チップ形積層バリスタ チップ形積層バリスタ EZJZ, EZJP シリーズ(電源・信号回路用) EZJS シリーズ(電源回路用) 取り扱いに関する注意事項 安全上の注意 チップ形積層バリスタ(以下,バリスタという)は,一般電子機器(AV製品,家電製品,事務機器,情 報・通信機器など)の静電気,ノイズ対策として汎用標準的な用途で使用されることを意図しています。使い 方によっては性能劣化や故障(ショート又はオープンモード)する恐れがあります。ショート状態でご使用に なられますと,電圧印加時に大電流が流れてバリスタ本体が発熱し,回路基板が焼損する恐れがあります。 特に安全性などが要求される製品の設計に際しましては,本製品の単一故障に対し,最終製品としてどうな るのかを事前にご検討いただき,本製品が単一故障した際,システムとして不安全とならない様に,保護回路 を設けて回路を遮断しシステムの安全を図るなどのフェールセーフ設計の配慮を行い,十分な安全性の確保を お願い致します。 下記の機器への適用につきましては,個別にご相談の上,標準仕様とは別の仕様で検討させていただきます。 ・ 後述の使用上及び安全の注意事項などについて,これらの遵守が難しい場合。 ・ きわめて高度な品質・信頼性が要求され,その故障や誤動作が直接又は間接的に人命を脅かしたり,人体に危害を及ぼ す恐れのある用途。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ 航空・宇宙機器(人工衛星,ロケットなど) 海底機器(海底中継器,海中での作業機器など) 交通・輸送機器(自動車,飛行機,鉄道,船舶,交通信号機器などの制御機器) 発電制御機器(原子力,水力,火力発電所向などの機器) 医療機器(生命維持装置,心臓ペースメーカ,人工透析器などの機器) 情報処理機器(大規模なシステムを制御するコンピュータなど) 電熱用品・燃焼機器 回転機器 防災・防犯機器 その他,上記機器と同等の品質・信頼性が要求される機器 厳守事項 1. 定格性能の確認 製品個々に規定する定格・性能の範囲内でご使用ください。 規定仕様を超えて使用された場合,性能劣化や素子破壊の原因となり,製品の飛散や発煙・発火に至る場合が ありますので,次の事項を厳守してください。 (1) 規定の使用温度範囲を超えて使用しないでください。 (2) 規定の最大許容回路電圧を超える電圧では使用しないでください。 (3) 規定のサージ電流耐量,静電気耐量を超えるサージ電流,静電気が印加される回路では使用しないでください。 (4) 交流電源回路には使用しないでください。 2. 可燃物の近傍には取り付けないでください。 設計 ・ 仕様について予告なく変更する場合があります。ご購入及びご使用前に当社の技術仕様書などをお求め願い,それらに基づいて購入及び使用していただきますようお願いします。 なお,本製品の安全性について疑義が生じたときは,速やかに当社へご通知をいただき,必ず技術検討をしてください。 03 Apr. 2015 チップ形積層バリスタ 設計上の注意事項 c 表面実装部品 b 1. 回路設計 a 1.1 使用温度/保存温度 実装回路を動作させる使用温度は納入仕様書に記載 する使用温度範囲内で使用してください。 実装後に回路を動作させずに保存する温度は,納入 仕様書に記載の保存温度範囲内としてください。 最高使用温度を超える高温では使用しないでください。 単位 (mm) 形状記号 1.2 使用電圧 バリスタの端子間に印加される電圧は最大許容回路 電圧以下で使用してください。誤って使用すると製 品が故障し,ショート状態になり発熱する恐れがあ ります。定格以内でも高周波電圧や急峻なパルス電 圧が連続印加される回路で使用される場合は,バリ スタの信頼性について十分に検討してください。 1.3 自己発熱 バリスタの表面温度は,自己発熱による温度上昇分も含 めて,納入仕様書で規定する最高使用温度以下になるよ うにしてください。使用回路条件によるバリスタの温度 上昇は,実際の使用機器の動作状態で確認してください。 1.4 使用箇所の制限 バリスタは下記の箇所では使用しないでください。 (1) 周囲環境(耐候性)条件 (a) 直接,水又は塩水のかかる場所 (b) 結露状態になる場所 (c) 腐食性ガス(硫化水素,亜硫酸,塩素, アンモニアなど)が充満する場所 (2) 振動又は衝撃条件が,納入仕様書の規定範囲を 超える過酷な場所 2. 