MAXIM MAX126EVKIT

19-1322; Rev 0; 10/97
概要 ___________________________________
特長 ___________________________________
MAX125/MAX126評価システム(EVシステム)は、
MAX125/MAX126評価キット(EVキット)及びMaxim
68HC16MOD-16WIDEマイクロコントローラ(µC)
モジュールから構成されています。MAX125/MAX126
は、4つの同時トラック/ホールドを備えた高速、8チャネル、
14ビットデータ収集システムです。Windows 3.1 TM/
Windows 95TMソフトウェアにより、MAX125/MAX126
の機能を動作させるためのユーザインタフェースを提供
します。
◆ 実証済みPCボードレイアウト
パーソナルコンピュータでMAX125/MAX126の総合的
な評価を行う場合は、完全EVシステムをお求めくださ
い。他のマキシム社の EVシステムでµCモジュール
(68HC16MOD-16WIDE)を既にご購入の方、又は他の
µCシステムでカスタム利用をご希望の方は、EVキット
をお求めください。
スタンドアロン型EVキット ______________
MAX125/MAX126 EVキットは、MAX125/MAX126
の評価を容易にする実装済みのPCボードレイアウトに
なっています。このEVキットを正しく動作させるには、
適切なタイミング信号にインタフェースすることが必要
です。デュアル電源(±8V min、±20V max)をコネクタ
P1、ピン5(P1-5)及びP1-9に接続し、P1-1をグランド
に接続します。アクティブロー読取りストローブはP1-38
に、書込みストローブはP1-37に、チップセレクトは
P1-35に、変換開始信号はP1-36にそれぞれ接続します
(表1及び図1)。タイミング条件については、MAX125/
MAX126のデータシートをご覧ください。
EVシステム ____________________________
MAX125/MAX126EVシステムは、ユーザ供給の+13V
∼+20V DC電源で動作します。IBM PC上で動作する
Windows 3.1/Windows 95ソフトウェアとEVシステム
ボードのインタフェースは、コンピュータのシリアル
ポートを介して行います。ソフトウェアは、マウス又は
キーボードで操作できます。セットアップと操作説明に
ついてはクイックスタートの項目を参考にしてください。
表1. 電源及びタイミング信号の接続
PIN
POWER SUPPLY
SIGNAL
P1–1
AVX
Ground
P1–5
AVX
Positive
Supply, +8V to +20V
P1–9
AVX
Negative
Supply, -8V to -20V
P1–35
AVX Select
Chip
P1–36
AVX
Convert-Start
P1–37
AVX Strobe
Write
P1–38
AVX Strobe
Read
◆ 完全評価システムで40kspsまでのサンプリング
◆ ボード上の便利なテストポイント
◆ FFT機能を備えたデータロギングソフトウェア
◆ 完全実装、試験済み
型番 ___________________________________
PART
TEMP. RANGE
INTERFACE TYPE
MAX125EVKIT
0°C to +70°C
User Supplied
MAX125EVB16
0°C to +70°C
Windows Software
MAX126EVKIT
0°C to +70°C
User Supplied
MAX126EVB16
0°C to +70°C
Windows Software
* The MAX125 software can be used only with the complete evaluation system (MAX125EVB16 or MAX126EVB16), which
includes the 68HC16MOD-16WIDE module together with the
MAX125EVKIT or MAX126EVKIT.
MAX125EVB16
システム構成部品リスト _________________
PART
QTY
DESCRIPTION
MAX125EVKIT
1
MAX125 evaluation kit
68HC16MOD-16WIDE
1
68HC16 µC module with
16-bit parallel interface
MAX126EVB16
システム構成部品リスト _________________
PART
QTY
DESCRIPTION
MAX126EVKIT
1
MAX126 evaluation kit
68HC16MOD-16WIDE
1
68HC16 µC module with
16-bit parallel interface
Windows 3.1 及び Windows 95 は Microsoft Corp.の登録商標です。
________________________________________________________________ Maxim Integrated Products
1
Evaluate: MAX125/MAX126
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
Evaluate: MAX125/MAX126
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
MAX125EVキット/MAX126EVキット
部品リスト _____________________________
DESIGNATION QTY
DESCRIPTION
クイックスタート _______________________
推奨装置
評価には次の機器が必要です。
C1, C2, C4,
C5, C6, C9,
C10
7
0.1µF ceramic capacitors
¥ 小型DC電源(250mAで+13V∼+20V DC)
C3, C8
2
10µF, 25V tantalum capacitors
¥ Windows 3.1又はWindows 95を稼動できるIBM PC
コンパチブルコンピュータ
C7
1
4.7µF, 6.3V tantalum capacitor
C11
1
100pF ceramic capacitor
P1, P2
2
2x20 right-angle connectors
R1, R6
2
100Ω, 1% resistors
R2–R5
4
10kΩ, 5% resistors
R7, R8
2
10Ω, 5% resistors
U1
1
Maxim MAX125 or MAX126
U2
1
78L05 voltage regulator
U3
1
74HCT244
U4
1
79L05 negative-voltage regulator
U5
1
16MHz clock-oscillator module
None
1
PC board
None
1
Software disk: MAX125 Evaluation Kit
MAX125 EVキットのファイルリスト_____
FILE
FUNCTION
INSTALL.EXE
Installs EV kit files onto your computer
