NJU6815 128 コモン x 80RGB 4,096 色カラーSTN ビットマップ LCD ドライバ カラー ■ 概 要 NJU6815 は 4,096 色 カ ラ ー 対 応 の 128 コ モ ン x 80RGB の STN ビットマップ LCD ドライバです。 ビットデータを内蔵の 122,880 ビット RAM により表 示し、カラーグラフィックを自由なスペースに表示させる ことが可能です。 カラーグラフィック表示は、RGB それぞれが 32 階調 のパレットの中から、LCD パネルに最適な 16 階調(4,096 色)レベルを独立して選択することができ、その出力でカ ラーの 1 画素を構成します。 バッテリーユース製品に使用可能な低電圧動作(1.7V~) を実現し、更にパーシャル表示機能を使用することで、 より低消費電力動作が可能です。 表示データ RAM へのデータ書き込み時に、90°単位 で回転/ミラー反転を行うことができ、表示画面の回転 やミラー反転が簡単に実現できます。 ■ 特 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ■ 外 形 NJU6815CJ 長 徴 4,096 色カラー対応 (16 階調×16 階調×16 階調) LCD 駆動出力数 80RGB、 128 コモン 表示データ RAM 122,880 ビット カラー表示 32 階調レベルの中から 16 階調表示を選択(PWM 制御) 白黒表示 128×240 ビットの 16 階調表示または、128×240 ビットの白黒表示が可能 256 色モード 8/16 ビットバスインターフェイス(68 系/80 系 CPU に直結可能) RAM データ書き込みデータ長 8 ビット/16 ビット切り替え可能 シリアルインターフェイス(3 線式/4 線式) デューティ/バイアス比をプログラムで変更可能 豊富なインストラクションセット 表示データリード/ライト、表示 ON/OFF、表示非反転/反転、ページアドレスセット、 表示開始ラインアドレスセット、パーシャルディスプレイ、バイアスセレクト、 カラムアドレスセット、表示全点灯 ON/OFF、昇圧セレクト、内蔵 n ライン反転、 リードモディファイライト、パワーセーブ等 表示画面回転/ミラー反転機能 6 倍昇圧回路内蔵(プログラムで選択可能) バイアスレベル調整回路内蔵 ボルテージレギュレータ内蔵 コントラスト調整用電子ボリューム内蔵(128 ステップ) 低消費電流 ロジック電源 1.7V~3.3V 液晶駆動電圧 5.0V~18.0V C-MOS 構造 外 形 バンプチップ Ver.2012-01-19 -1- DUMMY ■ PAD 配置図 DUMMY NJU6815 1 DUMMY DUMMY VSSA SEL68 VDDA P/S VSSA RESb DUMMY CSb DUMMY RS DUMMY WRb DUMMY RDb VDDA D0/SCL D1/SDA D2 D3/SMODE D4/SPOL D5 D6 D7 VSSA D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D15 VDD VDD CL FLM FR CLK OSC1 OSC2 VSS DUMMY DUMMY COM1 COM3 COM5 COM7 COM121 COM123 COM125 COM127 SEGC79 SEGB79 SEGA79 VSS VLCD VLCD V1 V1 V2 V2 V3 Y V3 V4 V4 VREG VREG VREF X VREF VBA VBA VSSH VSSH VOUT VOUT VEE VEE C1+ SEGC0 SEGB0 SEGA0 COM126 COM124 COM122 COM120 C1+ C1C1C2+ C2+ C2C2C3+ C3+ C3C3C4+ C4+ C4C4C5+ COM6 COM4 COM2 COM0 DUMMY C5+ C5C5DUMMY :X=0µm, Y=0µm :X=16.70mm, Y= 2.64mm :625µm ± 25µm :42µm(Min) :24µm x 140µm :17.5µm(Typ) :Au ※ :COM, SEG, DUMMY 以外のパッドは 2 連パッドとなります。 ※ :ダミー端子以外の端子の並び順は確 認できますが、実際のPAD配置イメ ージとは異なります。詳細は、PAD 座標を参照下さい。 DUMMY DUMMY DUMMY DUMMY -2- チップセンター チップサイズ チップ厚 パッドピッチ バンプサイズ バンプ高さ バンプ材質 Ver.2012-01-19 NJU6815 注意 1) 端子名の同じものは内部で接続されています。 注意 2) DMY 端子は電気的にオープンにとなっています。 アライメントマーク① a a:25μm b:50μm 挿入座標 b a 挿入座標 (−8168 、 1138) ( 8168 、 −1138) b アライメントマーク② 挿入座標 c:50μm c 挿入座標 ( 7982 、 −1115) アライメントマーク③ 挿入座標 d:50μm e:20μm e d 挿入座標 (−7982 、 −1115) C4C4C4C4C4+ C4+ C4+ C4+ C4+ C4+ C3C3C3- Ver.2012-01-19 -3- NJU6815 ■ PAD 座標1 座標1 チップサイズ 16.70mm x 2.64µm (チップセンター 0µm x 0µm ) No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 -4- PIN NAME DMY0 DMY1 DMY2 VSSA VSSA DMY3 SEL68 SEL68 DMY4 VDDA VDDA DMY5 P/S P/S DMY6 VSSA VSSA DMY7 RESB RESB DMY8 CSB CSB DMY9 RS RS DMY10 WRB WRB DMY11 RDB RDB DMY12 VDDA VDDA D0 D0 D1 D1 D2 D2 D3 D3 D4 D4 D5 D5 D6 D6 D7 D7 VSSA VSSA D8 D8 D9 D9 D10 D10 D11 X (um) -7875.00 -7833.00 -7791.00 -7749.00 -7707.00 -7665.00 -7623.00 -7581.00 -7539.00 -7497.00 -7455.00 -7413.00 -7371.00 -7329.00 -7287.00 -7245.00 -7203.00 -7161.00 -7119.00 -7077.00 -7035.00 -6993.00 -6951.00 -6909.00 -6867.00 -6825.00 -6783.00 -6741.00 -6699.00 -6657.00 -6615.00 -6573.00 -6531.00 -6489.00 -6447.00 -6321.00 -6279.00 -6153.00 -6111.00 -5985.00 -5943.00 -5817.00 -5775.00 -5649.00 -5607.00 -5481.00 -5439.00 -5313.00 -5271.00 -5145.00 -5103.00 -4977.00 -4935.00 -4809.00 -4767.00 -4641.00 -4599.00 -4473.00 -4431.00 -4305.00 Y (um) -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 No. 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 PIN NAME D11 D12 D12 D13 D13 D14 D14 D15 D15 VDD VDD VDD VDD VDD VDD VDD VDD VDD CL CL FLM FLM FR FR CLK CLK DMY13 OSC1 OSC1 DMY14 OSC2 OSC2 VSS VSS VSS VSS VSS VSS VSS VSS VSS DMY15 VLCD VLCD VLCD VLCD VLCD VLCD VLCD VLCD VLCD DMY16 V1 V1 V1 V1 V1 V1 V1 V1 X (um) -4263.00 -4137.00 -4095.00 -3969.00 -3927.00 -3801.00 -3759.00 -3633.00 -3591.00 -3465.00 -3423.00 -3381.00 -3339.00 -3297.00 -3255.00 -3213.00 -3171.00 -3129.00 -2961.00 -2919.00 -2793.00 -2751.00 -2625.00 -2583.00 -2457.00 -2415.00 -2289.00 -2247.00 -2205.00 -2163.00 -2037.00 -1995.00 -1869.00 -1827.00 -1785.00 -1743.00 -1701.00 -1659.00 -1617.00 -1575.00 -1533.00 -1407.00 -1281.00 -1239.00 -1197.00 -1155.00 -1113.00 -1071.00 -1029.00 -987.00 -945.00 -903.00 -861.00 -819.00 -777.00 -735.00 -693.00 -651.00 -609.00 -567.00 Y (um) -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 No. 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 PIN NAME V1 V2 V2 V2 V2 V2 V2 V2 V2 V2 DMY17 V3 V3 V3 V3 V3 V3 V3 V3 V3 V4 V4 V4 V4 V4 V4 V4 V4 V4 DMY18 VREG VREG VREG VREG VREG VREG VREG VREG VREG DMY19 VREF VREF VREF VREF VREF VREF VREF VREF VREF DMY20 VBA VBA VBA VBA VBA VBA VBA VBA VBA DMY21 X (um) -525.00 -399.00 -357.00 -315.00 -273.00 -231.00 -189.00 -147.00 -105.00 -63.00 -21.00 21.00 63.00 105.00 147.00 189.00 231.00 273.00 315.00 357.00 483.00 525.00 567.00 609.00 651.00 693.00 735.00 777.00 819.00 861.00 903.00 945.00 987.00 1029.00 1071.00 1113.00 1155.00 1197.00 1239.00 1281.00 1323.00 1365.00 1407.00 1449.00 1491.00 1533.00 1575.00 1617.00 1659.00 1701.00 1743.00 1785.00 1827.00 1869.00 1911.00 1953.00 1995.00 2037.00 2079.00 2121.00 Y (um) -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 Ver.2012-01-19 NJU6815 ■ PAD 座標2 座標2 No. 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 PIN NAME VSSH VSSH VSSH VSSH VSSH VSSH VSSH VSSH VSSH VOUT VOUT VOUT VOUT VOUT VOUT VOUT VOUT VOUT VEE VEE VEE VEE VEE VEE VEE VEE VEE C1+ C1+ C1+ C1+ C1+ C1+ C1+ C1+ C1+ DMY22 C1C1C1C1C1C1C1C1C1DMY23 C2+ C2+ C2+ C2+ C2+ C2+ C2+ C2+ C2+ DMY24 C2C2C2- Ver.2012-01-19 X (um) 2163.00 2205.00 2247.00 2289.00 2331.00 2373.00 2415.00 2457.00 2499.00 2667.00 2709.00 2751.00 2793.00 2835.00 2877.00 2919.00 2961.00 3003.00 3171.00 3213.00 3255.00 3297.00 3339.00 3381.00 3423.00 3465.00 3507.00 3633.00 3675.00 3717.00 3759.00 3801.00 3843.00 3885.00 3927.00 3969.00 4011.00 4053.00 4095.00 4137.00 4179.00 4221.00 4263.00 4305.00 4347.00 4389.00 4431.00 4473.00 4515.00 4557.00 4599.00 4641.00 4683.00 4725.00 4767.00 4809.00 4851.00 4893.00 4935.00 4977.00 Y (um) -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 No. 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 PIN NAME C2C2C2C2C2C2DMY25 C3+ C3+ C3+ C3+ C3+ C3+ C3+ C3+ C3+ DMY26 C3C3C3C3C3C3C3C3C3DMY27 C4+ C4+ C4+ C4+ C4+ C4+ C4+ C4+ C4+ DMY28 C4C4C4C4C4C4C4C4C4DMY29 C5+ C5+ C5+ C5+ C5+ C5+ C5+ C5+ C5+ DMY30 C5C5C5- X (um) 5019.00 5061.00 5103.00 5145.00 5187.00 5229.00 5271.00 5313.00 5355.00 5397.00 5439.00 5481.00 5523.00 5565.00 5607.00 5649.00 5691.00 5733.00 5775.00 5817.00 5859.00 5901.00 5943.00 5985.00 6027.00 6069.00 6111.00 6153.00 6195.00 6237.00 6279.00 6321.00 6363.00 6405.00 6447.00 6489.00 6531.00 6573.00 6615.00 6657.00 6699.00 6741.00 6783.00 6825.00 6867.00 6909.00 6951.00 6993.00 7035.00 7077.00 7119.00 7161.00 7203.00 7245.00 7287.00 7329.00 7371.00 7413.00 7455.00 7497.00 Y (um) -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 No. 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 PIN NAME C5C5C5C5C5C5DMY31 DMY32 DMY33 DMY34 DMY35 DMY35 DMY35 DMY36 DMY37 DMY38 DMY39 DMY40 COM0 COM2 COM4 COM6 COM8 COM10 COM12 COM14 COM16 COM18 COM20 COM22 COM24 COM26 COM28 COM30 COM32 COM34 COM36 COM38 COM40 COM42 COM44 COM46 COM48 COM50 COM52 COM54 COM56 COM58 COM60 COM62 COM64 COM66 COM68 COM70 COM72 COM74 COM76 COM78 COM80 COM82 X (um) 7539.00 7581.00 7623.00 7665.00 7707.00 7749.00 7791.00 7833.00 7875.00 8145.00 8145.00 8145.00 8145.00 8145.00 8001.00 7959.00 7917.00 7875.00 7833.00 7791.00 7749.00 7707.00 7665.00 7623.00 7581.00 7539.00 7497.00 7455.00 7413.00 7371.00 7329.00 7287.00 7245.00 7203.00 7161.00 7119.00 7077.00 7035.00 6993.00 6951.00 6909.00 6867.00 6825.00 6783.00 6741.00 6699.00 6657.00 6615.00 6573.00 6531.00 6489.00 6447.00 6405.00 6363.00 6321.00 6279.00 6237.00 6195.00 6153.00 6111.00 Y (um) -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1115.00 -1035.00 -993.00 -951.00 -909.00 -867.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 -5- NJU6815 ■ PAD 座標3 座標3 No. 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 -6- PIN NAME COM84 COM86 COM88 COM90 COM92 COM94 COM96 COM98 COM100 COM102 COM104 COM106 COM108 COM110 COM112 COM114 COM116 COM118 COM120 COM122 COM124 COM126 DMY41 DMY42 DMY43 SEGA0 SEGB0 SEGC0 SEGA1 SEGB1 SEGC1 SEGA2 SEGB2 SEGC2 SEGA3 SEGB3 SEGC3 SEGA4 SEGB4 SEGC4 SEGA5 SEGB5 SEGC5 SEGA6 SEGB6 SEGC6 SEGA7 SEGB7 SEGC7 SEGA8 SEGB8 SEGC8 SEGA9 SEGB9 SEGC9 SEGA10 SEGB10 SEGC10 SEGA11 SEGB11 X (um) 6069.00 6027.00 5985.00 5943.00 5901.00 5859.00 5817.00 5775.00 5733.00 5691.00 5649.00 5607.00 5565.00 5523.00 5481.00 5439.00 5397.00 5355.00 5313.00 5271.00 5229.00 5187.00 5145.00 5103.00 5061.00 5019.00 4977.00 4935.00 4893.00 4851.00 4809.00 4767.00 4725.00 4683.00 4641.00 4599.00 4557.00 4515.00 4473.00 4431.00 4389.00 4347.00 4305.00 4263.00 4221.00 4179.00 4137.00 4095.00 4053.00 4011.00 3969.00 3927.00 3885.00 3843.00 3801.00 3759.00 3717.00 3675.00 3633.00 3591.00 Y (um) 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 No. 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 PIN NAME SEGC11 SEGA12 SEGB12 SEGC12 SEGA13 SEGB13 SEGC13 SEGA14 SEGB14 SEGC14 SEGA15 SEGB15 SEGC15 SEGA16 SEGB16 SEGC16 SEGA17 SEGB17 SEGC17 SEGA18 SEGB18 SEGC18 SEGA19 SEGB19 SEGC19 SEGA20 SEGB20 SEGC20 SEGA21 SEGB21 SEGC21 SEGA22 SEGB22 SEGC22 SEGA23 SEGB23 SEGC23 SEGA24 SEGB24 SEGC24 SEGA25 SEGB25 SEGC25 SEGA26 SEGB26 SEGC26 SEGA27 SEGB27 SEGC27 SEGA28 SEGB28 SEGC28 SEGA29 SEGB29 SEGC29 SEGA30 SEGB30 SEGC30 SEGA31 SEGB31 X (um) 3549.00 3507.00 3465.00 3423.00 3381.00 3339.00 3297.00 3255.00 3213.00 3171.00 3129.00 3087.00 3045.00 3003.00 2961.00 2919.00 2877.00 2835.00 2793.00 2751.00 2709.00 2667.00 2625.00 2583.00 2541.00 2499.00 2457.00 2415.00 2373.00 2331.00 2289.00 2247.00 2205.00 2163.00 2121.00 2079.00 2037.00 1995.00 1953.00 1911.00 1869.00 1827.00 1785.00 1743.00 1701.00 1659.00 1617.00 1575.00 1533.00 1491.00 1449.00 1407.00 1365.00 1323.00 1281.00 1239.00 1197.00 1155.00 1113.00 1071.00 Y (um) 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 No. 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 PIN NAME SEGC31 SEGA32 SEGB32 SEGC32 SEGA33 SEGB33 SEGC33 SEGA34 SEGB34 SEGC34 SEGA35 SEGB35 SEGC35 SEGA36 SEGB36 SEGC36 SEGA37 SEGB37 SEGC37 SEGA38 SEGB38 SEGC38 SEGA39 SEGB39 SEGC39 SEGA40 SEGB40 SEGC40 SEGA41 SEGB41 SEGC41 SEGA42 SEGB42 SEGC42 SEGA43 SEGB43 SEGC43 SEGA44 SEGB44 SEGC44 SEGA45 SEGB45 SEGC45 SEGA46 SEGB46 SEGC46 SEGA47 SEGB47 SEGC47 SEGA48 SEGB48 SEGC48 SEGA49 SEGB49 SEGC49 SEGA50 SEGB50 SEGC50 SEGA51 SEGB51 X (um) 1029.00 987.00 945.00 903.00 861.00 819.00 777.00 735.00 693.00 651.00 609.00 567.00 525.00 483.00 441.00 399.00 357.00 315.00 273.00 231.00 189.00 147.00 105.00 63.00 21.00 -21.00 -63.00 -105.00 -147.00 -189.00 -231.00 -273.00 -315.00 -357.00 -399.00 -441.00 -483.00 -525.00 -567.00 -609.00 -651.00 -693.00 -735.00 -777.00 -819.00 -861.00 -903.00 -945.00 -987.00 -1029.00 -1071.00 -1113.00 -1155.00 -1197.00 -1239.00 -1281.00 -1323.00 -1365.00 -1407.00 -1449.00 Y (um) 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 Ver.2012-01-19 NJU6815 ■ PAD 座標4 座標4 No. 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 PIN NAME SEGC51 SEGA52 SEGB52 SEGC52 SEGA53 SEGB53 SEGC53 SEGA54 SEGB54 SEGC54 SEGA55 SEGB55 SEGC55 SEGA56 SEGB56 SEGC56 SEGA57 SEGB57 SEGC57 SEGA58 SEGB58 SEGC58 SEGA59 SEGB59 SEGC59 SEGA60 SEGB60 SEGC60 SEGA61 SEGB61 SEGC61 SEGA62 SEGB62 SEGC62 SEGA63 SEGB63 SEGC63 SEGA64 SEGB64 SEGC64 SEGA65 SEGB65 SEGC65 SEGA66 SEGB66 SEGC66 SEGA67 SEGB67 SEGC67 SEGA68 SEGB68 SEGC68 SEGA69 SEGB69 SEGC69 SEGA70 SEGB70 SEGC70 SEGA71 SEGB71 Ver.2012-01-19 X (um) -1491.00 -1533.00 -1575.00 -1617.00 -1659.00 -1701.00 -1743.00 -1785.00 -1827.00 -1869.00 -1911.00 -1953.00 -1995.00 -2037.00 -2079.00 -2121.00 -2163.00 -2205.00 -2247.00 -2289.00 -2331.00 -2373.00 -2415.00 -2457.00 -2499.00 -2541.00 -2583.00 -2625.00 -2667.00 -2709.00 -2751.00 -2793.00 -2835.00 -2877.00 -2919.00 -2961.00 -3003.00 -3045.00 -3087.00 -3129.00 -3171.00 -3213.00 -3255.00 -3297.00 -3339.00 -3381.00 -3423.00 -3465.00 -3507.00 -3549.00 -3591.00 -3633.00 -3675.00 -3717.00 -3759.00 -3801.00 -3843.00 -3885.00 -3927.00 -3969.00 Y (um) 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 No. 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 PIN NAME SEGC71 SEGA72 SEGB72 SEGC72 SEGA73 SEGB73 SEGC73 SEGA74 SEGB74 SEGC74 SEGA75 SEGB75 SEGC75 SEGA76 SEGB76 SEGC76 SEGA77 SEGB77 SEGC77 SEGA78 SEGB78 SEGC78 SEGA79 SEGB79 SEGC79 DMY44 DMY45 DMY46 COM127 COM125 COM123 COM121 COM119 COM117 COM115 COM113 COM111 COM109 COM107 COM105 COM103 COM101 COM99 COM97 COM95 COM93 COM91 COM89 COM87 COM85 COM83 COM81 COM79 COM77 COM75 COM73 COM71 COM69 COM67 COM65 X (um) -4011.00 -4053.00 -4095.00 -4137.00 -4179.00 -4221.00 -4263.00 -4305.00 -4347.00 -4389.00 -4431.00 -4473.00 -4515.00 -4557.00 -4599.00 -4641.00 -4683.00 -4725.00 -4767.00 -4809.00 -4851.00 -4893.00 -4935.00 -4977.00 -5019.00 -5061.00 -5103.00 -5145.00 -5187.00 -5229.00 -5271.00 -5313.00 -5355.00 -5397.00 -5439.00 -5481.00 -5523.00 -5565.00 -5607.00 -5649.00 -5691.00 -5733.00 -5775.00 -5817.00 -5859.00 -5901.00 -5943.00 -5985.00 -6027.00 -6069.00 -6111.00 -6153.00 -6195.00 -6237.00 -6279.00 -6321.00 -6363.00 -6405.00 -6447.00 -6489.00 Y (um) 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 No. 