第2四半期決算短信(連結)

平成 18 年 12 月期
第 2 四半期財務・業績の概況(連結)
平成 18 年 8 月 21 日
上場会社名
スミダコーポレーション株式会社
(コード番号:6817 東証第 1 部)
( URL http://www.sumida.com )
代
表
者
役職名 代表執行役会長
問合せ先責任者 役職名 代表執行役チーフファイナンシャルオフィサー
氏名
八幡 滋行
氏名
松田 三郎
TEL(03)3667-3381
1.四半期財務情報の作成等に係る事項
① 会計処理の方法における簡便な方法の採用の有無
: 有
(内容)法人税等の計算について簡便的な方法を採用しております。
② 最近連結会計年度からの会計処理の方法の変更の有無
: 無
③ 連結及び持分法の適用範囲の異動の有無
: 無
(内容)平成 18 年 12 月期第 1 四半期比 連結(新規)
- 社
2.平成 18 年 12 月期第 2 四半期財務・業績の概況(平成 18 年 4 月 1 日~平成 18 年 6 月 30 日)
(注)記載金額は百万円未満を四捨五入して記載しております。
(1)経営成績(連結)の進捗状況
売
上
高
百万円
18 年 12 月期第 2 四半期
17 年 12 月期第 2 四半期
(参考)17 年 12 月期
14,953
9,700
39,666
営 業 利 益
%
54.2
5.7
9.4
1株当たり
四半期(当期)
純
利
益
円
百万円
1,125
704
3,183
四半期(当期)
純
利
益
経 常 利 益
%
59.8
△28.1
△11.8
百万円
1,234
513
2,853
%
140.6
△44.1
△8.8
百万円
586
318
2,435
%
84.3
△50.7
34.7
潜 在 株 式 調 整 後
1 株 当 た り
四半期(当期)純利益
銭
円
銭
18 年 12 月期第 2 四半期
29
96
25
43
17 年 12 月期第 2 四半期
16
55
14
25
(参考) 17 年 12 月期
126
54
109
91
(注)売上高、営業利益等におけるパーセント表示は、対前年同四半期増減率を示しております。
[経営成績(連結)の進捗状況に関する定性的情報等]
2006 年第 2 四半期の売上高につきましては、インバータ事業、その他事業の減少をパワーインダクタ、
パワーソリューション、シグナルなどレガシー事業の好調、オートモーティブ事業の増加で補いコイル
ビジネスが堅調に推移したことに加え、VOGT のコンポーネント事業及び EMS 事業が寄与したことから前
年同期比 54.2%増の 14,953 百万円になりました。
利益面では、銅市況上昇に伴うオートモーティブ事業の採算低下を主力のレガシー事業の増収効果、
インバータ事業及びその他事業の利益率向上で補いコイルビジネスが順調に利益を伸ばすとともに
VOGT のコンポーネント事業、EMS 事業の収益が加わってきたことから営業利益は前年同期比 59.8%増の
1,125 百万円となりました。
営業外損益で支払利息が増加したものの持分法による投資損失が減少したのに加えて為替差益が発
生したことなどから経常利益は前年同期比約 2.4 倍の 1,234 百万円になりました。持分法適用会社に対
する当社の出資比率が第三者割当増資により低下したことに伴い過去に負担した同社の損失額と現在
の出資比率による負担額との差額が持分変動益として計上されたため、四半期純利益は前年同期比
84.3%増の 586 百万円となりました。
(2)財政状態(連結)の変動状況
総
資
産
純 資 産
百万円
18 年 12 月期第 2 四半期
17 年 12 月期第 2 四半期
(参考) 17 年 12 月期
62,536
42,439
51,701
自己資本比率
百万円
26,563
22,337
24,920
- 1 -
1 株当たり純資産
%
41.5
52.7
48.2
円
1,322
1,160
1,285
銭
77
90
44
(3)連結キャッシュ・フローの状況
営業活動による
キャッシュ・フロー
投資活動による
キャッシュ・フロー
財務活動による
キャッシュ・フロー
現金及び現金同等物
期
末
残
高
百万円
百万円
百万円
百万円
18 年 12 月期第 2 四半期
17 年 12 月期第 2 四半期
(参考)17 年 12 月期
1,162
1,051
3,052
△1,336
△2,901
△2,188
△450
△661
12,006
7,136
9,500
18,225
3.平成 18 年 12 月期第 2 四半期の配当状況(個別)
・現金配当
1 株当たり配当金(円)
基準日
第 2 四半期末
18 年 12 月期第 2 四半期
20.00
17 年 12 月期第 2 四半期
-
(注 1)
(注 2)
注 1. 配当支払日 平成 18 年 8 月 21 日
第 1 四半期配当は会社法の施行前であったために行いませんでした。そのため、同法の施行後
最初に到来する第 2 四半期の配当は、第 1 四半期配当分を合計しております。
2. 平成 17 年 12 月期は 1 株当たり 15.00 円の中間配当を実施しております。
○ 添付資料
四半期連結貸借対照表、四半期連結損益計算書など
以 上
[参 考]
平成 18 年 12 月期第 3 四半期の連結業績予想(平成 18 年 7 月 1 日~平成 18 年 9 月 30 日)
売
上
高
経 常 利 益
百万円
18 年 12 月期第 3 四半期
15,700
四半期純利益
百万円
1,200
1株当たり
四半期純利益
百万円
700
円
35
銭
76
本資料は、当社の評価を行うための参考となる情報提供のみを目的としたものです。投資等の最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお
願い致します。投資の結果等に対する責任は負いかねますのでご了承ください。当資料に掲載されている予想数値あるいは将来に関する記
述の部分は、資料作成時点の判断ですが、その内容の完全性・正確性を会社として保証するものではありません。また、通期の業績予想を
行うことが困難な状況であるため、本資料では翌四半期に係る業績予想を開示しております。
- 2 -
〔添付資料〕
2006 年第 2 四半期の連結事業概況について
2006 年第 2 四半期の連結業績概要
1.経営成績(連結)の進捗状況
(単位:百万円,%)
期別
科目
売
上
高
営
業
利
益
経
常
利
益
税 金 等 調 整 前 利 益
当
期
純
利
益
1株当たり当期純利益(円)
潜 在 株 式 調 整 後
1株当たり当期純利益(円)
第 2 四 半 期
構成比
当期
構成比
前期
9,700
704
513
610
318
16.55
100.0
7.3
5.3
6.3
3.3
-
14.25
-
14,953
1,125
1,234
1,520
586
29.96
100.0
7.5
8.2
10.2
3.9
-
25.43
-
増減率
6ヶ月通期
構成比
当期
構成比
前期
54.2
59.8
140.6
149.2
84.3
-
19,124
1,412
1,123
1,151
