AKM AK2301BX

ASAHI KASEI
[AK2301BX]
AK2301BX
3.3V Linear PCM CODEC LSI with PLL & Voltage Detector
概
特
要
AK2301Bは、8kHzサンプリングのPCMデータを
DSPなどで音声処理をするアプリケーションに適し
た、14ビットリニアデータ(16ビットフォーマット)
でインターフェースする単チャンネルPCMコーデッ
クです。
帯域制限フィルタ、A/D及びD/A変換の他に外付け
フィルタ構成用の単体オペアンプ、内部PCMコーデッ
ク用クロック及び外付けAudioデバイス用クロック生
成PLL, Voltage Detectorを内蔵し、実装スペース、実
装工数及び消費電力の削減に最適です。
■
■
■
■
■
■
■
■
パッケージ
■
■
32ピンQFN
■
5.2mm*6.2mm / 0.9mm(H)
長
単チャンネル・PCMコーデック/フィルタ内蔵
PCMコーデック及びオーディオ用クロック生成
用PLL内蔵 (MCLK: 26MHz, PLL出力: 256KHz/
512KHz /11.29MHz/12.288MHz)
PCMインタフェース:14bitリニアデータ(16bitフ
ォーマット・シリアルインターフェース)
Long Frame / Short Frameに対応
PCMデータ転送レート:256KHz/512kHz
CODEC入出力ゲイン調整用オペアンプ内蔵
Voltage Detector 内蔵(2.7V検出/遅延回路)
I2Sフォーマット変換機能内蔵
+3.0~+3.6V単一電源
低消費電流
小型パッケージ
ブロック図
20kΩ
1μF
TEST1
GST
10kΩ 100pF
VFTN
VFTP
1μF 10kΩ
codec
A/D
AAF
TEST2
Digital
Filter
MUTEN
AMPT
100pF
SLEEP
20kΩ
PCM
IF
DX
DR
VR
1μF
40kΩ
codec
D/A
SMF
FS
Digital
Filter
BCLK
VFR
100pF
1μF
PLLOUT
GSR
AMPR
MCLK(26MHz)
PLL
SDTO
PLLCAP
I2S I/F
0.068μF
PCMN
PLLSEL
TAGND
FS64
AGND
1μF
Voltage Detector
(MIN 2.0V)
VREF
1μF
VREF
DPOW
RIN1N
RIN2N
Delay Circuit
CO
ROUTN
DVSS
DVDD
VSS
VDD
<MS0599-J-00>
:SLEEP時動作ブロック
1
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
目
項
次
目
頁
-
ブロック図……………………………………1
-
端子条件………………………………………3
-
端子機能………………………………………4
-
絶対最大定格…………………………………6
-
推奨動作条件…………………………………6
-
電気的特性……………………………………6
-
パッケージ外形寸法図……………………
12
-
パッケージ・ピン配置……………………
13
-
マーキング仕様……………………………
13
-
回路構成………………………………………14
-
機能説明………………………………………15
-
PCMコーデック…………………………15
-
PCMインターフェース…………………16
-
Long Frame / Short Frame……………17
-
PLL ……………………………………… 18
-
SLEEP / PCMN / MUTEN端子設定
と出力状態………………………………18
-
I2S ……………………………………… 19
-
スリープ/立ち上げ/モード切替
シーケンス…………………………… 20
-
<MS0599-J-00>
外付け推奨回路図(例) ……………………
2
22
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
端子条件
端子
番号
端子名
I/O
端子タイプ
最大
容量負荷
17
18
VFTN
VFTP
I
I
Analog
Analog
16
GST
O
Analog
50pF
7
GSR
O
Analog
40pF
8
VFR
I
Analog
9
VR
O
Analog
40pF
最小
抵抗負荷
備考
AC負荷(*1)
10kΩ(*2)
AC負荷(*1)
8kΩ(*2)
出力状態はP.18参照
AC負荷(*1)
8kΩ
出力状態はP.18参照
出力状態はP.18参照
6
VDD
-
21
VSS
-
5
DVDD
-
22
DVSS
-
4
2
1
3
30
29
FS
BCLK
DX
DR
MUTEN
SLEEP
I
I
O
I
I
I
CMOS
CMOS
CMOS
CMOS
CMOS
CMOS
20
VREF
O
Analog
23
PLLCAP
O
Analog
19
TAGND
O
Analog
27
MCLK
I
CMOS
26
PLLOUT
O
CMOS
24
PLLSEL
I
CMOS
28
31
PCMN
FS64
I
I
CMOS
CMOS
32
SDTO
O
CMOS
13
RIN1N
I
CMOS
12
RIN2N
I
CMOS
25
ROUTN
O
Open Drain
10
CO
O
Analog
遅延用抵抗&コンデンサ
11
DPOW
I
14
TEST1
I
CMOS
VSS接続
15
TEST2
I
CMOS
VSS接続
出力状態はP.18参照
50pF
外付容量:1.0uF以上
外付け容量以外の接続不可
外付容量
0.068uF±40%
外付容量:1.0uF以上
150uA負荷max
出力状態はP.18参照
20pF
出力状態はP.18参照
50pF.