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 PIN NAME COM63 COM61 COM59 COM57 COM55 COM53 COM51 COM49 COM47 COM45 COM43 COM41 COM39 COM37 COM35 COM33 COM31 COM29 COM27 COM25 COM23 COM21 COM19 COM17 COM15 COM13 COM11 COM9 COM7 COM5 COM3 COM1 DMY47 DMY48 DMY49 DMY50 DMY51 DMY52 DMY52 DMY52 DMY53 X (um) -6531.00 -6573.00 -6615.00 -6657.00 -6699.00 -6741.00 -6783.00 -6825.00 -6867.00 -6909.00 -6951.00 -6993.00 -7035.00 -7077.00 -7119.00 -7161.00 -7203.00 -7245.00 -7287.00 -7329.00 -7371.00 -7413.00 -7455.00 -7497.00 -7539.00 -7581.00 -7623.00 -7665.00 -7707.00 -7749.00 -7791.00 -7833.00 -7875.00 -7917.00 -7959.00 -8001.00 -8145.00 -8145.00 -8145.00 -8145.00 -8145.00 Y (um) 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 1115.00 -867.00 -909.00 -951.00 -993.00 -1035.00 -7- NJU6815 VSS COM127 VSSH COM0 SEGA0 SEGB0 SEGC0 SEGA79 SEGB79 SEGC79 ■ ブロック図 ブロック図 VSSA VVDDA VDD VLCD, V1 -V4 SEG ドライバ COM ドライバ 5 階調選択回路 シフトレジスタ データラッチ 昇圧回路 表示開始ラインレジスタ 表示データ RAM (DD RAM) 128x80x(4+4+4)bit ラインカウンタ D15 ラインアドレスデコーダ ロウアドレスデコーダ ロウアドレスカウンタ 電圧調整 回路 ロウアドレスレジスタ C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VOUT VEE VREF VBA VREG カラムアドレスデコーダ D14 D12 D11 D10 D9 D8 入出力バッファ D13 RAM インターフェイス 表示 タイミング 発生回路 カラムアドレスカウンタ カラムアドレスレジスタ FR FLM CL CLK 発振回路 D7 OSC2 OSC1 D6 D5 D4/SPOL D3/SMODE バスホルダ 交流化制御 D2 命令デコーダ レジスタリード制御 内部バス D1/SDA D0/SCL CPU インターフェイス CSb -8- RS RDb WRb P/S SEL68 RESb Ver.2012-01-19 NJU6815 ■ 液晶駆動用電源回路ブロック 液晶駆動用電源回路ブロック図 ブロック図 VBA - ボルテージレギュレータ VREG VREF + 基準電圧 発生回路 + ゲイン 調整 (1x-6x) E.V.R 1/2VREG + - VLCD + - V1 + - V2 + - V3 + - V4 電子ボリューム 設定レジスタ 昇圧倍数設定 レジスタ C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VEE Ver.2012-01-19 昇圧 回路 VOUT -9- NJU6815 ■ 端子説明1 端子説明1 No. 70~78 93~101 181~189 10,11, 34,35, 52,53 記号 VDD VSS VSSH VDDA I/O 電源 電源 電源 電源 4,5, 16,17 VSSA 電源 103~111 113~121 122~130 132~140 141~149 VLCD V1 V2 V3 V4 電源/O 208~216 218~226 228~236 238~246 248~256 258~266 268~276 278~286 288~296 298~306 171~179 161~169 199~207 C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VBA VREF VEE O 電源端子 GND 端子 高耐圧系 GND 端子 VDD 端子に内部で接続されています。 本端子は各入力端子を VDD レベルに固定する場合に使用し ます。 使用しない場合はオープンにしておきます。 注) メインの電源端子としては使用できません。 VSS 端子に内部で接続されています。 本端子は各入力端子を VSS レベルに固定する場合に使用しま す。 使用しない場合はオープンにしておきます。 注) メインの電源端子としては使用できません。 液晶駆動用電源端子 • 内蔵された液晶駆動用電源回路を使用しないときは外部 より印加します。 各電圧は下記の条件を満たす必要があ ります。 VSS<V4<V3<V2<V1<VLCD • 電源回路 ON では、内蔵の昇圧回路、電圧変換回路によ り VLCD, V1~V4 の液晶駆動電圧が生じます。 • 内蔵電源回路使用時には各液晶駆動電源 VLCD, V1~V4 と VSS 間に必ずコンデンサを接続して下さい。 昇圧用コンデンサ接続端子 O 昇圧用コンデンサ接続端子 O 昇圧用コンデンサ接続端子 O 昇圧用コンデンサ接続端子 O 昇圧用コンデンサ接続端子 O I 電源 190~198 VOUT 電源/O 151~159 19,20 VREG RESb O I 7,8 SEL68 I - 10 - 機能 定電圧源発生用基準電圧出力端子 定電圧源発生用基準電圧入力端子 昇圧電圧発生用電圧供給端子 通常時は VDD と同一レベルにします。 内蔵昇圧回路の昇圧出力端子 外部供給時の高耐圧系電源端子 定電圧端子 リセット端子 RESb を”L”にすることにより初期化が行われます。 CPU インターフェイスタイプ切り替え端子 SEL86 H L 状態 68 系 80 系 Ver.2012-01-19 NJU6815 ■ 端子説明2 端子説明2 No. 36,37 記号 D0/SCL I/O I/O • 38,39 D1/SDA I/O • 42,43 D3/SMODE I/O 機能 パラレルインターフェイス選択時(P/S=”H”) 8 ビットの双方向バスで CPU のデータバスに接続しま す。 シリアルインターフェイス選択時(P/S=”L”) シリアルインターフェイス用端子として D0, D1(SCL, SDA) を使用し、D3, D4 をシリアルインターフェイスの使用モー ドによって各種設定を行います。 シリアルデータ入力端子(SDA) データ転送クロック入力端子(SCL) 44,45 40,41 46,47 48,49 50,51 54,55 56,57 58,59 60,61 62,63 64,65 66,67 68,69 22,23 25,26 D4/SPOL D2 D5 D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D15 CSb RS I/O I/O I/O シリアル転送モード設定入力端子(SMODE) 3 線式を選択時の RS 極性選択端子(SPOL) SCL の立ち上がりエッジで SDA のデータをシフトします。 SCL の 8 クロック目の立ち上がりエッジにより、内部で 8 ビ ットデータへのシリアル/パラレル変換を行います。 転送終了後または非アクセス時には必ず”L”にして下さい。 8 ビットの双方向バスで CPU のデータバスに接続します。 16 ビットデータ RAM 転送モード時に上位 8 ビットのデータ バスとして使用します。 未使用時は”H”もしくは”L”に固定して下さい。 I チップセレクト入力端子 CSb=”L”で、データの入出力が可能です。 I 入力切り替え端子 通常 CPU のアドレスバスに接続し、送受されたデータが、表示 データかインストラクションかの区別をします。 RS 区別 31,32 RDb (E) I H インストラクション L 表示データ <80 系 CPU 接続時(P/S=”H”, SEL68=”L”)> 80 系 CPU の RDb 信号を接続する端子となり、この信号 が”L”になることで、NJU6815 のデータバスが出力状態にな ります。 <68 系 CPU 接続時(P/S=”H”,SEL68=”H”)> 28,29 WRb (R/W) I 68 系 CPU イネーブルクロック E 信号を接続する端子とな り、この信号が”H”になることでアクティブになります。 <80 系 CPU 接続時(P/S=”H”, SEL68=”L”)> 80 系 CPU の WRb 信号を接続する端子となり、この信号 が”L”でアクティブとなり、データバス上の信号は WRb 信号 の立ち上がりエッジで取り込まれます。 <68 系 CPU 接続時(P/S=”H”, SEL68=”H”)> 68 系 CPU リード/ライト制御 R/W 信号を接続する端子とな ります。 R/W 状態 Ver.2012-01-19 H リード L ライト - 11 - NJU6815 ■ 端子説明3 端子説明3 No. 13,14 記号 P/S I/O I 機能 シリアル/パラレルインターフェイス切り替え端子 P/S チップ セレクト データ /コマンド データ リード /ライト H CSb RS D0 ~ D7 RDb, WRb - L CSb RS SDA (D1) ライトのみ SCL (D0) シリアルクロック ※P/S が”L”の時、D15~D5,D2 はハイインピーダンス状態となりますの で、”H”もしくは”L”に固定して下さい。 RDb, WRb も”H”もしくは”L” に固定して下さい。 79,80 CL O この端子はオープンにして下さい。 81,82 FLM O この端子はオープンにして下さい。 83,84 FR O この端子はオープンにして下さい。 85,86 CLK O 88,89 91,92 OSC1 OSC2 I O この端子はオープンにして下さい。 原振入力端子 - 12 - 内部原振クロックを使用する場合、OSC1 は必ず外部から VDD ある いは VSS レベルに固定してください。また、内蔵発振周波数は、 OSC1- OSC2 間に抵抗を接続することで調整が可能です。 外部発振時は、OSC1 端子よりクロックを入力します。 Ver.2012-01-19 NJU6815 ■ 端子説明4 端子説明4 No. 386~625 記号 SEGA0 ~ SEGA79, SEGB0 ~ SEGB79, SEGC0 ~ SEGC79 I/O O 機能 セグメント出力端子 セ グ メ ン ト 出 力 か ら は 表 示 RAM の デ ー タ と 表 示 モ ー ド (REV)の組合わせにより、以下の様に出力が決まります。 REV(表示モード) 非点灯 点灯 0 1 L(非反転モード) 1 0 H(反転モード) FR 信号と表示 RAM データと組み合わせにより、VLCD, V2, V3, VSS レベルの中から 1 レベルが選択されます。 (白黒表示モード時). FR 信号 表示 RAM データ 非反転モード 反転モード 319~382, 629~692 COM0 ~ COM127 O V2 VLCD V3 VSS VLCD V2 VSS V3 コモン出力端子 走査データと FR 信号との組み合わせにより、VLCD, V1, V4, VSS レベルの中から 1 レベルが選択されます。 FR データ 出力レベル H H VSS L H V1 H L VLCD L L V4 (端子番号.1-3, 6, 9, 12, 15, 18, 21, 24, 27, 30, 33, 87, 90, 102, 112, 131, 150, 160, 170, 180, 217, 227, 237, 247, 257, 267, 277, 287, 297, 307-318, 383-385, 626-628, 693-701 はダミー端子) Ver.2012-01-19 - 13 - NJU6815 ■ 機能説明 (1) CPU インターフェイス (1-1) インターフェイスタイプの選択 NJU6815 は 8 ビットパラレル I/O(D0~D7)、16 ビットパラレル I/O(D0~D15)またはシリアルデータ入力 (SDA, SCL)を介してデータの転送を行います。 P/S 端子の極性を”H”もしくは”L”に設定することによっ て、下表の様に 8/16 ビットパラレルデータ入力か、シリアルデータ入力かの選択ができます。 シリア ルタイプを選択した場合、内部レジスタ、RAM データの読み出しは行えません。 P/S タイプ CSb RS RDb H パラレル入力 CSb RS RDb L シリアル入力 CSb RS 注 1) “-”は”H”もしくは”L”に固定します 表1 WRb WRb - SEL68 SEL68 - SDA SCL SDA SCL データ D0~D7 (D0~D15) - (1-2) パラレル入力 P/S 端子よりパラレルインターフェイスを選択した場合、8 ビット/16 ビット CPU に対してデータバ スを介してパラレルデータ転送が可能です。 インターフェースのタイプは 80 系 CPU と 68 系 CPU の どちらかを SEL68 端子で選択することができます。 SEL68 H L CPU タイプ 68 系 CPU 80 系 CPU CSb CSb CSb 表2 RS RS RS RDb E RDb データ D0~D7 (D0~D15) D0~D7 (D0~D15) WRb R/W WRb (1-3) データの識別 RS, RDb, WRb(R/W)信号の組み合わせにより 8 ビットデータバスの内容識別を行います。 (インストラクションコードは、全て8ビット構成です) 表3 RS H H L L 68 系 R/W H L H L 80 系 RDb L H L H 機 WRb H L H L 能 内部レジスタの読み出し 内部レジスタの書き込み 表示データの読み出し 表示データの書き込み (1-4) シリアルインターフェイス シリアルインターフェイスは、3 線式,と 4 線式の2種類を準備しており、SMODE 端子の状態で選択 します。 SMODE H L - 14 - 表4 シリアルインターフェイス 3 線式 4 線式 Ver.2012-01-19 NJU6815 (1-5) 4 線式シリアルインターフェイス 4 線式シリアルインターフェイスはチップセレクト状態(CSb=”L”)で SDA 入力・SCL 入力が受付可能と なります。 チップが選択されない状態では内蔵のシフトレジスタ及びカウンタは初期状態にリセットさ れます。 データの入力は、シリアルデータ入力 SDA 端子から D7, …, D1, D0 の順にシリアルクロック (SCL)の立ち上がりで取り込み、8 クロック目のシリアルクロックの立ち上がりエッジで 8 ビットのパラ レルデータにシリアル/パラレル変換され、そのデータ内容に応じて処理されます。 入力されたシリア ルデータ(SDA)の識別(表示データまたはインストラクション)は、RS 端子への入力によって判定され ます。 表5 RS データ内容 H コマンド L 表示データ シリアルクロック入力(SCL)は、非アクセス時には必ず”L”にし、8 ビットのデータ転送終了後にも必 ず”L”にして下さい。 SDA, SCL 信号は実装配線時に外部ノイズに十分注意する必要があります。 外部 ノイズによる転送データの連続した誤認識を防止するため、8 ビットのデータ転送が終了する度にチッ プセレクト状態の解除(CSb=”H”)を行って下さい。 CSb RS VALID SDA D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 2 3 4 5 6 7 8 SCL 図 1. 4 線式シリアルインターフェイス (1-6) 3 線式シリアルインターフェイス 3 線式シリアルインターフェイスはチップセレクト状態(CSb=”L”)で SDA 入力・SCL 入力が受付可能と なります。 チップが選択されない状態では内蔵のシフトレジスタ及びカウンタは初期状態にリセットさ れます。 データの入力はシリアルデータ入力 SDA 端子から RS, D7, …, D1, D0 の順にシリアルクロック (SCL)の立ち上がりで取り込み、9 クロック目のシリアルクロックの立ち上がりエッジで 9 ビットのパラ レルデータにシリアル/パラレル変換され、そのデータ内容に応じて処理されます。入力されたシリアル データ入力(SDA) の識別(表示データまたはインストラクション)は、1 クロック目に取り込まれる RS ビットデータとコマンドデ−タビット極性切り替え端子 SPOL の状態によって、下表のように判定 されます。 表6 SPOL=L RS L H Ver.2012-01-19 データ識別 表示データ コマンド SPOL=H RS L H データ識別 コマンド 表示データ - 15 - NJU6815 シリアルクロック入力(SCL)は非アクセス時には必ず”L”にし、9 ビットのデータ転送終了後にも必 ず”L”にして下さい。 SDA, SCL 信号は実装配線時に外部ノイズに十分注意する必要があります。 外部 ノイズによる転送データの連続した誤認識を防止するため、9 ビットのデータ転送が終了する度にチッ プセレクト状態の解除(CSb=”H”)を行って下さい。 CSb SDA RS D7 D6 D5 D4 1 2 3 4 5 D3 D2 D1 D0 SCL 6 7 8 9 図 2. 3 線式シリアルインターフェイス - 16 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (2) 表示 RAM 及び内部レジスタへのアクセス データバス D0~D7(D0~D15)、チップセレクト CSb 端子、表示 RAM/レジスタ切り替え RS 端子、リード/ラ イトコントロール RDb 端子及び WRb 端子により、表示 RAM、内部レジスタへアクセスを行います。CSb 端子が”H”の時、非選択の状態となり、表示 RAM 及び内部レジスタへのアクセスはできません。 アクセス時 には必ず CSb を”L”にします。 RS 端子への入力信号により、表示 RAM または内部レジスタのどちらかを選択します。 表7 RS データ内容 L 表示 RAM データ H 内部コマンドレジスタ CPU より、アドレスセット後ライト動作を行うと、8 ビットデータバス D0~D7 のデータまたは 16 ビット データバス D0~D15 のデータが書き込まれます。 書き込まれるタイミングは 80 系の場合 WRb の立ち上がり、 68 系の場合、E 信号の立ち下がりです。 内部では、内部データバスにバスホルダを介して処理を行ってお り、CPU からデータを書き込む場合には一時バスホルダに保持された後、次のサイクルまでに書き込まれま す。表示 RAM データの読み出しシーケンスには制約があり、アドレスセットを行った場合、その直後のリ ード命令には指定されたアドレスのデータが出力されず、2 回目のデータリード時に指定アドレスのデータ が出力されることに注意する必要があります。 このため、ダミーリードが 1 回必要になります。ダミーリー ドはアドレスセット後やライトサイクル後には、必ず 1 回実施してください。 データ書 データ書き込み動作 D0~D15 n n+1 n+2 n+3 n+4 WRb n バスホルダ n+1 n+2 n+3 n+4 内部 WRb データ読 データ読み出し動作 WRb D0~D7(D0~D15) n アドレスセット n 番地 n ダミー リード n+1 n+2 データリード データリード データリード n 番地 n+1 番地 n+2 番地 RDb 図3 注) 16 ビットモード時は、RAM に対するアクセスだけではなく、コマンド設定時についても書き込み及 び読み出しは必ず 16 ビット分行って下さい。 Ver.2012-01-19 - 17 - NJU6815 (3) 内部レジスタの読み出し 表示 RAM データの読み出しだけでなく、内部レジスタの読み出しも可能です。各内部レジスタにはそれぞ れリード用のアドレス(0~FH)が割り当てられています。 内部レジスタの読み出しを行う際には、内部レジス タリード用レジスタに、読み出す内部レジスタの割り当てられているアドレスを書き込んだ後、読み出しイ ンストラクションを使用して読み出しを行います。 WRb D0~D7 M m N n レジスタ リード用 アドレスセット 内部レジスタ データリード レジスタ リード用 アドレスセット 内部レジスタ データリード RDb 図4 (4) 表示 RAM への 16 ビットデータアクセス データバス幅 16 ビットでのアクセスが可能であり、16 ビットデータバス D0~D15 のデータを表示 RAM へ 書き込むことができます。 データアクセスモードを 16 ビットモードへ設定するには WLS レジスタを”1”に 設定します。 表8 WLS アクセスモード L 8 ビット H 16 ビット なお、16 ビットアクセスモード時においても各コマンド設定は下位 8 ビット(D0~D7)が有効です。上位8ビ ット(D8~D15)は無視されますが、端子のモードは入力になっています。 16 ビットアクセスは表示 RAM に対するアクセスのみ有効となります。 (5) 表示開始ラインレジスタ 表示データ RAM の内容を表示する場合、表示開始ラインに対応する表示データ RAM のロウアドレスを決 定するレジスタです。 コモンドライバの走査開始出力設定と表示走査データのシフト方向の設定に応じて、 表示開始ラインに設定したロウアドレスのデータを出力します。 FLM 信号が変化するたびに、このレジスタの内容が表示ラインカウンタにプリセットされます。 ラインカ ウンタは CL 入力に同期してカウントアップし、表示 RAM から液晶ドライバ回路へ 240 ビットのデータを順 次読み出すラインアドレスを発生します。 - 18 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (6) 表示 RAM のアドレッシング ビットマップ方式の表示メモリを内蔵しています。 表示メモリの構成はカラムアドレスが 12 ビット x 80 の 960 ビット、ロウアドレスが 128 ビットになっています。 階調モードでは隣り合った 4 ビットデータにより、16 階調の表示に対応したセグメントドライバ出力が可 能です。 このため、セグメントドライバの 3 出力を RGB の 1 画素としたとき、STN カラー液晶パネルと接 続することで、4096 色対応(16 階調 x 16 階調 x 16 階調)の 128 x 80 画素の表示を実現できます。 • 8 ビットアクセス時 column-address 0H 0H 7bit 5bit 7FH 7bit 7bit 4FH 5bit 7bit 5bit 4bit 4FH 8bit 4bit 8bit row-address 5bit column-address 0H 4bit 0H 8bit 7FH 4bit 8bit ABS=’1’ row-address column-address 0H 0H 8bit 1H 8bit 4EH 8bit 4FH 8bit 7FH 8bit 8bit 8bit 8bit C256=’1’ row-address 図5 Ver.2012-01-19 - 19 - NJU6815 • 16 ビットアクセス時 column-address 0H 0H 12bit 4FH 12bit 7FH 12bit 12bit row-address 図6 白黒表示モード時は RGB に対応する 4 ビットのデータ群より、MSB データのみが表示データとして使用 されますので、80 x 128 ドット表示もしくは 240 x128 ドットの白黒表示が可能となります。 表示 RAM は CPU からのカラムアドレス、ロウアドレスで指定される番地が 4/5/7/8 ビット単位(8 ビット モード時)または 12 ビット単位(16 ビットモード時)でアクセスされます。 カラムアドレス、ロウアドレスは アドレス制御レジスタにより自動的にインクリメントするように設定可能です。 インクリメントは CPU か ら表示 RAM をリード、またはライトするたびに行われます(詳細は■コマンド機能参照)。 カラム方向側は カラムアドレスによって選択され、ロウ方向側はロウアドレスによって選択されます。各アクセスモードで の有効アドレス領域以外の設定は禁止ですので、領域外のアドレスセットは行わないで下さい。 また、ロウ 方向側は 1 ライン周期の CL 立ち上がりのタイミングで 240 ビットの表示データが表示データラッチ回路に 読み出され、CL 立ち下がりで表示データラッチ回路より出力されます。 表示開始ラインアドレスは、一画面周期で出力される FLM 信号の”H”状態で表示開始ラインレジスタの値 がラインカウンタにプリセットされ、CL 信号の入力に同期してカウントアップします。 表示ラインアドレ スカウンタは液晶表示系の各タイミング信号と同期して動作しますが、カラム、ロウアドレスカウンタとは 完全に独立しています。 - 20 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (7) 表示 RAM のアドレス NJU6815 は必ずウィンドウエリア指定により RAM アクセスを行う必要があります。 全表示アドレスのアドレス空間の中から、特定の領域のアドレスを 2 点指定することによりアクセスしま す。2 点のアドレス指定のスタートポイントは通常のカラムアドレス、ロウアドレスレジスタで設定を行い、 エンドポイントはカラムエンドアドレス、ロウエンドアドレスレジスタ設定にて行います。 AIM=”L”とすることにより、リードモディファイライト動作も可能です。 ウィンドウエリア指定は、必ずアクセス方向を設定(HV、XD、YD の設定)した後に、スタートポイント のカラムアドレス/ロウアドレス、エンドポイントのカラムエンドアドレス/ロウエンドアドレスの順にそ れぞれ設定を行います。全てのアドレスは下位を先に設定し、その後上位を設定して下さい。 また、スタート/エンドポイントとアクセス方向設定が矛盾しないように設定して下さい。 カラム方向 カラム及びロウ アドレス指定 ロウ方向 ウィンドウ表示エリア カラム及びロウ アドレス指定 全表示エリア (8) 表示 RAM データと液晶表示 表示 RAM データは表示モード(階調/白黒)により表示ドットに対応するビット数が異なりますが、 REV レジスタの正転表示/反転表示設定による RAM 操作は表示モードに関係なく下記のようになります。 表 REV 表示 L 正転 H 反転 RAM データ 0 1 0 1 → → → → → 表示データ 0 1 1 0 (9) アドレスアクセス方向設定(画面回転機能) HV、XD、YD 設定後の画面イメージです。 この機能により、ホストから送られてくる表示データを90°/180°/270°回転、更にミラー反転し た形態で表示メモリ上に書き込むことが出来ます。 アクセス方向の設定は HV、XD、YD の設定にて行います。以下に HV、XD、YD の設定と書き込み後の 画面イメージを示します。 ※縦横比が異なりますので、画面回転機能を使用する場合はご注意下さい。 Ver.2012-01-19 - 21 - NJU6815 No. HV XD YD データ書き込み方向 画面イメージ 設定有効アドレス (Xs、Ys) Xs<Xe ① 0 0 0 Ys<Ye (Xe、Ye) (Xe、Ye) Xs<Xe ② 0 0 1 Ys>Ye (Xs、Ys) (Xs、Ys) Xs>Xe ③ 0 1 0 Ys<Ye (Xe、Ye) (Xe、Ye) Xs>Xe ④ 0 1 1 Ys>Ye (Xs、Ys) (Xs、Ys) Xs<Xe ⑤ 1 0 0 Ys<Ye (Xe、Ye) (Xe、Ye) Xs<Xe ⑥ 1 0 1 Ys>Ye (Xs、Ys) (Xs、Ys) Xs>Xe ⑦ 1 1 0 Ys<Ye (Xe、Ye) (Xe、Ye) Xs>Xe ⑧ 1 1 1 Ys>Ye (Xs、Ys) ※画面イメージは設定を変更して①と同じデータを書き込んだときの表示の向きを表す。 ※設定有効アドレス以外のアドレスの指定は禁止です。 ※ Xs:カラムアドレス、Ys:ロウアドレス、 Xe:カラムエンドアドレス、Ye:ロウエンドアドレス - 22 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (10) 表示RAMとアドレスの関係 0 0 1 1 1 0 1 0 0 0 0 X 1 SEG0 Palette A SEG1 Palette B X=01H X=01H X=01H(上位) Palette C X=01H(下位) X=01H(下位) Palette C Palette A A0 SEG78 Palette B Palette C Palette A A0 X=4EH(下位) X=4EH(下位) SEG78 Palette B Palette C SEG79 Palette B X=4FH X=4FH X=4FH(上位) X=4FH(上位) - - - D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 - X=4EH - Palette A Palette C X=4FH(下位) X=4FH(下位) SEG79 Palette B Palette C - - D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 X=4FH - Palette A D3 D2 D1 D0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 D3 D2 D1 D0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 X=4EH(上位) D7 D6 D5 D4 D2 D1 D0 D7 D4 D3 D2 D1 D7 D6 D5 D4 D2 D1 D0 D7 D4 D3 D2 D1 X=4EH(上位) D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 X=4EH D15 D14 D13 D12 D10 D9 D8 D7 D4 D3 D2 D1 D15 D14 D13 D12 D10 D9 D8 D7 D4 D3 D2 D1 X=4EH B3 Palette C X=00H(下位) X=01H(上位) SEG1 Palette B - D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 Palette A - X=01H - A1 Palette B X=00H X=00H(上位) D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 X=00H(下位) D7 D6 D5 D4 D2 D1 D0 D7 D4 D3 D2 D1 D7 D6 D5 D4 D2 D1 D0 D7 D4 D3 D2 D1 X=00H(上位) Palette C D3 D2 D1 D0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 D3 D2 D1 D0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 SEG0 Palette B - D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 - Palette A - X=00H - A3 注 1)256 Color Mode で空きとなるパレットの最下位ビットは全て”1”で埋められます。 