692
36.04
-
31.48
100.0
7.4
5.9
6.0
3.6
-
29,759
2,207
2,439
2,726
1,313
67.37
-
57.10
増減率
100.0
7.4
8.2
9.2
4.4
-
55.6
56.3
117.3
136.8
89.6
-
-
-
2.財政状態(連結)の変動状況
(単位:百万円)
期別
科目
総
資
産
資
本
金
純
資
産
発行済株式総数(千株)
1株当たり純資産( 円)
自 己 資 本 比 率 (%)
第 2 四 半 期
前期
当期
増減額
42,439
62,536
20,097
6,653
6,929
276
22,337
26,563
4,226
19,241
19,572
331
1,160.90 1,322.17
161.27
52.7
41.5
-
3.連結キャッシュ・フローの状況
(単位:百万円)
期別
科目
営業活動によるキャッシュフロー
第 2 四 半 期
前期
当期
増減額
1,051
1,162
111
投 資 活 動 に よ る キ ャ ッ シ ュ フ ロ ー △ 2,901 △ 1,336
財務活動によるキャッシュフロー
現金及び現金同等物期末残高
△ 661
9,500
6 ヶ 月 通 期
前期
当期
増減額
1,711
1,739
28
1,565 △ 3,723 △ 6,003
△ 450
211
7,136 △ 2,364
△ 2,280
6,410 △ 6,971 △ 13,381
9,500
7,136 △ 2,364
2006 年第 3 四半期の業績予想
2006年
2005年
第3四半期 第3四半期
予想
実績
予想売上高(百万円)
予想営業利益(百万円)
予想経常利益(百万円)
予想四半期純利益(百万円)
1株当たり予想四半期純利益(円)
15,700
1,300
1,200
700
35.76
増減率
(%)
10,225
845
733
590
30.69
53.6
53.9
63.7
18.6
-
四半期業績の推移
(単位:百万円)
期別
科目
売
上
営
業
利
経
常
利
高
益
益
税金等調整前利益
四 半 期 純 利 益
2003
4Q
8,140
813
559
95
374
2004
1Q
8,188
764
625
625
475
2Q
9,179
979
917
904
645
2005
3Q
9,518
1,036
934
876
631
4Q
9,361
832
652
220
56
1Q
9,424
708
610
541
374
2Q
9,700
704
513
610
318
3Q
10,225
845
733
814
590
4Q
10,317
926
997
1,964
1,153
2006
1Q
14,806
1,082
1,206
1,206
727
2Q
14,953
1,125
1,234
1,520
586
通期業績の推移
(単位:百万円)
2001
売
上
営
業
利
経
常
利
税 金 等 調 整 前 利
当
期
純
利
純
資
総
資
1株当たり指標(円)
当 期 純 利
純
資
2002
2003
2004
2005
高
益
益
益
益
産
産
31,558
1,112
82
△ 1,779
△ 1,037
19,534
32,340
34,796
2,171
2,116
1,653
1,118
18,910
30,666
30,537
2,394
1,960
73
315
18,809
29,941
36,246
3,611
3,128
2,625
1,807
20,511
34,170
39,666
3,183
2,853
3,929
2,435
24,920
51,701
益
産
△ 78.11
1,471.29
83.64
1,408.72
21.21
1,220.14
104.25
1,175.67
126.54
1,285.44
- 3 -
2006 年第 2 四半期CEOメッセージ
今年の初夏にドイツで開催されたワールドカップによる経済波及効果は日本国内だけでも 5,000 億円、
そのうちスミダにも関係するデジタル家電等の直接効果は約 1,000 億円と推定されております。事実 2000
年以降、オリンピックやワールドカップといった世界的なイベントが開催された年(2000 年、2002 年、
2004 年)のスミダの成長率は売上高で平均 21.9%(2000 年-2005 年の平均成長率 9.5%)、営業利益で平均
56.5%(同 16.9%)となっており少なからず影響していると言えます。
こうした中、2006 年第 2 四半期の業績については、旺盛な需要を背景にオートモーティブやマグネティ
ックスが好調となり、売上高で対前年比 54.2%増の 149 億 53 百万円、営業利益で同 59.8%増の 11 億 25 百
万円となりました。また、スミダグループ傘下に入って半年が過ぎた VOGT も黒字化が定着してきており、
着実にグループ収益に貢献してきております。
1B7については、既存事業での成長はもちろんのこと、新たなシナジーを追求するための買収や提携
を積極的に行っていくことは再三にわたり申し上げております。今年 2 月の VOGT 買収に続き、7 月には車
載向けフラット・ケーブルの製造・販売を手がけるドイツ Panta を買収すると共に、LCD モジュールの分
野で独自技術を持つ日本のベンチャー企業シンテックス社と合弁企業スミダシンテックスを設立しまし
た。Panta がグループに加わったことによりドイツではスミダ、VOGT、STELCO、Panta4 社の車載用電子部
品会社を集結させることにより、豊富なラインナップを拡充すると同時に、ドイツの自動車 Tier1 メーカ
ーをはじめとする顧客基盤を強化することになります。スミダシンテックスは、シンテックス社の持つ液
晶関連の精密加工技術とスミダグループの中国華南における 20 年にわたる製造や人事管理のノウハウを
組み合わせることで、成長著しい LCD モジュール製造の分野で競争力のある、小粒ながらも存在感を発揮
するメーカーに育てたいと考えております。1B7達成に向けて第 3 コーナーに差し掛かった今、既存事
業のオーガニックグロースと買収、提携に向けたアクセルを一段と踏み込み、1,000 億円企業の基盤作り
に邁進して参ります。
スミダグループCEO
- 4 -
八幡滋行
1.四半期連結貸借対照表
期 別
科 目
( 資 産 の 部 )
Ⅰ 流 動 資 産
1. 現
金
及
び
預
2. 受 取 手 形 及 び 売 掛
3. 棚
卸
資
4. 繰
延
税
金
資
5. そ
の
6. 貸
倒
引
当
流
動
資
産
合
Ⅱ 固 定 資 産
(1) 有形固定資産
1. 建 物 及 び 構 築
2. 機 械 装 置 及 び 運 搬
3. 工 具 器 具 及 び 備
4. 土
5. 建
設
仮
勘
6. 減 価 償 却 累 計
有 形 固 定 資 産 合
(2) 無形固定資産
1. 営
業
2. 借
地
3. ソ
フ
ト
ウ
エ
4. そ
の
無 形 固 定 資 産 合
(3) 投資その他の資産
1. 投
資
有
価
証
2. 繰
延
税
金
資
3. そ
の
前期
金 額
Ⅰ
1.