MAX125.EXE
Application program
MAX125.HLP
Help file
KIT125.B16
Loads software into the 68HC16 µC
MAX125.INI
Program settings
UNINST.EXE
Removes EV kit files from your computer
¥ 予備のシリアルポート(できれば9ピンプラグ)
¥ コンピュータのシリアルポートとMaxim
68HC16MOD-16WIDEモジュールを接続するため
のシリアルケーブル
接続及びセットアップ
MAX125又はMAX126の評価は、次の手順に従ってく
ださい。
1) MAX125/MAX126 EVキットの40ピンヘッダと
68HC16MOD-16WIDEモジュールの40ピンコネ
クタとを位置を合わせて互いに接続し、ゆっくり押し
込みます。2つのボードは同一平面上になります。
2) µCモジュールの上端に沿っている、オン/オフスイッチ
の横にある端子ブロック(J2)で、+13V∼+20V DC
電源をµCモジュールに接続します。この時、ボード上
にマークされている極性に注意してください。
3) コンピュータのシリアルポートとµCモジュールを
ケーブルで接続します。9ピンシリアルポートの場
合は、ストレート型の9ピン 雌−雄ケーブルを使用
します。25ピンコネクタのシリアルポートしかない
場合は、標準の25ピン-9ピンアダプタが必要です。
EVキットのソフトウェアは、モデムステータス
ライン(CTS、DSR、DCD)をチェックし、正しい
ポートが選択されているかどうかを確認します。
4) フロッピーディスクのINSTALL.EXEプログラムを
実行し、EVキットソフトウェアをコンピュータに
インストールします。プログラムファイルがコピー
され、Windows 3.1プログラムマネージャ(又は
Windows 95スタートメニュー)にアイコンが作成
されます。このEVキットソフトウェアは、
MAX125及びMAX126の両方を評価します。
5) プログラムマネージャ(又はスタートメニュー)で、
このアイコンを開き、プログラムを起動します。
6) プログラムは、µCモジュールを接続し電源を入れ
るよう指示が表示されます。SW1をオン位置に設定
します。正しいシリアルポートを選択しOKをクリック
します。このプログラムはKIT125.B16をモジュール
を自動的にダウンロードします。デフォルトのデバ
イス設定はMAX125になっています。MAX126を
使用する場合は、デバイス特性ダイアログボックス
で「MAX126」を選択し、
「apply」をクリックしてく
ださい。
2
_______________________________________________________________________________________
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
ソフトウェアの詳細 _____________________
MAX125/MAX126は、A又はBの入力バンクのどちら
かから最大4つまでの入力をディジタル化します。変換
時間は、イネーブルした入力の数で決まります。ソフト
ウェアは、最大スループット40ksps(1チャネル)及び
26ksps(4チャネル)でサンプルを収集します。様々な
プログラム機能は、ダイアログボックスにグループ化
され、メインメニューバーのWindowメニューからアク
セスでます。
キーボードによるナビゲーション
マウス又はその他のポインティングデバイスが利用で
きない場合は、次のキーボードショートカットを使用
してください(表2)。
¥ ALT + Wキーを押してWindowメニューを表示し、
希望するツールウィンドウを選択します。
¥ T A Bキーを押して選択したツールウィンドウ内で
コントロールを選択します。
測定値は、任意にデータログファイルに記録しておく
ことができます。データログを開始又は終了するには、
「New Log」ボタンをクリックします。この時「Log File
Format」
ダイアログボックスが表示されます。イネーブル
した全てのチャネルのサンプリングが終了すると、1行
のデータが書き込まれます。ログファイルの先頭行は
列見出しです。これに続き、イネーブルした各チャネル
がカンマ、タブ、又はスペース(あらかじめ「Log File
Format」で選択したもの)で区切られています。一旦ログ
ファイルを開いたら、対応するLogメニューコマンドで
ポーズ又は再開することができます。プログラムは、
「Stop Log」ボタンが押されるまでログファイルにデータ
を書き続けます。
単発リードツール
「One-Shot Read Tool」は、A/Dコンバータ(ADC)構成
の直接制御に使用します。
「Control Byte」表示を更新す
るには、チャネル及び動作モードを選択します。又は、
「Control Byte」
のビットを直接変更し、
「Channel Selection」
コントロール内の変化を観察します。
「Read Now」ボタン
を押すと、構成情報がADCに書込まれ、読みが1回実行
されます。
¥ スペースバーを押して、ボタンをアクティブにします。
パワーサイクリングツール
¥ チェックボックス、ラジオボタン、コンボボックス
には、上下矢印キーを使用します。
平均消費電流の要求を低減するには、変換を行ってい
ない間にMAX125/MAX126をシャットダウンします。
Windowメニューから「Power Cycling Tool」を選択しま
す。節約できる電力量は、主にある変換から次の変換
までにデバイスをオフにしておいた時間に依存します。
また、変換精度はパワーアップ遅延、リファレンスコン
デンサ及びパワーダウンの時間に依存します。オフタ
イムは「Delay Between Samples」コマンドを使用して
調整し、オンタイムは、「Power-Up Delay」コマンドで
調整します。
スキャンツール
測定値は、ユーザーがWindowメニューからScanTool
を選択することによって、選択したチャネルから1秒間
に10個までのサンプルを一定間隔で自動的に収集でき
ます。
「Channel Selection and Configuration」グループ
は、スキャンの対象となるチャネルを制御します。なお、
MAX125/MAX126の伝達関数はバイポーラになってい
るため、「Bipolar and Differential」コントロールは
使用できません。
「Scan Rate」
コンボボックスは、測定の速度を制御します。
測定値は「Recent Values」テキスト領域に表示されます。
表2. キーボードナビゲーションの
ショートカット
KEY
TAB
ALT+W
FUNCTION
Selects next control
Window menu
ALT+space
System menu of main program window
ALT+minus
System menu of child window
Spacebar
Clicks on the selected button
ALT+PrintScreen
十分なパワーアップ遅延があれば、パワーサイクリング
モードで望みの変換精度を達成することができます。
リファレンスには測定を開始する前に安定させるため