注 2)256 Color Mode と固定 8 階調モード(固定 256 色モード)とは、異なる機能ですのでご注意下さい。 注 3)C256=”0”で書き込んだ RAM データと、C256=”1”で書き込んだ RAM データでは互換性がありません。 注 4)256 Color Mode は 8 ビットアクセスモードのみで、16 ビットアクセスには対応していません。 注 5)8 ビットアクセス時(C256 モード除く)は連続した 2 回のアクセス動作で、1 ピクセルのデータアクセスが 完了しますので、奇数回のでのアクセスは必ず避けてください。 注 6)8 ビットアクセス時(C256 モード除く)のアドレスセット後のデータ書き込みは、必ず上位→下位の順番で行ってください。 この順番は、アクセス方向設定(HV,XD,YD)に関係なく適用されます。 - Palette C SEGAx SEGCx A2 Palette A A0 D15 D14 D13 D12 D10 D9 D8 D7 D4 D3 D2 D1 D15 D14 D13 D12 D10 D9 D8 D7 D4 D3 D2 D1 X=00H B3 RAM Map 1 Mode 16Bit 8Bit 0 Mode 0 Palette B SEGBx SEGBx C0 C0 RAM Map 2 (256 Color Mode) 8Bit Palette A SEGAx SEGCx C1 C1 C0 C0 C2 C2 C1 C1 C3 C3 C2 C2 B0 B0 C3 C3 B1 B1 B0 B0 B2 B2 B1 B1 B3 B3 A0 B2 B2 A1 A1 B3 B3 A0 A2 A2 A1 A1 A3 A3 A2 A2 C0 C0 A3 A3 C1 C1 C0 C0 C2 C2 C1 C1 C3 C3 C2 C2 B0 B0 C3 C3 B1 B1 B2 B2 B2 B2 B0 B0 C0 B3 B1 B1 C1 A0 A0 B0 A1 A1 B1 A2 A2 A0 B3 A3 A3 A1 C2 256 256 A0 A2 B2 SWAP 0 1 A1 - 23 - Ver.2012-01-19 A2 B3 ABS ABS A3 A3 C3 WLS WLS SWAP - 24 - palette C !" SEGA79 !" Column address / bit / segment assign !" D0 D1 D0 D1 D2 palette C D2 SEGC79 D3 D3 D5 D4 X=4FH D4 palette B Column address / bit / segment assign !" D5 SEGB79 SEGA79 SEGB79 palette C palette B palette A SEGC79 D1 D2 D3 D4 D7 D8 D9 D10 D12 D13 D14 D15 Column address / bit / segment assign !" D6 D7 D8 D9 D10 D1 D2 D3 SEGC79 SEGB79 palette C palette B palette A palette C SEGC0 SEGA79 palette B SEGB0 D1 D2 D3 D4 D7 D8 D9 D10 D12 D13 D14 D15 D1 D2 D3 D4 D7 D8 D9 D10 D12 D13 D14 D15 Column address / bit / segment assign !" D6 D7 D8 palette A !" SEGA79 !" D9 !" D11 palette C SEGA0 !" D10 D0 D1 D2 D4 D7 D8 D9 palette A SEGA0 !" D11 palette C SEGC0 palette B SEGB0 D10 D12 D13 D14 !" palette B D0 D1 D2 X=00H !" SEGB79 palette C SEGA0 X=00H D3 D4 D5 D6 palette A !" SEGC0 X=00H D3 ABS SWAP 1 1 D4 palette B SEGB0 ABS SWAP 1 0 D5 D7 D8 D9 D10 ABS SWAP 0 1 D6 palette A !" SEGA0 D15 X=00H palette A palette B SEGB0 D7 D8 D9 D10 D11 ABS SWAP 0 0 SEGC79 palette A !" SEGC0 D11 NJU6815 (11) RAM アドレス、ビット割り当て カラー/16 ビットモード カラー X=4FH X=4FH X=4FH Ver.2012-01-19 Ver.2012-01-19 palette C !" SEGA79 !" D0 D1 SEGC79 palette C D0 D1 D2 D3 SEGA79 palette C palette B SEGB79 D1 D2 D3 D4 D7 D0 D1 D2 D4 D5 D6 D7 Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) D2 Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) D4 D5 D6 palette A SEGC79 D1 D2 D3 palette C palette B SEGB79 SEGC79 palette A SEGC0 SEGA79 palette C SEGB0 D1 D2 D3 D4 D7 D0 D1 D2 D4 D5 D6 D1 D2 D3 D4 D7 D0 D1 D2 D4 D5 D6 D7 Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) D3 palette B SEGB79 D7 D0 D1 D2 Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) D4 D5 D6 D7 D0 D1 !" palette A !" SEGA79 !" D3 palette C SEGA0 !" D2 D0 D1 D2 palette B SEGA0 !" D3 palette C SEGC0 D4 D7 D0 D1 palette A !" palette B D0 D1 D2 palette B SEGB0 D2 D4 D5 D6 !" SEGB79 palette C SEGA0 D3 D4 D5 D6 palette A !" SEGC0 X=00H(上位) D3 ABS SWAP 1 1 X=00H(上位) D4 palette B SEGB0 ABS SWAP 1 0 X=00H(上位) D5 D6 D7 D0 D1 D2 D7 X=00H(上位) palette A palette B SEGB0 D7 D0 palette A !" SEGA0 D7 ABS SWAP 0 1 D1 D2 D3 ABS SWAP 0 0 SEGC79 palette A !" SEGC0 D3 NJU6815 カラー/8 カラー ビットモード X=4FH(下位) X=4FH(下位) X=4FH(下位) X=4FH(下位) - 25 - - 26 !" palette C D0 palette C D3 D0 D1 SEGC79 palette B D4 D5 D6 D1 SEGB79 palette A SEGA79 D7 D2 X=4FH D2 D3 Column address / bit / segment assign !" D4 D5 D6 D0 D1 D2 D3 Column address / bit / segment assign !" SEGA79 !" D7 palette C SEGC0 !" palette B D0 D1 palette B SEGB0 D4 D5 D6 !" SEGB79 palette C SEGA0 X=00H D2 D3 palette A !" SEGA0 X=00H palette A palette B SEGB0 ABS SWAP * 1 D4 D5 D6 D7 ABS SWAP * 0 SEGC79 palette A !" SEGC0 D7 NJU6815 カラー/8 カラー ビットモード, ビットモード C256 モード(C256=1) モード X=4FH Ver.2012-01-19 Ver.2012-01-19 !" SEGA79 Column address / bit / segment assign !" SEGC79 D1 D0 D4 D3 D2 D6 D5 Column address / bit / segment assign !" SEGA79 D1 D0 D4 D3 D2 D6 D5 D8 D7 Column address / bit / segment assign !" D8 D7 SEGB79 D11 D10 D9 SEGC79 SEGB79 SEGA79 D2 D1 D0 D4 D3 D8 D7 D6 D5 D12 D11 D10 D9 D15 D14 D13 !" D11 D10 D9 D13 D12 D15 D14 SEGC79 !" SEGB79 SEGA79 D13 D12 D15 D14 SEGC0 D15 D14 D13 D12 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 Column address / bit / segment assign !" D2 D1 D0 D6 D5 D4 D3 SEGB79 !" D10 D9 D8 D7 X=00H !" SEGC79 ABS SWAP 1 1 !" D14 D13 D12 D11 X=00H D15 ABS SWAP 1 0 SEGA0 X=00H SEGC0 SEGB0 SEGA0 X=00H SEGA0 !" SEGB0 ABS SWAP 0 1 SEGB0 SEGA0 D15 D14 D13 D12 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 !" SEGC0 ABS SWAP 0 0 SEGB0 SEGC0 D15 D14 D13 D12 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 • D15 D14 D13 D12 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 NJU6815 白黒/16 ビットモード X=4FH X=4FH X=4FH X=4FH - 27 - NJU6815 白黒/8 白黒 ビットモード D1 D2 D3 D4 SEGC79 D7 D1 D2 D3 D4 SEGA79 D7 D1 D0 D1 D0 D2 D3 SEGC79 D4 D2 D3 SEGA79 D4 D5 D6 D7 X=4FH(下位) SEGB79 D0 D1 D2 D3 !" SEGC79 D0 D1 !" D5 D6 D7 X=4FH(下位) SEGB79 D0 SEGA79 D1 D3 !" D2 !" D0 D1 D2 SEGB79 D4 D5 D6 D7 !" SEGC79 D1 D0 D1 D2 D2 D3 D4 D5 D6 D7 D0 D1 D2 SEGB79 D4 D5 D6 D7 SEGA79 D1 D2 D2 D3 D4 SEGA0 !" X=4FH(下位) Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) SEGB0 D0 D3 SEGC0 D4 D5 D6 D7 SEGB0 D0 D1 D1 D3 SEGC0 D7 D7 D0 D1 SEGB0 D2 D4 D5 D6 D7 SEGC0 D2 D3 SEGA0 D2 D3 !" Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) ABS SWAP 1 1 X=00H(上位) SEGC0 !" X=4FH(下位) Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) X=00H(上位) ABS SWAP 1 0 X=00H(上位) - 28 - D0 D1 D2 SEGB0 D4 D5 D6 D7 SEGA0 ABS SWAP 0 1 D4 Column address / bit / segment assign !" X=00H(下位) X=4FH(上位) X=00H(上位) SEGA0 ABS SWAP 0 0 Ver.2012-01-19 NJU6815 書き込み/読み出し時のビット割り当て(16 ビットモードの場合) ABS=0 書き込みデータ D15 D14 D13 D12 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 読み出しデータ D15 D14 D13 D12 * D10 D9 D8 D7 * * D4 D3 D2 D1 * 書き込みデータ D15 D14 D13 D12 D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 読み出しデータ * * * * D11 D10 D9 D8 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 ABS=1 書き込み/読み出し時のビット割り当て(8 ビットモードの場合) (上位 上位ビット 上位ビット) ビット ABS=0, C256=0 書き込みデータ D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 読み出しデータ D7 D6 D5 D4 * D2 D1 D0 (下位 下位ビット 下位ビット) ビット ABS=0, C256=0 書き込みデータ D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 読み出しデータ D7 * * D4 D3 D2 D1 * (上位 上位ビット 上位ビット) ビット ABS=1, C256=0 書き込みデータ D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 読み出しデータ * * * * D3 D2 D1 D0 ABS=1, C256=0 (下位 下位ビット 下位ビット) ビット 書き込みデータ D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 読み出しデータ D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 ABS=0, C256=1 書き込みデータ D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 読み出しデータ D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 * : 無効データ Ver.2012-01-19 - 29 - NJU6815 (12) 階調パレット 液晶パネルに最適な階調レベルを設定する場合、階調可変表示モードにて 32 階調パレットの中から階調パ レットレジスタを使って設定できます。 セグメントドライバ出力は、選択された16種類の階調パレットに より設定されます。 階調パレットレジスタはセグメントドライバ出力の SEGAi(0~79)系、SEGBi(0~79)系、SEGCi(0~79)系そ れぞれに対応するレジスタを 3 系統用意しています。 (パレット Aj、パレット Bj、パレット Cj(j=0~15))各レ ジスタは、5 ビットのレジスタ構成にて 32 階調分のパターンから階調データ 16 階調を選択します。 (12-1) 階調可変表示・階調固定表示モード 階調表示モードには階調固定表示モードと、階調可変表示モードがあります。 階調表示モードレジスタ (PWM コマンド)にてどちらか 1 つを選択します。 PWM=”0” : 32 階調より 16 階調選択する可変表示モード。 PWM=”1” : 8 階調固定表示モード。 階調パレットレジスタ 階調パレットレジスタ初期値 パレットレジスタ初期値 表 10 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 (MSB)RAM データ(LSB) 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 1 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 1 0 1 1 1 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 (パレット Aj、パレット Bj、パレット Cj(j=0~15)の 3 系統あり) レジスタ名 階調パレット 0 階調パレット 1 階調パレット 2 階調パレット 3 階調パレット 4 階調パレット 5 階調パレット 6 階調パレット 7 階調パレット 8 階調パレット 9 階調パレット 10 階調パレット 11 階調パレット 12 階調パレット 13 階調パレット 14 階調パレット 15 初期値 00000 00011 00101 00111 01001 01011 01101 01111 10001 10011 10101 10111 11001 11011 11101 11111 階調レベル対応表 MON=”0” 可変 16 階調) レベル対応表(PWM=”0”, 対応表 階調 表 11 (パレット Aj、パレット Bj、パレット Cj(j=0~15)の 3 系統あり) - 30 - パレット値 00000 00001 00010 00011 00100 階調レベル 0 1/31 2/31 3/31 4/31 備考 階調パレット 0(default) 00101 5/31 00110 6/31 00111 7/31 01000 8/31 01001 9/31 01010 10/31 01011 11/31 01100 12/31 01101 13/31 01110 14/31 01111 15/31 パレット値 10000 10001 10010 10011 10100 階調レベル 16/31 17/31 18/31 19/31 20/31 階調パレット 2(default) 10101 21/31 10110 22/31 階調パレット 3(default) 10111 23/31 11000 24/31 階調パレット 4(default) 11001 25/31 11010 26/31 階調パレット 5(default) 11011 27/31 11100 28/31 階調パレット 6(default) 11101 29/31 11110 30/31 階調パレット 7(default) 11111 31/31 階調パレット 1(default) 備考 階調パレット 8(default) 階調パレット 9(default) 階調パレット 10(default) 階調パレット 11(default) 階調パレット 12(default) 階調パレット 13(default) 階調パレット 14(default) 階調パレット 15(default) Ver.2012-01-19 NJU6815 階調レベル MON=”0” 固定 8 階調) 階調レベル対応表 レベル対応表(PWM=”1”, 対応表 階調 表 12 (MSB)RAM データ(LSB) 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 0 1 * * * * * * * * 階調レベル 0/7 0 1/7 2/7 3/7 4/7 5/7 6/7 7/7 0 0 0 1 1 1 1 (MSB) RAM データ (LSB) 0 * * 0 1 1 0 0 1 1 * * * * * * * * * * * * * * 階調レベル 0/7 3/7 5/7 7/7 階調レベル 白黒表示モー 階調レベル対応表 レベル対応表(MON=”1”, 対応表 白黒表示モード モード時) 表 13 0 1 (MSB)RAM データ(LSB) * * * * * * 階調レベル 0 1 * : Don’t care Ver.2012-01-19 - 31 - NJU6815 (13) 表示データ構成と階調制御 (13-1) 階調モード 階調制御は、1 画素あたりの情報が多ビット必要となります。 階調表示をさせるために 1 出力あたり 4 ビ ットのデータを持っています。 セグメントドライバの 3 出力を RGB の 1 画素とし、STN カラー液晶パネルと接続することにより、4096 色対応(4 ビット x4 ビット x4 ビット)の 128x80 画素の表示を実現します。 また、1 画素のデータを 16 ビッ トの時は 1 回、8 ビットモードの時は原則 2 回のメモリアクセス処理で完了するため、高速かつ自然なデー タ書き換えが可能です。 データビットの重み付けは、表示 RAM へデータを書き込む時の SWAP ビット及び REF ビットの状態に依 存します。 • SWAP=0 にてアクセス SEGAi SEGBi SEGCi (i=0 to 79) パレット Aj パレット Bj 階調パレット j=0 to 15 パレット Cj 階調制御回路 • 0 MSB 0 0 0 0 LSB MSB 0 0 0 D7 0 D6 0 D5 0 D4 ABS=1 (D3 D2 D1 C256=1 (D7 D6 D5 1 1 LSB MSB 1 1 0 D2 0 D1 0 D0 1 D7 D0 D7 D6 D5 * D4 D3 D2 1 LSB 1 D4 1 D3 1 D2 1 D1 D4 D3 D2 D1 D0) * D1 D0 * *) 表示 RAM データ CPU アクセスデータ 上位ビット/下位ビット SWAP=1 にてアクセス SEGAi SEGBi パレット Aj パレット Bj SEGCi (i=0 to 79) 階調パレット j=0 to 15 パレット Cj 階調制御回路 - 32 - 1 LSB 1 1 0 D7 ABS=1 (D3 0 D6 D2 0 D5 D1 0 D4 D0 C256=1 D6 D5 * (D7 1 1 MSB LSB 0 0 0 0 MSB LSB 0 D2 D7 0 D1 D6 0 D0 D5 1 D7 D4 D4 D3 D2 * 0 0 0 表示 RAM データ MSB 1 D4 D3 1 D3 D2 1 D2 D1 1 D1 D0) D1 D0 * *) CPU アクセスデータ 上位ビット/下位ビット Ver.2012-01-19 NJU6815 表示 RAM に対して 16 ビットデータ幅によるアクセスを行う場合も、8 ビットアクセスと同様にデータビ ットの重み付けは、表示 RAM へデータを書き込む時の SWAP ビットの状態に依存します。 • SWAP=0 にてアクセス SEGAi SEGBi パレット Aj SEGCi パレット Bj (i=0 to 79) 階調パレット j=0 to 15 パレット Cj 階調制御回路 ABS=1 • 0 MSB 0 0 0 D15 0 D14 0 D13 0 D12 D9 D8 (D11 D10 0 0 LSB MSB 0 0 0 D10 0 D9 0 D8 1 D7 D7 D6 D5 D4 SWAP=1 にてアクセス SEGAi 1 1 LSB MSB 1 1 1 D4 1 D3 1 D2 1 D1 D3 D2 D1 D0) SEGBi パレット Aj 1 LSB SEGCi パレット Bj 表示 RAM データ CPU アクセスデータ (i=0 to 79) 階調パレット j=0 to 15 パレット Cj 階調制御回路 1 LSB ABS=1 1 1 0 0 0 0 D15 D14 D13 D9 (D11 D10 Ver.2012-01-19 1 1 MSB LSB 0 0 0 0 MSB LSB 0 0 0 1 D12 D10 D9 D8 D8 D7 D6 D5 0 表示 RAM データ MSB 0 0 1 1 1 1 D7 D4 D3 D2 D1 D4 D3 D2 D1 D0) CPU アクセスデータ - 33 - NJU6815 白黒表示モード(MON=”1”)時の表示 RAM データ割り当て 表示 RAM データの各ビットデータの MSB を白黒表示のデータとして割り当てます。 • (例 例)16 ビット幅 ビット幅でのアクセス でのアクセス例 ビットについても同様 アクセス例(8 ビットについても についても同様) 同様 SWAP=0 にてアクセス SEGAi SEGBi パレット Aj SEGCi パレット Bj (i=0 to 79) 階調パレット j=0 to 15 パレット Cj 階調制御回路 表示 RAM データ 0 MSB 0 0 0 0 LSB MSB 0 0 0 0 0 0 D15 D14 D13 D9 1 1 LSB MSB 1 1 0 0 0 1 D12 D10 D9 D8 D8 D7 D6 D5 1 LSB 1 1 1 1 D7 D4 D3 D2 D1 D4 D3 D2 D1 D0) CPU アクセスデータ ABS=1 • (D11 D10 SWAP=1 にてアクセス SEGAi SEGBi パレット Aj SEGCi パレット Bj (i=0 to 79) 階調パレット j=0 to 15 パレット Cj 階調制御回路 ABS=1 - 34 - 1 LSB 1 1 0 0 0 0 D15 D14 D13 D9 (D11 D10 1 1 MSB LSB 0 0 0 0 MSB LSB 0 0 0 0 0 1 D12 D10 D9 D8 D8 D7 D6 D5 0 表示 RAM データ MSB 1 1 1 1 D7 D4 D3 D2 D1 D4 D3 D2 D1 D0) CPU アクセスデータ Ver.2012-01-19 NJU6815 (14) 表示タイミングジェネレータ 表示タイミングジェネレータでは、内部動作に必要なタイミングクロック及び液晶表示に必要なタイミン グパルス(CL, FLM, FR, CLK)を、内蔵発振回路または外付抵抗発振モードによって発生させたクロック、ま たは外部から入力されたクロックを元に生成します。 各タイミングパルスは SON=”1”にする事で各端子に出力されます。 (15) 表示ラインカウンタ、表示データラッチ回路への信号発生 表示クロック(CL)からラインカウンタへのクロックと表示データラッチ回路へのラッチ信号を発生します。 表示クロックに同期して表示 RAM のラインアドレスが発生し、240 ビットの表示データは表示クロックに同 期して表示データラッチ回路にラッチされ、液晶ドライバ回路(SEG 出力)に出力されます。 表示データの液晶ドライバ回路への読み出しは、外部 CPU から完全に独立しているため、CPU は NJU6815 内部における表示データの読み出し動作を意識することなくアクセスが可能です。 (16) 交流化信号(FR)、同期信号(FLM)の発生 表示クロック(CL)から液晶交流化信号(FR)、同期信号(FLM)を発生します。 液晶交流化信号 FR は、通常 フレーム単位(1 フレームごとに FR 信号レベルを反転)の交流駆動波形になりますが、n ライン反転レジスタ にデータ(n-1)をセットし、n ライン交流化コマンド(NLIN)を”1”にセットすることで、n ライン単位での交流 駆動波形になります。 (17) 表示データラッチ回路 表示データラッチ回路は 1 コモン周期ごとに表示 RAM から液晶ドライバ回路へ出力される表示データを一 時記憶するラッチです。 表示非反転/反転、表示 ON/OFF、表示全点灯コマンドはこのラッチ内のデータを 制御することにより行っており、表示 RAM 内のデータは変更されません。 (18) 液晶ドライバ回路 液晶駆動用の 4 値のレベルを出力する液晶駆動回路です。 セグメント 240 出力、コモン 128 出力を内蔵 しており、表示データ、FR 信号の組み合わせにより、液晶駆動電圧を出力します。 コモンドライバ回路はシフトレジスタを有しており、コモン走査信号を順次出力します。 Ver.2012-01-19 - 35 - NJU6815 ● 液晶駆動波形例(非反転モード、1/129 デューティ、白黒表示モード) 129 1 2 3 4 5 129 1 2 3 4 129 1 COM0 COM1 SEG2 SEG1 SEG0 CL FLM FR COM0 VLCD V1 V2 V3 V4 VSS COM1 VLCD V1 V2 V3 V4 VSS VLCD V1 V2 V3 V4 VSS SEG0 VLCD V1 V2 V3 V4 VSS SEG1 図8 - 36 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (19) 発振回路 NJU6815 は CR 発振回路を内蔵しており、表示タイミングの信号源、昇圧回路の昇圧クロックとして用い られます。 CKS レジスタを1にセットして外部クロックを用いる場合は、OSC1 端子よりデューティ 50% のクロックを入力し、OSC2 端子はオープンで使用してください。また、OSC1 と OSC2 間に抵抗を接続する ことで、発振周波数を調整することが可能です。 さらに、NJU6815 の内蔵発振回路では、コマンドによる帰還抵抗長の設定が可能となっており、帰還抵抗 長の設定によって発振周波数を変化させ、フレーム周波数を調整できます。フレーム周波数の最適設定を行 う際には、実際の液晶表示を十分に確認の上、設定を行って下さい。 MON(白黒表示/階調表示切替), PWM(16階調選択可変表示/8階調固定表示)設定について 各発振モードを選択した時は、以下に従って MON, PWM を設定します。 