AK5367AEF

[AK5367A]
AK5367A
96kHz 24-Bit ΔΣ ADC with 0V Bias Selector
概
要
AK5367Aは96kHzレコーディングシステム向けの高性能24bit ADCです。ADCはワイドダイナミックレ
ンジを実現するエンハンスト・デュアルビット方式を採用しています。AK5367Aは4ステレオ入力を内
蔵し、入力プリアンプは外付け抵抗により入力レンジを可変にできるため、DVDレコーダ等の録音機器
用途に最適です。また、負電源回路を内蔵しており、入力のDCカット用のコンデンサを不要としまし
た。
特
長
1. 24bit Stereo ADC
• 4:1 0V Bias Stereo Input Selector
• Digital HPF for offset cancellation (fc=1.0Hz@fs=48kHz)
• Decimation LPF: -0.2dB@20kHz, -3.0dB@23kHz (fs=48kHz)
• Soft Mute
• Single-end Inputs
• S/(N+D): 90dB
• DR, S/N: 102dB
• Audio I/F Format: 24bit MSB justified, I2S
2. Control Interface: I2C-Bus
3. Master Mode / Slave Mode
4. Master Clock
• 256fs/384fs (32kHz∼ 96kHz)
• 512fs/768fs (32kHz∼ 48kHz)
5. Sampling Rate: 32kHz to 96kHz
6. Power Supply
• アナログ電源: 4.5 ∼ 5.5V
• ディジタル電源: 3.0 ∼ 3.6V
7. Ta = −20 ∼ 85°C
8. Package: 30pin VSOP
MS0967-J-01
2009/05
1
[AK5367A]
■ ブロック図
24K
10μ
+
LOPIN LOUT
0V
2Vrms
47K
LIN1
47K
LIN2
47K
LIN3
47K
LIN4
LISEL
PDN
0V
2Vrms
RIN1
47K
RIN2
47K
RIN3
47K
RIN4
VSS1
DVDD
VCOM
HPF
ADC
ADC
Audio
I/F
0V
Vcom=0V
47K
AVDD
1Vrms
ADC
LRCK
BICK
SDTO
MCLK
HPF
SCL
SDA
Charge
Pump
ROPIN ROUT
24K
+
RISEL
CP
10μ
CN
0.1μ
CVEE VSS2 CVDD
1μ
Figure 1. AK5367A Block Diagram
MS0967-J-01
2009/05
2
[AK5367A]
■ オーダリングガイド
−20 ∼ +85°C
AK5367A評価用ボード
AK5367AEF
AKD5367A
30pin VSOP (0.65mm pitch)
■ ピン配置
VCOM
1
30
AVDD
LIN1
2
29
VSS1
RIN1
3
28
DVDD
LIN2
4
27
LRCK
RIN2
5
26
MCLK
LIN3
6
25
BICK
RIN3
7
24
SDTO
LIN4
8
23
SCL
RIN4
9
22
SDA
RISEL
10
21
PDN
ROUT
11
20
CP
ROPIN
12
19
CN
LOPIN
13
18
CVDD
LOUT
14
17
VSS2
LISEL
15
16
CVEE
AK5367AEF
Top View
MS0967-J-01
2009/05
3
[AK5367A]
ピン/機能
No.
Pin Name
I/O
1
VCOM
O
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
LIN1
RIN1
LIN2
RIN2
LIN3
RIN3
LIN4
RIN4
RISEL
ROUT
ROPIN
LOPIN
LOUT
I
I
I
I
I
I
I
I
I
O
O
O
O
LISEL
I
16
CVEE
O
17
VSS2
-
18
CVDD
-
19
CN
I
20
CP
O
21
PDN
I
22
23
SDA
SCL
I/O
I
24
SDTO
O
25
BICK
I/O
26
MCLK
I
Function
Common Voltage Output Pin, AVDD/2
Bias voltage of ADC input.
Lch Analog Input 1 Pin
Rch Analog Input 1 Pin
Lch Analog Input 2 Pin
Rch Analog Input 2 Pin
Lch Analog Input 3 Pin
Rch Analog Input 3 Pin
Lch Analog Input 4 Pin
Rch Analog Input 4 Pin
Rch Analog Input Pin
Rch Feedback Resistor Output Pin
Rch Feedback Resistor Input Pin
Lch Feedback Resistor Intput Pin
Lch Feedback Resistor Output Pin
Lch Analog Input Pin
Negative Voltage Output Pin
Connect to VSS2 with a 1.0μF capacitor which is low ESR (Equivalent Series
Resistance) over all temperature range. When this capacitor has the polarity, the
positive polarity pin must be connected to the VSS2 pin. Non polarity capacitors
can also be used.
Charge Pump Ground Pin, 0V
Connect to CVEE with a 1.0μF capacitor which is low ESR (Equivalent Series
Resistance) over all temperature range. When this capacitor has the polarity, the
positive polarity pin must be connected to the VSS2 pin. Non polarity capacitors
can also be used.
Charge Pump Power Supply Pin, 3.0V∼3.6V
Negative Charge Pump Capacitor Terminal Pin
Connect to CP with a 0.1μF capacitor which is low ESR (Equivalent Series
Resistance) over all temperature range. When this capacitor has the polarity, the
positive polarity pin must be connected to the CP pin. Non polarity capacitors can
also be used.
Positive Charge Pump Capacitor Terminal Pin
Connect to CN with a 0.1μF capacitor which is low ESR (Equivalent Series
Resistance) over all temperature range. When this capacitor has the polarity, the
positive polarity pin must be connected to the CP pin. Non polarity capacitors can
also be used.
Power Down Mode & Reset Pin
“H”: Power up, “L”: Power down & Reset
The AK5367A must be reset once upon power-up.
Control Data Input / Output Pin in I2C Control
Control Data Clock Pin in I2C Control
Audio Serial Data Output Pin
“L” Output at Power-down mode.
Audio Serial Data Clock Pin
“L” Output in Master Mode at PWN bit= “0”.