2.
3.
4.
5.
Ⅱ
1.
2.
3.
4.
5.
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
Ⅶ
定
資
産
産
合
合
金
金
産
産
他
金
計
9,499,701
9,420,659
4,136,347
1,399,789
1,579,529
△
37,754
25,998,271
物
具
品
地
定
額
計
6,187,710
10,662,446
2,557,027
1,756,638
871,769
△ 11,152,239
10,883,351
権
権
ア
他
計
788,940
460,486
134,580
5,245
1,389,251
券
産
他
1,799,265
1,384,772
983,684
4,167,721
16,440,323
42,438,594
計
計
( 負 債 の 部 )
流 動 負 債
支 払 手 形 及 び 買 掛 金
短
期
借
入
金
1 年 以 内 償 還 予 定 社 債
1年以 内返 済予 定長 期借 入金
他
そ
の
流
動
負
債
合
計
固 定 負 債
社
債
転換社債型新株予約権付社債
長
期
借
入
金
繰
延
税
金
負
債
そ
の
他
固
定
負
債
合
計
負
債
合
計
( 少 数 株 主 持 分 )
少
数
株
主
持
分
( 資
本
の
部
)
資
本
金
資
本
剰
余
金
利
益
剰
余
金
その他有価証券評価差額金
為 替 換 算 調 整 勘 定
自
己
株
式
資
本
合
計
負債・少数株主持分及び資本合計
Ⅰ
1.
2.
3.
4.
Ⅱ
1.
2.
3.
Ⅲ
( 純 資
株 主 資 本
資
資
本
利
益
自
己
株 主 資 本
産
の
本
剰
剰
部
株
合 計
少
数
株
資
債
純
主
産
資
持
合
産
合
前期
金 額
%
構成比
%
61.3
25.6
11,321,628
27,142,545
11,174,617
2,520,297
1,795,025
△ 34,087,340
19,866,772
3.3
2,762,480
477,196
135,194
51,741
3,426,611
9.8
38.7
100.0
301,459
3,445,739
1,768,057
5,515,255
28,808,638
62,536,357
26.8
4,767,365
7,022,780
1,305,796
6,036,901
19,132,842
8,000,000
105,796
369,336
209,309
8,684,441
20,048,666
20.4
47.2
1,200,000
8,000,000
4,450,000
648,642
2,542,033
16,840,675
35,973,517
53,021
0.1
55,458
0.1
6,652,563
6,464,674
11,077,523
241,498
△ 2,038,064
△
61,287
22,336,907
42,438,594
15.7
15.2
26.1
0.6
△ 4.8
△ 0.1
52.7
100.0
6,771,015
6,584,612
12,531,518
52,215
△
954,148
△
64,802
24,920,410
51,701,181
13.1
12.7
24.2
0.1
△ 1.8
△ 0.1
48.2
100.0
3,709,720
3,850,000
1,200,000
552,108
2,052,397
11,364,225
53.9
18,342,370
9,900,383
4,628,738
1,011,068
1,325,864
△
39,577
35,168,846
68.0
31.8
6,321,967
13,001,123
2,898,238
1,760,651
1,294,319
△ 12,512,359
12,763,939
24.7
5.5
848,272
488,658
118,349
5,198
1,460,477
2.8
8.8
46.1
100.0
123,795
1,352,281
831,843
2,307,919
16,532,335
51,701,181
4.5
32.0
100.0
30.6
3,705,758
9,800,000
370,800
2,131,347
16,007,905
31.0
26.9
57.5
1,200,000
8,000,000
293,627
1,223,781
10,717,408
26,725,313
20.7
51.7
)
評 価 . 換 算 差 額 等
その他有価証券評価差額金
繰 延 ヘ ッ ジ 損 益
為 替 換 算 調 整 勘 定
評 価 . 換 算 差 額 等 合 計
純
負
構成比
7,334,754
14,436,649
8,443,268
1,093,432
2,458,450
△
38,834
33,727,719
金
金
金
式
余
余
当期
金 額
構成比
%
投 資 そ の 他 の 資 産 合 計
固
資
(単位:千円)
決算期末
第2四半期末
6,929,167
6,742,575
13,359,780
△
72,121
26,959,401
11.1
10.8
21.4
△ 0.1
43.2
32,461
18,859
1,121,208
1,069,888
0.1
0.0
△ 1.8
△ 1.7
△
△
分
673,327
1.0
計
計
26,562,840
62,536,357
42.5
100.0
- 5 -
2.四半期連結損益計算書
(単位:千円)
第2四半期
期 別
前期
金 額
科 目
Ⅰ 売
上
百分比
%
6ヶ月通期
当期
金 額
百分比
%
前期
金 額
百分比
%
当期
金 額
百分比
%
高
9,699,983
100.0
14,952,573
100.0
19,124,191
100.0
29,758,534
100.0
価
7,115,498
73.4
10,848,811
72.6
14,137,094
73.9
21,572,692
72.5
益
2,584,485