の十分な時間が必要です。パワーアップ遅延ゼロで開始
し、精度に変化が見られなくなるまで遅延時間を増や
します。パワーアップ遅延の必要条件は、リファレンス
コンデンサの値及びオフタイム(サンプリングとサンプ
リングの間の遅延)に依存します。
MAX125/MAX126 EVキットソフトウェアは、シャット
ダウンビットをクリアした構成ワードを書込むことに
より、パワーアップを実行します。パワーアップ後は、
パワーアップ遅延はリファレンス電圧が安定するため
の時間を許容するために実行され、正確な測定が行え
るようになります。
Copies the image of the main window
onto the clipboard
_______________________________________________________________________________________
3
Evaluate: MAX125/MAX126
7) MAX125/MAX126 EVキットボードの下端にある
入力CH1A-CH4Aに、入力信号を与えます。画面上
の読みを観測してください。
Evaluate: MAX125/MAX126
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
サンプリングツール
40kspsまでのレートでデータをサンプリングするに
は、Windowメニューから「Sampling Tool」を選択して
から該当する項目を選択し、Startボタンをクリックし
ます。サンプリングレートを制御するには、タイミング
遅延を調整します。有効サンプリングレートは、ある
サンプリングから次のサンプリングまでの遅延、パワー
アップ遅延及び変換時間の合計値の逆数を求めること
に よ っ て 見 積 り ま す 。 サ ン プ ル の サ イ ズ は 、「F a s t
Fourier Transform」(FFT)ツールでデータが処理できる
ようにするために、2の累乗に制限されています。
「Sample Size」は、選択した各チャネルで収集するサン
プルの数を制御します。サンプルを収集すると、データ
が自動的にホストにアップロードされグラフ化されます。
一度表示されたデータはファイルに保存することがで
きます。
FFTツール
このEVソフトウェアには、高速サンプリングツールで
収集したデータのスペクトルを表示するためのFFTツール
が含まれています。
波形のスペクトルを表示するには、まず「Sampling Tool」
で収集したデータサンプルを選択します。次に、
Windowメニューから「FFT Tool」を選択します。希望す
る出力プロットを選択し、Startボタンをクリックします。
データウィンドウ機能は、FFTの実行前にデータサンプ
ルを前処理します。1)入力信号がサンプリングクロック
と同期化されていない場合は、スペクトルエネルギー
が近隣の周波数バケットにリークしているように見え
ます。適切なデータウィンドウは、初めと終わりで生
データを次第にゼロにし、このようなスペクトルリーク
を低減します。
デバイス特性
「Device Characteristics」ダイアログボックスには、そ
れ程頻繁に変更しないパラメータが存在します。デバ
イスの選択は、MAX125かMAX126のいずれかを選択
するために使用します。
MAX126の評価
MAX125ソフトウェアは、MAX126を直接評価できます。
まず、Windowメニューから「Device Characteristics」を
選択します。次に、デバイスタイプをMAX125から
MAX126に変更します。これによって、入力電圧範囲
が ±2VREFではなく、±VREFになります。
リファレンス電圧の変更
このEVキットソフトウェアは、指定しない限りリファ
レンス電圧が2.5Vであるものと仮定します。内部リファ
レンスをオーバドライブするには、外部の2.5Vリファ
レンスをREFINパッドに供給します。詳細については、
MAX125/MAX126データシートをご覧ください。Window
メニューから「Device Characteristics」を選択します。
次に、「Reference Voltage」編集ボックス内に新しい
リファレンス電圧を入力します。
ハードウェアの詳細 _____________________
ADC(U1)は、4つの同時トラック/ホールドを備えた
8チャネル、14ビットデータ収集システムです。リニア
レギュレータU2及びU4は、ADCにクリアなアナログ
±5V電源を提供します。R8及びC1は、このアナログ電源
のディジタルノイズをフィルタリングします。U3は、
メインシステムバスからCS、RD、WR及びCONVST
信号を分離し、ディジタルノイズがADCに侵入するこ
とを防ぎます。R7及びC11はTTLクロックオシレータ
をフィルタリングし、CLK入力のオーバシュートを
防止します。
MAX125/MAX126のチップセレクト( CS )は、68HC16
モジュールのアドレス7E000にメモリマッピングされ
ています。このアドレスは、構成バイトの書込みとデータ
の読取りに使用します。また、変換開始( CONVST )信号
もメモリマッピングされ、メモリアドレス7E800がアク
セスされた時に1回のメモリアクセスサイクルだけ実行
されます。MAX125/MAX126の割込み( INT )出力は、
入力キャプチャベクトルを通じて68HC16の割込みを
トリガします。
消費電流の測定
消費電流を監視するには、抵抗R1(+5V電源の場合)又は
R6(-5V電源の場合)の電圧を測定します。これらの抵抗
は100Ω±1%になっているため、R1又はR6の電圧1mV
当たりの消費電流は10µAになります。
表3. トラブルシューティングガイド
問題
対策
¥ +5V及び-5V電源をチェック
してください。
¥ ディジタル電圧計で2.5V
出力が測定できない。
REFOUTリファレンス電圧を
システムがゼロの電圧と
チェックしてください。
して通知ちているか測定に ¥ オシロスコープを使用し、
失敗する。
16MHzクロックが動作してお
り、変換開始信号がストローブ
されていることを確認してくだ
さい。
1) FFT及びデータウィンドウ機能の詳細については、W.H. Press, et al.、
「Numerical Recipes in Pascal:The Art of Scientific
Computing」
、 Cambridge University Press、1989、ISBN 0-521-37516-9を参照してください。
4
_______________________________________________________________________________________
CS8
CS7
-12V
P1-9
P1-36
CS8/7E800
P1-37
P1-38
P1-35
CS7/7E000
+12V
P1-6
P1-5
8
Y3
Y2
Y1
Y0
Y3
Y2
Y1
74HCT244
A3
A2
A1
A0
OE
U3B
74HCT244
A3
A2
A1
A0
Y0
U3A
OE
C8
10mF
25V
R6
100W
17
15
13
11
19
4
WR
6
2
RD
1
C3
10mF
25V
3
5
7
9
12
14
16
18
+5V
C9
0.1mF
+5V
+5V
C4
0.1mF
5
6
7
8
5
6
7
8
+5V
N.C.