Master Clock Input Pin
MS0967-J-01
2009/05
4
[AK5367A]
No.
Pin Name
I/O
Function
Channel Clock Pin
“L” Output in Master Mode at PWN bit= “0”.
28 DVDD
Digital Power Supply Pin, 3.0 ∼ 3.6V
29 VSS1
Analog Ground Pin
30 AVDD
Analog Power Supply Pin, 4.5 ∼ 5.5V
Note: アナログ入力ピン(RISEL, LISEL, LIN1-4, RIN1-4)以外のすべての入力ピンはフローティングにしてはいけませ
ん。
27
LRCK
I/O
■ 使用しないピンの処理について
使用しない入出力ピンは下記の設定を行い、適切に処理して下さい。
区分
Analog
ピン名
LIN1-4, RIN1-4, LISEL, RISEL
LOPIN, LOUT, ROPIN, ROUT
MS0967-J-01
設定
オープン
2009/05
5
[AK5367A]
絶対最大定格
(VSS1=VSS2=0V; Note 1, Note 2)
Parameter
Symbol
AVDD
Power Supplies:
Analog
DVDD
Digital
CVDD
Charge Pump
Input Current, Any Pin Except Supplies
IIN
Analog Input Voltage(LISEL,RISEL,LIN1-4, RIN1-4 pins)
VINA
Digital Input Voltage
(Note 3)
VIND
Ambient Temperature (Powered applied)
Ta
Storage Temperature
Tstg
Note 1. 電圧は全てグランドピンに対する値です。
Note 2. VSS1, VSS2は同じアナロググランドに接続して下さい。
Note 3. PDN, SCL, SDA, MCLK, BICK, LRCK pins
min
−0.3
−0.3
−0.3
−0.3
−0.3
−20
−65
max
6.0
6.0
4.0
±10
AVDD+0.3
DVDD+0.3
85
150
Units
V
V
V
mA
V
V
°C
°C
注意: この値を超えた条件で使用した場合、デバイスを破壊することがあります。
また、通常の動作は保証されません。
推奨動作条件
(VSS1=VSS2=0V; Note 1)
Parameter
Symbol
min
typ
max
Units
V
5.5
5.0
4.5
AVDD
Analog
V
3.6
3.3
3.0
DVDD
Digital
Power Supplies
V
3.6
3.3
3.0
CVDD
Charge Pump
(Note 4)
V
+0.3
0
-0.3
ΔVDD
DVDD-CVDD
Note 4. AVDD,DVDD,CVDDの電源立ち上げシーケンスを考慮する必要はありません。
ただし、スレーブモードで使用する場合はPDN pin=“L”の状態で各電源を立ち上げてください。マス
ターモードで電源を立ち上げる場合はPDN pin=“L”の状態で各電源を立ち上げるか、PDN pinを“L”で
電源が立ち上げられない場合はDVDDの投入直後からMCLK pinにクロックを入力し、その後、PDN pin
を一度 “L”にし、デバイスをリセットしてください。リセットするまで内部のレジスタの値は不確定
であり、不定なデータが出力されます。
AVDD,CVDD,DVDDの各電源は任意にON/OFFすることができます。ただし、DVDDをOFFするときは
全ディジタル入力ピンをフローティングあるいはVSSに固定してください。
電源OFFとはAVDD, CVDD, DVDDをフローティングあるいはVSSにショートすることです。
注意: 本データシートに記載されている条件以外のご使用に関しては、当社では責任負いかねますので 十分
ご注意下さい。
MS0967-J-01
2009/05
6
[AK5367A]
アナログ特性
(Ta=25°C; AVDD=5.0; DVDD=CVDD=3.3V; VSS1=VSS2=0V; fs=48kHz, 96kHz; BICK=64fs; Signal
Frequency=1kHz; 24bit Data; Measurement frequency=20Hz ∼ 20kHz at fs=48kHz, 40Hz ∼ 40kHz at fs=96kHz; unless
otherwise specified)
Parameter
min
typ
max
Units
Pre-Amp Characteristics:
Feedback Resistance
10
50
kΩ
S/(N+D)
(Note 5)
100
dB
S/N (A-weighted)
(Note 5)
108
dB
Load Resistance
RL
(Note 6)
15
kΩ
Load Capacitance CL
(Note 6)
20
pF
ADC Analog Input Characteristics: (Note 7)
Resolution
24
Bits
Input Voltage
(Note 8)
2.7
3.0
3.3
Vpp
S/(N+D)
fs=48kHz
−1dBFS
82
90
dB
BW=20kHz
−60dBFS
39
dB
−1dBFS
90
dB
fs=96kHz
BW=40kHz
−60dBFS
37
dB
DR
(−60dBFS, A-weighted)
94
102
dB
S/N
(A-weighted)
94
102
dB
Interchannel Isolation (fs=48kHz)
(Note 9)
85
96
dB
Interchannel Gain Mismatch
0.1
0.5
dB
Gain Drift
100
ppm/°C
Power Supply Rejection
(Note 10)
50
dB
Power Supplies
Power Supply Current
Normal Operation (PDN pin = “H”)
mA
23
15.5
AVDD
mA
4
2.5
CVDD
mA
3
2
DVDD
(fs=48kHz)
mA
6
4
DVDD
(fs=96kHz)
Power down mode (PDN pin = “L”)
(Note 11)
μA
100
10
AVDD+DVDD
Note 5. 外付けの入力抵抗を47kΩ、Feedback抵抗を24kΩ、入力信号を2Vrmsにした場合にLOUT/ROUTで測定
した値です。
Note 6. LOUT/ROUT pinからの出力信号を外部で使用する時の負荷の規定です。
Figure 2のRL およびCL です。RL ついては、LOUT−LOPIN, ROUT−ROPIN pin間に接続されるFeedback抵
抗RfとLISEL, RISEL pinの入力インピーダンスは含みません。CL ついては、LSI内部の負荷容量は含みま