出力状態はP.18参照
40pF
*1)AC負荷:AGNDに対する負荷です。
*2)最小負荷抵抗は帰還抵抗込の値です。
<MS0599-J-00>
3
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
端子機能
タイプの詳細
NIN: ノーマルインプット
NOUT:ノーマルアウトプット
AIN: アナログインプット
AOUT:アナログアウトプット OOUT: オープンドレインアウトプット PWR: 電源・グランド
端子番号
端子名称
タイプ
17
VFTN
AIN
18
VFTP
AIN
16
GST
AOUT
7
GSR
AOUT
8
VFR
AIN
9
VR
AOUT
6/5
21/22
VDD/DVDD PWR
VSS/DVSS PWR
4
FS
NIN
2
BCLK
NIN
1
DX
NOUT
3
DR
30
MUTEN
29
SLEEP
20
VREF
23
PLLCAP
<MS0599-J-00>
機
能
A/Dへの入力ゲイン調整用オペアンプの反転差動入力。
VFTP端子と外部抵抗で、差動またはシングルエンド入力アンプを構成しゲ
イン調整を行います。
A/Dへの入力ゲイン調整用オペアンプの正転差動入力。
VFTN端子と外部抵抗で、差動またはシングルエンド入力アンプを構成しゲ
イン調整を行います。
A/D入力ゲイン調整用オペアンプの出力。
外部抵抗で差動入力アンプを構成しゲイン調整を行います。
D/A出力ゲイン調整用オペアンプの出力。
外部抵抗で反転アンプを構成しゲイン調整を行います。VR出力を使って作
動出力を構成することも出来ます。
D/A出力ゲイン調整用オペアンプの反転入力。
外部抵抗で反転アンプを構成しゲイン調整を行います。
D/Aアナログ出力。
GSR出力を使って作動出力を構成することも出来ます。
正電源端子。
負電源端子。
PCMデータ送受同期信号入力。
PCMデータ入出力タイミングを制御します。BCLKと同期した8kHz の信号
を入力して下さい。
PCMデータ転送レート制御クロック入力。(256kHz/512kHz)
BCLKはPLLOUTのクロックに同期している必要があります。
PCMデータ出力端子。
BCLKに同期してA/DされたPCMデータを出力します。この端子は送信デー
タが存在する14ビット期間以外は、L出力となります。
PCMデータの入力端子。(PCMNピン’0’の時)
BCLKに同期してPCMデータを入力します。
NIN オーディオデータ入力端子。(PCMNピン’1’の時)
この端子に入力されたオーディオデータをI2S変換回路を通じて、SDTO端子
に出力します。
ミュート設定端子。
NIN
‘0’でミュートが起動されます。(P.18参照下さい。)
リセット信号入力端子。
‘1’でSLEEP状態となります。電源立ち上げ時などにLSIの初期化に用いま
NIN
す。初期化後安定動作に至るまでの間、異音出力を抑えるために、MUTEN
を併用してください。(P.20 シーケンス図を参照下さい。)
アナロググランド電源出力端子。
AOUT
1.0 uF以上の容量を外付して下さい。
PLL用 容量接続端子。
AOUT
0.068uF±40%
温度特性込みの容量を外付して下さい。
4
2007/2
ASAHI KASEI
端子番号
端子名称
19
TAGND
27
MCLK
26
PLLOUT
24
PLLSEL
[AK2301BX]
タイプ
機
能
TX入力アンプ用Analog Ground供給端子。
最大負荷電流150uA。1.0uF以上の容量を外付けしてください。
PLLマスタークロック入力端子。(26MHz入力)
NIN
PLLアウトプット端子。(256KHz/512KHz/11.29MHz/12.288MHz)
NOUT
P.18参照
PLLモード切替端子
NIN P.18参照
AOUT
インターフェースモード切替端子。
‘0’でPCMCODECモード。(I2S変換回路の動作は止まります。)
P.18を参照下さい。
I2Sモード切替端子。
‘1’で64fsモード。’0’で32fsモード。
I2Sデータアウトプット端子。
Votage Detector電圧検出入端子。
VDDに接続して下さい。
本端子が2.7V(Typ.)を下回ると、ROUTN端子がLになります。
Voltage Detector 検出端子。
DPOW端子が2.7V(Typ.)を下回るとL出力。
*プルアップ電圧はVDD+0.3V以下になるようにして下さい。
遅延回路外付け容量&抵抗端子。
*プルアップ電圧はVDD+0.3V以下になるようにして下さい。
28
PCMN
NIN
31
FS64
NIN
32
SDTO
NOUT
11
DPOW
AIN
25
ROUTN
OOUT
10
CO
AOUT
13
RIN1N
NIN Reset信号入力端子1
12
RIN2N
NIN Reset信号入力端子2
14
TEST1
NIN
15
TEST2
出荷テスト用端子。
VSSに接続してください。
出荷テスト用端子。
NIN
VSSに接続してください。
*MCLKを停止する場合は必ずSLEEPを’1’にして下さい。
<MS0599-J-00>
5
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
絶対最大定格
パラメータ
記号
min
max
電源電圧
VDD
-0.3
4.6
アナログ/デジタル電源
VTD
-0.3
VDD+0.3
デジタル端子印加電圧
VTA
-0.3
VDD+0.3
アナログ端子印加電圧
IIN
-10
10
入力電流(電源ピンを除く)
Tstg
-55
125
保存温度
注)この値を超えた条件で使用した場合、デバイスを破壊することがあります。
またこの範囲内全てでの通常動作は保証されません。
単位
V
V
V
mA
℃
推奨動作条件
パラメータ
記号
min
typ
max
単位
VDD
3.0
3.3
3.6