基板設計 L 部品寸法 W T S 1.37 (1410 2 連 ) ランド (a) はんだ量過多 c P 0.3 ~ 0.4 0.45 ~ 0.55 0.3 ~ 0.4 0.54 ~ 0.74 (b) はんだ量適正 (c) はんだ量過少 2.3 ソルダーレジストの活用 (1) ソルダーレジストを活用し,左右のはんだ量を均等 にしてください。 (2) 次の場合はソルダーレジストを使ってパターン を分離してください。 ・ 部品が近接する場合 ・ リード付け部品と混載される場合 ・ シャーシなどが近接する配置 次の避けたい事例及び推奨例を参考にしてください。 避けたい事例及び推奨例 避けたい事例 リード付部品 のリード [ 推奨事例 パターン分割による 改善事例 ] ソルダーレジスト リード付部品 との混載 シャーシ近辺へ の配慮 表面実装部品 0.6 b 推奨はんだ量 項目 推奨ランド寸法(例) 1.0 a (2) ランドの大きさは左右均等になるように設計し てください。左右のランドのはんだ量が異なっ ていると,はんだ冷却時にはんだ量の多い方が 後から固化するため,片側に応力が働き部品に クラックが入る恐れがあります。 2.1 基板の選定 アルミナ基板でのご使用は,熱衝撃(温度サイクル)に よる性能劣化が予測されます。ご使用には実基板による 品質面での影響がないことを十分に確認してください。 2.2 ランド寸法の設定 (1) はんだ量が多くなるに従いバリスタに加わるス トレスが大きくなり,素子割れなどの原因にな りますので,基板のランド設計に際しては,は んだ量が適正になるように形状及び寸法を設定 してください。 ランド P シャーシ はんだ (アースソルダー) ソルダーレジスト 電極パターン c b 形状記号 Z(0603) 0(1005) 1(1608) 2(2012) L 0.6 1.0 1.6 2.0 リード付部品の 後付け a 部品寸法 W T 0.3 0.3 0.5 0.5 0.8 0.8 1.25 0.8~1.25 後付け部品 はんだごて のリード ソルダーレジスト ソルダーレジスト 単位 (mm) a b c 0.2~0.3 0.25~0.30 0.2~0.3 0.4~0.5 0.4~0.5 0.4~0.5 0.8~1.0 0.6~0.8 0.6~0.8 0.8~1.2 0.8~1.0 0.8~1.0 はんだが過多に ランド なる部分 ソルダーレジスト 横置き配置 設計 ・ 仕様について予告なく変更する場合があります。ご購入及びご使用前に当社の技術仕様書などをお求め願い,それらに基づいて購入及び使用していただきますようお願いします。 なお,本製品の安全性について疑義が生じたときは,速やかに当社へご通知をいただき,必ず技術検討をしてください。 03 Apr. 2015 チップ形積層バリスタ 2.4 部品の配置 バリスタを基板にはんだ付けした後の工程,又は取り 扱い中に基板が曲がると,バリスタに割れが発生する ことがありますので,基板のたわみに対して極力スト レスが加わらないような部品配置にしてください。 (1) 基板のそりやたわみに対して極力機械的ストレ スが加わらないようなバリスタ配置の推奨例を 次に示します。 基板のそり 避けたい事例 推奨事例 ストレスの作用する方向に 対して横向きに部品を配置 してください。 (2) 割板近傍では,バリスタの取り付け位置により 機械的ストレスが変化しますので,次図を参考 にしてください。 E D ミシン目 C 組み立て上の注意事項 1. 貯蔵・保管 (1) 保管場所は, 高温多湿の場所を避け,5 ∼ 40 °C, 20 ∼ 70 %RH で保管してください。 (2) 湿気,ほこり,腐食性ガス ( 硫化水素,亜硫酸, 塩化水素,アンモニアなど ) のある場所での保 管は,端子電極のはんだ付け性を劣化させます。 また,熱や直射日光のあたる場所は,テーピン グ包装品のテープの変形やテープへの部品くっ つきが発生し,実装時のトラブルの原因となり ますので注意してください。 (3) 保管期間は,6 ヶ月以内とします。6 ヶ月以上 経過した製品は,使用前にはんだ付け性を確認 して使用してください。 2. 接着剤の量と硬化 (1) 塗布量は加熱時の流動で接着剤がランドまで拡大しな いよう,量と粘度について十分に検討してください。 (2) 量不足の場合,フローはんだ付け時にバリスタ が脱落することがあります。 (3) 低粘度の場合,バリスタの装着位置ずれとなります。 (4) 加熱硬化は紫外線,遠赤外線などで行われてい ますが,端子電極の酸化を防ぐために加熱硬化 条件は 160 °C 以下,2 分以内としてください。 (5) 硬化不足の場合,フローはんだ付け時にバリス タが脱落することがあります。