記号 f1 f2 f3 MON 0 0 1 PWM 0 1 * 表示モード 可変階調表示モード 固定階調表示モード 白黒表示モード *: Don’t care 外付け抵抗接続発振モード(CKS=1)の場合 外付け抵抗接続発振の場合、表示モードにより「内部発振モード(CKS=0)の場合」とほぼ同じ周波数 になるよう抵抗で調整し、MON, PWM 設定も同じにする必要があります。 外部クロック入力(CKS=1)による場合 外部クロック入力の場合、表示モードにより「内部発振モード(CKS=0)の場合」とほぼ同じ周波数を 入力し、MON, PWM 設定も同じにする必要があります。 これは、入力されるクロックの周波数および MON, PWM 設定によりフレーム周波数、内部昇圧回路 の動作周波数が決まるためです。 (20) 電源回路 液晶駆動に必要な電圧を発生する電源回路です。 電源回路は昇圧回路、電圧変換回路で構成されており、 昇圧回路にて昇圧された高電圧を電圧変換回路へ入力することにより、液晶駆動に必要な各電位(VLCD, V1, V2, V3, V4)を発生します。 内蔵する電源回路は液晶パネル画素が大きい場合、容量不足となって正常な電圧出力が保てないために表 示品位を著しく低下させる恐れがあります。 この場合は、外部電源を使用して下さい。 外部電源使用時には内蔵電源回路 OFF(AMPON, DCON=”00”)の状態で、液晶駆動電圧 VLCD, V1, V2, V3, V4 及び VOUT を外部から供給し、C1+, C1-, C2+, C2-, C3+, C3-, C4+, C4-, C5+, C5-, VREF, VREG, VEE 端子はオープン にします。 電源回路制御コマンドの設定状態により、電源回路の構成が選択できます。 外部電源と内蔵電源回路の一 部は機能を併用して使用することができます。 表 15 DCON 0 0 1 AMPON 0 1 1 昇圧回路 無効 無効 有効 電圧変換回路 無効 有効 有効 外部電圧入力 VOUT, VLCD, V1, V2, V3, V4 供給 VOUT 供給 − 備考 *1,3 *2,3 − 昇圧回路、電圧変換回路は動作しませんので、C1+, C1-, C2+, C2-, C3+, C3-, C4+, C4-, C5+, C5-, VREF, VREG, VEE はオープンにし、外部より液晶駆動電圧を供給します。 *2 昇圧回路は動作しませんので C1+, C1-, C2+, C2-, C3+, C3-, C4+, C4-, C5+, C5-, VEE 端子はオープンにし、 電圧変換回路用電源を VOUT 端子より供給し、VREF 端子へ基準電圧を入力します。 *3 VOUT, VLCD, V1, V2, V3, V4 の電圧は常に、VOUT ≥ VLCD ≥ V1 ≥ V2 ≥ V3 ≥ V4 ≥ VSS の条件を保持して下さい。 *1 Ver.2012-01-19 - 37 - NJU6815 (21) 昇圧回路 C1+, C1-間、C2+, C2-間、C3+, C3-間、C4+, C4-間、C5+, C5-間、VOUT, VSS 間にコンデンサ CA1 を接続するこ とにより、VEE, VSS 間の電位が n 倍昇圧され、VOUT 端子に出力されます。 昇圧の段数の設定は昇圧段数設定 命令によって行い、設定に応じて 2 倍/ 3 倍/ 4 倍/ 5 倍/ 6 倍昇圧された電位が VOUT 端子に出力されます。 昇圧動作を行う場合、VOUT の出力レベルが推奨動作電圧 MAX.(18.0V)を超えないよう注意して下さい。推 奨動作電圧を超えた場合、動作の保証はできません。 ● 昇圧電圧の電位関係 VOUT=18V VOUT=9V VEE=3V VEE=3V VSS=0V VSS=0V 6 倍昇圧時 3 倍昇圧時 ● 昇圧回路のキャパシタ接続例 6 倍昇圧 C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VOUT VSS 4 倍昇圧 C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VOUT VSS 5 倍昇圧 C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VOUT VSS + + + + + + 3 倍昇圧 + + + + + + + + + 2 倍昇圧 C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VOUT VSS + + + C1+ C1C2+ C2C3+ C3C4+ C4C5+ C5VOUT VSS + + 図9 - 38 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (22) 基準電圧発生回路 電圧変換回路内に基準電圧回路を内蔵しています。 VBA 端子から定電圧発生用基準電圧を出力します。 VBA 端子からは下記レベルが出力されます。 VBA = VEE × 0.9 発生した定電圧発生用基準電圧を定電圧発生回路の基準電圧入力端子 VREF に入力することで、液晶駆動電 圧を発生することができます。 (23) 定電圧発生回路 電圧変換回路内に定電圧発生回路を内蔵しています。 VREF 端子より入力した基準電圧を内蔵抵抗で設定す る倍率に増幅した定電圧を発生します。 定電圧発生回路より発生した電圧は VREG 端子より出力されます。 発生した定電圧は昇圧電圧レベルの変動があっても、昇圧電圧が増幅した定電圧 VREG より高い電圧であれ ば安定しており、この電圧を用いることで負荷変動があっても、安定した電圧源を得ることができます。 発 生する VREG レベルを電子ボリュームの基準レベルに使用し、液晶駆動電圧を発生します。 (N:昇圧段数) VREG = VREF × N (24) 電子ボリューム 電圧変換回路内に電子ボリュームを内蔵しています。 電子ボリュームを用いることにより、コマンドで液 晶駆動電圧 VLCD レベルを制御し、液晶表示の濃淡を調整することができます。 電子ボリュームは、電子ボリュームレジスタに 7 ビットのデータをセットすることにより、液晶駆動電圧 VLCD を 128 通りの電圧値より 1 レベル選択することができます。 VLCD = 0.5 × VREG + M × (VREG - 0.5VREG) / 127 (M:電子ボリュームレジスタ値) (25) 液晶駆動電圧発生回路 電圧変換回路に液晶駆動電圧発生回路を内蔵しています。 VLCD 電位は内蔵電子ボリューム、ブリーダ抵抗 を介し、液晶駆動に必要な VLCD, V1, V2, V3, V4 電位を発生します。 液晶駆動電圧のバイアス比は、1/5, 1/6, 1/7, 1/8, 1/9, 1/10, 1/11, 1/12 のバイアスに設定できます。 内蔵の電源回路を使用する場合、液晶電源端子には電圧安定用コンデンサ CA2 を必ず接続する必要があり ます。 コンデンサ CA2 の定数は実際の液晶パネルを表示させて選定する必要があります。 外部電源使用時には内蔵電源回路 OFF (DCON, AMPON=”00”)の状態で、液晶駆動電圧 VOUT, VLCD, V1, V2, V3, V4 を外部から供給し、C1+, C1-, C2+, C2-, C3+, C3-, C4+, C4-, C5+, C5-, VEE, VREF, VREG 端子はオープンにし ます。 また、内蔵電源回路の一部の機能(電圧変換回路)を併用して使用する場合、昇圧回路は動作しませ んので C1+, C1-, C2+, C2-, C3+, C3-, C4+, C4-, C5+, C5-端子はオープン、電圧変換回路用電源は VOUT 端子より 供給し、VREF 端子へ基準電圧を入力します。 VREG 端子の出力電圧を安定させるため、コンデンサ CA3 の値を適宜選定して接続してください。 Ver.2012-01-19 - 39 - NJU6815 昇圧回路のキャパシタ接続例 内蔵電源回路/内部基準電圧発生回路を 使用する場合の回路例(6 倍昇圧使用時) 内蔵電源回路を使用しない場合の回路例 VDD VDD VDD VEE VDD VEE CA1 CA1 CA3 VSS CA3 VSS CA1 VBA VREF VREF VREG VREG C1- C1- C1+ C1+ C2- C2- CA1 C2+ C2+ C3- C3- CA1 C3+ C3+ C4- CA1 C4- NJU6815 C5+ C5+ VOUT CA1 CA2 CA2 CA2 CA2 CA2 NJU6815 C5- C5- CA1 VSS VLCD VLCD V1 外部 電源 V2 V3 V4 図 10 推奨値 CA1 CA2 CA3 C4+ C4+ CA1 VSS VBA VOUT VLCD V1 V1 V2 V2 V3 V3 V4 V4 CA2 CA2 CA2 図 11 CA2 1.0 ~ 4.7µF 1.0 ~ 2.2µF 0.1µF (注 1) 外付けコンデンサは必ず B 特性を使用して下さい。 コンデンサ CA2、CA3 は液晶パネルの表示容量にあわせて、実際に液晶表示をさせて定数を決定する 必要があります。 (注 2) 各電源端子(VSSH、VSS、VEE、VDD、VOUT)の配線は、抵抗分を極力少なくする必要があります。 昇圧用コンデンサ接続端子、VOUT、VLCD、V1~V4 端子とコンデンサの配線は短配線とし、抵抗分を極 力少なくする必要があります。 これらの抵抗分は昇圧効率を低下させる要因となり、動作に影響を与える恐れがあります。 - 40 - Ver.2012-01-19 NJU6815 内蔵電源回路を使用する場合の回路例 外部より基準電圧を入力(6 昇圧使用時) VDD VDD VDD VEE CA1 CA1 VREF VREF サーミスタ VBA C1- CA1 CA1 C2- CA1 C2+ C3- CA1 CA1 C3+ C4- CA1 C4+ CA1 NJU6815 C5- CA1 CA1 C5+ VOUT CA1 VSS CA1 VSS CA2 CA2 CA2 CA2 CA2 VREG C1C1+ C2C2+ C3C3+ C4C4+ C5+ VOUT CA2 VLCD V1 CA2 V1 V2 CA2 V2 V3 CA2 V3 V4 VSS NJU6815 C5- VLCD 図 12 推奨値 CA1 CA2 CA3 CA3 VSS C1+ CA1 VDD VEE VBA VREG CA3 VSS VSS 内蔵電源回路を使用する場合の回路例 外付けサーミスタにより温度補償を行う場合 (6 昇圧使用時) CA2 V4 図 13 1.0 ~ 4.7µF 1.0 ~ 2.2µF 0.1µF (注 1) 外付けコンデンサは必ず B 特性を使用して下さい。 コンデンサ CA2、CA3 は液晶パネルの表示容量にあわせて、実際に液晶表示をさせて定数を決定する 必要があります。 (注 2) 各電源端子(VSSH、VSS、VEE、VDD、VOUT)の配線は、抵抗分を極力少なくする必要があります。 昇圧用コンデンサ接続端子、VOUT、VLCD、V1~V4 端子とコンデンサの配線は短配線とし、抵抗分を極 力少なくする必要があります。 これらの抵抗分は昇圧効率を低下させる要因となり、動作に影響を与える恐れがあります。 Ver.2012-01-19 - 41 - NJU6815 内蔵電源回路を使用する場合の回路例 (昇圧回路未使用、VOUT 外部供給) VDD VDD VEE CA1 VBA CA3 VREF CA3 VREG VSS VSS C1C1+ C2C2+ C3C3+ C4- NJU6815 C4+ C5C5+ 外部 電源 CA1 CA2 CA2 CA2 CA2 VSS VOUT VLCD V1 V2 V3 CA2 V4 図 14 推奨値 CA1 CA2 CA3 1.0 ~ 4.7µF 1.0 ~ 2.2µF 0.1µF (注 1) 外付けコンデンサは必ず B 特性を使用して下さい。 コンデンサ CA2、CA3 は液晶パネルの表示容量にあわせて、実際に液晶表示をさせて定数を決定する 必要があります。 (注 2) 各電源端子(VSSH、VSS、VEE、VDD、VOUT)の配線は、抵抗分を極力少なくする必要があります。 昇圧用コンデンサ接続端子、VOUT、VLCD、V1~V4 端子とコンデンサの配線は短配線とし、抵抗分を極 力少なくする必要があります。 これらの抵抗分は昇圧効率を低下させる要因となり、動作に影響を与える恐れがあります。 - 42 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (26) パーシャル表示機能 グラフィック表示エリアの特定エリアを表示させるパーシャル表示機能を持っています。 これは画面の一 部を表示させる機能で、通常表示より低デューティ表示となります。 これにより、液晶駆動バイアス比、昇圧段数、液晶駆動電圧等を下げることが可能となり、低消費電力を 実現できます。携帯機器等の待ち受け時の時計表示、カレンダ表示等に最適です。 パーシャル表示 パーシャル表示イメージ 表示イメージ NJRC LCD DRIVER Low Power and Low Voltage LCD DRIVER 通常表示 パーシャル表示 パーシャル表示機能を使用するには下記の処理が必要です。下記の処理シーケンスを遵守して下さい。 任意表示状態 表示 OFF(ON/OFF=”0”) 内蔵電源 OFF(DCON=”0”, AMPON=”0”) WAIT 電源回路関連制御設定 内蔵電源 ON(DCON=”1”, AMPON=”1”) WAIT 表示関連制御設定 ・昇圧段数設定 ・電子ボリューム設定 ・バイアス比設定 ※ DCON 後、VOUT が十分上がっ てから AMPON することを推奨 します。 ・デューティ比設定 ・表示開始ライン設定 ・表示開始コモン設定 など 表示 ON(ON/OFF=”1”) パーシャル表示状態 パーシャル表示時の表示デューティ比は LCD デューティセットコマンドにて 1/17, 1/25, 1/33, 1/41, 1/49, 1/57, 1/65, 1/73, 1/81, 1/89, 1/97, 1/105, 1/113, 1/121, 1/129 (DSE=0 の場合)の中から選択して下さい。 パーシャル表示時の液晶駆動バイアス比、液晶駆動電圧、電子ボリューム設定値、昇圧段数等は、実際に 使用する LCD パネルと選択するデューティ比によって、最適なものに設定して下さい。 Ver.2012-01-19 - 43 - NJU6815 (27) ディスチャージ回路 電源(VLCD, V1~V4)安定用コンデンサの電荷放電用にディスチャージ回路を内蔵しています。 ディスチャージは DIS レジスタが”1”に設定されている間、もしくは RESb 端子が”L”レベルの期間有効とな ります。 また、内蔵電源使用時には、電源 OFF(DCON, AMPON)=(0, 0)後に実行して下さい。 外部電源 (VLCD, V1~V4, VOUT)使用時には、外部電源を OFF してから実行して下さい。 ディスチャージ動作中には、内 蔵電源、外部電源(VLCD, V1~V4, VOUT)とも電源は ON にしないで下さい。 また、NJU6815 は VOUT の電源の負荷(100kΩTyp.)としてのディスチャージ回路も内蔵しています。 VOUT のディスチャージは DIS2 レジスタが“1”に設定されている間有効となります。 電源オン時に使用する場合、VOUT の負荷となりますので注意が必要です。 (28) リセット回路 リセット回路は、RESb 端子を”L”レベルにすると下記の初期設定を行います。 初期設定状態(デフォルト設定) 1. 表示 RAM :不定 2. カラムアドレス :(00)H セット 3. ロウアドレス :(00)H セット 4. 表示開始ライン :1 ライン目 0H 5. 表示 ON/OFF :表示 OFF 6. 非反転/反転モード :非反転 7. 表示デューティ :1/129 (DSE=0 が初期設定) 8. n ライン交流化 :n ライン反転解除 9. コモンシフト方向 :COM0 → COM127 10. アクセス方向設定 :(HV, XD, YD)=(0, 0, 0) 11. リードモディファイライト:OFF(AIM=0) 12. データ SWAP モード :OFF 13. 電子ボリューム :(0, 0, 0, 0, 0, 0, 0) 14. 電源回路 :OFF 15. 表示モード :階調表示モード 16. バイアス比 :1/9 バイアス 17. 階調パレット 0 :(0, 0, 0, 0, 0) 18. 階調パレット 1 :(0, 0, 0, 1, 1) 19. 階調パレット 2 :(0, 0, 1, 0, 1) 20. 階調パレット 3 :(0, 0, 1, 1, 1) 21. 階調パレット 4 :(0, 1, 0, 0, 1) 22. 階調パレット 5 :(0, 1, 0, 1, 1) 23. 階調パレット 6 :(0, 1, 1, 0, 1) 24. 階調パレット 7 :(0, 1, 1, 1, 1) 25. 階調パレット 8 :(1, 0, 0, 0, 1) 26. 階調パレット 9 :(1, 0, 0, 1, 1) 27. 階調パレット 10 :(1, 0, 1, 0, 1) 28. 階調パレット 11 :(1, 0, 1, 1, 1) 29. 階調パレット 12 :(1, 1, 0, 0, 1) 30. 階調パレット 13 :(1, 1, 0, 1, 1) 31. 階調パレット 14 :(1, 1, 1, 0, 1) 32. 階調パレット 15 :(1, 1, 1, 1, 1) 33. 階調表示モード :可変モード 34. RAM アクセスデータ長 :8 ビットモード 35. ディスチャージレジスタ:(DIS, DIS2)=(0, 0) 通常、RESb 端子は CPU のリセット端子と接続することで CPU と同時に初期化を行います。 電源投入時には、必ずリセット動作を行って下さい。 - 44 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (29) 電源投入および遮断時の注意点 NJU6815 はロジック系電源端子がフローティング状態で液晶駆動電源端子に電圧が加わると、大電流が流 れ、永久破壊する恐れがありますので以下の点に注意して下さい。 (29-1) 外部電源を使用する場合 ・電源投入時 ロジック系電源端子(VDD)へ電源投入後、リセット動作を行い、液晶駆動電源端子(VLCD, V1, V2, V3, V4) の電源を投入して下さい。 また、内蔵の電圧変換回路のみを使用する場合は、ロジック系電源端子(VDD)へ電源投入後、リセット 動作を行い、VOUT の電源を投入して下さい。 ・電源遮断時 液晶駆動出力をディスプレイ OFF 状態にするため、HALT 命令またはリセット実行後、液晶駆動電源 端子の電源を遮断した後にロジック系の電源端子の電源を遮断して下さい。 なお、過電流防止用として、システムの液晶駆動用電源 VLCD あるいは VOUT(内蔵の電圧変換回路のみ 使用時)に 50~100Ω程度のシリーズ抵抗もしくはヒューズを挿入することを推奨します。 表示品質との 兼ね合いにより適切な抵抗値を設定して下さい。 (29-2) 内蔵電源を使用する場合 ・電源投入時 ロジック系電源端子(VDD)及び昇圧電圧発生用電圧供給端子(VEE)へ電源投入後、リセット動作を行い、 コマンドにて内蔵電源回路を動作させて下さい。 なお、ディスプレイ ON は内蔵電源が、完全に立ち上がりデータをセットしてから行って下さい。 こ の手順を怠ると意図しない表示が出る場合があります。 ・電源遮断時 液晶駆動出力をディスプレイ OFF 状態にするため、HALT 命令またはリセット実行後、昇圧電圧発生 用電圧供給端子(VEE)の電源を遮断、ロジック系の電源端子(VDD)の電源を遮断して下さい。 VEE, VDD を別電源とする場合、VDD 電圧が仕様に規定している電圧が入っている状態で VEE 端子の電源 投入/遮断を行って下さい。 特に電源遮断時には VEE 端子の電源を遮断後、VEE, VOUT, VLCD, V1~V4 電圧が 液晶点灯電圧(液晶のスレッシュホールド電圧)以下になってからロジック系の電源端子(VDD)の電源の遮 断を行って下さい。 Ver.2012-01-19 - 45 - NJU6815 (30) コマンド設定例(参考) (30-1) 初期設定 VDD, VEE-VSS 電源 ON 電源安定 RESET 入力 WAIT コマンド入力による機能設定(ユーザ設定) ・電子ボリュームコード設定 ・バイアス比設定 ・パワー制御コード設定 (DCON=”1”, AMPON=”1”) ※ DCON 後、VOUT が十分上がっ てから AMPON することを推奨 します。 初期設定終了 (注) VDD, VEE が同電位でない場合、VDD より電源投入して下さい。 (30-2) データ表示 初期設定終了 コマンド入力による機能設定(ユーザ設定) コマンド入力による機能設定(ユーザ設定) ・表示開始ラインセット ・アクセス方向設定(HV、XD、YD) ・X アドレスセット/Y アドレスセット(スタート) ・X アドレスセット/Y アドレスセット(エンド) ・表示データライト ・表示 ON/OFF 命令セット(ON/OFF=”1”) データ表示 ※表示データライト/リードの前には、まずアクセス方向設定をし、次にスタートの X アドレスセット/Y アドレスセット、エンドの X アドレスセット/Y アドレスセットが必要です。(全画面分のデータライト/ リード、一部画面のデータライト/リードいずれも上記設定は必要です。) ノイズによる意図しないデータ書き込みを避けるために、これらのセットしたデータ内容を、データラ イト後、レジスタ読み出しを行い再度確認することを推奨します。 - 46 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (30-3) 電源 OFF 任意動作状態 コマンド入力による機能設定(ユーザ設定) ・ HALT 命令セットまたはリセット動作 (全 LCD ドライバ出力が VSS レベルを出力) ・ ディスチャージコマンドセット ( VOUT, VLCD, V1~V4 コンデンサの ディスチャージ) WAIT VEE, VDD-VSS 電源 OFF 電源を OFF させる場合、液晶駆動出力をディスプレイ OFF 状態にするため、HALT 命令またはリセ ット動作を実行して下さい。 また、VDD と VEE の電圧が異なる(VDD と VEE を共通接続していない)場合は VDD 電圧が入っている状態 で VEE 電源の ON/OFF を行って下さい。 WAIT 時間については外付けコンデンサ等の値により変動しますので、実機での十分な検討を行い、 決定して下さい。 Ver.2012-01-19 - 47 - NJU6815 (31) インストラクション インストラクション一覧表 インストラクション一覧表(1) 一覧表 コード(80 系 I/F 時) インストラクション CSb RS RDb WRb コード RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 機 能 表示データ書き込み 0 0 1 0 0/1 0/1 0/1 Write Data 表示 RAM への書き込み 表示データ読み出し 0 0 0 1 0/1 0/1 0/1 Read Data 表示 RAM への読み出し カラムアドレス 0 (下位) [0H] 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 AX3 AX2 AX1 AX0 表示 RAM の カラムアドレスをセット カラムアドレス 0 (上位) [1H] 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 AX7 AX6 AX5 AX4 表示 RAM の カラムアドレスをセット ロウアドレス (下位) [2H] 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 表示 RAM の ロウアドレスをセット ロウアドレス (上位) [3H] 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 1 表示開始ラインセット (下位) [4H] 表示開始ラインセット (上位) [5H] n ライン交流化セット (下位) [6H] n ライン交流化セット (上位) [7H] AY3 AY2 AY1 AY0 * AY6 AY5 AY4 表示 RAM の ロウアドレスをセット コモンドライバの走査開始ライン LA3 LA2 LA1 LA0 に表示させる RAM のロウアドレス をセット コモンドライバの走査開始ライン * LA6 LA5 LA4 に表示させる RAM のロウアドレス をセット N3 N2 N1 N0 交流化反転ラインの数をセット * N6 N5 N4 交流化反転ラインの数をセット SHIFT:コモンシフト方向選択、 表示制御(1) [8H] 表示制御(2) [9H] 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 SHI MO ALL ON/ MON:白黒/階調表示、 FT N ON OFF ALLON:全表示点灯、 ON/OFF:表示 ON/OFF 制御 0 インクリメント制御 0 [AH] 1 1 0 0 0 0 1 0 0 1 RE V NL SW IN AP * REV:表示非反転/反転、 NLIN:n ライン反転 ON/OFF、 SWAP:表示データスワップ、 AIM:インクリメントタイミング選択、 HV:インクリメント/デクリメント方向選択、 XD:X インクリメント/デクリメント選択、 YD:Y インクリメント/デクリメント選択 1 1 0 0 0 0 1 0 1 0 AIM HV XD YD 0 1 1 0 0 0 0 1 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 DS3 DS2 DS1 DS0 LCD 駆動デューティ比設定 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 1 * VU2 VU1 VU0 昇圧回路の昇圧段数設定 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 0 * B2 B1 B0 液晶駆動用バイアス設定 RE レジスタセット 0 [FH] 1 1 0 0/1 0/1 0/1 1 1 1 1 AMPON:内蔵 OP アンプ ON、 パワー制御 [BH] LCD デ ュ ー テ ィ 比 セ ッ ト AMP HA DC AC HALT:パワーセーブ、 ON LT ON L DCON:昇圧回路 ON、ACL:リセット動作 [CH] 昇圧段数セット [DH] バイアス比制御 [EH] TST0 RE2 RE1 RE0 RE フラグ設定 注 1) *印は Don’t Care 注 2) [ ]内は内部レジスタリード用アドレス 注 3) 上位/下位レジスタ設定が必要なコマンドは、コマンド入力した時点で各レジスタに設定され、有効にな ります。 ただし、電子ボリュームレジスタについては、上位レジスタ設定後、下位レジスタを設定し て初めて有効となります。 - 48 - Ver.2012-01-19 NJU6815 インストラクション一覧表 インストラクション一覧表(2) 一覧表 コード(80 系 I/F 時) インストラクション CSb RS RDb 階調パレット A0/A8 セット(下位) [0H] 階調パレット A0/A8 セット(上位) [1H] 階調パレット A1/A9 セット(下位) [2H] 階調パレット A1/A9 セット(上位) [3H] 階調パレット A2/A10 セット(下位) [4H] 階調パレット A2/A10 セット(上位) [5H] 階調パレット A3/A11 セット(下位) [6H] 階調パレット A3/A11 セット(上位) [7H] 階調パレット A4/A12 セット(下位) [8H] 階調パレット A4/A12 セット(上位) [9H] 階調パレット A5/A13 セット(下位) [AH] 階調パレット A5/A13 セット(上位) [BH] 階調パレット A6/A14 セット(下位) [CH] 階調パレット A6/A14 セット(上位) [DH] WRb コード RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 1 1 0 1 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 1 1 0 1 1 0 D3 D2 D1 機 D0 PA03/ PA02/ PA01/ PA00/ PA83 PA82 PA81 PA80 階調パレット A0(PS=0)/A8(PS=1) へのパレット値設定 PA04/ PA84 階調パレット A0(PS=0)/A8(PS=1) へのパレット値設定 PA13/ PA12/ PA11/ PA10/ PA93 PA92 PA91 PA90 階調パレット A1(PS=0)/A9(PS=1) へのパレット値設定 PA14/ PA94 階調パレット A1(PS=0)/A9(PS=1) へのパレット値設定 * * * * * * PA22/ PA21/ PA20/ PA23/ PA10 PA10 PA10 PA103 2 1 0 * * * PA24/ PA10 4 PA33/ PA32/ PA31/ PA30/ PA113 PA112 PA111 PA110 階 調 0 0 0 0 0 0 RE レジスタセット 0 [FH] 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 0 1 1 1 1 1 1 0 0/1 0/1 0/1 1 1 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 1 * * * PA34/ PA114 PA42/ PA41/ PA40/ PA43/ PA12 PA12 PA12 PA123 2 1 0 * * * PA44/ PA12 4 PA52/ PA51/ PA50/ PA53/ PA13 PA13 PA13 PA133 2 1 0 * * * PA54/ PA13 4 PA62/ PA61/ PA60/ PA63/ PA14 PA14 PA14 PA143 2 1 0 * * * PA64/ PA14 4 TST0 RE2 RE1 RE0 パ レ ッ ト A2(PS=0)/A10(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A2(PS=0)/A10(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A3(PS=0)/A11(PS=1) へのパレット 値設定 階 調 0 能 パ レ ッ ト A3(PS=0)/A11(PS=1) へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A4(PS=0)/A12(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A4(PS=0)/A12(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A5(PS=0)/A13(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A5(PS=0)/A13(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A6(PS=0)/A14(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト A6(PS=0)/A14(PS=1)へのパレット 値設定 RE フラグ設定 注 1) *印は Don’t Care 注 2) [ ]内は内部レジスタリード用アドレス 注 3) 上位/下位レジスタ設定が必要なコマンドは、コマンド入力した時点で各レジスタに設定され、有効にな ります。 