V
電源電圧 アナログ/デジタル電源
Ta
-40
85
動作温度範囲
℃
MCLK
-1.0%
26
+1.0%
MHz
マスタークロック周波数*)
注)電圧は全て接地端子基準:VSS=0V
*)CODECの諸特性は、MCLKから内蔵PLLにて作成される256KHz/512KHz(PLLOUT)に同期している
8kHz(FS)での定義となります。
BCLKはPLLOUTのクロックに同期している必要があります。
MCLKを停止する場合は、必ずSLEEPを’1’にして下さい。
電気的特性
特記のない限り、規格値はVDD = +3.0 V~+3.6V、Ta = -40~+85℃、MCLK=26MHzにおいて保証されます。
■ DC特性
項目
消費電流1
(注1)
消費電流2
記号
IDD1
IDD2
条件
出力端子はすべて無負荷
デジタル高レベル
出力電圧
デジタル低レベル
出力電圧
デジタル高レベル
入力電圧
デジタル低レベル
入力電圧
VOH
SLEEP=’1’,
FS64,MUTEN,PCMN,BCLK
,DR=’0’
IOH=-1.6mA
VOL
IOL=1.6mA
入力漏洩電流
ILL
VIH
min
Typ
Max
単位
9
13.5
mA
1.5
2.2
mA
0.8VDD
V
0.4
0.7VDD
VIL
-10
V
0.3VDD
V
+10
μA
VRG
1.4
1.5
1.6
アナロググランド
±150uA
出力電圧
(注1)FS64=0,MUTEN=1,PCMN=0,PLLSEL=1(BCLK=512kHz),SLEEP=0,出力端子は全て無負荷。
VFTN/Pより1020Hz@0dBm0入力、DRより1020Hz@0dBm0 Code入力し、測定。
<MS0599-J-00>
6
V
V
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
■AC特性
◆PCMインターフェース (Lomg Frame, Short Frame)
特記なき場合、Ta=-40 to +85℃, VDD = 3.0~3.6V, VSS = 0V, FS=8kHzにおいての定義となります。全ての
出力ピンのタイミングパラメータはVOH = 0.8VDD及びVOL = 0.4Vにて測定されます。全ての入力ピンのタ
イミングパラメーターはVIH = 0.7VDD及びVIL = 0.3VDDにて測定されます。
記号
Min
Typ
Max
FS Frequency
fPF
-1.0%
8
+1.0%
kHz
BCLK Frequency
fPB
-
32FS/
64FS
-
kHz
0.4/ fPB
-
パラメータ
tWBH
tWBL
tRB
tFB
BCLK Pulse Width (High/Low)
Rising/Falling Time: (BCLK,FS, DX,DR)
単位 参照図
0.6/ fPB Sec
40
ns
Hold Time: BCLK Low to FS High
tHBF
60
ns
Setup Time: FS High to BCLK Low
tSFB
60
ns
Setup Time: DR to BCLK Low
tSDB
60
ns
Hold Time: BCLK Low to DR
tHBD
60
ns
注1)
Delay Time: BCLK High to DX valid
tDBD
60
図1, 2
ns
Long Frame
nd
Hold Time: 2 period of BCLK Low to FS Low
tHBFL
Delay Time: FS or BCLK High, whichever is later,to DX valid
注1)
tDZFL
FS Pulse Width Low
tWFSL
1
BCLK
Hold Time: BCLK Low to FS Low
tHBFS
60
ns
Setup Time: FS Low to BCLK Low
tSFBS
60
ns
記号
Min
BCLK Pulse Width (High/Low)
tWBH
tWBL
60
ns
Setup Time: DR to BCLK High
tSDB
60
ns
Hold Time: BCLK High to DR
tHBD
60
ns
60
ns
60
ns
図1
Short Frame
図2
(注1)50pFの負荷容量、及び0.2mA駆動時
◆I2Sインターフェース
パラメータ
注2)
Delay Time: BCLK lLow to DX valid
Typ
tDBD
Max
60
単位 参照図
図3
ns
(注2)50pFの負荷容量、及び0.2mA駆動時
◆PLL
パラメータ
MCLK Pulse Width (High/Low)
記号
Min
tMWH
tMWL
11.5
tPLLWH
PLLOUT Pulse Width (High/Low)
注3)
tPLLWL
(注3)20pFの負荷容量、及び0.2mA駆動時。 0.5 × VDDで定義
<MS0599-J-00>
7
Typ
0.4 × 0.5 ×
tPLLCYC tPLLCYC
Max
単位 参照図
ns
図4
ns
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
Interface Timing
tFB
tRB tWBL
tWBH
1/fFB
BCLK
tSFB
FS
tHBF
tHBFL
tDZFL
DX
tDBD
MSB
2
3
4
MSB
2
6
7
14
5
6
7
14
tHBD
tSDB
DR
5
3
4
FS
1/fPF
tWFSL
図1. Long Frame
tFB
tRB
tWBL
tWBH
1/fPB
BCLK
tSFB
tHBFS
FS
tSFBS
tHBF
DX
tDBD
MSB
tDBD
2
3
4
tSDB
DR
MSB
2
3
5
6
7
14
5
6
7
14
tHBD
4