GND
GND
OUT
GND
IN
IN
N.C.
N.C.
IN
IN
OUT
U4
LM79L05ACM
R3
10k
R4
10k
R5
10k
N.C.
GND
GND
IN
U2
LM78L05ACM
4
3
2
1
P1-20
P2-14
P2-13
P2-12
P2-11
P2-10
P2-9
P2-8
P2-7
P2-6
P2-5
P2-4
P2-3
P2-2
P2-1
4
3
2
1
R2
10k
18
29
26
27
28
30
9
10
11
12
13
14
15
16
19
20
21
22
23
24
DGND
U1
AVSS
31
MAX125
MAX126
REFIN
CLK
CH4A
CH4B
CH3A
CH3B
CH2B
CH2A
CH1B
CH1A
C1
0.1mF
36
8
7
6
25
32
33
34
35
1
2
3
4
C10
0.1mF
AGND
AGND
REFOUT
5
AVDD
17
CONVST
CS
WR
RD
INT
D13
D12
D11
D10
D9
D8
D7
D6
D5
D4
D3/A3
D2/A2
D1/A1
D0/A0
R8
10W
DVDD
C2
0.1mF
+5V
JU1
-5V
C6
0.1mF
C5
0.1mF
-5V
+5V
P1-4
P1-3
P1-2
P1-1
C7
4.7mF
6.3V
REFIN
C11
100pF
CLK
CH4A
CH4B
CH3A
CH3B
CH2B
CH2A
CH1B
CH1A
R7
10W
REFOUT
GND
1
U5
16MHz
8
7
OSCILLATOR
14
+5V
Evaluate: MAX125/MAX126
R1
100W
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
図1. MAX125 EVキットの回路図
_______________________________________________________________________________________
5
Evaluate: MAX125/MAX126
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
1.0"
図2. MAX125/MAX126 EVキットの部品配置ガイド
6
1.0"
図3. MAX125/MAX126 EVキットのPCボード
レイアウト(部品面側)
_______________________________________________________________________________________
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
Evaluate: MAX125/MAX126
1.0"
図4. MAX125/MAX126 EVキットのPCボード
レイアウト(ハンダ面側)
_______________________________________________________________________________________
7
Evaluate: MAX125/MAX126
MAX125/MAX126
評価システム/評価キット
NOTES
8
_______________________________________________________________________________________
部品リスト ________________________________________________________________________
DESIGNATION
QTY
DESCRIPTION
DESIGNATION
QTY
C1
1
10µF, 25V electrolytic capacitor
SW1
1
Slide switch
DESCRIPTION
C2, C8–C12, C14
7
0.1µF ceramic capacitors
SW2
1
Momentary pushbutton switch
C3
1
1µF ceramic capacitor
C4, C5
2
22µF, 25V electrolytic capacitors
U1
1
C6, C7
2
22pF ceramic capacitors
68HC16 microcontroller
MC68HC16Z1CFC16 (132-pin
plastic quad flat pack)
C13
1
100µF, 25V electrolytic capacitor
U2
1
Maxim MAX233CPP
D1
1
1N4001 diode
U3
1
D2
1
1N4742A 12V, 1W zener diode
27C256 EPROM containing
monitor program
J2
1
2-circuit terminal block
U3
1
28-pin socket
U4
1
7805 regulator, TO-220 size
J3
1
Right-angle printed circuit board
mount, DB9 female socket
U4
1
Heatsink, thermalloy # 6078
LED1
1
Light-emitting diode
U5, U8
2
62256 (32K x 8) static RAMs
2
74HCT245 bidirectional buffers
P1, P2
2
40-pin right-angle male connectors
U6, U9
R1
1
10MΩ, 5% resistor
U6, U9
2
20-pin sockets
R2
1
330kΩ, 5% resistor
U7
1
Maxim MAX707CPA
U10
1
Maxim ICL7662CPA
R3, R4
2
10kΩ, 5% resistors
R5
1
470Ω, 5% resistor
Y1
1
32.768kHz watch crystal
R6
1
10kΩ, SIP resistor
None
4
Rubber feet
R7
1
100Ω, 5% resistor
None
1
5" x 5" printed circuit board
概要 ___________________________________
68HC16MOD-16WIDEモジュールは、マキシム社の
高速評価キット(EVキット)用に設計された実装・試験
済みプリント基板です。このモジュールは、Motorola社
のMC68HC16Z1マイクロコントローラ(µC)の完全16
ビットの実装を適用しています。使用するには、IBM
コンパチブルパーソナルコンピュータ及び12V(typ)又
はEVキットマニュアルで指定された外付DC電源が必要
になります。
マキシム社の68HC16MOD-16WIDEモジュールを使用
すると、マキシム社の製品をユーザにて評価できます。
このモジュールは、マイクロプロセッサ開発用プラット
フォームとして使用することはできません。マキシム社
ではこのような使用法をサポートしていません。
詳細 ___________________________________
電源入力コネクタJ2
68HC16MOD-16WIDEモジュールは、端子ブロックJ2
に接続したユーザ供給の電源で動作するようになってい
ます。ボード上に刻印された正及び負側に注意してくだ
さい。3端子5Vレギュレータの許容入力電圧は、8V∼絶対
最大電圧20Vです。68HC16MOD-16WIDEモジュール
の通常動作に必要な入力電流は200mAです。
68HC16マイクロコントローラ