せん。
Note 7. 測定値はPre-Amp → ADCを通した値です。
この時の外付けの入力抵抗は47kΩ、Feedback抵抗は24kΩとします。
Note 8. LISEL, RISEL pinへの入力電圧です。AVDD電圧に比例します。typ. Vin = 0.6 x AVDD (Vpp)。
Note 9. fs=96kHz時、93dB(typ.)です。
Note 10. AVDD, DVDDに1kHz, 50mVppの正弦波を重畳した場合です。
Note 11. 全てのディジタル入力ピンをDVDDまたはVSS2に固定した時の値です。
MS0967-J-01
2009/05
7
[AK5367A]
RL
Rf
C1=10μF
LOPIN LOUT
0V
CL
LISEL
R i LIN1
R i LIN2
R i LIN3
-
ADC
+
0V
R i LIN4
AK5367A
Figure 2. Pre-Amp部の外付回路
MS0967-J-01
2009/05
8
[AK5367A]
フィルタ特性 (fs=48kHz)
(Ta=-20°C ∼ 85°C; AVDD=4.5 ∼ 5.5V; DVDD=CVDD=3.0 ∼ 3.6V)
Parameter
Symbol
min
ADC Digital Filter (Decimation LPF):
Passband
(Note 12) ±0.1dB
PB
0
−0.2dB
−3.0dB
Stopband
SB
28
Passband Ripple
PR
Stopband Attenuation
SA
68
Group Delay Distortion
ΔGD
Group Delay
(Note 13)
GD
ADC Digital Filter (HPF):
Frequency Response (Note 12) −3dB
FR
−0.1dB
typ
max
Units
20.0
23.0
18.9
-
0
20
kHz
kHz
kHz
kHz
dB
dB
μs
1/fs
1.0
6.5
Hz
Hz
±0.04
フィルタ特性 (fs=96kHz)
(Ta=-20°C ∼ 85°C; AVDD=4.5 ∼ 5.5V; DVDD=CVDD=3.0 ∼ 3.6V)
Parameter
Symbol
min
typ
max
Units
ADC Digital Filter (Decimation LPF):
Passband
(Note 12) ±0.1dB
PB
0
37.8
kHz
−0.2dB
40.0
kHz
−3.0dB
46.0
kHz
Stopband
SB
56
kHz
Passband Ripple
PR
±0.04
dB
Stopband Attenuation
SA
68
dB
Group Delay Distortion
ΔGD
0
μs
Group Delay
(Note 13)
GD
20
1/fs
ADC Digital Filter (HPF):
Frequency Response (Note 12) −3dB
FR
2.0
Hz
−0.1dB
13.0
Hz
Note 12. 各振幅特性の周波数はfs (システムサンプリングレート)に比例します。例えば、fs=48kHz時の±0.1dB
におけるPassbandは0.39375 × fsです。
Note 13. ディジタルフィルタによる遅延演算で、アナログ信号が入力されてから両チャネルの24ビットデー
タがADC出力レジスタにセットされるまでの時間です。
DC特性
(Ta=-20°C ∼ 85°C; AVDD=4.5 ∼ 5.5V; DVDD=CVDD=3.0 ∼ 3.6V)
Parameter
Symbol
min
High-Level Input Voltage
VIH
70%DVDD
Low-Level Input Voltage
VIL
DVDD−0.5
VOH
High-Level Output Voltage
(Iout=−1mA)
Low-Level Output Voltage
VOL
(Except SDA pin: Iout=1mA)
VOL
(SDA pin: Iout=3mA)
Input Leakage Current
Iin
-
MS0967-J-01
typ
-
max
30%DVDD
-
Units
V
V
V
-
0.5
0.4
±10
V
V
μA
2009/05
9
[AK5367A]
スイッチング特性
(Ta=-20°C ∼ 85°C; AVDD=4.5 ∼ 5.5V; DVDD=CVDD=3.0 ∼ 3.6V; CL=20pF)
Parameter
Symbol
min
Master Clock Timing
8.192
fCLK
512fs, 256fs Frequency
16
tCLKL
Pulse Width Low
16
tCLKH
Pulse Width High
12.288
fCLK
768fs, 384fs Frequency
10.5
tCLKL
Pulse Width Low
10.5
tCLKH
Pulse Width High
LRCK Frequency
Duty Cycle
fs
Slave mode
Master mode
Audio Interface Timing
Slave mode
BICK Period
BICK Pulse Width Low
Pulse Width High
LRCK Edge to BICK “↑”
(Note 14)
BICK “↑” to LRCK Edge
(Note 14)
LRCK to SDTO (MSB) (Except I2S mode)
BICK “↓” to SDTO
Master mode
BICK Frequency
BICK Duty
BICK “↓” to LRCK
BICK “↓” to SDTO
Control Interface Timing (I2C Bus mode):
SCL Clock Frequency
Bus Free Time Between Transmissions
Start Condition Hold Time
(prior to first clock pulse)
Clock Low Time
Clock High Time
Setup Time for Repeated Start Condition
SDA Hold Time from SCL Falling (Note 15)
SDA Setup Time from SCL Rising
Rise Time of Both SDA and SCL Lines
Fall Time of Both SDA and SCL Lines
Setup Time for Stop Condition
Pulse Width of Spike Noise
Suppressed by Input Filter
Capacitive load on bus
typ
max
Units
24.576
MHz
ns
ns
MHz
ns
ns
36.864
32
45
96
55