図2. Short Frame
tWBL
tWBH
BCLK
tSDB
tHBD
DR
tDBD
SDTO
図3. I2S Interface
MCLK
VIH
VIL
tmwh
tmwl
tPLLCYC
PLLOUT
0.5VDD
tTPLLWH
tTPLLWL
図4. PLL
<MS0599-J-00>
8
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
◆CODEC
*送受信用オペアンプのゲインは0dB設定にて測定しています。
また、FS=8kHzからずれた場合の諸周波数特性は
使用FS
´ 測定条件周波数 = 実効周波数 で、補
8k[Hz]
正して下さい。FS(8KHz)は、MCLKから内蔵PLLにて作成された256KHz/512KHzに同期している必要があ
ります。従って、実際はMCLK (26MHz)の周波数偏差にて実効周波数が決まります。
■絶対ゲイン特性
項 目
測定条件
min
typ
max
単位
アナログ入力レベル
0dBm0@1020Hz
入力
0.531
Vrms
VFTP,VFTN
→
絶対入力ゲイン
-
-0.6
0.6
dB
DX
絶対入力レベル
3.14dBm0入力
0.762
Vrms
アナログ出力レベル
0dBm0@1020Hz 入力
0.531
Vrms
DR
→
絶対出力ゲイン
-
-0.6
0.6
dB
VR
最大入出力レベル
3.14dBm0相当値
Vrms
0.762
■伝送損失周波数特性
項 目
伝送損失周波数特性
(A→D)
VFTP,VFTN →
DX
伝送損失周波数特性
(D→A)
DR → VR
測定条件
基準:
0.05kHz
0dBm0@1020Hz
0.06kHz
0.2kHz
0.3~3.0kHz
3.4kHz
4.0kHz
基準:
0~3.0kHz
0dBm0@1020Hz
3.4kHz
4.0kHz
Min
30
26
0
-0.15
0
14
-0.15
0
14
typ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
max
-
-
1.8
0.15
0.8
-
0.15
0.8
-
単位
Min
typ
max
0dBm0
70
75
dB
0dBm0
70
75
dB
dB
dB
■歪み特性
項 目
信号対総合電力歪比
(A→D)
VFTP,VFTN → DX
信号対総合電力歪比
(D→A)
DR → VR
<MS0599-J-00>
測定条件
単位
1020Hz Tone
C-message
1020Hz Tone
C-message
9
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
■ノイズ特性
項 目
無通話時雑音 A→D(注1)
VFTP,VFTN → DX
無通話時雑音 D→A(注2)
DR → VR,GSR
電源雑音除去比
Transmit
測定条件
min
typ
max
単位
C-message
-
8
13
dBrnC0
C-message
-
5
10
dBrnC0
変調レベル:
VDD=3.3V/±66mVop
f=0~10kHz
-
55
-
dB
-
55
-
dB
min
typ
max
単位
-
-
-75
dB
-
-
-75
dB
min
typ
max
単位
電源雑音除去比
変調レベル:同上
Receiver
注1)アナログ入力 = アナロググランドレベル。
注2)ディジタル入力 (DR) = +0 CODE
■同一チャンネル内漏話
項 目
送信側→受信側
VFTN → VR,GSR
受信側→送信側
DR → DX
測定条件
VFTN 0dBm0@1020Hz
DR = 0-Code
DR=0dBm0@1020Hz code level
VFTP,VFTN = 0 Vrms
■ 送信オペアンプ特性:AMPT
項 目
測定条件
出力負荷抵抗
出力負荷容量
AC負荷、帰還抵抗含む
10
-
-
-
-
50
kΩ
pF
利得
反転増幅
-12
-
6
dB
Min
typ
max
単位
■ 受信信号出力特性:VR
項 目
測定条件
出力電圧(AGNDレベル)
PCM +0 code入力時
-
1.5
-
V
出力負荷抵抗
出力負荷容量
AC負荷
8
-
-
-
-
40
kΩ
pF
Min
8
-
typ
-
-
max
-
40
単位
kΩ
pF
70
75
-
dB
-12
-
6
dB
-
2.15
-
Vp-p
■ 受信オペアンプ特性:AMPR
項 目
測定条件
出力負荷抵抗
AC負荷、帰還抵抗含む
出力負荷容量
0dB設定、1020Hz@0dBm0入力
SINAD
VR,GSR差動出力時
C-message
利得
反転増幅
最大出力振幅
<MS0599-J-00>
3.14dBm0デジタルコードDR入力時
10
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
■Voltage Detector & Delay circuit
DPOW = VDDとする
項 目
検出電圧
ヒステリシス幅
最小動作電圧(注1)
測定条件
min
2.60
0.07
typ
2.70
0.108
max
2.80
0.20
2.0
単位
V
V
V
CO端子L→Hしきい値電圧
VDD = 3.0V
0.42
VDD
CO端子ヒステリシス幅
VDD = 3.0V
0.12
VDD
CO端子L出力電流
VDS = 0.5V,VDD = 2.0V
オープンドレイン出力電流
VDS = 0.5V,VDD = 2.0V
(ROUTN端子)
(注1)ROUTNよりLが出力できる電圧値
<MS0599-J-00>
11
1.0
mA
1.0
mA
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
パッケージ外形寸法図
32pin QFN
6.20±0.1
3-
A
22
0.