26.6
4,103,762
27.4
4,987,097
26.1
8,185,842
27.5
Ⅲ 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費
1,880,899
19.3
2,978,540
19.9
3,575,125
18.7
5,978,960
20.1
703,586
7.3
1,125,222
7.5
1,411,972
7.4
2,206,882
7.4
Ⅱ 売
上
売
原
上
営
総
利
業
利
益
Ⅳ 営 業 外 収 益 ( 費 用 )
受 取 利 息 及 び 配 当 金
支
為
払
替
差
利
益
(
差
損
12,164
息
△
9,892
)
△
24,471
20,660
△
22,472
60,636
31,386
△
20,048
△
206,262
△
18,660
448,581
66,662
持 分 法 に よ る 投 資 損 失
△ 109,196
△
65,434
△ 230,856
△ 143,338
その他の営業外収益(費用)
△
△
21,757
△
△
営 業 外 収 益 ( 費 用 ) 計
△ 191,024
△ 2.0
108,345
0.7
△ 289,231
△ 1.5
232,569
0.8
512,562
5.3
1,233,567
8.2
1,122,741
5.9
2,439,451
8.2
経
Ⅴ 特
固
常
別
利
定
利
益
1,584
42,728
68,763
-
162
-
-
288,469
-
288,469
定
変
資
産
却
)
42,428
分
売
失
66,648
益
固
産
損
42,139
ゴ ル フ 会 員 権 売 却 益
持
資
(
益
59,629
動
除
売
益
却
損
特 別 利 益 ( 損 失 ) 計
△
14,026
△
3,814
△
2,130
14,880
△
3,970
97,165
1.0
286,239
2.0
28,010
0.1
286,629
1.0
益
609,727
6.3
1,519,806
10.2
1,150,751
6.0
2,726,080
9.2
等
286,793
3.0
983,032
6.6
454,510
2.4
1,385,863
4.7
少数株主に帰属する利益 (損失)
4,648
0.0
49,449
△ 0.3
3,825
0.0
27,259
0.1
318,286
3.3
586,223
3.9
692,416
3.6
1,312,958
4.4
税
法
当
引
前
人
期
利
税
利
益
△
- 6 -
3.四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
第 2 四半期
期 別
前期
科 目
Ⅰ.営業活動によるキャッシュ・フロー
当期純利益
固定資産売却益
当期
318,286
減価償却費
42,428
前期
586,223
385,702
△
6ヶ月通期
692,416
710,934
△
1,584
当期
1,312,958
749,726
△
42,728
1,350,308
△
2,130
固定資産除売却損
14,026
3,814
14,880
3,970
売上債権の増減額
167,696
119,417
64,116
666,385
115,132
棚卸資産の増減額
△
19,403
△
618,548
仕入債務の増減額
△
277,924
△
315,235
その他
営業活動によるキャッシュ・フロー △
△
614,849
103,638
△
962,770
505,580
677,333
221,527
△
14,883
1,051,535
1,162,354
1,711,431
1,738,989
Ⅱ.投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得
△
有形固定資産の売却
子会社株式の取得による支出
1,192,999
△
59,424
△
享益権の取得
関係会社株式の取得
1,059,727
△
7,795
292,161
△
27,464
-
△
72,492
-
-
1,673,851
△
60,301
△
1,627,704
9,119
292,161
△
1,777,366
-
△
1,750,663
△
308,790
△
657,731
投資有価証劵の取得
△
1,311,905
△
89,989
△
1,311,905
△
93,393
その他
△
163,375
△
94,428
△
196,862
△
105,403
△
2,901,016
△
1,336,305
△
3,723,268
△
6,003,141
△
500,000
48,097
△
1,000,000
△
7,341,812
-
-
投資活動によるキャッシュ・フロー
Ⅲ.財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金純増減額
長期借入金の借入
長期借入金の返済
△
配当金の支払額
社債による調達
△
株式の発行による収入
△
Ⅳ.現金及び現金同等物に係る換算差額
Ⅴ.現金及び現金同等物の増減額
△
486,869
△
387,404
△
5,453,674
647
△
261,606
△
484,210
17,324
△
122,649
660,776
△
2,419,102
7,982,676
110,721
12,208
91,155
△
6,000,000
318
27,224
その他
財務活動によるキャッシュ・フロー
183,202
-
96,924
△
316,115
20,744
△
7,349
450,053
6,409,846
△
6,970,930
56,295
201,401
146,122
567,709
4,599,410
Ⅵ.現金及び現金同等物期首残高
11,918,803
7,703,586
4,900,291
18,224,837
Ⅶ.現金及び現金同等物期末残高
9,499,701
7,135,877
9,499,701
7,135,877