50
tSCK
tSCKL
tSCKH
tLRSH
tSHLR
tLRS
tSSD
kHz
%
%
35
35
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
160
65
65
30
30
fSCK
dSCK
tMSLR
tSSD
−20
−20
20
35
Hz
%
ns
ns
fSCL
tBUF
tHD:STA
1.3
0.6
400
-
kHz
μs
μs
tLOW
tHIGH
tSU:STA
tHD:DAT
tSU:DAT
tR
tF
tSU:STO
tSP
1.3
0.6
0.6
0
0.1
0.6
0
0.3
0.3
50
μs
μs
μs
μs
μs
μs
μs
μs
ns
Cb
-
400
pF
64fs
50
Note 14. この規格値はLRCKのエッジとBICKの“↑”が重ならないように規定しています。
Note 15. データは最低300ns (SCLの立ち下がり時間)の間保持されなければなりません。
MS0967-J-01
2009/05
10
[AK5367A]
Parameter
Reset Timing
PDN Pulse Width
(Note 16)
PDN “↑” to SDTO valid at Slave Mode (Note 17)
PDN “↑” to SDTO valid at Master Mode (Note 17)
Symbol
min
tPD
tPDV
tPDV
150
typ
4388
4385
max
Units
ns
1/fs
1/fs
Note 16. AK5367AはPDN pin = “L”でリセットされます。
Note 17. PDN pinを立ち上げてからのLRCKクロックの“↑”の回数です。
MS0967-J-01
2009/05
11
[AK5367A]
■ タイミング波形
1/fCLK
VIH
MCLK
VIL
tCLKH
tCLKL
1/fs
VIH
LRCK
VIL
tSCK
VIH
BICK
VIL
tSCKH
tSCKL
Figure 3. Clock Timing
VIH
LRCK
VIL
tSHLR
tLRSH
VIH
BICK
VIL
tSSD
tLRS
SDTO
50%DVDD
Figure 4. Audio Interface Timing (Slave mode)
MS0967-J-01
2009/05
12
[AK5367A]
LRCK
50%DVDD
tMSLR
dSCK
BICK
50%DVDD
tSSD
SDTO
50%DVDD
Figure 5. Audio Interface Timing (Master mode)
VIH
SDA
VIL
tLOW
tBUF
tR
tHIGH
tF
tSP
VIH
SCL
VIL
tHD:STA
Stop
tHD:DAT
tSU:DAT
tSU:STA
tSU:STO
Start
Stop
Start
Figure 6. I2C Bus modeタイミング
VIH
PDN
VIL
tPDV
SDTO
50%DVDD
tPD
PDN
VIL
Figure 7. Power Down & Reset Timing
MS0967-J-01
2009/05
13
[AK5367A]
動作説明
■ システムクロック
AK5367Aに必要とされるクロックはMCLK, BICK, LRCKです。MCLKとLRCKは同期する必要はありますが、
位相を合わせる必要はありません。Table 1に標準のオーディオレートに対してAK5367Aに必要とされる各ク
ロックの周波数を示します。CKS2-0 bit (Table 2)でMCLK周波数、BICK周波数およびマスター/スレーブモー
ドを設定します。
スレーブモードでの動作時(PDN pin = “H”)は、各外部クロック(MCLK, BICK, LRCK)を止めてはいけません。
これらのクロックが供給されない場合、内部にダイナミックなロジックを使用しているため、過電流が流れ
動作が異常になる可能性があります。クロックを止める場合はパワーダウン状態(PDN pin = “L”)にして下さ
い。マスタモードではパワーダウン時以外は、外部クロック(MCLK)を供給して下さい。入力クロックおよ
びfsの切り替え時にリセットは不要ですが、ボツ音が気になる場合にはSMUTE bit= “1”でソフトミュートし、
出力データが “0”なった後、切り替えを行ってください。
fs
32kHz
44.1kHz
48kHz
96kHz
MCLK
256fs
384fs
512fs
768fs
8.192MHz
12.288MHz
16.384MHz
24.576MHz
11.2896MHz
16.9344MHz
22.5792MHz
33.8688MHz
12.288MHz
18.432MHz
24.576MHz
36.864MHz
24.576MHz
36.864MHz
N/A
N/A
Table 1. System Clock Example (N/A: Not available)
Mode
CKS2
CKS1
CKS0
0
0
0
0
1
2
3
4
5
6
7
0
0
0
1
1
1
1
0
1
1
0
0
1
1
1
0
1
0
1
0
1
Master/Slave
MCLK
256/384fs (32k≤fs≤96k)
Slave
512/768fs (32k≤fs≤48k)
Reserved
Master
256fs (32k≤fs≤96k)
Master
512fs (32k≤fs≤48k)
Reserved
Reserved
Master
384fs (32k≤fs≤96k)
Master
768fs (32k≤fs≤48k)
Table 2. Operation Mode Select
BICK
≥ 48fs or 32fs
(Note 18)
(default)
64fs
64fs
64fs
64fs
Note 18. BICK = 32fs入力時は、SDTO出力は16bit出力となります。
MS0967-J-01
2009/05
14
[AK5367A]
■ オーディオインタフェースフォーマット
2種類のデータフォーマットがDIF bit (Table 3)で選択できます。両モードともMSBファースト、2’s complement
のデータフォーマットでSDTOはBICKの立ち下がりで出力されます。オーディオインタフェースはマスタモ
ードとスレーブモードに対応します。マスタモードではLRCKとBICKは出力になり、スレーブモードでは入
力になります。マスタモード時のLRCK周波数とBICK周波数はそれぞれ1fsと64fsです。
Mode
0
1
DIF bit
0
1
SDTO
LRCK
BICK(Slave) BICK(Master)
64fs
24bit, MSB justified
H/L
≥ 48fs or 32fs
64fs
24bit, I2S Compatible
L/H
≥ 48fs or 32fs
Table 3. Audio Interface Format
Figure
Figure 8
Figure 9
