT モジュールを開発した。改良前
に比べ,内部インダクタンスを 33 % 低減し,絶縁基板間
の電流均一化も良好である。このモジュールでパワーサ
図₉ ΔT c パワーサイクル試験結果
イクル試験を実施し,十分な耐量を持つことを確認した。
3.3 kV 1.2 kA IGBT モジュールは,2010 年製品化の予定
107
である。
寿命(サイクル)
106
参考文献
2 万サイクル以上
(破壊なし)
10
5
⑴ 古 閑 丈 晴 ほ か. 3.3 kV IGBTモ ジ ュ ー ル. 富 士 時 報. 2007,
vol.80, no.6, p.397-401.
104
Al2O3 基板と Cu ベースのモジュール
F( t)
寿命( =20% のとき)
103
3.3 kV 1.2 kA
(AIN 基板と AISiC ベース)
10
2
10
50
⑵ 西 村 孝 司 ほ か. IGBTハ イ パ ワ ー モ ジ ュ ー ル. 富 士 時 報.
2008, vol.81, no.6, p.390-394.
⑶ Morozumi, A. et al. Reliability of Power Cycling for IGBT
100
200
ΔT (K)
c
Power Semiconductor Module. Conf. Rec. IEEE Ind. Appl.
Cof. 36th. 2001, p.1912-1918.
ル試験と,長時間の周期でケース温度 Tc を所定の温度ま
古閑 丈晴
で上下させる ΔTc パワーサイクル試験がある。
パワー半導体デバイスの開発・設計に従事。現在,
富士電機システムズ株式会社半導体事業本部半導
₅.₁ ΔT j パワーサイクル評価結果
体統括部モジュール開発部。電気学会会員。
富士電機では,IGBT モジュールにおけるパワーサイク
ル試験後のモジュール解析から,ΔTj パワーサイクル耐量
はチップ下のはんだとアルミニウムワイヤ接合部の寿命で
⑶
決まることを確認している。
図₈ に 3.3 kV モジュールの ΔTj パワーサイクル試験結
果を示す。3.3 kV モジュールは,1.2 kV および 1.7 kV 耐
有田 康彦
パワー半導体デバイスの開発・設計に従事。現在,
富士電機システムズ株式会社半導体事業本部半導
体統括部モジュール開発部。
圧の IGBT ハイパワーモジュールと同様に,チップ下はん
だに高剛性材料の Sn-Ag はんだを適用し,また絶縁基板
間電流を均等化したことにより,1.2 kV および 1.7 kV 耐
小林 孝敏
圧の IGBT ハイパワーモジュールと同等の ΔTj パワーサ
IGBT モジュールの構造開発・設計に従事。現在,
イクル試験結果を確認した。
富士電機システムズ株式会社半導体事業本部半導
₅.₂ ΔT c パワーサイクル試験結果
図₉ に示すように ΔTc = 80 K の条件で,2 万サイクル
以上の実力を確認した。3.3 kV モジュールは,AlSiC ベー
スを適用しているので,Cu ベースの場合に対して 3 倍以
374( 18 )
体統括部パッケージ設計・実装技術部。
*本誌に記載されている会社名および製品名は,それぞれの会社が所有する
商標または登録商標である場合があります。