U1は、Motorola社の68HC16Z1 µCです。µCの情報、
開発及びサポートについては、Motorola社へお問い合せ
ください。マキシム社のEVキットでは、16ビットワイド
バス又は高速キューシリアルペリフェラルインタフェース
(QSPITM)及び内部チップセレクトジェネレーションを使用
しています。
モジュール(U7)のMAX707は5Vロジック電源を監視
し、パワーオンリセットを発生し、リセットボタンが
押された時にリセットパルスを発生します。
QSPIはMotorola Corp.の商標です。
________________________________________________________________ Maxim Integrated Products
1
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDEモジュールでは、バス速度の
設定に位相ロックループ(PLL)を使用しています。クリ
スタルY1は、32.768kHz周波数リファレンスです。内部
オシレータは、外付クリスタルの256倍の速度で動作
します。68HC16MOD-16WIDEモジュールをリセット
すると、ソフトウェアを実行する前にPLLがロックされ
るまで待ちます。PLLがリファレンス周波数にロックさ
れると、ソフトウェアで16.78MHzのバス速度が選択
され、クロックシンセサイザ制御レジスタに書込むこ
とによってクロック速度が2倍になります。
U 5及びU8(ユーザーRAM領域)は、それぞれ 3 2 K B
CMOSスタティックRAMです。
74HCT245オクタルバッファは、インタフェースコネ
クタの1 6ビットポートを68HC16MOD-16WIDE
モジュールでアクセスできるようにします。このメモリ
マッピングポートは、読取りストローブ、書込みスト
ローブ、4つのチップセレクト、4つのアドレスLSB及び
16ビットのデータから構成されています。
シリアル通信
J3は、IBM PCの9ピンシリアルポートとコンパチブル
のRS-232シリアルポートです。このポートとJ3の接続
には、ストレート型DB9オス-メスケーブルを使用して
ください。25ピンコネクタのシリアルポートしか利用
できない場合は、標準の25ピン又は9ピンアダプタを
使用することもできます。表1に、J3のピン配置を示し
ます。
MAX233は2つトランスミッタと2つのレシーバを備え
たRS-232インタフェース電圧レベルシフタです。この
MAX233には、RS-232ラインの駆動に必要な出力電圧
を発生する、内部コンデンサ付チャージポンプが組込ま
れています。
40ピンコネクタP1及びP2
2 0 x 2ピンヘッダ( P 1及びP 2 )で、6 8 H C 1 6 M O D 16WIDEモジュールをマキシム社EVキットに接続しま
す。表2に各ピンの機能を示します。
表1. シリアル通信ポートJ3
PIN
NAME
FUNCTION
1
DCD
Handshake; hard-wired to DTR and DSR
2
RXD
RS-232-compatible data output from
68HC16MOD-16WIDE module
3
TXD
RS-232-compatible data input to
68HC16MOD-16WIDE module
4
DTR
Handshake; hard-wired to DCD and DSR
5
GND
Signal ground connection
6
DSR
Handshake; hard-wired to DCD and DTR
7
RTS
Handshake; hard-wired to CTS
8
CTS
Handshake; hard-wired to RTS
9
None
Unused
ロジック真理値を表4に示します。これらのアドレスは
完全にデコードしたものではないため、ブートROMには
アドレス08000(16進表示)にシャドーが存在します。
ブートROM
ブートROM(U3)は、8ビットメモリデバイスとして構成
されています。システムリセット時は、抵抗R4によって
データビット0がローにされ、この結果µCが上位8ビット
のデータを使用して命令を取り出します。ブートROM
はシステムをチェックし、ホストからのコマンドを待ち
ます。詳細なスタートアップ手順については、EVキット
のマニュアルを参照してください。
ソフトウェア
ソフトウェアは全て、EVキットと共にディスクで提供
されます。ソフトウェアの使用方法には、EVキットの
マニュアルに記載されています。詳細については、EV
キットのマニュアルを参照してください。
68HC16MOD-16WIDEモジュールは、これをサポー
トするように設計されたEVキットでのみ使用するよう
にし、68HC16MOD-16WIDEモジュール用のコード
のみをダウンロードしてください。間違ったオブジェ
クトコードを68HC16MOD-WIDEにダウンロードする
と、予期しない結果になります。
アドレス範囲
68HC16 µCは、異なるアドレス範囲用として様々な
イネーブル信号を発生します。ROM及びRAMイネーブル
信号は、それぞれ該当するチップに直接送られます。
この他いくつかの信号(P1-33∼P1-36)が、マキシム
社EVキット用データコネクタで利用できます。
68HC16MOD-16WIDEモジュールの各要素のアドレス
範囲を表3に、モジュールの各チップセレクト出力の
2
_______________________________________________________________________________________
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDEモジュールには、EVキットや
コンピュータとは関係なく、電源、マイクロプロセッサ、
RAM及びROMをチェックするための自己診断ルーチン
が含まれています。但し、RS-232ポートやEVキット
の80ピンインタフェースはチェックしません。電源を
電源端子(J2)に接続し、電源スイッチSW1をONの位置
に設定します。これによってLEDが点灯し5秒以内に点滅
します。
LEDが50%デューティサイクルで点滅した時は、
モジュールがセルフチェックに合格したことを意味し
ます。
LEDが10%オンデューティ/90%オフデューティで点滅
した時は、モジュールがセルフチェックに失格したこ
とを意味します。この場合は、いずれかのRAMチップ
(U5又はU8)に異常があるものと思われます。
LEDがオンになったままで点滅しない時は、U3(EPROM)、
U1(マイクロプロセッサ)、U4(レギュレータ)、MAX707
リセットジェネレータ又は電源に異常があります。電源
が正しいかどうかを電圧計でチェックし、レギュレータ
からの電源入力及び+5V出力をチェックしてください。
32.768kHzリファレンスオシレータの動作状態は、
オシロスコープを使用してチェックしてください。
表2. P1及びP2データコネクタ信号
HEADER
P1
PIN
NAME
68HC16-16WIDE MODULE FUNCTION
1, 4
GND
5, 6
VPREREG
7, 8
+5V
+5V from 78M05
9, 10
-12V
-12V from ICL7662 (typically -8V at 15mA load)
11
PCS2
QSPI peripheral chip select 2
12
PCS3
QSPI peripheral chip select 3
13
PCS0/SS