0.
55
±
0.1
1
6.00±0.05
5
0.0
±
B
1.00
0.50
5.00±0.05
5.20±0.15
3-C0.2
9±
0.1
0.50
C0.7
S
0.90 ±0.05
AB
S
0.05
<MS0599-J-00>
S
0.02TYP(目標値)
0.005MIN 0.04MAX
0.05 M
+0.03
0.22 -0.05
0.22±0.05
1
0.1
1.00
0.60±0.10
12
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
パッケージ・ピン配置
ROUTN
PLLSEL
PLLCAP
DVSS
VSS
VREF
TAGND
VFTP
VFTN
25
24
23
22
21
20
19
18
17
32ピンQFN
PLLOUT
26
16
GST
MCLK
27
15
TEST2
PCMN
28
14
TEST1
SLEEP
29
13
RIN1N
MUTEN
30
12
RIN2N
FS64
31
11
DPOW
SDTO
32
10
CO
5
6
7
8
9
DVDD
VDD
GSR
VFR
VR
4
FS
3
2
BCLK
DR
1
DX
Top View
TEST1,2,は出荷テスト用端子。
通常使用時はVSSへ接続。
マーキング仕様
(1) 1ピン表示
(2) デートコード:
(3) 製品名
(4) AKMロゴ
YYWWX(5桁)
YY : 西暦下2桁
WW : 週通し番号 1~52
X : 管理番号
: 2301BX
: AKM
(4)
AK M
(3)
2301BX
Y Y WWX
(2)
(1)
<MS0599-J-00>
13
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
回路構成
ブロック
AMPT
AMPR
AAF
CODEC
A/D
CODEC
D/A
SMF
BGREF
PCM I/F
PLL
Voltage Detector
I2S I/F
<MS0599-J-00>
機 能
送信用システム0dB(伝送0レベルポイント)のゲイン調整用オペアンプです。
外付けの抵抗で差動もしくはシングルエンドのゲインアンプを構成します。ただ
し、帰還抵抗は10 kΩ以上にして下さい。各端子の構成は次のようになっています。
VFTN:オペアンプ反転入力
VFTP:オペアンプ正転入力
GST:オペアンプ出力
受信用システム0dB(伝送0レベルポイント)のゲイン調整用オペアンプです。
反転アンプとして使用し、外付けの抵抗でゲインアンプを構成します。ただし、外
付けの負荷と帰還抵抗を合わせて8kΩ以上の負荷になるようにして下さい。各端子
の構成は次のようになっています。
VFR:オペアンプ反転入力
GSR:オペアンプ出力
折り返し雑音防止用フィルタです。2次のRCローパスフィルタで構成されており、
A/Dコンバータのサンプリング周波数帯における雑音を除去します。
入力されたアナログ信号を圧伸則に従い14ビットのPCMデータに変換します。
また、帯域制限用フィルタを内蔵しています。
DR端子より取り込まれた14ビットのPCMデータをAnalog信号に変換します。
D/Aコンバータの出力は、その後SMFに通され高周波成分が抑えられ出力されま
す。
D/Aコンバータの出力から帯域内の周波数成分を取り出すためのフィルタです。
温度補償されたバンドギャップ電圧発生器により、安定なアナロググランド電圧を
発生します。(1.5V typ) 安定化の為、VREFピンには1.0 uF以上の容量を接続して
下さい。ただし、このピンには外部負荷を接続しないで下さい。また、AMPTを差
動入力として使用する場合に必要となるAGNDレベルをTAGNDピンから出力し
ます。これにも安定化の為に1.0uF以上の容量を接続してください。
BCLKで定められるデータレート(256kHz/512kHz)で14ビットPCMデータ(2’s
compliment)を16ビットシリアルフォーマットで入出力します。PCMインタフェー
スはLongFrameとShortFrameの2つのモードに対応できますが、この2つのモード
はLSIが自動判定します。
PCMデータはDX,DR端子から入出力されます。
26MHzのマスタークロックから、PCMコーデックに必要な内部クロックと
256KHzまたは512KHzまたは11.29MHzまたは12.288MHzのクロックを生成し出
力します。
DPOW端子が、検出電圧(約2.7V)以下になるとROUTN端子がLになります。
電源電圧及びDPOW端子が最小動作電圧を下回ると、ROUTN外付けプルアップ電
圧が出力されます。解除電圧と検出電圧の差がヒステリシス電圧です。
(Typ.0.108V)
DPOW端子に解除電圧よりも高い電圧が印加されると、CO端子に接続される外付
けコンデンサへの充電が始まり、外付け遅延抵抗との時定数により、ROUTN端子
が遅延動作を行います。
PCMN端子が’1’の時、BCLK,DRを用いて、DRデータを遅延させSDTO端子からデ
ータを出力し、オーディオフォーマットをI2S互換に変換します。
14
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
機能説明
■PCMコーデック
◆A/D