ただし、電子ボリュームレジスタについては、上位レジスタ設定後、下位レジスタを設定し て初めて有効となります。 Ver.2012-01-19 - 49 - NJU6815 インストラクション一覧表 インストラクション一覧表(3) 一覧表 コード(80 系 I/F 時) インストラクション CSb RS RDb 階調パレット A7/A15 セット(下位) [0H] 階調パレット A7/A15 セット(上位) [1H] 階調パレット B0/B8 セット(下位) [2H] 階調パレット B0/B8 セット(上位) [3H] 階調パレット B1/B9 セット(下位) [4H] 階調パレット B1/B9 セット(上位) [5H] [6H] 階調パレット B2/B10 セット(上位) [7H] 階調パレット B3/B11 セット(下位) [8H] 階調パレット B3/B11 セット(上位) [9H] 階調パレット B4/B12 セット(下位) [AH] 階調パレット B4/B12 セット(上位) [BH] 階調パレット B5/B13 セット(下位) [CH] 階調パレット B5/B13 セット(上位) 0 1 1 1 1 0 0 コード RE2 RE1 RE0 D7 0 0 1 1 0 0 0 0 D6 D5 D4 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 1 0 0 1 0 0 0 1 1 0 1 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 1 1 0 0 1 0 0 1 0 1 0 1 1 0 0 1 0 0 1 1 0 D3 D2 D1 PA72/ PA71/ PA70/ PA73/ PA15 PA15 PA15 PA153 2 1 0 * * * 機 D0 PA74/ PA15 4 階 [DH] 調 値設定 階 調 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 1 0 0 1 1 0 1 0 1 1 0 0 1 0 1 0 1 1 1 1 0 0 1 0 1 1 0 0 RE レジスタセット 0 [FH] 1 1 0 0 1 0 1 1 0 1 パ レ ッ ト 階調パレット B0(PS=0)/B8(PS=1) へのパレット値設定 PB04/ PB84 階調パレット B0(PS=0)/B8(PS=1) へのパレット値設定 PB13/ PB12/ PB11/ PB10/ PB93 PB92 PB91 PB90 階調パレット B1(PS=0)/B9(PS=1) へのパレット値設定 PB14/ PB94 階調パレット B1(PS=0)/B9(PS=1) へのパレット値設定 * * * * * * PB23/ PB22/ PB21/ PB20/ PB103 PB102 PB101 PB100 調 * * * PB24/ PB104 PB30/ PB32/ PB31/ PB33/ PB11 PB11 PB111 PB113 0 2 * * * PB34/ PB11 4 PB43/ PB42/ PB41/ PB40/ PB123 PB122 PB121 PB120 * * * PB44/ PB124 PB53/ PB52/ PB51/ PB50/ PB133 PB132 PB131 PB130 * * * PB54/ PB134 パ レ ッ ト B2(PS=0)/B10(PS=1)へのパレット パ レ ッ ト B2(PS=0)/B10(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト B3(PS=0)/B11(PS=1) へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト B3(PS=0)/B11(PS=1) へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト B4(PS=0)/B12(PS=1)へのパレット パ レ ッ ト B4(PS=0)/B12(PS=1)へのパレット パ レ ッ ト B5(PS=0)/B13(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 0 ト PB03/ PB02/ PB01/ PB00/ PB83 PB82 PB81 PB80 値設定 階 調 0 ッ 値設定 値設定 階 調 0 レ A7(PS=0)/A15(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 0 パ 能 A7(PS=0)/A15(PS=1)へのパレット 階 階調パレット B2/B10 セット(下位) 0 WRb パ レ ッ ト B5(PS=0)/B13(PS=1)へのパレット 値設定 1 1 0 0/1 0/1 0/1 1 1 1 1 TST0 RE2 RE1 RE0 RE フラグ設定 注 1) *印は Don’t Care 注 2) [ ]内は内部レジスタリード用アドレス 注 3) 上位/下位レジスタ設定が必要なコマンドは、コマンド入力した時点で各レジスタに設定され、有効にな ります。 ただし、電子ボリュームレジスタについては、上位レジスタ設定後、下位レジスタを設定し て初めて有効となります。 - 50 - Ver.2012-01-19 NJU6815 インストラクション一覧表 インストラクション一覧表(4) 一覧表 コード(80 系 I/F 時) インストラクション CSb RS RDb 階調パレット B6/B14 セット(下位) [0H] 階調パレット B6/B14 セット(上位) [1H] 階調パレット B7/B15 セット(下位) [2H] 階調パレット B7/B15 セット(上位) [3H] 階調パレット C0/C8 セット(下位) [4H] 階調パレット C0/C8 セット(上位) [5H] 階調パレット C1/C9 セット(下位) [6H] 階調パレット C1/C9 セット(上位) [7H] 階調パレット C2/C10 セット(下位) [8H] 階調パレット C2/C10 セット(上位) [9H] 階調パレット C3/C11 セット(下位) [AH] 階調パレット C3/C11 セット(上位) [BH] 階調パレット C4/C12 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 WRb 0 0 0 0 コード RE2 RE1 RE0 D7 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 D6 D5 D4 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 0 1 0 1 1 0 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1 0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 1 0 0 1 1 0 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 0 1 1 1 0 1 1 0 0 1 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 1 1 1 0 0 1 0 1 1 0 0 1 1 1 0 1 0 0 1 1 0 0 1 1 1 0 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 0 1 1 0 0 1 1 1 1 0 1 RE レジスタセット 0 [FH] 1 1 0 0/1 0/1 0/1 1 1 1 1 セット(上位) [DH] PB62/ PB61/ PB60/ PB63/ PB14 PB14 PB14 PB143 2 1 0 * * * PB64/ PB14 4 PB72/ PB71/ PB70/ PB73/ PB15 PB15 PB15 PB153 2 1 0 * * * 機 D0 PB74/ PB15 4 階 調 パ 能 レ ッ ト B6(PS=0)/B14(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト B6(PS=0)/B14(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト B7(PS=0)/B15(PS=1)へのパレット 値設定 階 調 パ レ ッ ト B7(PS=0)/B15(PS=1)へのパレット 値設定 PC03/ PC02/ PC01/ PC00/ PC83 PC82 PC81 PC80 階調パレット C0(PS=0)/C8(PS=1) へのパレット値設定 PC04/ PC84 階調パレット C0(PS=0)/C8(PS=1) へのパレット値設定 PC13/ PC12/ PC11/ PC10/ PC93 PC92 PC91 PC90 階調パレット C1(PS=0)/C9(PS=1) へのパレット値設定 PC14/ PC94 階調パレット C1(PS=0)/C9(PS=1) へのパレット値設定 * * * * * * PC23/ PC22/ PC21/ PC20/ PC103 PC102 PC101 PC100 * * * PC24/ PC104 階調パレット C2(PS=0)/C10(PS=1) へのパレット値設定 階調パレット C2(PS=0)/C10(PS=1) へのパレット値設定 PC33/ PC32/ PC31/ PC30/ PC113 PC112 PC111 PC110 調 * * * PC34/ PC114 パ レ ッ ト C3(PS=0)/C11(PS=1)へのパレット パ レ ッ ト C3(PS=0)/C11(PS=1)へのパレット 値設定 1 階調パレット C4/C12 D1 値設定 階 調 1 [CH] D2 階 0 セット(下位) D3 PC43/ PC42/ PC41/ PC40/ PC123 PC122 PC121 PC120 * * * PC44/ PC124 TST0 RE2 RE1 RE0 階調パレット C4(PS=0)/C12(PS=1) へのパレット値設定 階調パレット C4(PS=0)/C12(PS=1) へのパレット値設定 RE フラグ設定 注 1) *印は Don’t Care 注 2) [ ]内は内部レジスタリード用アドレス 注 3) 上位/下位レジスタ設定が必要なコマンドは、コマンド入力した時点で各レジスタに設定され、有効にな ります。 ただし、電子ボリュームレジスタについては、上位レジスタ設定後、下位レジスタを設定し て初めて有効となります。 Ver.2012-01-19 - 51 - NJU6815 インストラクション一覧表 ンストラクション一覧表(5) 一覧表 コード(80 系 I/F 時) インストラクション CSb RS RDb 階調パレット C5/C13 WRb コード RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3z D2 D1 D0 PC53/ PC52/ PC51/ PC50/ PC133 /PC132 PC131 PC130 機 能 階調パレット C5(PS=0)/C13(PS=1) 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 1 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1 0 SC3 SC2 SC1 SC0 コモンドライバの走査開始出力 設定 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1 1 * SON:CL,FLM,FR,CLK 信号出力 DSE:デューティ選択 0 1 1 0 1 0 0 1 0 0 0 PW M 0 1 1 0 1 0 0 1 0 0 1 * 0 1 1 0 1 0 0 1 0 1 0 DV3 DV2 DV1 DV0 電子ボリューム (下位ビット) レベル設定 0 1 1 0 1 0 0 1 0 1 1 * DV6 DV5 DV4 電子ボリューム (上位ビット) レベル設定 発振回路 Rf 制御 0 [DH] 1 1 0 1 0 0 1 1 0 1 * RF2 RF1 RF0 0 1 1 0 1 0 0 1 1 1 0 * * DIS2 DIS RE レジスタセット 0 [FH] 1 1 0 0/1 0/1 0/1 1 1 1 1 TST0 RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 1 0 0 レジスタリード用 アドレス 0 1 0 1 0/1 0/1 0/1 * * * * Read Data セット(下位) [0H] 階調パレット C5/C13 セット(上位) [1H] 階調パレット C6/C14 セット(下位) [2H] 階調パレット C6/C14 セット(上位) [3H] 階調パレット C7/C15 セット(下位) [4H] 階調パレット C7/C15 セット(上位) [5H] 表示開始コモンセット [6H] 表示コントロール信号出 力/デューティ選択 [7H] 表示選択制御 [8H] RAM データ長セット [9H] 電子ボリューム制御 (下位) [AH] 電子ボリューム制御 (上位) [BH] ディスチャージ [EH] 内部レジスタリード用 ア ド レ ス セ ッ ト * * PC54/ PC134 PC63/ PC62/ PC61/ PC60/ PC143 PC142 PC141 PC140 * * * PC64/ PC144 PC73/ PC72/ PC71/ PC70/ PC153 PC152 PC151 PC150 * * * PC74/ PC154 * DSE SON C2 56 * * 階調パレット C5(PS=0)/C13(PS=1) へのパレット値設定 階調パレット C6(PS=0)/C14(PS=1) へのパレット値設定 階調パレット C6(PS=0)/C14(PS=1) へのパレット値設定 階調パレット C7(PS=0)/C15(PS=1) へのパレット値設定 階調パレット C7(PS=0)/C15(PS=1) へのパレット値設定 PWM:可変 16 階調/固定 8 階調モード C256:256 色モード ABS:有効となる 12 ビットの RAM データ選択 1 0 0 [CH] 内部レジスタリード * へのパレット値設定 AB WL CKS:発振回路選択 CKS S S WLS:RAM アクセス時のデータ長を 8/16 ビット RF:発振回路用 帰還抵抗値の制御 V OUT,VLCD, V1~V4 のコンデンサ ディスチャージ RE フラグ設定 内部レジスタの読み出しを行う アドレスセット 内部レジスタの読み出し 注 1) *印は Don’t Care 注 2) [ ]内は内部レジスタリード用アドレス 注 3) 上位/下位レジスタ設定が必要なコマンドは、コマンド入力した時点で各レジスタに設定され、有効にな ります。 ただし、電子ボリュームレジスタについては、上位レジスタ設定後、下位レジスタを設定し て初めて有効となります。 注 4) CKS=0:内部発振モード CKS=1:外部発振モード デフォルト CKS=0 - 52 - Ver.2012-01-19 NJU6815 インストラクション一覧表 インストラクション一覧表(6) 一覧表 コード(80 系 I/F 時) インストラクション CSb RS RDb ウィンドウエンド カラムアドレス WRb コード RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 機 能 0 1 1 0 1 0 1 0 0 0 0 EX3 EX2 EX1 EX0 ウィンドウ指定時の カラムエンドアドレスをセット 0 1 1 0 1 0 1 0 0 0 1 EX7 EX6 EX5 EX4 ウィンドウ指定時の カラムエンドアドレスをセット 0 1 1 0 1 0 1 0 0 1 0 EY3 EY2 EY1 EY0 ウィンドウ指定時の ロウエンドアドレスをセット 0 1 1 0 1 0 1 0 0 1 1 0 1 1 0 1 0 1 0 1 0 0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 1 0 1 0 1 0 1 1 0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 1 1 * 0 1 1 0 1 0 1 1 0 0 0 * * BT 階調パレット設定 0 [9H] 1 1 0 1 0 1 1 0 0 1 * * * PWM モード制御 0 [AH] 1 1 0 1 0 1 1 0 1 0 PW PW PW PW PWM のモード切替 MS MA MB MC RE レジスタセット 0 [FH] 1 1 0 0/1 0/1 0/1 1 1 1 1 TST0 RE2 RE1 RE0 (下位) [0H] ウィンドウエンド カラムアドレス (上位) [1H] ウィンドウエンド ロウアドレス (下位) [2H] ウィンドウエンド ロウアドレス (上位) (上位) LE3 LE2 LE1 LE0 ライン反転表示時の終了ラインの アドレスをセット LE6 LE5 LE4 [7H] ライン反転制御 [8H] ライン反転表示時の開始ラインの アドレスをセット ライン反転表示時の開始ラインの アドレスをセット [6H] ライン反転終了 アドレス ウィンドウ指定時の ロウエンドアドレスをセット LS6 LS5 LS4 * [5H] ライン反転終了 アドレス (下位) LS3 LS2 LS1 LS0 [4H] ライン反転開始 アドレス (上位) EY6 EY5 EY4 [3H] ライン反転開始 アドレス (下位) * ライン反転表示時の終了ラインの アドレスをセット LR BT:ブリンクタイプ選択 EV LREV:ライン反転表示の ON/OFF PS PS:階調パレット設定 RE フラグ設定 注 1) *印は Don’t Care 注 2) [ ]内は内部レジスタリード用アドレス 注 3) 上位/下位レジスタ設定が必要なコマンドは、コマンド入力した時点で各レジスタに設定され、有効にな ります。 ただし、電子ボリュームレジスタについては、上位レジスタ設定後、下位レジスタを設定し て初めて有効となります。 Ver.2012-01-19 - 53 - NJU6815 (32) インストラクションコードの説明 インストラクション一覧に示すように、豊富なコマンドを揃えております。 データ及びコマンドコードについては以下のように定義し、コマンドの実行はチップセレクトの状態 (CSb=”L”)で行わなければなりません。 なお、以下のコマンドコードの左表は 80 系 CPU インターフェイス 時の設定です。また、定義されていないコマンドコードは使用しないで下さい。 (32-1) 表示 RAM へのデータライト CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 D1 D0 0 0 1 0 0/1 0/1 0/1 表示 RAM ライトデータ 指定されているカラム, ロウアドレスに 8 ビットの表示 RAM データが書き込まれます。 (32-2) 表示 RAM へのデータリード カラム, ロウアドレスにて指定されている 8 ビットの表示 RAM の内容を読み出します。 カラム, ロウアドレスにてデータをセットした直後にはダミーリードが 1 回必要です。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 0 0 1 0/1 0/1 0/1 D7 D6 D5 D4 D3 D2 表示 RAM リードデータ (32-3) カラムアドレスレジスタセット 表示 RAM のカラムアドレスのセットを行います。データのセットは下位 4 ビット、上位 4 ビットに分け て行います。 設定は必ず下位ビットから行って下さい。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:AX3~AX0=0H, リードアドレス:0H) CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:AX7~AX4=0H, リードアドレス:1H) D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 0 0 AX3 AX2 AX1 AX0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 0 *印は”Don’t care” 1 AX7 AX6 AX5 AX4 (32-4) ロウアドレスレジスタセット 表示 RAM のロウアドレスのセットを行います。 データのセットは下位 4 ビット、上位 3 ビットに分 けて行います。 設定は必ず下位ビットから行って下さい。 AY6~AY0 の値は 00H~7FH まで使用可能であり、80H~FFH は禁止です。 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:AY3~AY0=0H, リードアドレス:2H) 0 0 1 0 AY3 AY2 AY1 AY0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 *印は”Don’t care” 1 * AY6 AY5 AY4 CSb CSb RS RS RDb RDb WRb WRb RE2 RE2 RE1 RE1 RE0 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:AY6~AY4=0H, リードアドレス:3H) - 54 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-5) 表示開始ラインレジスタセット 表示ラインアドレスを指定し、指定されたアドレスが COM0 の表示ラインとなります。 液晶パネルの 表示は指定開始ラインアドレスからラインアドレスの増加方向に表示されます。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 LA3 LA2 LA1 LA0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 *印は”Don’t care” 1 * LA6 LA5 LA4 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:LA3~LA0=0H, リードアドレス:4H) CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:LA6~LA4=0H, リードアドレス:5H) LA6 LA5 LA4 LA3 LA2 LA1 LA0 ラインアドレス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 : : : 1 1 1 1 1 1 1 127 (32-6) n ライン交流化レジスタセット 液晶交流化駆動の反転ライン数をレジスタに設定します。 設定できるライン数は 2~128 ラインです。 n ライン交流化レジスタで設定した値は n ライン交流化駆動コマンド ON(NLIN=”1”)のとき有効となりま す。 n ライン交流化駆動コマンド OFF(NLIN=”0”)ではフレーム周期で反転する交流化駆動波形を発生しま す。 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:N3~N0=0H, リードアドレス:6H) 0 1 1 0 N3 N2 N1 N0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 1 * N6 N5 N4 CSb CSb RS RS RDb RDb WRb WRb RE2 RE1 RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 (リセット時:N6~N4=0H, リードアドレス:7H) *印は”Don’t care” N6 N5 N4 N3 N2 N1 N0 反転ライン数 0 0 0 0 0 0 0 設定禁止* 0 0 0 0 0 0 1 2 : : 1 1 1 1 1 n=N-1 *: N0~N6 を全て”0”にすることを禁止 Ver.2012-01-19 : : 1 1 128 - 55 - NJU6815 • ● 交流化タイミング n ライン交流化 OFF 時(1/129 デューティ表示の場合) 1 ライン 2 ライン 128 ライン 129 ライン 3 ライン 1 ライン CL FLM FR ● n ライン交流化 ON 時 n ライン制御 1 ライン 2 ライン 3 ライン n ライン 1 ライン 2 ライン D5 D4 D3 D2 0 SHIFT MON CL FR (32-7) 表示制御(1)レジスタセット 表示の各種制御の設定を行います。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 (リセット時:{SHIFT, MON, ALLON, ON/OFF}=0H, リードアドレス:8H) D1 D0 ALLON ON/OFF ● ON/OFF コマンド 表示の ON/OFF 制御を行います。 ON/OFF=”0”:表示 OFF (全端子を VSS レベルに設定。) ON/OFF=”1”:表示 ON ● ALLON コマンド 表示 RAM の内容にかかわらず、全表示データを”1”に設定します。このコマンドは、表示非反転/反転 コマンドより優先されます。このとき RAM 内のデータが変更されることはありません。 ALLON=”0”:通常表示状態 ALLON=”1”:全表示点灯状態 ● MON コマンド 白黒表示/階調表示の切替えを行います。 MON=”0”:階調表示モード MON=”1”:白黒表示モード ● SHIFT コマンド コモンドライバ出力の走査方向を選択します。 SHIFT=”0”:COM0→COM127 の方向に走査します。 SHIFT=”1”:COM127→COM0 の方向に走査します。 - 56 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-8) 表示制御(2)レジスタセット 表示の各種制御の設定を行います。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 0 1 1 0 0 0 0 1 (リセット時:{REV, NLIN, SWAP}=0H, リードアドレス:9H) D5 D4 0 0 1 *印は”Don’t care” D3 D2 D1 D0 REV NLIN SWAP * ● SWAP コマンド 表示 RAM へ書き込まれたデータをセグメント端子に出力するときにスワップ(反転)を行います。 SWAP=”0”:通常状態。データライトを行うと D7~D0 または D15~D0 のデータをそのまま表示 RAM へ 書き込み/読み出しします。セグメント端子への出力もそのままです。 SWAP=”1”:SWAP モード ON。データライトを行うと D7~D0 または D15~D0 のデータをそのまま表示 RAM へ書き込み/読み出しします。セグメント端子への出力のみスワップされます。 ※SEGAx 端子と SEGCx 端子のデータが入れ替わり、適用されるパレットが変わります。 「RAM Map」を参照。 ● NLIN コマンド n ライン交流化駆動の ON/OFF 制御を行います。 NLIN=”0”:n ライン交流化駆動 OFF。 フレーム周期により交流化信号(FR)を反転します。 NLIN=”1”:n ライン交流化駆動 ON。 n ライン交流化レジスタに設定されているデータに従って 交流化を行います。 ● REV コマンド 表示 RAM の内容に対して反転したデータを表示データとして出力します。 なお、表示 RAM の内容は変わりません。 REV=”0”:RAM データの内容がそのまま表示データとして出力します。 REV=”1”:RAM データの内容に対して反転したデータを表示データとして出力します。 REV 表示 0 非反転 1 Ver.2012-01-19 反転 RAM データ→表示データ 0 → 0 1 → 1 0 → 1 1 → 0 - 57 - NJU6815 (32-9) インクリメント制御レジスタ 表示 RAM へのアクセス時のインクリメント/デクリメントおよびその走査方向設定を行います。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 0 1 1 0 0 0 0 1 (リセット時:{AIM, HV, XD, YD}=0H,リードアドレス:AH) ● HV, XD, YD レジスタ 走査方向を設定します。 