(default)
LRCK
0 1 2
20 21 22 23 24
31 0 1 2
20 21 22 23 24
31 0 1
BICK(64fs)
SDTO(o)
23 22
4 3 2 1 0
23 22
4 3 2 1 0
23
23:MSB, 0:LSB
Lch Data
Rch Data
Figure 8. Mode 0 Timing
LRCK
0 1 2 3
0 1 2
21 22 23 24 25
21 22 23 24 25
0 1
BICK(64fs)
SDTO(o)
23 22
4 3 2 1 0
23 22
4 3 2 1 0
23:MSB, 0:LSB
Lch Data
Rch Data
Figure 9. Mode 1 Timing
■ マスタモードとスレーブモードの切り替え
AK5367Aはパワーダウン時 (PDN pin = “L”)、及びパワーダウン解除後はスレーブモードです。パワーダウン
解除後、CKS2-0 bitを変更することでマスタモードになります。
マスタモードで使用する場合、CKS2-0 bitのデータが変更されるまで、AK5367AのLRCK, BICK pinはフロー
ティングの状態です。そのため、AK5367AのLRCK, BICK pinに100kΩ程度のプルアップあるいはプルダウン
抵抗を入れる必要があります。
MS0967-J-01
2009/05
15
[AK5367A]
■ ディジタルHPF
ADCはDCオフセットキャンセルのためにディジタルHPFを内蔵します。HPFのfcは、fs=48kHz時1.0Hzになっ
ており、周波数応答はfsに比例します。
■ パワーダウン
AK5367AはPDN pinを“L”にすることでパワーダウンモードにできます。この時、同時にディジタルフィルタ
がリセットされます。このリセットは電源投入時に必ず一度行って下さい。パワーダウンモード時はVCOM
はVSS1の電圧になります。パワーダウンモード解除後、チャージポンプ回路が立上がり始めます。チャー
ジポンプ回路が立ち上がった後、デバイス内部でPre-Ampがパワーアップし、Figure 10に示すADCの初期化
サイクルが開始されます。そのため、出力データSDTOはスレーブモード時は4388 x LRCKサイクル後、マス
タモード時は4385 x LRCKサイクル後確定します。初期化中は両チャネルのADC出力データは2’s complement
の “0”で、初期化終了後、ADC出力はアナログ入力信号に相当するデータにセトリングします(セトリングは
群遅延時間程度かかります)。
Power Supply
(1)
(AVDD, DVDD, CVDD)
(1)
PDN
Charge Pump
Internal State
Power-down
0V
CVEE Pin
ADC
Internal State
power-up
Power-down
Normal Operation
(5)
power-up
0V
(5)
-CVDD
Power-down
Pre-amp In
(Analog)
ADC OUT
(Digital)
power-up
Normal Operation
-CVDD
Initialize
Power-down
Normal Operation
power-up
Initialize
Normal Operation
(2)
(2)
(2)
GD
GD
GD
(3)
(3)
“0”data
Idle Noise
“0”data
Idle Noise
Idle Noise
(4)
Clock In
MCLK,LRCK,BICK
Notes:
(1) スレーブモード時は4388/fs、マスタモード時は4385/fsです。
(2) アナログ入力に対するディジタル出力は群遅延(GD)を持ちます。
(3) パワーダウン時、ADC出力は“0”データです。
(4) 各クロック(MCLK, BICK, LRCK)の入力を止める場合はパワーダウンして下さい。
(5) チャージポンプの立ち上がり時間です。パワーダウンモード解除後、スレーブモードの場合は260/fs、
マスタモードの場合は257/fsです。
Figure 10. Power-down/up sequence example
MS0967-J-01
2009/05
16
[AK5367A]
■ システムリセット
電源投入時、一度PDN pinを“L”にしてリセットして下さい。スレーブモード時には、PDN pinを“H”にすると
リセット及びパワーダウンはMCLKで解除され、LRCKの立ち上がりエッジ(出力フォーマットがMode 1の時
は立ち下がりエッジ)に同期して内部のタイミングが動作します。LRCKが入力されるまではパワーダウン状
態です。マスタモード時には、PDN pinを“H”にするとリセット及びパワーダウンはMCLKが入力されると解
除されます。
■ ソフトミュート機能
ソフトミュートはディジタル的に実行されます。SMUTE bitを “1” にすると1024LRCKサイクルで入力データ
が-∞ (“0”)までアテネーションされます。SMUTE bitを”1”にすると、-∞状態が解除され、-∞から1024LRCKサイクルで
0dBまで復帰します。ソフトミュート開始後、1024LRCKサイクル以内に解除されるとアテネーションが中断され、同じサ
イクルで0dBまで復帰します。ソフトミュート機能は信号を止めずに信号源を切り替える場合などに有効です。
SM U T E bit
1024/fs
0dB
1024/fs
(1)
(2)
Attenuation
-∞
SD T O O utput D ata
“0” data
Figure 11. Soft Mute Function
Notes:
(1) 1024LRCKサイクル(1024/fs)で入力データが-∞(“0”)までアテネーションされます。
(2) ソフトミュート開始後、1024LRCKサイクル以内に解除されるとアテネーションが中断され、同じサイクルで0dB
まで復帰します。
■ 入力セレクタ
AK5367Aは4ch入力セレクタをLch/Rchの両チャネルに内蔵します。入力セレクタは4対1の入力セレクタにな
っています。入力セレクタの設定はSEL2-0 bit(Table 4)で設定します。
SEL2 bit
0
0
0
0
1
SEL1 bit
0
0
1
1
0
SEL0 bit
Input Selector
0
LIN1 / RIN1
1
LIN2 / RIN2
0
LIN3 / RIN3
1
LIN4 / RIN4
0
All off (Note)
Table 4. Input Selector
(default)
Note: LOUT, ROUT pin出力は0Vになります。
MS0967-J-01
2009/05
17
[AK5367A]
[入力セレクタの切り替えについて]
入力セレクタの切り替え時のボツ音が気になる場合にはSMUTE bit=“1”でソフトミュートし、出力データが
“0”になった後、パス切り替えを行って下さい(Figure 12)。
・入力セレクタ切り替えシーケンス