AMPTより入力されたアナログ信号は、折り返し雑音防止用フィルタ(AAF)を通してから、14ビットのPCM
データに変換されます。変換されたPCMデータは、9ページの伝送損失周波数特性(A/D)にあるような帯域制
限フィルタを通してから、DX端子よりBCLKの立ち上がりに同期してMSBから順に出力されます。この時出
力されるPCMデータは2’s compliment形式で、+フルスケールが3.14dBm0として定義され、アナログ入力側
で0.762Vrmsの入力が3.14dBm0のデジタルコードに変換されます。
◆D/A
DR端子よりBCLKに同期して入力されたPCMデータは、9ページの伝送損失周波数特性(D/A)の様な特性を持
ったデジタルフィルタを通してから、アナログ信号に変換され、さらにSMF(fc=39kHz typ)にて高調波成分
を取り除いてVR端子より出力されます。入力するPCMデータの信号は、出力時と同様に2’s compliment形式
で、+フルスケールが3.14dBm0として定義されます。出力されるアナログ信号のレベルは、3.14dBm0入力
時に0.762Vrmsとなります。
◆PCMデジタルコード対応表
入出力の信号レベルと、それに対応した14bitのlinearCODEを下表に示します。
入出力信号レベル
+フルスケール(3.14dBm0)
PCM 0dBm0 CODEのピーク値
PCM +0CODE
-フルスケール
<MS0599-J-00>
14bit linear CODE (MSB First)
01 1111 1111 1111
01 0110 0100 1010
00 0000 0000 0000
10 0000 0000 0000
15
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
■ PCMインタフェース
AK2301Bは以下の2つのPCMデータインタフェースをサポートしています。
・Long Frame Sync(LF)
・Short Frame Sync(SF)
PCMデータは端子(DR,DX)から順次入出力されます。
いずれの場合も2’s compliment形式の2進数を16ビットMSBファーストでインターフェースします。
ただし、内部コーデックは14ビットで動作しているために、下位2ビットの出力は、”L”固定となります。
また入力については、下位2ビットはDon’t Careとなります。
◆PCMインタフェースの選択
Long Frame/ Short frame はFSからLSIが自動的に判定します。
● LONG FRAME (LF) / SHORT FRAME (SF)
◆LF/SFの判定方法
AK2301Bは、以下のように入力されたFSの”H”期間によりLong Frame, Short Frameかを自動的に判断しま
す。
FS=”H”の期間
フレーム構成
BCLKの2周期以上
LF
BCLKの1周期
SF
◆インタフェースタイミング
PCMデータは、フレーム同期信号FSに同期して、1フレーム区間(125μs)毎にそれぞれ14ビットずつDX,DR
端子より入出力されます。1フレーム区間には最大4個のタイムスロット(BCLK=512kHz時)がありますが、本
LSIはそのうちの最初のタイムスロットを使ってPCMデータを入出力します。
<MS0599-J-00>
16
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
◆フレーム同期信号(Frame
Sync:FS)
8kHzの基準入力信号です。1フレーム(125us毎)に14ビットのPCMデータが入出力されます。BCLKと同期し
ていることが必要です。
◆データ搬送クロック信号(Bit Clock:BCLK)
PCMデータがこのBCLKに同期して入出力されます。BCLKは256kHzと512kHzです。また、フレーム信号
であるFSに同期していることが必要です。
さらに、BCLKはMCLKと同期している必要があります。内部PCMコーデックはMCLKに同期したPLLにて
作成されたクロックで動作しています。従って、PLLOUT出力の256KHzまたは512KHzをBCLKに入力して
下さい。
LongFrame
FS
BCLK
DX
DR
Don’t
care
1
2
3
4
5
6
7
8
1
2
3
4
5
6
7
8
1
2
3
4
5
6
7
1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
13
14
L
L
9
10
11
12
13
14
Don’t care
9
10
11
12
13
14
L
9
10
11
12
13
14
Don’t care
ShortFrame
FS
BCLK
DX
DR
Don’t
care
8
8
L
!注意事項 <重要>
MCLKを停止する時は、必ずSLEEPを’1’にして下さい。
MCLKを停止且つSLEEPが0の状態は、LSIの消費電流が増加します。(LSI内部で貫通電流が流れ、寿命が
短くなる原因になります。)
<MS0599-J-00>
17
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
■PLL
MCLK(周波数:26.0MHz)より入力されたクロックを下記の表に従って、
1) Codecへのクロック出力