QSPI peripheral chip select 0
14
PCS1
QSPI peripheral chip select 1
15
MOSI
QSPI Master Output, Slave Input
16
SCK
QSPI Serial Clock
Ground return
+12V from wall cube
17
—
18
MISO
Not used
19
IC2
General purpose I/O; Input Capture 2; can be used as an IRQ
20
IC1
General purpose I/O; Input Capture 1; can be used as an IRQ
21
OC1
General purpose I/O; Output Compare 1
22
IC3
General purpose I/O; Input Capture 3; can be used as an IRQ
23
—
Not used
24
OC2
General purpose I/O; Output Compare 2
25
OC4
General purpose I/O; Output Compare 4
26
OC3
General purpose I/O; Output Compare 3
27
PAI
Pulse Accumulator Input
28
IC4
General purpose I/O; Input Capture 4; can be used as an IRQ
29
PWMB
Pulse-Width Modulator B output (drives the status LED)
30
PWMA
Pulse-Width Modulator A output
QSPI Master Input, Slave Output
_______________________________________________________________________________________
3
68HC16MOD-16WIDE
セルフチェック _________________________
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
表2. P1及びP2データコネクタ信号(続き)
HEADER
PIN
NAME
31
—
P1
68HC16-16WIDE MODULE FUNCTION
Not used
32
PCLK
33
CS10/7F800
Chip select strobe for I/O area $7F800
34
CS9/7F000
Chip select strobe for I/O area $7F000
35
CS7/7E000
Chip select strobe for I/O area $7E000
36
CS8/7E800
Chip select strobe for I/O area $7E800
37
CS5/WRIO
Active low write strobe for I/O area
38
CS1/RDIO
Active low read strobe for I/O area
39, 40
—
1
EXTD0
2–15
EXTD1–14
Pulse Accumulator Clock Input
Not used
External I/O data bus LSB
External I/O data bus
16
EXTD15
17, 18
—
19
A01
Word address LSB
20
A02
Word address
21
A03
Word address
22
A04
Word address
23–40
—
P2
External I/O data bus MSB
Not used
Not used
表3. メモリマップ(全アドレス値は20ビット16進表示)
PIN
4
FUNCTION
PIN
FUNCTION
00000–07FFF
Boot ROM (U3, strobed by CSBOOT)
F8000–FF6FF
Unused
08000–0FFFF
Shadow of boot ROM
FF700–FF73F
68HC16’s built-in ADC (not used)
10000–1FFFF
User RAM (U5 and U8, strobed by CS0
and CS2)
FF740–FF8FF
Unused
FF900–FF93F
General-purpose timer module (GPT)
20000–203FF
Internal standby RAM; 1kbyte
FF940–FF9FF
Unused
20400–7DFFF
Unused
FFA00–FFA7F
System integration module (SIM)
7E000–7E7FF
External chip select (P1 pin 35) (CS7)
FFA80–FFAFF
Unused
7E800–7EFFF
External chip select (P1 pin 36) (CS8)
FFB00–FFB07
7F000–7F7FF
External chip select (P1 pin 34) (CS9)
Internal standby RAM (SRAM)
control registers
7F800–7FFFF
External chip select (P1 pin 33) (CS10)
FFB08–FFBFF
Unused
80000–F7FFF
Not accessed by the 68HC16
FFC00–FFDFF
Queued serial module (QSM)
FFE00–FFFFF
Unused
_______________________________________________________________________________________
68HC16MOD-16WIDE
ADDRESS
RANGE
CSBOOT
CS0
CS1
CS2
CS5
CS6
CS7
CS8
CS9
CS10
0xxxx read
L
H
H
H
H
H
H
H
H
H
1xxxx read
H
H
H
L
H
H
H
H
H
H
1xxxx write
H
L
H
H
H
H
H
H
H
H
7E0xx read
H
H
L
H
H
L
L
H
H
H
7E0xx write
H
H
H
H
L
L
L
H
H
H
7E8xx read
H
H
L
H
H
L
H
L
H
H
7E8xx write
H
H
H
H
L
L
H
L
H
H
7F0xx read
H
H
L
H
H
L
H
H
L
H
7F0xx write
H
H
H
H
L
L
H
H
L
H
7F8xx read
H
H
L
H
H
L
H
H
H
L
7F8xx write
H
H
H
H
L
L
H
H
H
L
P1-2
P1-4
P1-6
P1-8
P1-10
P1-12
P1-14
P1-16
P1-18
P1-20
P1-22
P1-24
P1-26
P1-28
P1-30
P1-32
P1-34
P1-36
P1-38
P1-40
GND
GND
VPREREG
VCC
-12V
PCS3
PCS1
SCK
MISO
IC1
IC3
OC2
OC3
IC4
PWMA
PCLK
CS9/7F000
CS8/7E800
CS1/RDIO
EXTD0
EXTD2
EXTD4
EXTD6
EXTD8
EXTD10
EXTD12
EXTD14
P2-1
P2-3
P2-5
P2-7
P2-9
P2-11
P2-13
P2-15
P2-17
P2-19