また吸湿により 端子電極間の絶縁抵抗劣化の原因となりますの で,硬化条件は十分に検討してください。 3. 基板への実装 A B スリット ストレスの大きさ A>B=C>D>E (3) 基板分割時にバリスタに受ける機械的ストレス の大きさは,プッシュバック<スリット<V溝 <ミシン目の順となりますので,バリスタの配 置と分割方法も考慮してください。 2.5 実装密度と部品間隔 部品間隔をつめすぎますとはんだブリッジやはんだ ボールによる影響が生じますので,部品間隔については, ご注意ください。 (1) バリスタを基板に実装する場合は,バリスタ本 体に実装時の吸着ノズルの圧力や位置ずれ,位 置決め時の機械的衝撃や応力など,過度な衝撃 荷重が加わらないようにしてください。 (2) 実装機の保守及び点検は定期的に行う必要があ ります。 (3) 吸着ノズルの下死点が低すぎる場合は,実装時, バリスタに過大な力が加わり割れの原因となる ので,次のことを参考に使用してください。 (a) 吸着ノズルの下死点は,基板のそりを矯正し て,基板上面に設定し調整してください。 (b) 吸着ノズルの圧力は,静荷重で 1 ∼ 3 N と してください。 (c) 両面実装の場合は,吸着ノズルの衝撃を極力 小さくするために,基板裏面にバックアップ ピンをあてがい,基板のたわみを押さえて ください。その代表例を次に示します。 (d) 吸着ノズルの下死点が低すぎないように調整 してください。 項目 避けたい事例 推奨事例 バックアップピンは必ずしもバリスタ の真下に位置しなくてもよい。 片面実装 クラック バックアップピン 両面実装 はんだはがれ クラック バックアップピン 設計 ・ 仕様について予告なく変更する場合があります。ご購入及びご使用前に当社の技術仕様書などをお求め願い,それらに基づいて購入及び使用していただきますようお願いします。 なお,本製品の安全性について疑義が生じたときは,速やかに当社へご通知をいただき,必ず技術検討をしてください。 03 Apr. 2015 チップ形積層バリスタ フラックスはバリスタの性能に重要な影響を及ぼす場合 があります。 使用する前にバリスタの性能に影響を及ぼ さないか十分ご確認ください。 5. はんだ付け 5.1 フローはんだ付け フローはんだ付けは,急激な温度変化によるストレス が直接部品本体に加わりますので,特にはんだの温度 管理には十分に注意してください。 バリスタは,特に急熱・急冷をきらいます。急熱・急 冷を加えますとバリスタ内部に大きな温度差による過 大な熱応力が生じ,サーマルクラック発生の原因にな りますので温度差には十分に注意してください。 (1) フラックス塗布: フラックスは薄く均一に塗布し てください。フローはんだ付け では,発泡方式によるフラック ス塗布が一般に使用されます。 (2) 予熱 : はんだ温度とバリスタの表面温 度差が 150 °C 以下となるよう に十分な予熱をしてください。 (3) はんだ浸せき : 240 ∼ 260 °C の溶融はんだ 槽中に 3 ∼ 5 秒間浸せきして ください。 (4) 徐冷 : はんだ付け後は急冷(強制冷 却)を避け,徐冷してください。 サーマルクラックなどの発生 原因になります。 (5) 洗浄 : はんだ付け直後,洗浄液に浸せき する時はバリスタの表面温度が 100 °C 以下であることを確認 してください。 (6) 次図フローはんだ付け推奨プロファイル(例)条 件での 1 回フローはんだ付けは問題ありません。 但し,基板のそり・たわみについては,十分に注意 してください。 項目 ① 予熱部 ② 昇温部 ③ 本加熱部 ④ ピーク ⑤ 徐冷部 温度条件 140 ∼ 180 ℃ 予熱部温度 ∼ピーク部温度 220 ℃以上 260 ℃以下 ピーク部温度 ∼ 140 ℃ 時間,速度 60 ∼ 120 秒間 2∼5 ℃/秒 60 秒間以内 10 秒間以内 1∼4 ℃/秒 リフローはんだ付け推奨プロファイル(例) 4 ピーク 260 220 △T 4. フラックスの選定 5.2 リフローはんだ付け リフローはんだ付けの温度条件は,予熱部(プリヒー ト部),昇温部,本加熱部,徐冷部の温度カーブから なりますが,バリスタに急激な熱を加えますとバリ スタ内部に大きな温度差により過大な熱応力が生じ, サーマルクラック発生の原因になりますので温度差 には十分に注意してください。予熱部は,ツームス トーン(チップ立ち)防止の上でポイントとなる領 域ですので温度管理には十分に注意してください。 