- 7 -
△
-
△
11,088,960
4.セグメント情報
①ビジネス(事業)別売上高
期別
区分
コイル
VOGTコンポーネント
第2四半期
構成比
当期
構成比
前期
9,700
9,700
VOGT EMS
合計
100.0
0.0
0.0
100.0
9,874
4,491
588
14,953
66.0
30.1
3.9
100.0
増減率
1.8
54.2
(単位:百万円、%)
6ヶ月通期
構成比
当期
構成比 増減率
前期
19,124
19,124
100.0
0.0
0.0
100.0
19,418
9,152
1,189
29,759
65.2
30.8
4.0
100.0
1.5
55.6
②ビジネス(事業)別四半期売上高の推移
(単位:百万円)
期別
2004
2005
区分
1Q
2Q
3Q
4Q
1Q
2Q
コイル
8,188
9,179
9,518
9,361
9,424
9,700
2006
3Q
4Q
10,225
10,317
1Q
2Q
9,544
9,874
VOGTコンポーネント
-
-
-
-
-
-
-
-
4,661
4,491
VOGT EMS
-
-
-
-
-
-
-
-
601
588
14,806
14,953
合計
8,188
9,179
9,518
9,361
9,424
9,700
10,225
10,317
③製品仕向地別売上高
(単位:百万円、%)
期別
仕向地
日本
香港/中国
ASEAN
台湾/韓国
NAFTA
前期
構成比
第2四半期
当期
構成比
増減率
前期
構成比
6ヶ月通期
当期
構成比
増減率
2,294
23.6
2,334
15.6
1.7
4,613
24.1
4,642
15.6
0.6
1,716
17.7
2,267
15.2
32.1
3,356
17.6
4,546
15.3
35.5
707
7.3
709
4.7
0.3
1,413
7.4
1,380
4.6
△ 2.3
2,321
23.9
1,546
10.3
△ 33.4
4,655
24.3
2,932
9.8
△ 37.0
631
6.5
1,443
9.7
128.7
1,253
6.6
2,730
9.2
117.9
EU
2,031
21.0
6,654
44.5
227.6
3,834
20.0
13,529
45.5
252.9
合計
9,700
100.0
14,953
100.0
54.2
19,124
100.0
29,759
100.0
55.6
- 8 -
④ビジネス(事業)別営業損益情報
期別
区分
科目
売上高
(1) 外部売上高
(2) 内部売上高
計
営業費用
営業損益
(%)
期別
区分
科目
売上高
(1) 外部売上高
(2) 内部売上高
計
営業費用
営業損益
(%)
期別
区分
科目
売上高
(1) 外部売上高
(2) 内部売上高
計
営業費用
営業損益
(%)
期別
区分
科目
売上高
(1) 外部売上高
(2) 内部売上高
計
営業費用
営業損益
(%)
コイル
(百万円)
VOGTコンポーネント
(百万円)
9,700
9,700
8,288
1,412
14.6
コイル
(百万円)
9,874
8
9,882
8,376
1,506
15.2
コイル
(百万円)
-
VOGTコンポーネント
(百万円)
19,418
8
19,426
16,418
3,008
15.5
-
VOGTコンポーネント
(百万円)
588
588
518
70
11.9
VOGTコンポーネント
(百万円)
-
19,124
19,124
16,396
2,728
14.3
2006年6ヵ月通期
VOGT EMS
小計
(百万円)
(百万円)
9,152
9,152
8,565
587
6.4
1,189
1,189
1,057
132
11.1
708
△ 708
-
全社又は消去
(百万円)
14,953
8
14,961
13,051
1,910
12.8
2005年6ヵ月通期
VOGT EMS
小計
(百万円)
(百万円)
-
全社又は消去
(百万円)
9,700
9,700
8,288
1,412
14.6
2006年第2四半期
VOGT EMS
小計
(百万円)
(百万円)
4,491
4,491
4,157
334
7.4
19,124
19,124
16,396
2,728
14.3
コイル
(百万円)
2005年第2四半期
VOGT EMS
小計
(百万円)
(百万円)
29,759
8
29,767
26,040
3,727
12.5
△ 8
△ 8
777
△ 785
-
全社又は消去
(百万円)
1,316
△ 1,316
-
全社又は消去
(百万円)
△ 8
△ 8
1,512
△ 1,520
-
(注)「全社又は消去」の営業費用には本部経費、基礎研究費が含まれております。
- 9 -
連結
(百万円)
9,700
9,700
8,996
704
7.3
連結
(百万円)
14,953
14,953
13,828
1,125
7.5
連結
(百万円)
19,124
19,124
17,712
1,412
7.4
連結
(百万円)
29,759
29,759
27,552
2,207
7.4
5. 2006 年第 2 四半期の連結業績概況について
2006 年第 2 四半期の世界経済は、ヨーロッパがドイツを中心に約 5 年振りに低水準の失業率を記録するな
ど景気回復の力強さを増しています。2004 年 6 月から金融引き締め策を開始したアメリカは、過去 50 年間で
最長の 1970 年代後半に肩を並べる金利上昇局面が続いています。これに伴い景気減速感が住宅市場から個人
消費、企業活動に波及し、2006 年第 1 四半期 5.6%を記録した GDP 成長率は第 2 四半期に 2.5%へ縮小したも
のの、追加利上げ打ち止め感から年後半は 3%前後での安定成長が続く見込みです。日本は企業部門の回復が
雇用環境の改善、所得の増加等家計部門を好転させ、個人消費の増加が企業の生産や設備投資の再拡大につ
ながる好循環が続いています。
また、BRICs では中国の経済成長率が 2006 年第 1 四半期に前年同期比 10.3%増を記録したのに続き、第 2