P2-21
P2-23
P2-25
P2-27
P2-29
P2-31
P2-33
P2-35
P2-37
P2-39
VCC
LED1
R5
470W
PWMB
C9
0.1mF
VCC
GND
19
OE
1
CS6/IOBUFFER
CS1/RDIO
U6
74HCT245
DIR
2
3
4
5
6
7
8
9
D00
D01
D02
D03
D04
D05
D06
D07
B1
B2
B3
B4
B5
B6
B7
B8
A1
A2
A3
A4
A5
A6
A7
A8
18
17
16
15
14
13
12
11
EXTD0
EXTD1
EXTD2
EXTD3
EXTD4
EXTD5
EXTD6
EXTD7
VCC
1
2
3
4
R6
10k
SIP
RESISTOR
P1-1
P1-3
P1-5
P1-7
P1-9
P1-11
P1-13
P1-15
P1-17
P1-19
P1-21
P1-23
P1-25
P1-27
P1-29
P1-31
P1-33
P1-35
P1-37
P1-39
GND
GND
VPREREG
VCC
-12V
PCS2
PCO/SS
MOSI
5
6
7
8
9
10
IC2
OC1
OC4
PAI
PWMB
CS10/7F800
CS7/7E000
CS5/WRIO
A01
A03
P2-2
P2-4
P2-6
P2-8
P2-10
P2-12
P2-14
P2-16
P2-18
P2-20
P2-22
P2-24
P2-26
P2-28
P2-30
P2-32
P2-34
P2-36
P2-38
P2-40
68HC16MOD-16WIDE
表4. チップセレクト出力の真理値表
EXTD1
EXTD3
EXTD5
EXTD7
EXTD9
EXTD11
EXTD13
EXTD15
A02
A04
TSTME
BKPT/DSCLK
BKPT/DSCLK
HALT
BERR
MODCLK
DSACK1
DSACK0
IRQ7
CS6/IOBUFFER
CS1/RDIO
D08
D09
D10
D11
D12
D13
D14
D15
19
OE
1
U9
74HCT245
DIR
2
3
4
5
6
7
8
9
A1
A2
A3
A4
A5
A6
A7
A8
B1
B2
B3
B4
B5
B6
B7
B8
18
17
16
15
14
13
12
11
EXTD8
EXTD9
EXTD10
EXTD11
EXTD12
EXTD13
EXTD14
EXTD15
DS
J4-1
J4-2
BERR
GND
J4-3
J4-4
BKPT/DSCLK
GND
J4-5
J4-6
FREEZE
RESET
J4-7
J4-8
IPIPE1/DSI
VCC
J4-9
J4-10
IPIPE0/DS0
図1. 68HC16MOD-16WIDEモジュールの回路図
_______________________________________________________________________________________
5
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
C14
0.1mF
A03
A04
A05
A06
A07
A08
A09
A10
A11
A12
A13
A14
A15
VCC
VCC
OC3
OC4
IC4
PAI
PWMA
PWMB
PCLK
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
132
131
130
129
128
127
126
125
124
123
122
121
120
119
118
117
RXD
PCS3
PCS2
PCS1
PCS0/SS
SCK
MOSI
MISO
VSSE
VDDE
IC1
IC2
IC3
OC1
OC2
VSSI
VDDI
OC3
OC4
IC4/OC5
PAI
PWMA
PWMB
PCLK
VSSE
VDDE
ADDR23
ADDR22
ADDR21
ADDR20
ADDR19
BGACK
BG
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
TXD
ADDR1
ADDR2
VDDE
VSSE
ADDR3
ADDR4
ADDR5
ADDR6
ADDR7
ADDR8
VSSI
ADDR9
ADDR10
ADDR11
ADDR12
ADDR13
ADDR14
ADDR15
ADDR16
ADDR17
ADDR18
VDDE
VSSE
VDDA
VSSA
ADA0
ADA1
ADA2
ADA3
ADA4
ADA5
VRH
BR
FC2
FC1
VDDE
VSSE
FCO
CSBOOT
DATA0
DATA1
DATA2
DATA3
VSSI
DATA4
DATA5
DATA6
DATA7
DATA8
DATA9
VDDE
VSSE
DATA10
DATA11
DATA12
DATA13
DATA14
DATA15
ADDRO
DSACK0
DSACK1
AVEC
DS
AS
VDDE
U1
MOTOROLA
MC68HC16Z1CFC16
116
115
114
113
112
111
110
109
108
107
106
105
104
103
102
101
100
99
98
97
96
95
94
93
92
91
90
89
88
87
86
85
84
CSO/WRRAMHIGH
CS5/WRIO
VCC
CS3/WRRAMLOW
CSBOOT/RDROM
DOO
DO1
DO2
DO3
DO4
DO5
DO6
DO7
DO8
DO9
VCC
VSS
D10
D11
D12
D13
D14
D15
AOO
DSACKO
DSACK1
DS
VCC
C3
1mF
20V
MODCLK
VCC
C10
0.1mF
CLKOUT
FREEZE
TSTME
BKPT/DSCLK
IPIPEO/DS0
IPIPE1/DSI
RESET
HALT
BERR
IRQ7
VCC
EXTAL
XTAL
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
VSS
VCC
CS10/7F800
CS9/7F000
CS8/7E800
CS7/7E000
CS6/IOBUFFER
CS2/RDRAM
CS1/RDIO
VRL
ADA6
ADA7
VSTBY
XTAL
VDDSYN
EXTAL
VSSI
VDDI
XFC
VDDE
VSSE
CLKOUT
FREEZE/QUOT
TSTME/TSC
BKPT/DSCLK
IPIPE0/DS0
IPIPE1/DS1
RESET
HALT
BERR
IRQ7
IRQ6
IRQ5
IRQ4
IRQ3
IRQ2
IRQ1
MODCLK
R/W
SIZ1
SIZ0
VSSE
A01
A02
VCC
VCC
IC1
IC2
IC3
OC1
OC2
MISO
MOSI
SCK
PCSO/SS
PCS1
PCS2
PCS3
RXD
TXD
図1. 68HC16MOD-16WIDEモジュールの回路図(続き)
6
_______________________________________________________________________________________
68HC16MOD-16WIDE
C8
0.1mF
VCC
XTAL
C7
22pF
EXTAL
C6
22pF
J3-8
CTS
7
GND
VCC
R1
10M
Y1
32.768kHz
68HC16MOD-16WIDE
VCC
R2
330k
TXD
VCC
GND
J3-7
RTS
2 T1IN
T1OUT 5
1 T2IN
T2OUT 18
J3-2
RXD
2
VCC
U7
MAX707
SW2
RESET
1
5
PFO
6
N.C.