温度 (°C) (4) 位置決め爪が磨耗してくると位置決めの際,バリ スタに加わる機械的衝撃が局部的に加わり,バリス タが欠けたり,クラックが発生する場合があるので, 位置決め爪の閉じ切り寸法を管理し,位置決め爪の 保守及び点検又は交換を定期的に行ってください。 (5) 装着時のプリント基板のたわみが大きいと,割 れ,クラックを生じることがありますので,基 板の下にバックアップピンを配置して,プリント 基板のそりを 90 mm スパンで 0.5 mm 以下に 設定してください。 2 昇温部 5 徐冷部 180 140 1 予熱部 3 本加熱部 60∼120秒間 60秒間以内 時間 サイズ 0603~2012, 1410 許容温度差 △T <150 °C 徐冷部の急冷(強制冷却)は避けてください。サーマル クラックなどの発生原因になります。 はんだ付け直後洗浄液に浸せきする時は,バリスタの表 面温度が 100 °C 以下であることを確認してください。 上図のリフローはんだ付け推奨プロファイル ( 例 ) 条件 での 2 回リフローはんだ付けは問題ありません。但し, 基板のそり・たわみについては,十分に注意してください。 フローはんだ付け推奨プロファイル(例) △T 温度 (˚C) 260 240 はんだ付け 徐冷 (常温自然放置) 0 時間 60~120秒間 3~5秒間 < 許容温度差 △T> サイズ 1608 許容温度差 △T <150 °C 個別仕様に規定する製品は,フローはんだ付けではご使 用にならないでください。 5.3 はんだこて付け はんだこて付けは,急激な温度変化によるストレスが 直接バリスタ本体にかかりますので,特にはんだこて 先の温度管理には十分に注意してください。 はんだこて先が直接バリスタ本体及び端子電極に触れ ないように注意してください。 バリスタは,特に急熱・急冷をきらいます。急熱・急 冷を加えますと,バリスタ内部に大きな温度差により 過大な熱応力が生じ,サーマルクラック発生の原因に なりますので温度差には十分に注意してください。 はんだこて付けにて一度取り外した製品は使用できません。 (1) 条件 1( 予熱あり ) (a) はんだ : 精密電子機器向けに製品化され たフラックス塩素量の少ない糸 はんだを使用してください。 (線径;f1.0 mm 以下) 設計 ・ 仕様について予告なく変更する場合があります。ご購入及びご使用前に当社の技術仕様書などをお求め願い,それらに基づいて購入及び使用していただきますようお願いします。 なお,本製品の安全性について疑義が生じたときは,速やかに当社へご通知をいただき,必ず技術検討をしてください。 03 Apr. 2015 チップ形積層バリスタ 超音波出力 : 20 W/L 以下 超音波周波数 : 40 kHz 以下 超音波洗浄時間 : 5 分間以内 (b) 予 熱 : はんだ温度とバリスタの表面温 度差が 150 °C 以下となるよう に十分な予熱をしてください。 (c) こて先温度 : 300 °C 以下 ( 予め必要量のはんだをこて先 上に溶融させておきます。) (d) 徐 冷 : はんだ付け後は,常温放置し 徐冷してください。 6.3 洗浄液の汚濁 洗浄液が汚濁すると,遊離したハロゲンなどの濃度が 高くなり,洗浄不足と同様の結果を招く場合があり ます。 はんだこて付け推奨プロファイル(例) 7. 検査 △T 徐冷 予熱 60∼120秒間 3秒間以内 △T:許容温度差 △T<150 °C (2) 条件 2( 予熱なし ) 下記の範囲内であれば予熱なしで,はんだこて付 けすることができます。 (a) はんだこて先が直接バリスタ本体及び端子電 極に触れないよう注意してください。 (b) はんだこて先にてランド部を十分に予熱した 後,こて先をバリスタの端子電極へスライド してはんだ付けしてください。 バリスタをプリント基板に実装した後,測定端子ピ ンにて回路検査をする場合は,測定端子ピンの押し 圧によりプリント基板がたわんでクラックが発生す る場合があります。 (1) プリント基板がたわまないように基板裏面にバッ クアップピンを配置して,プリント基板のそりを 90 mm スパンで 0.5 mm 以下に設定してくだ さい。 (2) 測定端子ピンの先端部形状に問題がないか,高さ が揃っているか,圧力が強すぎないか,設定位置 が正しいかを確認してください。 次の図を参考にして基板がたわまないようにして ください。 