四半期も 11.3%増と依然好調に推移しています。インドは昨年度 GDP 成長率 8.4%を達成した後株式市場が
急落したものの、国内投資家が少なく経済への影響が限定的であるのに加え、GDP の 6 割を超える個人消費が
IT 産業従事者など新富裕層を中心に好調に推移していることから今後も高成長が続く見込みです。
世界の電子機器市場は、薄型 TV、DVD レコーダ、デジタルカメラなどデジタル情報家電の本格的な普及、
PC 及び PC 周辺機器、携帯電話の先進諸国での高機能機種への買い替え需要、BRICs での新規購入増を背景に
急激に拡大しています。
音響・映像機器では、携帯型音楽プレーヤーが新機種への切り替えから生産調整が行われたものの、液晶
TV、PDP-TV が好調に推移しました。PC の出荷台数は、2005 年に前年比 15.3%増の 219 百万台を達成し、2006
年第 1 四半期が前年同期比 13.1%増の 57 百万台、第 2 四半期も前年同期比 11.0 増の 55 百万台と予想以上に
増加しています。携帯電話の販売台数は 2005 年に前年比 21.2%増の 816 百万台を記録したのに続き、2006
年第 1 四半期に前年同期比 23.8%増の 224 百万台、第 2 四半期も前年同期比 22.5%増の 233 百万台前後で推
移しているものと推定されます。また、世界の新車販売台数の安定した成長が続くなか、自動車の安全性、
快適性に加え、原油価格の高騰や環境保全ニーズを背景に燃料効率性を重視する傾向が強まり、車載用電子
部品の需要が更に高まっています。
こうした中スミダグループはドイツのコイル専業の VOGT を 2006 年から連結子会社として傘下に置きまし
た。VOGT の新規加入は、レガシー、インバータ、オートモーティブ、その他事業で構成される既存のコイル
ビジネスに VOGT のコンポーネント事業及び EMS 事業を合わせたグループ全体の企業価値向上に大きく貢献し
ております。
2006 年第 2 四半期の売上高につきましては、インバータ事業、その他事業の減少をパワーインダクタ、パ
ワーソリューション、シグナルなどレガシー事業の好調、オートモーティブ事業の増加で補いコイルビジネ
スが堅調に推移したことに加え、VOGT のコンポーネント事業及び EMS 事業が寄与したことから前年同期比
54.2%増の 14,953 百万円になりました。
利益面では、銅市況上昇に伴うオートモーティブ事業の採算低下を主力のレガシー事業の増収効果、イン
バータ事業及びその他事業の利益率向上で補いコイルビジネスが順調に利益を伸ばすとともに VOGT のコンポ
ーネント事業、EMS 事業の収益が加わってきたことから営業利益は前年同期比 59.8%増の 1,125 百万円とな
りました。
営業外損益で支払利息が増加したものの持分法による投資損失が減少したのに加えて為替差益が発生した
ことなどから経常利益は前年同期比約 2.4 倍の 1,234 百万円になりました。持分法適用会社に対する当社の
出資比率が第三者割当増資により低下したことに伴い過去に負担した同社の損失額と現在の出資比率による
負担額との差額が持分変動益として計上されたため、四半期純利益は前年同期比 84.3%増の 586 百万円とな
りました。
6.事業別状況
スミダグループの事業はコイルビジネス、VOGT コンポーネント事業、VOGT EMS 事業から構成されておりま
す。
Ⅰ.コイルビジネス
コイルビジネスの売上高は、インバータ事業が大幅に減少し、その他ビジネスが伸び悩んだものの、
レガシー事業が順調に増加したこと、オートモーティブ事業が堅調に推移したことから前年同期比 1.8%
増の 9,874 百万円になりました。
利益面では、銅市況の上昇等によりオートモーティブ事業の収益力が低下したものの、主力のレガシ
ー事業が増収効果で順調に利益を伸ばしたのに加えインバータ事業が原材料費の低減、蘇州工場への生
産移管等で採算が向上し、STELCO、JENSEN の回復を背景にその他事業も増益を達成したことから営業利
益は前年同期比 6.7%増の 1,506 百万円となりました。
1.レガシー事業
レガシー事業の売上高は、パワーインダクタが引き続き順調に増加し、パワーソリューション、シ
グナルが本格的に回復してきたため前年同期比 23.5%増の 5,473 百万円になりました。
a) パワーソリューション
パワーソリューションの売上高は前年同期比 37.8%増の 879 百万円になりました。
地域別では台湾、香港が減少したもののアメリカ、ヨーロッパ、シンガポール、日本、中国が増
加しました。使用製品別では音響・映像機器向けが堅調に推移し、OA 機器及び通信機器、車載用
- 10 -
電装品、産業機器向けが大幅に増加したことに加え、冷暖房切り替え用 4V コイルのオートモーテ
ィブ事業からの組み替えが寄与しています。
b) パワーインダクタ
パワーインダクタの売上高は前年同期比 20.0%増の 3,439 百万円になりました。
地域別ではヨーロッパが減少したもののアメリカ、香港、中国、台湾、日本、シンガポールが増
加しました。使用製品別では、デジタルカメラ、通信機器向けが減少する一方で PC 及び PC 周辺機
器、音響・映像機器、セキュリティー機器、POS 向けが増加しました。
c) シグナル
シグナルの売上高は前年同期比 24.7%増の 1,155 百万円になりました。
地域別では、台湾が減少したもののアメリカ、ヨーロッパ、中国、香港、シンガポール、日本が
増加しました。使用製品別では、アニマルタグ向けが減少したのに対して OA 機器及び PC 周辺機器、
音響・映像機器、通信機器、車載用電装品向けが増加しました。
2.インバータ事業
インバータ事業の売上高は前年同期比 34.4%減の 1,738 百万円となりました。
地域別では、アメリカ、日本、中国が増加する一方で台湾、蘇州、香港、ヨーロッパ、シンガポー
ルが減少いたしました。使用製品別では、ノート PC、娯楽機器向けが増加した反面 LCD モニター、液