1. チャネル切り替えの前に、ソフトミュートをかける。
2. 1024/fs後、チャネル切り替えを行う。
3. ソフトミュートを解除する。
S M U T E bit
0dB
(1)
(1)
A ttenuation
(2)
-∞
C hannel
LIN 1/R IN 1
LIN 2/R IN 2
Figure 12. Input channel switching sequence example
(1) 1024LRCKサイクルで(1024/fs)で-∞までアテネーションされます。
(2) チャネル切り替えを行う場合には、(2)の区間内にチャネル切り替えを行って下さい。(2)の区間はチャネル間のDC
差を吸収する必要があるため、200ms程度を要します。
MS0967-J-01
2009/05
18
[AK5367A]
■ Pre-Amp部と入力ATT
AK5367Aの入力ピン(LIN1-4/RIN1-4)に入力抵抗(Ri)、LOPIN/ROPIN pinとLOUT/ROUT pin間に帰還抵抗(Rf)
をつけることにより、入力ATTを構成できます(Figure 13)。LISEL/RISEL pinに入力可能な電圧はtyp. 0.6 x
AVDD (Vpp)までです。従って、入力ピン(LIN1-4/RIN1-4)に直列で外付けされる入力抵抗Riの入力端に入力
される電圧が2Vrmsや4Vrmsのような過大振幅に対しては、RiとRfで過大振幅をtyp. 0.6 x AVDD (Vpp)まで減
衰させる必要があります。Table 5にRiとRfの定数例を示します。
Rf
LOPIN
Ri
LIN1
Ri
LIN2
Ri
LIN3
Ri
LIN4
Ri
RIN1
Ri
RIN2
Ri
RIN3
Ri
RIN4
C1=10μF
LOUT
LISEL
ADC
Pre-Amp
Pre-Amp
ADC
ROPIN
ROUT
RISEL
Rf
C1=10μF
Figure 13. Pre-Amp and Input ATT
・入力レンジに対する設定例
Input Range
Ri [kΩ]
4Vrms
47
2Vrms
47
1Vrms
47
ATT Gain [dB]
Rf [kΩ]
12
−11.86
24
−5.84
47
0
Table 5. Input ATT example
LISEL/RISEL pin
1.02Vrms
1.02Vrms
1Vrms
Note: Ri は10kΩ以上の値として下さい。
MS0967-J-01
2009/05
19
[AK5367A]
■ チャージポンプ
CVDD pinから供給された電源から、内部チャージポンプ回路により、負電源CVEEを生成します。生成され
た負電源CVEEをLSI内部でプリアンプ用の電源として使用します(Figure 14)。
AK5367A
To Pre-Amp
Charge
Pump
CVDD
CP
CN
Negative Voltage
CVEE
VSS2
Cout=1μF
Cp=0.1μF
Figure 14. Charge Pump
MS0967-J-01
2009/05
20
[AK5367A]
■ シリアルコントロールインタフェース
AK5367AのI2Cバスモードのフォーマットは、高速モード(max:400kHz)に対応します。
SDA, SCL pinのプルアップ抵抗の接続先はDVDD+0.3V以下にして下さい。
1. WRITE命令
I2Cバスモードにおけるデータ書き込みシーケンスはFigure 15に示されます。バス上のICへのアクセスには、最初に開
始条件(Start Condition)を入力します。SCLラインが“H”の時にSDAラインを“H”から“L”にすると、開始条件が作られ
ます(Figure 21)。開始条件の後、スレーブアドレスが送信されます。このアドレスは7ビットから構成され、8ビット目には
データ方向ビット(R/W)が続きます。上位7ビットは“0110001”固定です。アドレスが一致した場合、AK5367Aは確認
応答(Acknowledge)を生成し、命令が実行されます。マスタは確認応答用のクロックパルスを生成し、SDAラインを解
放しなければなりません(Figure 22)。R/W bitが“0”の場合はデータ書き込み、R/W bitが“1”の場合はデータ読み出し
を行います。
第2バイトはサブアドレス(レジスタアドレス)です。サブアドレスは8ビット、MSB firstで構成され、上位6ビットは“0”固定
です(Figure 17)。第3バイト以降はコントロールデータです。コントロールデータは8ビット、MSB firstで構成されます
(Figure 18)。AK5367Aは、各バイトの受信を完了するたびに確認応答を生成します。データ転送は、必ずマスタが生
成する停止条件(Stop Condition)によって終了します。SCLラインが“H”の時にSDAラインを“L”から“H”にすると、停
止条件が作られます(Figure 21)。
AK5367Aは複数のバイトのデータを一度に書き込むことができます。データを1バイト送った後、停止条件を送らず更
にデータを送ると、サブアドレスが自動的にインクリメントされ、次のデータは次のサブアドレスに格納されます。アドレ
ス02Hを越えるデータを送ると、内部レジスタに対応するアドレスカウンタはロールオーバし、アドレス“00H”から順に
格納されます。
クロックが“H”の間は、SDAラインの状態は一定でなければなりません。データラインが“H”と“L”の間で状態を変更で
きるのは、SCLラインのクロック信号が“L”の時に限られます(Figure 23)。SCLラインが“H”の時にSDAラインを変更す
るのは、開始条件、停止条件を入力するときのみです。
S
T
A
R
T
SDA
S
T
O
P
R/W="0"
Slave
S Address
Sub
Address(n)
Data(n)
A
C
K
A
C
K
Data(n+1)
A
C
K
Data(n+x)
A
C
K
A
C
K
P
A
C
K
Figure 15. Data Transfer Sequence at the I2C-Bus Mode
0
1
1
0
0
0
1
R/W
0
A1
A0
D2
D1
D0
Figure 16. The First Byte
0
0
0
0
0
Figure 17. The Second Byte
D7
D6
D5
D4
D3
Figure 18. Byte Structure after the second byte
MS0967-J-01
2009/05
21
[AK5367A]
2. READ命令
R/W bitが“1”の場合、AK5367AはREAD動作を行います。指定されたアドレスのデータが出力された後、マスタが停
止条件を送らず確認応答を生成すると、サブアドレスが自動的にインクリメントされ、次のアドレスのデータを読み出す
ことができます。アドレス“02H”のデータを読み出した後、さらに次のアドレスを読み出す場合にはアドレス“00H”のデ
ータが読み出されます。
AK5367Aはカレントアドレスリードとランダムリードの2つのREAD命令を持っています。