項目 避けたい事例 推奨事例 測定端子ピン 基板の たわみ はがれ, われ 予熱なし こて先条件 項目 こて先温度 ワット数 こて先形状 こて付け時間 条件 270 ℃以下 20 W 以下 f 3 mm 以下 3 秒間以内 6. 洗浄 6.1 洗浄液 洗浄液が不適切な場合は,フラックスの残さその他 の異物がバリスタの表面に付着し,バリスタの性能 (特に絶縁抵抗)を劣化させる場合があります。 6.2 洗浄条件 洗浄条件が不適切(洗浄不足,洗浄過剰)な場合は, バリスタの性能を損なう場合があります。 (1) 洗浄不足の場合 (a) フラックス残さ中のハロゲン系の物質によっ て,端子電極などの金属が腐食を生じる場合 があります。 (b) フラックス残さ中のハロゲン系の物質が,バ リスタの表面に付着し,絶縁抵抗を低下させ る場合があります。 (c) 水溶性フラックスは,ロジン系フラックスに比 べ,(a) 及び (b) の傾向が顕著な場合がありま すので,洗浄不足には十分に注意してください。 (2) 洗浄過剰の場合 (a) 超音波洗浄の場合,出力が大きすぎると基板 が共振し,基板の振動でバリスタの本体やは んだにクラックが発生したり,端子電極の強 度を低下させる場合がありますので,次の条 件で行ってください。 測定端子ピン バックアップピン 8. 保護コート バリスタをプリント基板に実装した後,防湿,防塵 を目的として実装面に樹脂コートする場合,実際の 機器で保護コートによる品質面での影響がないこと を確認してください。 (1) バリスタを構成する部材に影響を与える可能性 のある分解ガスや反応ガスが発生しない材料を 選定してください。 (2) 樹脂硬化時に樹脂の収縮や膨張によりバリスタ に大きな応力が加わりますと,クラックが発生 する恐れがあります。 9. 多面取りプリント基板の分割 (1) バリスタを含む部品を実装後,基板分割作業の 際には,基板にたわみやひねりストレスを与え ないように注意してください。 基板を分割する際に,基板に下図に示すようなた わみやひねりなどのストレスを与えると,バリ スタにクラックが発生する場合がありますので, 極力ストレスを加えないようにしてください。 たわみ ひねり (2) 基板分割時は,できるだけ基板に機械的ストレスが 加わらないようにするため,手作業による手割を 避け , 分割ジグ又は基板分割装置などを使用してく ださい。 設計 ・ 仕様について予告なく変更する場合があります。ご購入及びご使用前に当社の技術仕様書などをお求め願い,それらに基づいて購入及び使用していただきますようお願いします。 なお,本製品の安全性について疑義が生じたときは,速やかに当社へご通知をいただき,必ず技術検討をしてください。 03 Apr. 2015 チップ形積層バリスタ (3) 基板分割ジグの例 基板分割ジグの概要を次に示します。ジグから 遠い部分を持って荷重を加えると基板のたわみ が大きくなるので,ジグに近い部分を持って荷 重を加え基板のたわみが小さくなるようにして 分割してください。 また,基板の荷重両側にはたわみによる引張り 応力が働き,この面に実装されたバリスタなど の部品にはクラックが発生する恐れがあります ので,できる限り部品が実装されていない面を 荷重面とするようにして分割してください。 10.機械的衝撃 (1) バリスタに過度の機械的衝撃を与えないように してください。 バリスタ本体はセラミックスなので,落下衝撃 により,破損やクラックが入る場合があります。 落下したバリスタは,既に品質が損なわれてい る場合があり,故障危険率が高くなる場合があ りますので,使用しないでください。 (2) バリスタを実装した基板を取り扱う場合は,バリスタ に他の基板などがぶつからないようにしてください。 実装後の基板の積み重ね保管又は取扱 い 時 に, 基 板 の 角 が バ リ ス タ に 当 た り, そ の 衝 撃 で 破 損 や ク ラ ッ ク が 発 生 し,絶縁抵抗の低下などの故障に至る場合が あります。 ジグ概要 V溝 基板 クラック 実装基板 基板分割ジグ クラック 避けたい事例 推奨事例 荷重方向 荷重方向 荷重箇所 基板 V溝 基板 部品 部品 荷重箇所 V溝 床 備 考 前述の諸注意事項は代表的なものです。 特殊な実装条件などについては当社にお問い合わせく ださい。 設計 ・ 仕様について予告なく変更する場合があります。ご購入及びご使用前に当社の技術仕様書などをお求め願い,それらに基づいて購入及び使用していただきますようお願いします。 なお,本製品の安全性について疑義が生じたときは,速やかに当社へご通知をいただき,必ず技術検討をしてください。 03 Apr. 2015