晶 TV、自動車機器、その他モニター(PC 以外)向けが減少いたしました。
3. オートモーティブ事業
オートモーティブ事業の売上高は前年同期比 3.4%増の 2,016 百万円になりました。
地域別では、アメリカ、日本、香港、中国が減少したのに対してヨーロッパ、シンガポールが順調
に増加しました。使用製品別では冷暖房切り替え用 4V コイルのレガシー事業への組み換えがあったも
のの ABS、キーレスエントリーが堅調に推移し、直噴エンジン用インジェクション用コイルが立ち上
がってきました。
4.その他事業
その他事業の売上高は前年同期比 3.3%減の 647 百万円に減少いたしました。
その他事業は STELCO、JENSEN、電磁気製品等に分類されます。完全撤退した電磁気製品等は前年同
期比 156 百万円減少いたしましたが、その他の売上高は 26.1%増となっております。
Ⅱ.VOGT コンポーネント事業
VOGT コンポーネント事業の売上高は 4,491 百万円となりました。売上高の 6 割を占める自動車向けが
堅調に推移したものの、通信機器、家電及び照明器具、産業機器及び医療機器、娯楽機器向けが減少し
ました。
製造経費低減に努めたことから営業利益は 334 百万円になりました。
Ⅲ.VOGT EMS 事業
VOGT EMS 事業の売上高は 588 百万円を計上いたしました。自動車機器、通信機器、産業機器及び医療
機器向けが減少したのに対して家電及び照明機器向けが増加しました。
製造経費、販売費及び一般管理費の削減により営業利益は 70 百万円となりました。
7.2006 年 1-6 月通期の連結業績概況について
2006 年 1-6 月通期の業績につきましてはインバータ事業の減少をパワーインダクタ、パワーソリューショ
ン、シグナルなどレガシー事業の好調、オートモーティブ事業、その他事業の増加で補いコイルビジネスが
堅調に推移したことに加え、VOGT のコンポーネント事業及び EMS 事業が寄与したため前年同期比 55.6%増の
29,759 百万円になりました。
利益面では、銅市況上昇等に伴うオートモーティブ事業の採算低下、インバータ事業の減収の影響を主力
のレガシー事業の増収効果、その他事業の利益率向上、販売費の抑制で補いコイルビジネスが 2 桁増益を達
成するとともに VOGT のコンポーネント事業、EMS 事業の収益が新たに加わってきたことから営業利益は前年
同期比 56.3%増の 2,207 百万円となりました。
営業外損益で支払利息が増加したものの持分法による投資損失が減少したのに加えて為替差益が発生した
ことなどから経常利益は前年同期比約 2.2 倍の 2,439 百万円となりました。持分法適用会社に対する当社の
出資比率が第三者割当増資により低下したことに伴い過去に負担した同社の損失額と現在の出資比率による
負担額との差額が持分変動益として計上されたことなどから中間純利益は前年同期比 89.6%増の 1,313 百万
円となりました。
- 11 -
8.今後の経営環境と事業展開方針
続きまして、今後の経営環境と事業展開方針についてご説明いたします。以下の記述は将来のスミダグル
ープの業績に関わる見通しを含んでおります。将来の見通しに関する記述は、スミダグループが独自に判断
し、経営の指針として採用しているものです。実際には世界各国の経済環境の変化、突発的な出来事など様々
な要素により見通しとは大きく乖離する場合があります。これらの見通しに全面的に依拠されることはお控
えいただくようお願い申し上げます。
スミダグループのコイルの受注は 2 四半期の微調整から抜け出し、新しい局面を迎えようとしています。
コイルの月間受注数量(当月受注=当月販売予定、STELCO、JENSEN、VOGT を除く)は、2001 年 10 月の 53
百万個を起点として 2002 年 70 百万個、2003 年 80 百万個、2004 年 100 百万個と水準を切り上げ、2005 年 9
月に 147 百万個と史上最高を記録しました。2005 年第 4 四半期以降 120 百万個~130 百万個台が続いた後 2006
年 6 月に 142 百万個と史上 2 番目の水準に達しています。更に 7 月は 31 日現在で 154 百万個と史上最高を更
新しています。
(百万個)
コイルの受注・生産・販売
170
150
130
110
90
70
50
30
1/99
7/99
1/00
7/00
1/01
7/01
1/02
受注数量
7/02
1/03
生産数量
7/03
1/04
7/04
1/05
7/05
1/06
販売数量
電子部品を取り巻く環境は今後も好調に推移するものと考えられます。
世界の PC の出荷台数は、2005 年に前年比 15.3%増の 219 百万台を達成した後 2006 年第 1 四半期前年同期
比 13.1%増の 57 百万台、第 2 四半期前年同期比 11.0%増の 55 百万台と順調に増加しています。日本、アメ
リカが伸び悩み、これまで好成長が続いていたヨーロッパ・中東・アフリカ地域が流通在庫の調整等により
過去 3 年間で初めて成長率が 2 桁を割り込んだものの、アジアパシフィック、ラテンアメリカ地域が急増し
ました。今後も新興諸国を中心に成長が続くため、2006 年は前年比 2 桁増が予想されます。特に、ノート PC
は高い伸びが期待されます。
世界の携帯電話の出荷台数は 2005 年に前年比 21.2%増の 816 百万台を記録しました。2006 年第 1 四半期
は前年同期比 23.8%増の 224 百万台、第 2 四半期も前年同期比 22.5%増の 233 百万台前後で推移しているも
のと推定されます。アジア太平洋地域、中東・アフリカ地域等新興市場での需要が更に高まるため 2006 年
1,000 百万台に迫る可能性も出てきました。
液晶 TV の出荷台数は 2005 年の 20 百万台から 2006 年は 40 百万台前後に倍増する見込みです。2009 年に
CRT-TV を抜き、2010 年は 128 百万台に達するとの見方も出てきました。