2-1. カレントアドレスリード
AK5367Aは内部にアドレスカウンタを持っており、カレントアドレスリードではこのカウンタで指定されたアドレスのデー
タを読み出します。内部のアドレスカウンタは最後にアクセスしたアドレスの次のアドレス値を保持しています。例え
ば、最後にアクセス(READでもWRITEでも)したアドレスが“n”であり、その後カレントアドレスリードを行った場合、アド
レス“n+1”のデータが読み出されます。カレントアドレスリードでは、AK5367AはREAD命令のスレーブアドレス(R/W
bit = “1”)の入力に対して確認応答を生成し、次のクロックから内部のアドレスカウンタで指定されたデータを出力した
のち内部カウンタを1つインクリメントします。データが出力された後、マスタが確認応答を生成せず停止条件を送ると、
READ動作は終了します。
S
T
A
R
T
SDA
S
T
O
P
R/W="1"
Slave
S Address
Data(n)
A
C
K
Data(n+1)
Data(n+2)
A
C
K
A
C
K
Data(n+x)
A
C
K
A
C
K
P
A
C
K
Figure 19. CURRENT ADDRESS READ
2-2. ランダムアドレスリード
ランダムアドレスリードにより任意のアドレスのデータを読み出すことができます。ランダムアドレスリードはREAD命令
のスレーブアドレス(R/W bit = “1”)を入力する前に、ダミーのWRITE命令を入力する必要があります。ランダムアドレ
スリードでは最初に開始条件を入力し、次にWRITE命令のスレーブアドレス(R/W bit = “0”)、読み出すアドレスを順
次入力します。AK5367Aがこのアドレス入力に対して確認応答を生成した後、再送条件、READ命令のスレーブアド
レス(R/W bit = “1”)を入力します。AK5367Aはこのスレーブアドレスの入力に対して確認応答を生成し、指定されたア
ドレスのデータを出力し、内部アドレスカウンターを1つインクリメントします。データが出力された後、マスタが確認応
答を生成せず停止条件を送ると、READ動作は終了します。
S
T
A
R
T
SDA
S
T
A
R
T
R/W="0"
Slave
S Address
Slave
S Address
Sub
Address(n)
A
C
K
A
C
K
S
T
O
P
R/W="1"
Data(n)
A
C
K
Data(n+1)
A
C
K
Data(n+x)
A
C
K
A
C
K
P
A
C
K
Figure 20. RANDOM ADDRESS READ
MS0967-J-01
2009/05
22
[AK5367A]
SDA
SCL
S
P
start condition
stop condition
Figure 21. START and STOP Conditions
DATA
OUTPUT BY
TRANSMITTER
not acknowledge
DATA
OUTPUT BY
RECEIVER
acknowledge
SCL FROM
MASTER
2
1
8
9
S
clock pulse for
acknowledgement
START
CONDITION
Figure 22. Acknowledge on the I2C-Bus
SDA
SCL
data line
stable;
data valid
change
of data
allowed
Figure 23. Bit Transfer on the I2C-Bus
MS0967-J-01
2009/05
23
[AK5367A]
■ レジスタマップ
Addr
00H
01H
02H
Register Name
Power Down Control
Input Selector Control
Clock & Format Control
D7
0
0
0
D6
0
0
0
D5
0
0
0
D4
0
0
DIF
D3
0
0
CKS2
D2
0
SEL2
CKS1
D1
0
SEL1
CKS0
D0
PWN
SEL0
SMUTE
D3
0
RD
0
D2
0
RD
0
D1
0
RD
0
D0
PWN
R/W
1
PDN pin = “L” resets the registers to their default values.
Note: “0”で指定されたビットへの“1”の書き込みは禁止です。
アドレス00H ∼ 02H以外のアドレスへの書き込みは禁止です。
■ 詳細説明
Addr
00H
Register Name
Power Down Control
R/W
Default
D7
0
RD
0
D6
0
RD
0
D5
0
RD
0
D4
0
RD
0
PWN: Power down control
0: Power down. All registers are not initialized.
1: Normal Operation (default)
“0”でデバイス全体がパワーダウンされます。この時、ADCは動作できません。このビットによるパワー
ダウン時はコントロールレジスタの内容は初期化されません。また、コントロールレジスタへの書き込
みも可能です。
Addr
01H
Register Name
Input Selector Control
R/W
Default
D7
0
RD
0
D6
0
RD
0
D5
0
RD
0
D4
0
RD
0
D3
0
RD
0
D2
SEL2
RD
1
D1
SEL1
R/W
0
D0
SEL0
R/W
0
D7
0
RD
0
D6
0
RD
0
D5
0
RD
0
D4
DIF
R/W
0
D3
CKS2
R/W
0
D2
CKS1
R/W
0
D1
CKS0
R/W
0
D0
SMUTE
R/W
0
SEL2-0: Input selector (Table 4)
初期値は“100”です。
Addr
02H
Register Name
Clock & Format Control
R/W
Default
SMUTE: Soft Mute control
0: Normal Operation (default)
1: SDTO outputs soft-muted
CKS2-0: Operation Mode select (Table 2)
初期値は“000”です。
DIF: Audio interface format (Table 3)
初期値は“0” (24bit, MSB justified )です。
MS0967-J-01
2009/05
24
[AK5367A]
システム設計
Figure 24 はシステム接続例です。具体的な回路と測定例については評価ボード(AKD5367A)を参照して下さい。
+
2.2u
0.1u
1
47K
47K
47K
47K
Analog In
47K
47K
47K
47K
+
10u
24K
24K
+
10u
VCOM
AVDD
30
2
LIN1
VSS1
29
3
RIN1
DVDD
28
4
LIN2
LRCK
27
5
RIN2
MCLK
26