HV XD YD 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 0 1 D6 D5 D4 0 1 0 *印は”Don’t care” D3 D2 D1 D0 AIM HV XD YD インクリメント/デクリメントおよび走査方向 カラム方向インクリメント/ロウ方向インクリメント/水平方向走査 カラム方向インクリメント/ロウ方向デクリメント /水平方向走査 カラム方向デクリメント /ロウ方向インクリメント/水平方向走査 カラム方向デクリメント /ロウ方向デクリメント /水平方向走査 カラム方向インクリメント/ロウ方向インクリメント/垂直方向走査 カラム方向インクリメント/ロウ方向デクリメント /垂直方向走査 カラム方向デクリメント /ロウ方向インクリメント/垂直方向走査 カラム方向デクリメント /ロウ方向デクリメント /垂直方向走査 表示 RAM へのデータライト へのデータライト時 データライト時は必ず HV/XD/YD の設定を 設定を行った後 った後、スタートカラム/ロウアドレス スタートカラム ロウアドレス、 ロウアドレス、 エンドカラム/ロウアドレス ロウアドレスの エンドカラム ロウアドレスの設定を 設定を行う必要があります 必要があります。 があります。 アドレス設定順序は、カラムアドレス(下位、上位)設定後、ロウアドレス(下位、上位)を設定す るものとし、それ以外の設定は禁止する。 ● AIM レジスタ AIM はインクリメント/デクリメントのタイミングを設定します。 AIM インクリメントタイミング選択 注 0 表示 RAM へのライト時、または表示 RAM からのリード時 ① 1 表示 RAM へのライト時のみ(リードモディファイ) ② 注①) 連続アドレス領域を連続ライトまたは連続リードする場合有効。 注②) 連続アドレス領域をアドレス毎にリード→ライトして、リードしたデータをモディファイして ライトする場合有効。 - 58 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-10) パワー制御レジスタセット CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 1 (リセット時:{AMPON, HALT, DCON, ACL}=0H,リードアドレス:BH) 1 AMPON HALT DCON ACL ● ACL コマンド 内部電源回路を初期状態に設定することができます。 ACL=”0” :通常状態 ACL=”1” :初期化動作 ON ACL コマンド実行(ACL=”1”)直後にパワー制御レジスタを読み出すと D0 ビットは”1”の状態になり、内 部的にリセット動作を開始すると、D0 ビットは”0”になります。 ACL コマンド実行において、内部では表示用クロック原振(内蔵発振回路によるクロック、または外付 け抵抗発振モード)を用いて内部リセット信号を発生させています。 従って、ACL コマンド実行後、次の処理を行うまでには最低、原振クロック周期 2 周期分の WAIT 期 間を設けて下さい。 ● DCON コマンド 内部昇圧回路の ON/OFF 設定を行います。 DCON=”0” :昇圧回路 OFF DCON=”1” :昇圧回路 ON ● HALT コマンド パワーセーブ状態の ON/OFF 設定を行います。 HALT=”0” :通常状態 HALT=”1” :パワーセーブ状態 パワーセーブ状態に入ると、静止電流に近い値に消費電流を減少させることができます。 パワーセー ブ状態での内部状態は下記のとおりです。 • • • • • • 発振回路、電源回路を停止します。 液晶駆動を停止し、セグメントドライバ、コモンドライバの出力は VSS レベルを出力します。 OSC1 端子からのクロック入力は禁止されます。 表示 RAM のデータ内容は保持されます。 動作モードはパワーセーブコマンド実行前の状態を保持します。 VLCD, V1 ~ V4 は、ハイインピーダンス状態となります。 HALT コマンドを実行してパワーセーブ状態に入る前に、必ずディスプレイ OFF を行って下さい。 また、パワーセーブ状態からの復帰は、発振回路、電源回路が完全に復帰後、ディスプレイ ON を行 って下さい。 もし、ディスプレイ OFF を行わずに HALT コマンドを実行してパワーセーブ状態に入り、その後解除 を行うと、発振回路、電源回路が復帰する前にディスプレイ ON 状態となるため、一瞬、意図しない表 示が現れる可能性があります。 ● AMPON コマンド 内蔵電源回路のオペアンプ回路部(定電圧発生回路、電子ボリューム、電圧変換回路)の ON/OFF を設 定します。 AMPON=”0” :内蔵電源回路オペアンプ OFF AMPON=”1” :内蔵電源回路オペアンプ ON Ver.2012-01-19 - 59 - NJU6815 (32-11) LCD デューティセット LCD 表示デューティの設定を行います(下記表はデューティ選択 DSE=”0”の場合)。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 DS3 (リセット時:{DS3, DS2, DS1, DS0}=0H,リードアドレス:CH) *印は”Don’t care” DS3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 DS2 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 1 1 1 1 DS1 0 0 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 DS0 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 D2 D1 D0 DS2 DS1 DS0 デューティ(DSE=”0”の場合) 128 ドット幅ロウ表示、1/129 デューティ 120 ドット幅ロウ表示、1/121 デューティ 112 ドット幅ロウ表示、1/113 デューティ 104 ドット幅ロウ表示、1/105 デューティ 96 ドット幅ロウ表示、1/97 デューティ 88 ドット幅ロウ表示、1/89 デューティ 80 ドット幅ロウ表示、1/81 デューティ 72 ドット幅ロウ表示、1/73 デューティ 64 ドット幅ロウ表示、1/65 デューティ 56 ドット幅ロウ表示、1/57 デューティ 48 ドット幅ロウ表示、1/49 デューティ 40 ドット幅ロウ表示、1/41 デューティ 32 ドット幅ロウ表示、1/33 デューティ 24 ドット幅ロウ表示、1/25 デューティ 16 ドット幅ロウ表示、1/17 デューティ 禁止 任意のデューティ比を設定することで、パーシャル表示を行うことができます。 デューティ選択(DSE=”1”)を設定することによりデューティは-1 されます。 例)(DS3,DS2,DS1,DS0)=(0,0,0,0)の場合、 DSE=”0” :1/129Duty DSE=”1” :1/128Duty なお、DSE=”0”の時の最終 COM 期間は、すべての COM が非選択となり、SEG は 1 つ前の状態を維持しま す。DSE=”1”の時は、この COM 非選択期間がなくなります。 例)1/129 デューティ時の 129 ライン目の COM/SEG の状態 COM 出力 :全 COM 出力非選択状態 SEG 出力 :128 ライン目の SEG と同じデータ - 60 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-12) 昇圧段数セット 昇圧回路の段数設定を行います。 CSb RS RDb WRb RE1 RE2 RE0 D7 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:{VU2~VU0}=0H,リードアドレス:DH) VU2 0 0 0 0 1 1 1 1 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 1 0 *印は”Don’t care” 1 * VU2 VU1 VU0 VU1 VU0 昇圧倍数 0 0 昇圧動作せず* 0 1 2 倍昇圧回路として動作 1 0 3 倍昇圧回路として動作 1 1 4 倍昇圧回路として動作 0 0 5 倍昇圧回路として動作 0 1 6 倍昇圧回路として動作 1 0 禁止 1 1 禁止 *VREG アンプゲインは、1 倍とする。 (32-13) バイアス設定レジスタセット バイアス設定を行います。B2, B1 及び B0 の設定によって 1/12, 1/11, 1/10, 1/9, 1/8, 1/7, 1/6, 1/5 バイア スの切替が可能です。 CSb RS RDb WRb RE1 RE2 RE0 0 1 1 0 0 0 0 (リセット時:{B2~B0}=0H,リードアドレス:EH) B1 0 0 1 1 0 0 1 1 B2 0 0 0 0 1 1 1 1 B0 0 1 0 1 0 1 0 1 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 1 1 *印は”Don’t care” 0 * B2 B1 B0 バイアス 1/9 バイアスとして動作 1/8 バイアスとして動作 1/7 バイアスとして動作 1/6 バイアスとして動作 1/5 バイアスとして動作 1/10 バイアスとして動作 1/11 バイアスとして動作 1/12 バイアスとして動作 (32-14) RE フラグ設定レジスタセット 拡張レジスタ(RE2, RE1, RE0)へのアクセスを設定するレジスタです。 各コマンドへのアクセスを行う 場合は、あらかじめ RE フラグを設定した後、各レジスタにアクセスして下さい。 TST0 は NJU6815 の テスト用レジスタです。 必ず”0”にて使用して下さい。 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0/1 0/1 0/1 1 1 (リセット時:{TST0, RE2, RE1, RE0}=0H,リードアドレス:FH) 1 1 TST0 RE2 RE1 RE0 CSb RS Ver.2012-01-19 RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 - 61 - NJU6815 (32-15) 階調パレットレジスタセット CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 0 0 0 PA03/ PA83 PA02/ PA82 PA01/ PA81 PA00/ PA80 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 0 0 1 * * * PA04/ PA84 (リードアドレス:0H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:1H) *印は”Don’t care” (リセット時:PA04~PA00=”00000” [PS=’0’] / PA84~PA80=”10001” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 0 1 0 PA13/ PA93 PA12/ PA92 PA11/ PA91 PA10/ PA90 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 0 1 1 * * * PA14/ PA94 (リードアドレス:2H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:3H) *印は”Don’t care” (リセット時:PA14~PA10=”00011” [PS=’0’] / PA94~PA90=”10011” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 1 0 0 PA23/ PA103 PA22/ PA102 PA21/ PA101 PA20/ PA100 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 1 0 1 * * * PA24/ PA104 (リードアドレス:4H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:5H) *印は”Don’t care” (リセット時:PA24~PA20=”00101” [PS=’0’] / PA104~PA100=”10101” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 1 1 0 PA33/ PA113 PA32/ PA112 PA31/ PA111 PA30/ PA110 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 1 1 1 * * * PA34/ PA114 (リードアドレス:6H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:7H) *印は”Don’t care” (リセット時:PA34~PA30=”00111” [PS=’0’] / PA114~PA110=”10111” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 1 0 0 0 PA43/ PA123 PA42/ PA122 PA41/ PA121 PA40/ PA120 (リードアドレス:8H) - 62 - Ver.2012-01-19 NJU6815 CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 1 0 0 1 * * * PA44/ PA124 (リードアドレス:9H) *印は”Don’t care” (リセット時:PA44~PA40=”01001” [PS=’0’] / PA124~PA120=”11001” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 1 0 1 0 PA53/ PA133 PA52/ PA132 PA51/ PA131 PA50/ PA130 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 1 0 1 1 * * * PA54/ PA134 (リードアドレス:AH) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:BH) *印は”Don’t care” (リセット時:PA54~PA50=”01011” [PS=’0’] / PA134~PA130=”11011” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 1 1 0 0 PA63/ PA143 PA62/ PA142 PA61/ PA141 PA60/ PA140 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 1 1 0 1 * * * PA64/ PA144 (リードアドレス:CH) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:DH) *印は”Don’t care” (リセット時:PA64~PA60=”01101” [PS=’0’] / PA144~PA140=”11101” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 0 0 0 PA73/ PA153 PA72/ PA152 PA71/ PA151 PA70/ PA150 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 0 0 1 * * * PA74/ PA154 (リードアドレス:0H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:1H) *印は”Don’t care” (リセット時:PA74~PA70=”01111” [PS=’0’] / PA154~PA150=”11111” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 0 1 0 PB03/ PB83 PB02/ PB82 PB01/ PB81 PB00/ PB80 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 0 1 1 * * * PB04/ PB84 (リードアドレス:2H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:3H) *印は”Don’t care” (リセット時:PB04~PB00=”00000” [PS=’0’] / PB84~PB80=”10001” [PS=’1’]) Ver.2012-01-19 - 63 - NJU6815 CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 1 0 0 PB13/ PB93 PB12/ PB92 PB11/ PB91 PB10/ PB90 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 1 0 1 * * * PB14/ PB94 (リードアドレス:4H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:5H) *印は”Don’t care” (リセット時:PB14~PB10=”00011” [PS=’0’] / PB94~PB90=”10011” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 1 1 0 PB23/ PB103 PB22/ PB102 PB21/ PB101 PB20/ PB100 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 1 1 1 * * * PB24/ PB104 (リードアドレス:6H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:7H) *印は”Don’t care” (リセット時:PB24~PB20=”00101” [PS=’0’] / PB104~PB100=”10101” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 1 0 0 0 PB33/ PB113 PB32/ PB112 PB31/ PB111 PB30/ PB110 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 1 0 0 1 * * * PB34/ PB114 (リードアドレス:8H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:9H) *印は”Don’t care” (リセット時:PB34~PB30=”00111” [PS=’0’] / PB114~PB110=”10111” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 1 0 1 0 PB43/ PB123 PB42/ PB122 PB41/ PB121 PB40/ PB120 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 1 0 1 1 * * * PB44/ PB124 (リードアドレス:AH) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:BH) *印は”Don’t care” (リセット時:PB44~PB40=”01001” [PS=’0’] / PB124~PB120=”11001” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 1 1 0 0 PB53/ PB133 PB52/ PB132 PB51/ PB131 PB50/ PB130 (リードアドレス:CH) - 64 - Ver.2012-01-19 NJU6815 CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 1 1 0 1 * * * PB54/ PB134 (リードアドレス:DH) *印は”Don’t care” (リセット時:PB54~PB50=”01011” [PS=’0’] / PB134~PB130=”11011” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 0 0 PB63/ PB143 PB62/ PB142 PB61/ PB141 PB60/ PB140 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 0 1 * * * PB64/ PB144 (リードアドレス:0H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:1H) *印は”Don’t care” (リセット時:PB64~PB60=”01101” [PS=’0’] / PB144~PB140=”11101” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 1 0 PB73/ PB153 PB72/ PB152 PB71/ PB151 PB70/ PB150 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 1 1 * * * PB74/ PB154 (リードアドレス:2H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:3H) *印は”Don’t care” (リセット時:PB74~PB70=”01111” [PS=’0’] / PB154~PB150=”11111” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 0 0 PC03/ PC83 PC02/ PC82 PC01/ PC81 PC00/ PC80 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 0 1 * * * PC04/ PC84 (リードアドレス:4H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:5H) *印は”Don’t care” (リセット時:PC04~PC00=”00000” [PS=’0’] / PC84~PC80=”10001” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 1 0 PC13/ PC93 PC12/ PC92 PC11/ PC91 PC10/ PC90 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 1 1 * * * PC14/ PC94 (リードアドレス:6H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:7H) *印は”Don’t care” (リセット時:PC14~PC10=”00011” [PS=’0’] / PC94~PC90=”10011” [PS=’1’]) Ver.2012-01-19 - 65 - NJU6815 CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 1 0 0 0 PC23/ PC103 PC22/ PC102 PC21/ PC101 PC20/ PC100 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 1 0 0 1 * * * PC24/ PC104 (リードアドレス:8H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:9H) *印は”Don’t care” (リセット時:PC24~PC20=”00101” [PS=’0’] / PC104~PC100=”10101” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 1 0 1 0 PC33/ PC113 PC32/ PC112 PC31/ PC111 PC30/ PC110 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 1 0 1 1 * * * PC34/ PC114 (リードアドレス:AH) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:BH) *印は”Don’t care” (リセット時:PC34~PC30=”00111” [PS=’0’] / PC114~PC110=”10111” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 1 1 0 0 PC43/ PC123 PC42/ PC122 PC41/ PC121 PC40/ PC120 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 1 1 0 1 * * * PC44/ PC124 (リードアドレス:CH) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:DH) *印は”Don’t care” (リセット時:PC44~PC40=”01001” [PS=’0’] / PC124~PC120=”11001” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 0 0 0 0 0 PC53/ PC133 PC52/ PC132 PC51/ PC131 PC50/ PC130 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 0 0 0 0 1 * * * PC54/ PC134 (リードアドレス:0H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:1H) *印は”Don’t care” (リセット時:PC54~PC50=”01011” [PS=’0’] / PC134~PC130=”11011” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 0 0 0 1 0 PC63/ PC143 PC62/ PC142 PC61/ PC141 PC60/ PC140 (リードアドレス:2H) - 66 - Ver.2012-01-19 NJU6815 CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 0 0 0 1 1 * * * PC64/ PC144 (リードアドレス:3H) *印は”Don’t care” (リセット時:PC64~PC60=”01101” [PS=’0’] / PC144~PC140=”11101” [PS=’1’]) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 0 0 1 0 0 PC73/ PC153 PC72/ PC152 PC71/ PC151 PC70/ PC150 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 0 0 1 0 1 * * * PC74/ PC154 (リードアドレス:4H) CSb RS 0 1 RDb WRb 1 0 (リードアドレス:5H) *印は”Don’t care” (リセット時:PC74~PC70=”01111” [PS=’0’] / PC154~PC150=”11111” [PS=’1’]) 各階調パレットの設定を行います。設定する階調レベルは 32 階調パレットの中から選択します。 階調レベル 階調レベル対応表 レベル対応表 パレット値 階調レベル 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1/31 0 0 0 1 0 2/31 0 0 0 1 1 3/31 0 0 1 0 0 4/31 0 0 1 0 1 5/31 0 0 1 1 0 6/31 0 0 1 1 1 7/31 0 1 0 0 0 8/31 0 1 0 0 1 9/31 0 1 0 1 0 10/31 0 1 0 1 1 11/31 0 1 1 0 0 12/31 0 1 1 0 1 13/31 0 1 1 1 0 14/31 0 1 1 1 1 15/31 Ver.2012-01-19 備 考 階調パレット 0 初期値 階調パレット 1 初期値 階調パレット 2 初期値 階調パレット 3 初期値 階調パレット 4 初期値 階調パレット 5 初期値 階調パレット 6 初期値 階調パレット 7 初期値 (パレット Aj, パレット Bj, パレット Cj(j=0~15)3 系統有り) パレット値 階調レベル 備 考 1 0 0 0 0 16/31 1 0 0 0 1 17/31 1 0 0 1 0 18/31 1 0 0 1 1 19/31 1 0 1 0 0 20/31 1 0 1 0 1 21/31 1 0 1 1 0 22/31 1 0 1 1 1 23/31 1 1 0 0 0 24/31 1 1 0 0 1 25/31 1 1 0 1 0 26/31 1 1 0 1 1 27/31 1 1 1 0 0 28/31 1 1 1 0 1 29/31 1 1 1 1 0 30/31 1 1 1 1 1 31/31 階調パレット 8 初期値 階調パレット 9 初期値 階調パレット 10 初期値 階調パレット 11 初期値 階調パレット 12 初期値 階調パレット 13 初期値 階調パレット 14 初期値 階調パレット 15 初期値 - 67 - NJU6815 (32-16) 表示開始コモンセット コモンドライバの走査開始出力の設定を行います。