一方、2006 年前半のアメリカ、ヨーロッパ、日本を合計した新車登録台数は、日本、アメリカが減少した
ものの、ヨーロッパが回復に転じてきたため前年同期比 0.9%減の 18,550 千台と比較的堅調に推移していま
す。今後アメリカ、ヨーロッパ、日本が高水準を維持し、中国、韓国、インド、ブラジル、ロシア等新興諸
国での高い成長が続くため、世界の自動車販売台数は着実に拡大するものと予想されます。また、自動車の
安全性、快適性、燃料効率性を高めるため電子化が進んでいることから、車載用電子部品の需要は中長期的
に高成長が期待されます。
こうした事業環境の中、スミダグループにおきましてはコイル専業の VOGT を買収し、2006 年から連結子会
社に組み入れたことを好機と捉え今後世界の電子部品市場を大幅に上回る成長を目指します。
Ⅰ.コイルビジネス
1.レガシー事業
パワーソリューションでは、昨年後半から売上高が上向きに転じています。4V コイルのオートモ
ーティブ事業からの組み替えも寄与し 2006 年第 2 四半期には過去 2 年半で最高であった 2004 年第
1 四半期の水準を回復しています。今後デジタルカメラ、DVC、DVD プレーヤー、プリンター向けの
- 12 -
販売を積極化する方針です。将来需要拡大が見込まれる車載用分野での新規開拓を推進いたします。
パワーインダクタでは、小型・低背化、電源エネルギーの効率化を追求した新製品を開発し顧客
への納入シェア拡大に力を注いでおります。携帯電話、デジタルカメラ、HDD、ノート PC、自動車
機器、ゲーム機器、プリンター、携帯型音楽プレーヤー向けの拡販に取り組んでおります。携帯電
話向けでは、日本、ヨーロッパに加えアメリカでの販売を強化し、PC の生産増に伴って需要が高ま
っている HDD 向けも大手顧客への販売に力を注ぎます。昨年後半から納入の始まった携帯型音楽プ
レーヤー向けは 2006 年第 1 四半期から主力顧客が生産調整に入っているものの、第 3 四半期から新
製品の生産が本格化する予定です。
シグナルでは主力のトナーセンサー向けに加え、モデム、ADSL 等テレコミュニケーション分野、
キーレスエントリー及び TPMS 等自動車機器分野、アニマルタグ向けを強化いたします。
2.インバータ事業
インバータ事業ではノート PC、LCD モニター、液晶 TV、娯楽機器向けにインバータトランス、イン
バータユニットを販売しています。ノート PC 向けは主力顧客のモデル切り替えのため 2006 年第 1 四
半期一時的に売上が伸び悩んだものの、第 2 四半期から新モデル向けが立ち上がり、第 3 四半期以降
生産が本格化する見込みです。LCD モニター向けでは一次電源の AC/DC コンバータ機能と二次電源の
DC/AC インバータ機能を一体化したツーインワン方式の技術開発力の向上に努め、納入先のシェア拡
大を目指します。液晶 TV 向けでは、台湾、日本、韓国など幅広い顧客を対象としてインバータトラン
ス及びユニットの販売を強化いたします。
3. オートモーティブ事業
オートモーティブ事業では ABS コイル拡販に更に力を注いでまいります。キーレスエントリーは既
に顧客 3 社に納入し、採用車種も広がっています。今後既存客のシェア拡大、新規顧客の開拓に積極
的に取り組んでまいります。2006 年第 2 四半期から新製品が立ち上がってきた直噴エンジン用インジ
ェクションコイルは第 3 四半期から本格化する予定です。そのほか、イモビライザー、ナビゲーショ
ンシステム、EPS(エレクトロニック・パワー・ステアリング)、エアーバッグ向けコイルにも取り組ん
でまいります。
4.その他事業
STELCO は昨年のヨーロッパ経済の低迷の影響から漸く抜け出し、2006 年第 1 四半期、第 2 四半期と
も堅調に推移しています。ヨーロッパ主要顧客の引き合いの活発化を背景に今後も順調な拡大が予想
されます。新規市場の開拓も既に始まっています。第 3 四半期には日本及びアジアの自動車機器、家
電、通信機器向けが売上に寄与する見込みです。
JENSEN は、現在主にサージアレスターやプロジェクター用ギャップチューブをヨーロッパ向けに販
売しています。車載用ギャップチューブにつきましては 2006 年後半から徐々にその成果が顕在化する
見込みです。日本市場ではプロジェクター用の小型 SMT タイプを開発し、量産化に向けサンプル出荷
を積極的に行ってまいります。
Ⅱ.VOGT コンポーネント事業
VOGT コンポーネント事業は、自動車機器、通信機器、産業・医療機器、娯楽機器、家電及び照明器
具など幅広い分野のコイル、トランス、各種モジュール、センサー等を主にヨーロッパ、アメリカ、
中国向けに販売しています。従来のスミダグループと VOGT の人的資源、製品、販売網、開発及び生産
技術の洗い出しを進め、早急にシナジー効果を発揮できる体制を構築いたします。
Ⅲ.VOGT EMS 事業
VOGT EMS 事業は、パワーステアリング用制御ユニット、GPS アンテナ、盗難防止用制御ユニット、
ディーゼルエンジン用制御ユニット、パワーサプライ等を主にヨーロッパの顧客向けに販売していま
す。徹底したリストラクチャリングが既に完了しているため、今後の収益寄与が期待されます。
9.2006 年第 3 四半期の業績予想
スミダグループでは、各部門から提出される翌四半期のコミットメントを積み上げた方式による業績予想を
発表しております。
現時点における 2006 年第 3 四半期の業績予想は次の通りです。
2006 年第 3 四半期連結業績予想
2005 年第 3 四半期連結業績実績
(2006 年 7 月 1 日~2006 年 9 月 30 日)
(2005 年 7 月 1 日~2005 年 9 月 30 日)
売
上
高
15,700 百万円
売
上
高
10,225 百万円
経 常 利 益
1,200 百万円
経 常 利 益
733 百万円
四半期純利益
700 百万円
四半期純利益
590 百万円
(前提となる為替レートは1米ドル 110 円としております。)
- 13 -