6
LIN3
BICK
25
7
RIN3
SDTO
24
8
LIN4
SCL
23
9
RIN4
SDA
22
10
RISEL
PDN
21
11
ROUT
CP
20
12
ROPIN
CN
19
13
LOPIN
CVDD
18
AK5367A
14
LOUT
VSS2
17
15
LISEL
CVEE
16
Analog 5V
+
10u
0.1u
0.1u
Digital 3.3V
+ 10u
DSP or μP
Digital 3.3V
+
0.1u
0.1u
+
+
10u
Analog
Ground
Digital
Ground
1u
Figure 24. Typical Connection Diagram
MS0967-J-01
2009/05
25
[AK5367A]
1. グランドと電源のデカップリング
電源とグランドの取り方には十分注意して下さい。通常、AVDD, DVDD, CVDDにはシステムのアナログ電源を供給
します。AVDD, DVDD, CVDDが別電源で供給される場合には、電源立ち上げシーケンスを考える必要はありませ
ん。VSS1, VSS2は同じアナロググランドに接続して下さい。システムのグランドはアナログとディジタルで分けて配線
しPCボード上の電源に近いところで接続して下さい。小容量のデカップリングコンデンサはなるべく電源ピンの近くに
接続して下さい。
2. 基準電圧
AVDDとVSS1の電圧差がアナログ入力レンジを設定します。VCOMはアナログ信号のコモン電圧として使われます。
このピンには高周波ノイズを除去するために2.2μF程度の電解コンデンサと並列に0.1μFのセラミックコンデンサを
VSS1との間に接続して下さい。特に、セラミックコンデンサはピンにできるだけ近づけて接続して下さい。VCOM pin
から電流を取ってはいけません。ディジタル信号、特にクロックは変調器へのカップリングを避けるため、VCOM pinか
らできるだけ離して下さい。
3. アナログ入力
AK5367Aへのアナログ入力は、外付けの抵抗を介してPre-Ampにシングルエンドで入力されます。入力信号レンジ
に対して、Pre-Amp出力がADC(LISEL, RISEL pin)の入力レンジ(typ. 0.6 x AVDD Vpp)になるようにFeedback抵抗を
調節して下さい。Pre-Amp出力(LOUT, ROUT pin)とADC入力(LISEL, RISEL pin)の間はコンデンサでDCカットしま
す。LISEL, RISEL pinの入力インピーダンスをR、Pre-Amp出力とADC入力間のコンデンサ容量をCとする場合、カット
オフ周波数はfc=1/(2πRC)です。出力コードのフォーマットは 2’sコンプリメントです。DCオフセット(ADC自体のDCオ
フセットも含む)は内蔵のHPFでキャンセルされます。AK5367Aは64fsでアナログ入力をサンプリングします。ディジタ
ルフィルタは、64fsの整数倍付近の帯域を除く阻止域以上のノイズを全て除去します。AK5367Aは64fs付近のノイズ
を減衰させるためにアンチエリアジングフィルタ(RCフィルタ)を内蔵しています。
4. 基板配線上の注意
LIN1-4, RIN1-4 pinはPre-Ampのサミングノードです。他の信号とのカップリングには十分注意し、入力抵抗までの配
線もできるだけ短くなるようにして下さい。LOPIN, ROPIN pinも同様に他の信号とのカップリングとFeedback抵抗まで
の配線長に注意して下さい。また、LIN1-4, RIN1-4 pinの中で入力として使用されないピンがある場合はオープンにし
て下さい。LOUT, ROUT pinに外部でデバイスを接続した場合に、LOUT, ROUT pinがドライブできる外部デバイスの
入力インピーダンスはmin.15kΩです。
■ I2Cバスの接続
SCL pin, SDA pinはI2Cバスの規格に基づいた抵抗値でDVDDに接続して下さい。プルアップ先はDVDDまた
はDVDDより低い電圧にしてください。
+3.3V
DVDD
AK5367A
SDA pin
VSS2
Figure 25. SDA pin output
MS0967-J-01
2009/05
26
[AK5367A]
パッケージ
30pin VSOP (Unit: mm)
1.5MAX
*9.7±0.1
0.3
30
15
1
0.22±0.1
A
7.6±0.2
5.6±0.1
16
0.65
0.12 M
0.15 +0.10
-0.05
0.08
NOTE: Dimension "*" does not include mold flash.
0.45±0.2
0.10 +0.10
-0.05
1.2±0.10
Detail A
0-10°
■ 材質・メッキ仕様
パッケージ材質:
リードフレーム材質:
リードフレーム処理:
エポキシ系樹脂
銅
半田(無鉛)メッキ
MS0967-J-01
2009/05
27
[AK5367A]
マーキング
AKM
AK5367AEF
XXXBYYYYC
XXXBYYYYC
Date code identifier
XXXB: Lot number (X: Digit number, B: Alpha character)
YYYYC: Assembly date (Y: Digit number, C: Alpha character)
改訂履歴
Date (YY/MM/DD)
08/05/23
Revision
00
Reason
初回
Page
Contents
09/05/21
01
記述追加
27
パッケージ
Detail A に角度を追加
重要な注意事項
• 本書に記載された製品、及び、製品の仕様につきましては、製品改善のために予告なく変更することがあり
ます。従いまして、ご使用を検討の際には、本書に掲載した情報が最新のものであることを弊社営業担当、
あるいは弊社特約店営業担当にご確認下さい。
• 本書に掲載された情報・図面の使用に起因した第三者の所有する特許権、工業所有権、その他の権利に
対する侵害につきましては、当社はその責任を負うものではありませんので、ご了承下さい。
• 本書記載製品が、外国為替及び、外国貿易管理法に定める戦略物資(役務を含む)に該当する場合、輸出
する際に同法に基づく輸出許可が必要です。
• 医療機器、安全装置、航空宇宙用機器、原子力制御用機器など、その装置・機器の故障や動作不良が、
直接または間接を問わず、生命、身体、財産等へ重大な損害を及ぼすことが通常予想されるような極めて
高い信頼性を要求される用途に弊社製品を使用される場合は、必ず事前に弊社代表取締役の書面による
同意をお取り下さい。
• この同意書を得ずにこうした用途に弊社製品を使用された場合、弊社は、その使用から生ずる損害等の責
任を一切負うものではありませんのでご了承下さい。
• お客様の転売等によりこの注意事項の存在を知らずに上記用途に弊社製品が使用され、その使用から損
害等が生じた場合は全てお客様にてご負担または補償して頂きますのでご了承下さい。
MS0967-J-01
2009/05
28