MR
8
RESET
4
7
RESET
PFI
GND
1
2
–
3 R1OUT
R1IN 4
20 R2OUT
R2IN 19
8
1
2
J2
+
RXD
13
12
RESET
17
3
14
C1+
C1V-
C2+
GND
11
15
J3-4
DTR
16
J3-6
DSR
C2+
10
C2-
U2
MAX233
VV+
J3-3
TXD
C2GND
GND
9
6
J3-1
DCD
SW1
POWER
J3-5
GND
D1
1N4001
1
1
U4
78M05
IN
C5
22mF
25V
OUT
2
3
VCC
C1
10mF
C4
22mF
25V
GND
2
J3-9
RI
R7
100
VPREREG
3
4
8
U10
V+
ICL7662
N.C
OSC
CAP+
GND
LV
CAP-
VOUT
R4
10k
D2
IN4742A
12V
7
6
5
D00
RESET
R3
10k
-12V
D09
C13
100mF
RESET
GND
A00
A01
A02
A03
A04
A05
A06
A07
A08
A09
A10
A11
A12
A13
10
9
8
7
6
5
4
3
25
24
21
23
2
26
A14
27
1
22
20
VCC
CSBOOT/RDROM
A0
A1
U3
A2 27C256
A3
A4
A5
A6
A7
A8
A9
A10
A11
A12
A13
DQ0
DQ1
DQ2
DQ3
DQ4
DQ5
DQ6
DQ7
D08
D09
D10
D11
D12
D13
D14
D15
11
12
13
15
16
17
18
19
A14
VPP
OE
CE
32k x 8-BIT CMOS EPROM
VCC
C12
0.1mF
A01
A02
A03
A04
A05
A06
A07
A08
A09
A10
A11
A12
A13
A14
A15
GND
GND
CS2/RDRAM
CS3/WRRAMLOW
10
9
8
7
6
5
4
3
25
24
21
23
2
26
1
20
22
27
A0
A1 U8
A2 62256
A3
A4
A5
A6
A7
A8
A9
A10
A11
A12
A13
A14
I/O0
I/O1
I/O2
I/O3
I/O4
I/O5
I/O6
I/O7
D00
D01
D02
D03
D04
D05
D06
D07
11
12
13
15
16
17
18
19
VCC
C2
0.1mF
CS
OE
WE
32k x 8-BIT HIGH-SPEED CMOS STATIC RAM
A01
A02
A03
A04
A05
A06
A07
A08
A09
A10
A11
A12
A13
A14
A15
GND
CS2/RDRAM
CS0/WRRAMHIGH
10
9
8
7
6
5
4
3
25
24
21
23
2
26
1
20
22
27
A0
A1 U5
A2 62256
A3
A4
A5
A6
A7
A8
A9
A10
A11
A12
A13
A14
I/O0
I/O1
I/O2
I/O3
I/O4
I/O5
I/O6
I/O7
D08
D09
D10
D11
D12
D13
D14
D15
11
12
13
15
16
17
18
19
VCC
C11
0.1mF
CS
OE
WE
32k x 8-BIT HIGH-SPEED CMOS STATIC RAM
図1. 68HC16MOD-16WIDEモジュールの回路図(続き)
_______________________________________________________________________________________
7
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
1.0"
図2. 68HC16MOD-16WIDEモジュールの部品配置ガイド
8
_______________________________________________________________________________________
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
1.0"
図3. 68HC16MOD-16WIDEモジュールのPCボードレイアウト(部品面側)
_______________________________________________________________________________________
9
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
1.0"
図4. 68HC16MOD-16WIDEモジュールのPCボードレイアウト(ハンダ面側)
10
______________________________________________________________________________________
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
NOTES
______________________________________________________________________________________
11
68HC16MOD-16WIDE
68HC16MOD-16WIDE
NOTES
販売代理店
〒169 -0051東京都新宿区西早稲田3-30-16(ホリゾン1ビル)
TEL. (03)3232-6141
FAX. (03)3232-6149
マキシム社では全体がマキシム社製品で実現されている回路以外の回路の使用については責任を持ちません。回路特許ライセンスは明言されていません。
マキシム社は随時予告なしに回路及び仕様を変更する権利を保留します。
12 ____________________Maxim Integrated Products, 120 San Gabriel Drive, Sunnyvale, CA 94086 408-737-7600
© 1997 Maxim Integrated Products
is a registered trademark of Maxim Integrated Products.