2) PLLOUTからの外部へのクロック出力
を行います。
モード名
PCMN
PLLSEL
PLL内部発振
周波数(MHz)
Codecへの
出力(=1/3)
PCM
0
0
12.288
PCM
0
1
Audio
1
Audio
1
Fs
4.096MHz
PLLOUT
出力周波数
(fs)
32
8.00kHz
12.288
4.096MHz
64
8.00kHz
0
11.29
3.7632MHz
256
44.1kHz
1
12.288
4.096MHz
256
48.0kHz
■SLEEP / PCMN / MUTEN端子設定と出力状態
SLEEP
PCMN
MUTEN
VR/GSR
1
*
*
0
1
*
Analog
Ground
Analog
Ground
0
0
1
0
0
0
DX
SDTO
TAGND/GST
PLLOUT
L
L
Hi-Z
H
L
通常出力
通常出力
11.29MHz/12.288Mz
通常出力
通常出力
L
通常出力
256KHz/512KHz
Analog
Ground
L
L
通常出力
256KHz/512KHz
[DX端子]
SLEEP=0,PCMN=0の時、DATA出力中にMUTENが1から0に変化した場合は、次のFSまで待ってMUTE状態
に(DX=L)に移行します。
SLEEPが0から1に変化した場合、PCMNが0から1に変化した時は、直ちにMUTE状態(DX=L)となります。
[SDTO端子]
SLEEPが0から1に変化した場合、PCMNが0から1に変化した場合、直ちにMUTE状態(SDTO=L)となります。
[VR端子]
SLEEPが0から1に変化した場合、PCMNが0から1に変化した場合、MUTENが1から0に変化した場合は、直
ちにDACデジタルフィルタに0コードが入力されミュート状態(VR=Analog Ground)に移行します。
<MS0599-J-00>
18
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
■I2Sインタフェース
下記のようなFS(LRCK)のシリアルインターフェースをI2S互換のインターフェースに変換します。
タイミングチャートは以下の通りです。
本LSIへの入力は、BCLK(BICK)とDRとFS64であり、SDTOを出力します。
DRをBCLK(BICK)に同期した内部のフリップフロップで遅延させることによりI2S互換のインターフェース
を実現します。
FS64 = "0"
(BICK = 32fs)
FS(LRCK)
0
1
2
1
3
3
1
4
1
5
0
1
2
1
3
3
1
4
1
5
0
1
2
1
3
3
1
4
1
5
0
1
2
BCLK(BICK)
DR
1
5
0
1
4
1
3
2
1
0
1
5
1
4
1
3
Lch Data
SDTO
1
1
5
0
1
4
1
3
2
1
0
1
5
1
4
1
3
2
1
0
1
5
1
4
2
1
0
1
5
1
4
3
2
1
0
1
5
Rch Data
3
2
1
1
5
0
1
4
1
3
3
1
3
Lch Data
Rch Data
17クロック遅延
FS64 = "1"
(BICK = 64fs)
FS(LRCK)
0
1
1
4
2
1
5
1
6
1
7
3
1
Don't
Care
Don't
Care
0
1
1
4
2
1
5
1
6
1
7
3
1
Don't
Care
Don't
Care
0
1
1
4
2
1
5
1
6
1
7
3
1
Don't
Care
Don't
Care
BCLK(BICK)
DR
1
5
1
4
1
3
1
0
1
5
1
4
1
3
Lch Data
SDTO
1
5
1
4
1
3
1
0
1
0
1
5
1
4
1
3
1
0
1
5
1
4
1
3
1
1
5
Rch Data
Don't
Care
Don't
Care
1
5
1
4
1
3
1
0
Don't
Care
Lch Data
Don't
Care
0
Don't
Care
Don't
Care
1
5
Rch Data
33クロック遅延
<MS0599-J-00>
19
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
■スリープ・立ち上げ・モード切替シーケンス
SLEEP=1でLSI内部の初期化が行われます。
電源投入時、CODECの内部回路が安定するまでに、異音が発生する可能性があります。SLEEPとMUTENを
用いて、下記のシーケンスを行うことにより、発生する異音を低減することが出来ます。異音を完全に無く
す場合は外部で対応して下さい。
◆シーケンス
電源立ち上げ / 立ち下げ
SLEEP ON/OFF
電源立ち上げ時
電源立ち下げ時
SLEEP ON→OFF時
AK2301B
状態
SLEEP OFF→ON時
SLEEP
PCM
Mute
PCM
PCM
Mute
PCM
SLEEP
PLL状態
Power Down
通常(MCLKにロック)
通常(MCLKにロック)
Power Down
PLLOUT
L出力
512kHz
512kHz
L出力
2 : MCLK=26MHz
7 : MCLK=停止
1
VDD
VDD
10
ms
SLEEP
8
ROUTN
3
6
PCM
Mute
SLEEP
4
min.1ms
(T.B.D)
PCMN
5
min.