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 0 1 1 0 1 0 0 0 (リセット時:{ SC3, SC2, SC1, SC0}=0H,リードアドレス:6H) D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 1 0 SC3 SC2 SC1 SC0 SC3 SC0 SHIFT=0 時の表示開始コモン SC2 SC1 0 0 0 0 COM0~ 0 0 0 1 COM4~ 0 0 1 0 COM8~ 0 0 1 1 COM16~ 0 1 0 0 COM24~ 0 1 0 1 COM32~ 0 1 1 0 COM40~ 0 1 1 1 COM48~ 1 0 0 0 COM56~ 1 0 0 1 COM64~ 1 0 1 0 COM72~ 1 0 1 1 COM80~ 1 1 0 0 COM88~ 1 1 0 1 COM96~ 1 1 1 0 COM104~ 1 1 1 1 COM112~ SHIFT=0:COM 番号の増加方向にスキャン SHIFT=1:COM 番号の減少方向にスキャン SHIFT=1 時の表示開始コモン COM127~ COM123~ COM119~ COM111~ COM103~ COM95~ COM87~ COM79~ COM71~ COM63~ COM55~ COM47~ COM39~ COM31~ COM23~ COM15~ (32-17) 表示コントロール信号出力/デューティ選択 CL, FLM, FR, CLK 信号の出力 ON/OFF 制御とデューティ選択を行います。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 0 (リセット時:{DSE, SON}=0H,リードアドレス:7H) D7 D6 D5 D4 D3 D2 0 1 1 *印は”Don’t care” 1 * * D1 D0 DSE SON ● SON レジスタ CL, FLM, FR, CLK 信号の出力 ON/OFF 制御を行います。 SON=”0” : CL, FLM, FR, CLK は”L”出力固定。(デフォルト) SON=”1” : CL, FLM, FR, CLK よりそれぞれ信号を出力。 ● DSE レジスタ デューティ選択を行います。(32-11)LCD デューティセットの項を参照。 DSE =”0” : (32-11)LCD デューティセットの表に記載のデューティになります。(デフォルト) DSE =”1” : (32-11)LCD デューティセットの表に記載のデューティから−1したデューティに なります。 - 68 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-18) 表示選択制御 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 0 (リセット時:{PWM, C256}=0H,リードアドレス:8H) D7 D6 D5 D4 1 0 0 0 D3 D2 PWM C256 D1 D0 * * ● PWM レジスタ 階調表示モードの選択を行います。 PWM=”0” : 32 階調より 16 階調選択する可変表示モード。(デフォルト) PWM=”1” : 8 階調固定表示モード。 ● C256 レジスタ 8 ビットモード(256 色)の選択を行います。 C256=”0” : 32 階調より 16 階調選択する可変表示モード。(デフォルト) C256=”1” : 32 階調より 8 階調(Palette C のみ 4 階調)選択する 256 色可変表示モード。 Ver.2012-01-19 - 69 - NJU6815 (32-19) RAM データ長セット D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 0 0 1 (リセット時:{ABS, CKS, WLS}=0H, リードアドレス:9H) 0 0 1 * ABS CKS WLS CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 ● ABS レジスタ 有効となる 12 ビットの RAM データ選択の設定を行います。 ABS=”0” :通常モード(デフォルト) ABS=”1” :ABS モード ● WLS レジスタ RAM アクセス時の 8 ビットアクセス/16 ビットアクセスの選択を行います。 16 ビットデータ長での アクセスは RAM に対してのみ有効となります。 他の全てのコマンドは 8 ビットデータ長にて認識しま す。 WLS=”0” :8 ビットデータ長による RAM アクセスモード(デフォルト) WLS=”1” :16 ビットデータ長による RAM アクセスモード ● CKS レジスタ 発振回路を選択します。 CKS=”0” :内蔵発振モード(デフォルト) 内蔵発振モードは、OSC1 を VDD あるいは VSS レベルに固定して下さい。 CKS=”1” :外部発振モード 外部発振モード時は、OSC1 よりクロック入力を行うか、OSC1 と OSC2 間に抵抗 を接続して下さい。 OSC1 よりクロックをするときは、OSC2 をオープンにして下 さい。 - 70 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-20) 電子ボリュームレジスタセット 電子ボリュームコードの設定を行います。 このインストラクションは内蔵液晶駆動用電源の電圧調整回 路を制御し、液晶駆動電圧 VLCD を変化させ、液晶表示のコントラストを調整することができます。 電子ボリュームレジスタにデータをセットすることにより、液晶駆動電圧 VLCD を、128 種類の電圧状態 のうちから 1 状態を選ぶことができます。VLCD の電圧調整範囲は VREF と昇圧段数で決定します。 CSb RS RDb WRb RE2 0 1 1 0 (リードアドレス:AH) CSb RS RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 1 0 DV3 DV2 DV1 DV0 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 1 1 * DV6 DV5 DV4 DV2 0 0 DV1 0 0 DV0 0 1 1 1 1 1 RDb WRb RE2 0 1 1 0 1 0 0 (リードアドレス:BH) *印は”Don’t care” (リセット時:DV6~DV0=00H) DV6 0 0 DV5 0 0 DV4 0 0 1 1 1 DV3 0 0 : : 1 (下位) (上位) 出力電圧 小 : : : 大 液晶駆動電圧 VLCD は VREG レベル及び電子ボリューム値にて決定されます。 VREG = VREF × N####① VLCD = 0.5 × VREG + M x (VREG - 0.5VREG) / 127・・・・・② M N VREF VREG :DV6~DV0 レジスタ値 :昇圧段数{昇圧動作不可時(昇圧段数レジスタ VU=0H)は N=1 になります。} :基準電圧入力 :定電圧出力 電子ボリュームレジスタは必ず上位レジスタ設定後、下位レジスタを設定して下さい。電子ボリュー ム値設定時の過渡電圧を発生させないため、上位レジスタを設定しただけでは設定値はすぐに電圧レベ ルとして反映されない回路構成としています。下位レジスタを設定し、初めて有効になります。 Ver.2012-01-19 - 71 - NJU6815 (32-21) 発振回路 Rf 制御 内蔵発振回路の帰還抵抗値設定を行います。 発振周波数を変化させることで、フレーム周波数の調整 が可能です。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 0 1 1 0 1 0 0 1 1 0 (リセット時:{Rf2, Rf1, Rf0}=0H,リードアドレス:DH) *印は”Don’t care” ● D4 D3 D2 D1 D0 1 * Rf2 Rf1 Rf0 Rfx コマンド 本コマンドにてフレーム周波数の設定を行う際には、実際の液晶表示を十分に確認の上、設定を行っ て下さい。 Rf 1 Rf 0 帰還抵抗値 Rf 2 0 0 0 標準値の帰還抵抗値 0 0 1 標準値の 0.8 倍の帰還抵抗値へ設定 0 1 0 標準値の 0.9 倍の帰還抵抗値へ設定 0 1 1 標準値の 1.1 倍の帰還抵抗値へ設定 1 0 0 標準値の 1.2 倍の帰還抵抗値へ設定 1 0 1 標準値の 0.7 倍の帰還抵抗値へ設定 1 1 0 標準値の 1.3 倍の帰還抵抗値へ設定 1 1 1 禁止 (32-22) ディスチャージ 各液晶駆動電源 VOUT,VLCD~V4 と VSS 間に接続するコンデンサのディスチャージを行います。これによ り電源 OFF 時における意図しない瞬灯を防ぐことができます。詳しくは、(30-3)コマンド設定例を参照 下さい。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 0 (リセット時:{DIS,DIS2}=0H,リードアドレス:EH) D7 D6 D5 1 1 1 *印は”Don’t care” D4 D3 D2 D1 D0 0 * * DIS2 DIS DIS=”0”: VLCD~V4−VSS 間コンデンサのディスチャージ解除 DIS=”1”: VLCD~V4−VSS 間コンデンサのディスチャージ開始 DIS2=”0”: VOUT−VEE 間に接続される抵抗を OFF DIS2=”1”: VOUT−VEE 間に接続される抵抗を ON ON 時は VOUT−VEE 間が 100kΩ(Typ.)の抵抗で接続されています。 - 72 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-23) 内部レジスタリード用アドレスセット 内部レジスタの設定されているデータを読み出す場合、内部レジスタの読み出しコマンドを行う前に、 各レジスタに割付けられたリード用アドレスをこのコマンドでセットします。 例えば、表示制御(1)の コマンドレジスタの内容を読み出す場合には、{RA3, RA2, RA1, RA0}=8H の値をセットします。 なお、選択されるレジスタは RE フラグの状態に依存しますので、読み出すレジスタに割り当てられ ている RE フラグを設定して下さい。 各コマンドレジスタに割り付けられたリード用アドレスはそれぞれのコマンド説明、またはコマンド 一覧表を参照して下さい。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 0 1 1 0 1 0 (リセット時:{RA3, RA2, RA1, RA0}=BH) RE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 0 RA3 RA2 RA1 RA0 (32-24) 内部レジスタリード 内部レジスタの内容を読み出すコマンドです。 このコマンドを実行する場合、読み出す内部レジスタ のリード用アドレス及び、RE フラグをあらかじめセットしておく必要があります。 CSb RS RDb WRb 0 1 0 *印は”Don’t care” 1 RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 D4 0/1 0/1 0/1 * * * * D3 D2 D1 D0 内部レジスタリードデータ (32-25) ウィンドウエンドカラムアドレスセット RAM アクセスを行う際に、カラム方向のエンドポイントアドレスのセットを行います。 データのセ ットは下位 4 ビット、上位 4 ビットに分けて行います。設定は必ず下位ビットから行って下さい。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 1 (リセット時:{EX3~EX0}=0H、リードアドレス:0H) CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 1 (リセット時:{EX7~EX4}=0H、リードアドレス:1H) D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 0 0 EX3 EX2 EX1 EX0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 0 1 EX7 EX6 EX5 EX4 (32-26) ウィンドウエンドロウアドレスセット RAM アクセスを行う際に、ロウ方向のエンドポイントアドレスのセットを行います。 データのセッ トは下位 4 ビット、上位 3 ビットに分けて行います。設定は必ず下位ビットから行って下さい。 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 1 (リセット時:{EY3~EY0}=0H、リードアドレス:2H) CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 1 (リセット時:{EY6~EY4}=0H、リードアドレス:3H) Ver.2012-01-19 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 0 EY3 EY2 EY1 EY0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 0 1 *印は”Don’t care” 1 * EY6 EY5 EY4 - 73 - NJU6815 (32-27) ライン反転開始アドレスセット ライン反転表示の反転開始アドレスのセットを行います。 データのセットは下位 4 ビット、上位 3 ビ ットに分けて行います。 設定は必ず下位ビットから行って下さい。 設定可能範囲は LS=00H~7FH です。 それ以外の値は設定禁止です。設定値は LS≤LE となるよう、設定して下さい。 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 0 0 LS3 LS2 LS1 LS0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 0 (リセット時:{LS6~LS4}=0H、リードアドレス:5H)*印は”Don’t care” 1 * LS6 LS5 LS4 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 1 (リセット時:{LS3~LS0}=0H、リードアドレス:4H) CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 (32-28) ライン反転終了アドレスセット ライン反転表示時の反転終了アドレスのセットを行います。 データのセットは下位 4 ビット、上位 3 ビットに分けて行います。設定は必ず下位ビットから行って下さい。 設定可能範囲は LE=00H~7FH です。それ以外の値は設定禁止です。 設定値は LS≤LE となるよう、設 定して下さい。 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 LE3 LE2 LE1 LE0 D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 0 1 0 1 1 (リセット時:{LE6~LE4}=0H、リードアドレス:7H) *印は”Don’t care” 1 * LE6 LE5 LE4 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 1 (リセット時:{LE3~LE0}=0H、リードアドレス:6H) CSb - 74 - RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-29) ライン反転制御 ライン反転表示 ON/OFF。ライン反転開始/終了アドレスセットで設定した表示ライン領域についてブ リンク表示を行います。ブリンクのタイプは BT コマンドにて決定されます。 D5 D4 D3 D2 D1 D0 0 1 1 0 1 0 1 1 0 0 (リセット時:{BT, LREV}=0H、リードアドレス:8H) *印は”Don’t care” 0 * * BT LREV CSb ● RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 LREV レジスタ ライン反転表示時の状態設定を行います。 LREV コマンド:ライン反転表示時の ON/OFF 設定を行います。 LREV=”0”:通常表示 LREV=”1”:ライン反転表示 ON ライン反転表示 ON(LREV=”1”)を実行する場合、ライン反転開始アドレス(LSi)、ライン反転終了アド レス(LEi)は下記条件保持して下さい。 LSi ≤ LEi ……(1) なお、下記条件は禁止とします。 LEi < LSi ……(2) また、全画面表示時における LREV コマンドの使用を禁止します。(この時の全画面表示とはパーシャ ル表示時の全画面表示も含みます。例えば、1/16 デューティ、表示開始ライン 0 表示終了ライン 15 の 場合。) 全画面表示時に反転表示を行う場合は、REV コマンドを使用してください。 Ver.2012-01-19 - 75 - NJU6815 ● BT レジスタ BT コマンド:ライン反転表示時の反転タイプの選択を行います。 BT=”0”:指定領域の反転 BT=”1”:32 フレームごとに反転交互表示 !"""! "!!!" "!!!! !"""! !!!!" "!!!" !"""! !!!!! "!!!" !"""! !"""" "!!!" """"! !"""! "!!!" """"" 32 フレームごとに 表示切替 表示例(BT=”1”) NJRC LCD DRIVER Low Power and Low Voltage 32 フレームごとに表示切替 NJRC LCD DRIVER Low Power and Low Voltage ←ライン反転開始アドレス ←ライン反転終了アドレス ライン反転表示例(LREV=”1”,BT=”1”) - 76 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (32-30) 階調パレット設定切り替え CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 0 1 1 0 1 0 1 (リセット時:{PS,DMY}=0H、リードアドレス:8H) ● D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 1 0 0 *印は”Don’t care” 1 * * * PS D4 D3 D2 D1 D0 PS レジスタ 上位 8 階調パレット / 下位 8 階調パレットの選択を行います。 PS=”0”:下位 8 階調パレットをセット。 PS=”1”:上位 8 階調パレットをセット。 (32-31) PWM モード制御 CSb RS RDb WRb RE2 RE1 RE0 D7 D6 D5 0 1 1 0 1 0 1 1 0 1 (リセット時:{PWMS, PWMA, PWMB, PWMC}=0H、リードアドレス:8H) 0 PWMS PWMA PWMB PWMC ● PWMS レジスタ PWM モードの切り替えを行います。 (波形については、下記参照) PWMS=”0”:PWM type1 を選択。 PWMS=”1”:PWM type2 を選択。 ● PWMA, B, C レジスタ PWMA, PWMB, PWMC=”0”:PWM type1-O を A, B, C データごとにそれぞれ選択可能。 PWMA, PWMB, PWMC=”1”:PWM type1-E を A, B, C データごとにそれぞれ選択可能。 Ver.2012-01-19 - 77 - NJU6815 PWM type1 (PWMS=”0”) “H” CL 奇数ライン 偶数ライン “L” VLCD Type-O → ← V2 SEG VLCD Type-E → ← V2 PWM type2 (PWMS=”1”) CL “H” “L” SEG VLCD → → V2 (33) 各設定とコモン/表示 RAM の関係 SHIFT 命令、LCD デューティ比設定命令、表示開始コモン位置設定命令、および表示開始ライン設定命令 により、COM 端子の番号と表示 RAM の Y 方向の番地の対応が変化します。 • 表示開始ラインの設定値が”0”の場合 LCD デューティ設定命令、表示開始コモン位置設定命令の内容により、COM 端子と表示 RAM 垂直方 向のアドレス番地(以下 MY とする)の関係が変わります。 また、SHIFT ビットが”0”の場合にはコモンの変化は順方向となり、”1”の場合にはコモンの変化は逆方 向になります。 表示開始ライン設定による LA6~LA0 の値を”0”とした場合、表示開始位置に対応する MY 番号は”0”となります。 表示時は、MY 番号は順に後ろへシフトします。 • 表示開始ラインの設定値が”0”以外の場合 LCD デューティ設定命令、表示開始コモン位置設定命令の内容により、COM 端子と表示 RAM 垂直方 向のアドレス番地 MY の関係が変わります。 また、SHIFT ビットが”0”の場合にはコモンの変化は順方向となり、”1”の場合にはコモンの変化は逆方 向になります。 表示開始ライン設定による LA6~LA0 の値を”0”以外とした場合、表示開始位置に対応す る MY 番号が設定数分シフトします。 表示時は MY 番号は順に後ろへシフトしますが、MY=127 を超え た場合は MY=0 に戻り、引き続き順にシフトします。 以下に次の条件の時を例示します。 (1) 開始ライン設定 0 で、1/129duty (DSE=0)、コモンシフト順方向 (2) 開始ライン設定 0 で、 1/17duty (DSE=0)、コモンシフト順方向 (3) 開始ライン設定 0 で、1/129duty (DSE=0)、コモンシフト逆方向 (4) 開始ライン設定 5 で、1/129duty (DSE=0)、コモンシフト順方向 (5) 開始ライン設定 0 で、1/128duty (DSE=1)、コモンシフト順方向 - 78 - (SHIFT=0) (SHIFT=0) (SHIFT=1) (SHIFT=0) (SHIFT=0) Ver.2012-01-19 NJU6815 (33-1) 表示開始ライン設定が”0”で、DS3~DS0 が 1/129 デューティの場合(コモン順方向, DSE=”0”) SC3 SC2 SC1 SC0 0000 0001 0 124 SHIFT=”0”(コモン順方向), DS3, 2, 1, 0=”0000”, LA6….LA0=”00000000”(表示開始位置 0) 0010 0011 0100 0101 0110 0111 1000 1001 120 112 104 96 88 80 72 64 1010 1011 1100 1101 1110 1111 56 48 40 32 24 16 COM0 COM1 COM2 COM3 COM4 COM5 COM6 COM7 COM8 COM9 COM10 COM11 COM12 COM13 COM14 COM15 COM16 COM17 COM18 COM19 COM20 COM21 COM22 COM23 COM24 COM25 COM26 COM27 COM28 COM29 COM30 COM31 COM32 COM33 COM34 COM35 COM36 COM37 COM38 COM39 COM40 COM41 COM42 COM43 COM44 COM45 COM46 COM47 COM48 COM49 COM50 COM51 COM52 COM53 COM54 COM55 COM56 COM57 COM58 COM59 COM60 COM61 COM62 COM63 COM64 COM65 COM66 COM67 COM68 COM69 COM70 COM71 COM72 COM73 COM74 COM75 COM76 COM77 COM78 COM79 COM80 COM81 COM82 COM83 COM84 COM85 COM86 COM87 COM88 COM89 COM90 COM91 COM92 COM93 COM94 COM95 COM96 : COM103 COM104 : COM111 COM112 : COM125 COM126 COM127 127 123 119 111 103 95 87 79 71 63 55 47 39 31 23 15 (129 個目の COM 期間) *1 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 表中の値は MY(ロウアドレス番地)を意味する。表中に対応する MY の番号が無い COM 端子は、COM の非選択信号が出力さ れる。 のラインが表示開始ラインとなる。 *1 : 129 個目の COM 期間は非選択となり、129 個目の SEG は 128 個目と同じになる。 Ver.2012-01-19 - 79 - NJU6815 (33-2) 表示開始ライン設定が”0”で、DS3~DS0 が 1/17 デューティの場合(コモン順方向, DSE=”0”) SC3 SC2 SC1 COM0 COM1 COM2 COM3 COM4 COM5 COM6 COM7 COM8 COM9 COM10 COM11 COM12 COM13 COM14 COM15 COM16 COM17 COM18 COM19 COM20 COM21 COM22 COM23 COM24 COM25 COM26 COM27 COM28 COM29 COM30 COM31 COM32 COM33 COM34 COM35 COM36 COM37 COM38 COM39 COM40 COM41 COM42 COM43 COM44 COM45 COM46 COM47 COM48 COM49 COM50 COM51 COM52 COM53 COM54 COM55 COM56 COM57 COM58 COM59 COM60 COM61 COM62 COM63 COM64 COM65 COM66 COM67 COM68 COM69 COM70 COM71 COM72 COM73 COM74 COM75 COM76 COM77 COM78 COM79 COM80 COM81 COM82 COM83 COM84 COM85 COM86 COM87 COM88 : COM95 COM96 : COM103 COM104 : COM111 COM112 : COM119 : COM127 (17 個目の COM 期間) *1 SC0 0000 0001 SHIFT=”0”(コモン順方向), DS3, 2, 1, 0=”1110”, LA6….LA0=”00000000”(表示開始位置 0) 0010 0011 0100 0101 0110 0111 1000 1001 1010 1011 1100 1101 1110 1111 0 0 0 15 0 15 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 0 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 表中の値は MY(ロウアドレス番地)を意味する。表中に対応する MY の番号が無い COM 端子は、COM の非選択信号が出力さ れる。 のラインが表示開始ラインとなる。 *1 : 17 個目の COM 期間は非選択となり、17 個目の SEG は 16 個目と同じになる。 - 80 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (33-3) 表示開始ライン設定が”0”で、DS3~DS0 が 1/129 デューティの場合(コモン逆方向, DSE=”0”) SC3 SC2 SC1 SC0 SHIFT=”1”(コモン逆方向), DS3, 2, 1, 0=”0000”, LA6….LA0=”00000000”(表示開始位置 0) 0010 0011 0100 0101 0110 0111 1000 1001 0000 0001 COM0 COM1 COM2 COM3 COM4 COM5 COM6 COM7 : COM15 COM16 : COM23 COM24 : COM31 COM32 : COM39 COM40 COM41 COM42 COM43 COM44 COM45 COM46 COM47 COM48 COM49 COM50 COM51 COM52 COM53 COM54 COM55 COM56 COM57 COM58 COM59 COM60 COM61 COM62 COM63 COM64 COM65 COM66 COM67 COM68 COM69 COM70 COM71 COM72 COM73 COM74 COM75 COM76 COM77 COM78 COM79 COM80 COM81 COM82 COM83 COM84 COM85 COM86 COM87 COM88 COM89 COM90 COM91 COM92 COM93 COM94 COM95 COM96 COM97 COM98 COM99 COM100 COM101 COM102 COM103 COM104 COM105 COM106 COM107 COM108 COM109 COM110 COM111 COM112 COM113 COM114 COM115 COM116 COM117 COM118 COM119 COM120 COM121 COM122 COM123 COM124 COM125 COM126 COM127 127 123 0 124 120 112 104 96 88 80 72 64 56 48 40 32 24 16 (129 個目の COM 期間) *1 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 127 119 111 103 95 87 79 71 63 1010 1011 1100 1101 1110 1111 55 47 39 31 23 15 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 表中の値は MY(ロウアドレス番地)を意味する。表中に対応する MY の番号が無い COM 端子は、COM の非選択信号が出力さ れる。 のラインが表示開始ラインとなる。 *1 : 129 個目の COM 期間は非選択となり、129 個目の SEG は 128 個目と同じになる。 