50ms
(T.B.D)
MUTEN
(H.F.)
min.
5ms
(T.B.D)
Audioはミュート状態
Audio
ミュート
PCM
Audio
Audioはミュート状態
MCLK
max.20ms
FS,BCLK
PLLCAP
(PLLOUT)
DX
立ち上げ時
電源
SLEEP
PCMN
MUTEN
1
2
3
4
H
H
H
H
1
1
0
1
0
0
0
0
立ち下げ時
5
6
7
8
H
H
H
L
0
1
1
1
0
0
0
0
<MS0599-J-00>
0
0
0
1
Audio
ミュート
ミュート
ミュート
ミュート
ミュート
0
0
0
0
ミュート
ミュート
ミュート
ミュート
20
MCLK
FS/BCLK
(1fs/32or64fs)
停止
26MHz
26MHz
26MHz
PLLOUT
(出力)
停止
停止
256/512kHz
256/512kHz
26MHz
26MHz
停止
停止
256/512kHz
停止
停止
停止
PCM
停止
停止
停止
停止
停止
PCM
PCM
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
PCM Mode ⇔ Audio切替時
PCM → Audio切替時
AK2301B
状態
Audio → PCM切替時
PCM
Mute
PCM
Audio
Audio
PCM
Mute
PCM
PLL状態
通常(MCLKにロック)
通常(MCLKにロック)
通常(MCLKにロック)
通常(MCLKにロック)
PLLOUT
512kHz
11.29M/12.288MHz
11.29M/12.288MHz
512kHz
SLEEP
(0)
VDD
SLEEP
PCM
Mute
(0)
1
PCMN
PCM
min.
5ms
MUTEN
(H.F.)
Audio
ミュート
6
min.
50ms
ミュート
min.
100us
通常
通常
2
5
Audio
min.
50ms
ミュート
PCMN切替時はL固定としてください
DR
PCMN切替時はL固定としてください
MCLK
min.5ms
FS,BCL
K
(PLLCAP)
DX
PCM Mode
→Audio
1
2
3
PCMN
MUTEN
0
1
1
1
0
0
Audio→
PCM Mode
4
5
6
<MS0599-J-00>
0
0
0
Audio
ミュート
ミュート
ミュート
通常
0
0
1
ミュート
ミュート
ミュート
MCLK
26MHz
26MHz
26MHz
PLLOUT
(出力)
256/512kHz
11.29/12.288MHz
11.29/12.288MHz
FS/BCLK
(1fs/32or64fs)
PCM
AUDIO
AUDIO
26MHz
26MHz
26MHz
11.29/12.288MHz
256/512kHz
256/512kHz
AUDIO
PCM
PCM
21
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
外付け推奨接続図(例)
送話側端子
受話側端子
GST
20kohm
1uF
1uF
VR
100pF
10kohm
load
10kohm
1uF
VFTN
40kohm
10kohm
1uF
VFR
VFTP
100pF
40kohm
100pF
20kohm
TAGND
1uF
GSR
10kohm
load
1uF
VSS
電源部、及びP L L 安定化容量
遅延回路用抵抗&容量
VREF
500k
1uF
CO
0.1uF
VREF
Delay
circuit
VSS
PLLCAP
VSS
PLL
0.068uF
VSS
VDD
10uF
0.1uF
VSS
・ 各外付け容量は、出来るだけLSIの直近に接続するようにして下さい。(特にVREF)
<MS0599-J-00>
22
2007/2
ASAHI KASEI
[AK2301BX]
重要な注意事項
● 本書に記載された製品、および、製品の仕様につきましては、製品改善のために予告なく変更することが
あります。従いまして、ご使用を検討の際には、本書に掲載した情報が最新のものであることを弊社営業
担当、あるいは弊社特約店営業担当にご確認下さい。
● 本書に掲載された情報・図面の使用に起因した第三者の所有する特許権、工業所有権、その他の権利に対
する侵害につきましては、当社はその責任を負うものではありませんので、ご了承下さい。
● 本書記載製品が、外国為替および、外国貿易管理法に定める戦略物資(役務を含む)に該当する場合、輸
出する際に同法に基づく輸出許可が必要です。
● 医療機器、安全装置、航空宇宙用機器、原子力制御用機器など、その装置・機器の故障や動作不良が、直
接または間接を問わず、生命、身体、財産等へ重大な損害を及ぼすことが通常予想されるような極めて高
い信頼性を要求される用途に弊社製品を使用される場合は、必ず事前に弊社代表取締役の書面による同意
をお取り下さい。
● この同意書を得ずにこうした用途に弊社製品を使用された場合、弊社は、その使用から生ずる損害等の責
任を一切負うものではありませんのでご了承下さい。
● お客様の転売等によりこの注意事項の存在を知らずに上記用途に弊社製品が使用され、その使用から損害
等が生じた場合は全てお客様にてご負担または補償して頂きますのでご了承下さい。
<MS0599-J-00>
23
2007/2