Ver.2012-01-19 - 81 - NJU6815 (33-4) 表示開始ライン設定が”5”で、DS3~DS0 が 1/129 デューティの場合(コモン順方向, DSE=”0”) SC3 SC2 SC1 COM0 COM1 COM2 COM3 COM4 COM5 COM6 COM7 COM8 COM9 COM10 COM11 COM12 COM13 COM14 COM15 COM16 COM17 COM18 COM19 COM20 COM21 COM22 COM23 COM24 COM25 COM26 COM27 COM28 COM29 COM30 COM31 COM32 COM33 COM34 COM35 COM36 COM37 COM38 COM39 COM40 COM41 COM42 COM43 COM44 COM45 COM46 COM47 COM48 COM49 COM50 COM51 COM52 COM53 COM54 COM55 COM56 COM57 COM58 COM59 COM60 COM61 COM62 COM63 COM64 COM65 COM66 COM67 COM68 COM69 COM70 COM71 COM72 COM73 COM74 COM75 : COM80 COM81 COM82 COM83 : COM88 COM89 COM90 COM91 : COM96 COM97 COM98 COM99 : COM104 COM105 COM106 COM107 : COM112 : COM122 COM123 COM124: COM125 COM126 COM127 (129 個目の COM 期間) *1 SC0 0000 0001 5 1 SHIFT=”0”(コモン順方向), DS3, 2, 1, 0=”0000”, LA6….LA0=”00000101”(表示開始位置 5) 0010 0011 0100 0101 0110 0111 1000 1001 125 126 127 0 117 109 101 93 85 77 69 1010 1011 1100 1101 1110 1111 61 53 45 37 29 21 5 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 5 127 0 4 127 0 124 116 108 100 92 84 76 68 60 52 44 38 28 20 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 表中の値は MY(ロウアドレス番地)を意味する。表中に対応する MY の番号が無い COM 端子は、COM の非選択信号が出力さ れる。 のラインが表示開始ラインとなる。 *1 : 129 個目の COM 期間は非選択となり、129 個目の SEG は 128 個目と同じになる。 - 82 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (33-5) 表示開始ライン設定が”0”で、DS3~DS0 が 1/128 デューティの場合(コモン順方向, DSE=”1”) SC3 SC2 COM0 COM1 COM2 COM3 COM4 COM5 COM6 COM7 COM8 COM9 COM10 COM11 COM12 COM13 COM14 COM15 COM16 COM17 COM18 COM19 COM20 COM21 COM22 COM23 COM24 COM25 COM26 COM27 COM28 COM29 COM30 COM31 COM32 COM33 COM34 COM35 COM36 COM37 COM38 COM39 COM40 COM41 COM42 COM43 COM44 COM45 COM46 COM47 COM48 COM49 COM50 COM51 COM52 COM53 COM54 COM55 COM56 COM57 COM58 COM59 COM60 COM61 COM62 COM63 COM64 COM65 COM66 COM67 COM68 COM69 COM70 COM71 COM72 COM73 COM74 COM75 COM76 COM77 COM78 COM79 COM80 COM81 COM82 COM83 COM84 COM85 COM86 COM87 COM88 COM89 COM90 COM91 COM92 COM93 COM94 COM95 COM96 : COM103 COM104 : COM111 COM112 : COM125 COM126 COM127 SC1 SC0 0000 0 SHIFT=”0”(コモン順方向), DS3, 2, 1, 0=”0000”, LA6….LA0=”00000000”(表示開始位置 0) DSE=”1” 0001 0010 0011 0100 0101 0110 0111 1000 1001 1010 124 120 112 104 96 88 80 72 64 56 1011 1100 1101 1110 1111 48 40 32 24 16 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 0 127 123 119 111 103 95 87 79 71 63 55 47 39 31 23 15 表中の値は MY(ロウアドレス番地)を意味する。表中に対応する MY の番号が無い COM 端子は、COM の非選択信号が出力さ れる。 のラインが表示開始ラインとなる。 Ver.2012-01-19 - 83 - NJU6815 ■ 絶対最大定格 項目 電源電圧 (1) 電源電圧 (2) 電源電圧 (3) 電源電圧 (4) 電源電圧 (5) 電源電圧 (6) 入力電圧 保存温度 記号 VDD VEE VOUT VREG VLCD V1, V2, V3, V4 VI Tstg 条件 VSS(0V) 基準 Ta = +25°C 適用端子 VDD VEE VOUT VREG VLCD V1, V2, V3, V4 *1 定格値 -0.3 ~ +4.0 -0.3 ~ +4.0 -0.3 ~ +20.0 -0.3 ~ +20.0 -0.3 ~ +20.0 -0.3 ~ VLCD + 0.3 -0.3 ~ VDD + 0.3 -45 ~ +125 単位 V V V V V V V °C *1 D0~D15, CSb, RS, RDb, WRb, OSC1, RESb 端子 *2 LSI を安定して動作させるために、VDD-VSS 間、VEE-VSS 間にデカップリングコンデンサを挿入してくだ さい。 ■ 推奨動作条件 項目 電源電圧 推奨動作電圧 動作温度 *1 *2 *3 *4 *5 - 84 - 記号 VDD1 VDD2 VEE VLCD VOUT VREG VREF Topr 適用端子 VDD VEE VLCD VOUT VREG VREF MIN 1.7 2.4 2.4 5 2.1 -30 TYP MAX 3.3 3.3 3.3 18.0 18.0 VOUT × 0.9 3.3 85 単位 V V V V V V V °C 備考 *1 *2 *3 *4 *5 内部基準電圧発生回路(VBA 出力)を使用しない場合に適用。 VSS 端子に対する印加電圧とする。 内部基準電圧発生回路(VBA 出力)を使用する場合に適用。 VSS 端子に対する印加電圧とする。 昇圧回路を使用する場合、電源 VEE は上記範囲内で使用します。 昇圧回路を使用して LCD パネルを 駆動する場合、VDD と VEE を接続して使用することも可能です。 電圧関係は、VSS < V4 < V3 < V2 < V1 < VLCD≤VOUT の条件を保持して下さい。 内蔵の定電圧回路を使用する際、基準電圧となる VREF 端子への入力レベルは上記範囲内で使用しま す。電圧関係は、VREF≤VEE の条件を保持して下さい。 Ver.2012-01-19 NJU6815 ■ DC 特性 1 項目 記号 高レベル入力電圧 低レベル入力電圧 高レベル出力電圧 低レベル出力電圧 高レベル出力電圧 低レベル出力電圧 入力リーク電流 出力リーク電流 液晶ドライバ出力 ON 抵抗 VIH 静止電流 発振周波数 外付け抵抗接続時 発振周波数 VIL VOH1 VOL1 VOH2 VOL2 ILI ILO RON1 ISTB fOSC1 fOSC2 fOSC3 fr1 fr2 fr3 指定のない場合は、VSS = 0V, VDD = +1.7 to +3.3V, Ta = -30 to +85°C 適用 適用条件 MIN TYP MAX 単位 端子 0.8 VDD VDD V *1 0 0.2VDD V *1 VDD - 0.4 V *2 IOH = -0.4mA 0.4 V *2 IOL = 0.4mA VDD - 0.4 V *3 IOH = -0.1mA 0.4 V *3 IOL = 0.1mA -10 10 *4 VI = VSS または VDD µA -10 10 *5 VI = VSS または VDD µA VLCD = 10V 1 2 *6 kΩ |∆VON| = 0.5V VLCD = 6V 2 4 VDD = 3V Ta = 25°C Rf=15kΩ Rf=68kΩ Rf=510kΩ N 倍昇圧 (N=2~6) RL = 500kΩ (VOUT - VSS 間) VDD = 3V, 6 倍昇圧(全点灯) VDD = 3V, 6 倍昇圧(市松模様) VDD = 3V, 5 倍昇圧(全点灯) VDD = 3V, 5 倍昇圧(市松模様) VDD = 3V, 4 倍昇圧(全点灯) VDD = 3V, 4 倍昇圧(市松模様) 昇圧出力電圧 VOUT 消費電流 (1) IDD1 消費電流 (2) IDD2 消費電流 (3) IDD3 消費電流 (4) IDD4 消費電流 (5) IDD5 消費電流 (6) IDD6 VBA 出力電圧 VBA VEE = 2.4 ~ 3.3V VREG 出力電圧 VREG VEE = 2.4 ~ 3.3V VREF = 0.9 x VEE N 倍昇圧(N=2~6) 出力電圧 V2 V3 VD12 VD34 VD24 Ver.2012-01-19 15 CSb=VDD, Ta=25°C VDD = 3V 490 110 15.9 600 135.5 19.4 575 135 19.6 710 160 22.9 (N x VEE) x 0.95 (0.9 VEE) x 0.98 (VREF x N) x 0.97 -100 -100 -30 -30 -30 760 1140 930 1400 520 780 650 980 360 540 450 680 0.9 VEE (0.9 VEE) x 1.02 (VREF x N) 0 0 0 0 0 (VREF x N) x 1.03 +100 +100 +30 +30 +30 µA *7 kHz *8 *9 *10 kHz *11 V *12 µA *13 V *14 V *15 mV *16 - 85 - NJU6815 ■ 発振周波数 fOSC, 外部クロック 外部クロック周波数 クロック周波数 fCK と液晶フレーム 液晶フレーム周波数 フレーム周波数 fFLM の関係 項目 使用 クロック 内蔵 発振回路 使用時 fOSC 外部 クロック 入力時 fCK - 86 - 表示モード 可変 16 階調表示 固定 8 階調表示 白黒表示 可変 16 階調表示 固定 8 階調表示 白黒表示 1/129 ~ 1/81 fOSC / (62xD) fOSC / (14xD) fOSC / (2xD) fCK / (62xD) fCK / (14xD) fCK / (2xD) 表示デューティ (1/D) <DSE=0 の場合> 1/73 ~ 1/41 1/33 ~ 1/25 1/17 fOSC / (62xDx2) fOSC / (62xDx4) fOSC / (62xDx8) fOSC / (14xDx2) fOSC / (14xDx4) fOSC / (14xDx8) fOSC / (2xDx2) fOSC / (2xDx4) fOSC / (2xDx8) fCK / (62xDx2) fCK / (62xDx4) fCK / (62xDx8) fCK / (14xDx2) fCK / (14xDx4) fCK / (14xDx8) fCK / (2xDx2) fCK / (2xDx4) fCK / (2xDx8) 適用 端子 FLM Ver.2012-01-19 NJU6815 適用端子 *1 D0~D15, CSb, RS, RDb, WRb, P/S, SEL68, RESb 端子 *2 D0~D15 端子 *3 CL, FLM, FR, CLK 端子 *4 CSb, RS, SEL68, RDb, WRb, P/S, RESb, OSC1 端子 *5 D0~D15 がハイインピーダンス状態の時に適用 *6 SEGA0~SEGA79, SEGB0~SEGB79, SEGC0~SEGC79, COM0~COM127 端子および 各出力端子と各電源(VLCD, V1, V2, V3, V4)との間に 0.5V の電圧を加えたときの抵抗値。 電源バイアス比は 1/9 バイアス時を適用 *7 VDD 端子 原振クロック停止状態、チップセレクト非選択時(CSb=VDD)、無負荷での VDD 端子電流。 *8 内蔵発振回路使用(可変 16 階調表示モード)時の発振周波数。 発振回路 Rf 制御レジスタ {Rf2, Rf1, Rf0} = “000”の場合に適用。 *9 内蔵発振回路使用(固定 8 階調表示モード)時の発振周波数。 発振回路 Rf 制御レジスタ {Rf2, Rf1, Rf0} = “000”の場合に適用。 *10 内蔵発振回路使用(白黒表示モード)時の発振周波数。 発振回路 Rf 制御レジスタ {Rf2, Rf1, Rf0} = “000”の場合に適用。 *11 VDD=3V, Ta=25°C。 *12 VOUT 端子 N 倍昇圧時(N=2~6)。 内蔵の発振回路および内蔵の電源回路 ON を用いた場合に適用。 VEE = 2.4~3.3V, 電子ボリュームコード MAX 値 “1111111”。 bias = 1/5~1/12, 1/129 デューティ, 液晶ドライバ端子は無負荷。 RL = 500kΩ(VOUT - VSS 間), CA1= CA2=1.0µF, CA3=0.1µF, DCON=“1”, AMPON=“1” *13 内蔵の発振回路および内蔵の電源回路 ON を用いた場合で、CPU からのアクセスがない場合に適用。 電子ボリュームコードは “1111111”。 表示は全点灯あるいは市松模様(可変 16 階調モード)で、液晶ドライバ端子は無負荷。 測定条件 : VDD=VEE, VREF=0.9VEE, CA1=CA2=1.0µF, CA3=0.1µF, DCON=“1”, AMPON=“1”, NLIN=”0”, 1/129 デューティ。Ta=25°C。 *14 VBA 出力を VREF 入力に接続し、VREG ゲインを N=1 として VREG 出力で規定した電圧とする。 DCON=“0”で VOUT=13.5V 入力。 *15 VREG 端子 VEE = 2.4~3.3V, VREF = 0.9 VEE, VOUT=18V, bias = 1/5~1/12, 1/129 デューティ, 電子ボリュームコードは “1111111”。 市松模様状態で、液晶ドライバ端子は無負荷。 昇圧段数 N は 2~6 倍。 測定条件 : CA1=CA2=1.0µF, CA3=0.1µF, DCON=“0”, AMPON=“1”, NLIN=”0”。 *16 VLCD, V1, V2, V3, V4 端子 VEE = 3.0V, VREF = 0.9 VEE, VOUT=15V, bias = 1/5~1/12, 電子ボリュームコードは “1111111”。 表示 OFF で、液晶ドライバ端子は無負荷。 昇圧段数 N は 5 倍。 測定条件 : CA1=CA2=1.0µF, CA3=0.1µF, DCON=“0”, AMPON=“1”。 (1) (2) (3) (4) Ver.2012-01-19 VLCD V1 V2 V3 V4 VSS VD12: (1)-(2) VD34: (3)-(4) VD24: (2)-(4) (VD24 は VD12、VD34 が規格外の場合に 適用されます。) - 87 - NJU6815 ■ AC 特性 システムバス リード/ライトタイミング • ● ライトタイミング (80 系 CPU 接続時) tAS8 tAH8 CSb RS WRb tWRLW8 tWRHW8 tDS8 tDH8 D0 ∼ D15 tCYC8 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 システムサイクル時間 ライト”L”パルス幅 ライト”H”パルス幅 記号 tAH8 tAS8 測定条件 MIN. 0 0 (VDD=2.5∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS tCYC8 tWRLW8 tWRHW8 90 35 35 ns ns ns WRb データセットアップ時間 データホールド時間 tDS8 tDH8 30 5 ns ns D0 ∼ D15 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH8 tAS8 システムサイクル時間 ライト”L”パルス幅 ライト”H”パルス幅 測定条件 MIN. 0 0 (VDD=2.2∼2.5V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS tCYC8 tWRLW8 tWRHW8 160 70 70 ns ns ns WRb データセットアップ時間 データホールド時間 tDS8 tDH8 40 5 ns ns D0 ∼ D15 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH8 tAS8 (VDD=1.7∼2.2V, Ta=-30∼+85°C) システムサイクル時間 ライト”L”パルス幅 ライト”H”パルス幅 データセットアップ時間 データホールド時間 測定条件 MIN. 0 0 MAX. 単位 ns ns 適用端子 CSb RS tCYC8 tWRLW8 tWRHW8 180 80 80 ns ns ns WRb tDS8 tDH8 70 10 ns ns D0 ∼ D15 注) 全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 - 88 - Ver.2012-01-19 NJU6815 ● リードタイミング tAS8 tAH8 CSb RS tWRLR8 RDb tWRHR8 tRDH8 D0 ∼ D15 tRDD8 tCYC8 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 システムサイクル時間 リード”L”パルス幅 リード”H”パルス幅 記号 tAH8 tAS8 tCYC8 tWRLR8 tWRHR8 リードデータ出力遅延時間 リードデータホールド時間 tRDD8 tRDH8 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH8 tAS8 システムサイクル時間 リード”L”パルス幅 リード”H”パルス幅 リードデータ出力遅延時間 リードデータホールド時間 測定条件 (VDD=2.5∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS 180 80 80 CL=15pF 測定条件 tCYC8 tWRLR8 tWRHR8 tRDD8 tRDH8 MIN. 0 0 60 0 MIN. 0 0 RDb ns ns D0 ∼ D15 (VDD=2.2∼2.5V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS 180 80 80 CL=15pF ns ns ns 60 0 ns ns ns RDb ns ns D0 ∼ D15 (VDD=1.7∼2.2V, Ta=-30∼+85°C) 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 システムサイクル時間 リード”L”パルス幅 リード”H”パルス幅 リードデータ出力遅延時間 リードデータホールド時間 記号 tAH8 tAS8 測定条件 tCYC8 tWRLR8 tWRHR8 tRDD8 tRDH8 MIN. 0 0 MAX. 300 140 140 CL=15pF 130 0 単位 ns ns 適用端子 CSb RS ns ns ns RDb ns ns D0 ∼ D15 注) 全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 Ver.2012-01-19 - 89 - NJU6815 • ● システムバス リード/ライトタイミング ライトタイミング tAS6 (68 系 CPU 接続時) tAH6 CSb RS R/W (WRb) tELW6 tEHW6 E (RDb) tDS6 tDH6 D0 ∼ D15 tCYC6 記号 tAH6 tAS6 システムサイクル時間 イネーブル”L”パルス幅 イネーブル”H”パルス幅 tCYC6 tELW6 tEHW6 90 35 35 ns ns ns E tDS6 tDH6 40 5 ns ns D0 ∼ D15 データセットアップ時間 データホールド時間 測定条件 (VDD=2.5∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 (VDD=2.2∼2.5V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH6 tAS6 システムサイクル時間 イネーブル”L”パルス幅 イネーブル”H”パルス幅 tCYC6 tELW6 tEHW6 160 70 70 ns ns ns E tDS6 tDH6 50 5 ns ns D0 ∼ D15 データセットアップ時間 データホールド時間 測定条件 MIN. 0 0 MIN. 0 0 (VDD=1.7∼2.2V, Ta=-30∼+85°C) 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH6 tAS6 システムサイクル時間 イネーブル”L”パルス幅 イネーブル”H”パルス幅 tCYC6 tELW6 tEHW6 180 80 80 ns ns ns E tDS6 tDH6 70 10 ns ns D0 ∼ D15 データセットアップ時間 データホールド時間 測定条件 MIN. 0 0 MAX. 単位 ns ns 適用端子 CSb RS 注) 全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 - 90 - Ver.2012-01-19 NJU6815 ● リードタイミング tAS6 tAH6 CSb RS R/W (WRb) tELR6 tEHR6 E (RDb) tRDH6 D0 ∼ D15 tRDD6 tCYC6 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH6 tAS6 システムサイクル時間 イネーブル”L”パルス幅 イネーブル”H”パルス幅 tCYC6 tELR6 tEHR6 リードデータ出力遅延時間 リードデータホールド時間 tRDD6 tRDH6 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH6 tAS6 システムサイクル時間 イネーブル”L”パルス幅 イネーブル”H”パルス幅 tCYC6 tELR6 tEHR8 リードデータ出力遅延時間 リードデータホールド時間 tRDD6 tRDH6 測定条件 MIN. 0 0 (VDD=2.5∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS 180 80 80 CL=15pF 測定条件 70 0 MIN. 0 0 E ns ns D0 ∼ D15 (VDD=2.2∼2.5V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 ns CSb ns RS 180 80 80 CL=15pF ns ns ns 70 0 ns ns ns E ns ns D0 ∼ D15 (VDD=1.7∼2.2V, Ta=-30∼+85°C) 項目 アドレスホールド時間 アドレスセットアップ時間 記号 tAH6 tAS6 システムサイクル時間 イネーブル”L”パルス幅 イネーブル”H”パルス幅 tCYC6 tELR6 tEHR6 リードデータ出力遅延時間 リードデータホールド時間 tRDD6 tRDH6 測定条件 MIN. 0 0 MAX. 300 140 140 CL=15pF 130 0 単位 ns ns 適用端子 CSb RS ns ns ns E ns ns D0 ∼ D15 注) 全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 Ver.2012-01-19 - 91 - NJU6815 ● シリアルインターフェイスタイミング CSb tCSS (※4 線の場合。3 線の場合、RS 端子は無くなります。) tCSH RS tASS SCL tAHS tSLW tSHW tCYCS tDSS tDHS SDA 項目 シリアルクロック周期 SCL”H”パルス幅 SCL”L”パルス幅 アドレスセットアップ時間 アドレスホールド時間 データセットアップ時間 データホールド時間 CSb - SCL 時間 CSb ホールド時間 項目 シリアルクロック周期 SCL”H”パルス幅 SCL”L”パルス幅 アドレスセットアップ時間 アドレスホールド時間 データセットアップ時間 データホールド時間 CSb - SCL 時間 CSb ホールド時間 項目 シリアルクロック周期 SCL”H”パルス幅 SCL”L”パルス幅 アドレスセットアップ時間 アドレスホールド時間 データセットアップ時間 データホールド時間 CSb - SCL 時間 記号 測定条件 MIN. tCYCS tSHW tSLW 50 20 20 ns ns ns SCL tASS tAHS 20 20 ns ns RS tDSS tDHS 20 20 ns ns SDA tCSS tCSH 20 20 ns ns CSb 記号 測定条件 MIN. (VDD=2.2∼2.5V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 tCYCS tSHW tSLW 50 20 20 ns ns ns SCL tASS tAHS 20 20 ns ns RS tDSS tDHS 20 20 ns ns SDA tCSS tCSH 20 20 ns ns CSb 記号 測定条件 MIN. (VDD=1.7∼2.2V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 tCYCS tSHW tSLW 80 35 35 ns ns ns SCL tASS tAHS 35 35 ns ns RS tDSS tDHS 35 35 ns ns SDA tCSS tCSH 35 35 ns ns CSb CSb ホールド時間 注)全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 - 92 - (VDD=2.5∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 Ver.2012-01-19 NJU6815 ● 表示コントロールタイミング CLK tDCL CL tDFLM tDFLM FLM tFR FR 出力タイミング 項目 FLM 遅延時間 FR 遅延時間 CL 遅延時間 記号 tDFLM tFR tDCL 測定条件 CL=15pF MIN. 0 0 0 (VDD=2.4∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 500 ns FLM 500 ns FR 200 ns CL 出力タイミング (VDD=1.7∼2.4V, Ta=-30∼+85°C) 項目 記号 測定条件 MIN. MAX. 単位 適用端子 FLM 遅延時間 tDFLM 0 1000 ns FLM CL=15pF FR 遅延時間 tFR 0 1000 ns FR CL 遅延時間 tDCL 0 200 ns CL 注)全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 Ver.2012-01-19 - 93 - NJU6815 ● 原振クロック入力タイミング tCKLW OSC1 tCKHW (VDD=1.7∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) 項目 記号 測定条件 MIN. MAX. 単位 適用端子 OSC1 OSC1 “H” パルス幅(1) tCKHW1 0.70 1.02 µs ∗1 OSC1 “L” パルス幅(1) tCKLW1 0.70 1.02 µs OSC1 “H” パルス幅(2) tCKHW2 3.13 4.55 µs OSC1 ∗2 OSC1 “L” パルス幅(2) tCKLW2 3.13 4.55 µs OSC1 “H” パルス幅(3) tCKHW3 21.8 31.4 OSC1 µs ∗3 OSC1 “L” パルス幅(3) tCKLW3 21.8 31.4 µs 注)全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 ∗1 ∗2 ∗3 - 94 - 階調表示動作時に適用、MON=”0”, PWM=”0” 簡易階調表示動作時に適用、MON=”0”,PWM=”1” 白黒表示動作時に適用、MON=”1” Ver.2012-01-19 NJU6815 ● リセット入力タイミング tRW RESb tR 内部状態 項目 リセット時間 RESb “L” パルス幅 項目 リセット時間 RESb “L” パルス幅 リセット中 記号 測定条件 MIN. tR 測定条件 MIN. RESb (VDD=1.7∼2.4V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 1.5 10.0 µs µs 10.0 tR tRW (VDD=2.4∼3.3V, Ta=-30∼+85°C) MAX. 単位 適用端子 1.0 tRW 記号 リセット完了 µs µs RESb 注)全てのタイミングは VDD の 20% 及び 80%を基準に規定します。 Ver.2012-01-19 - 95 - NJU6815 ● ● 代表特性例 項 目 基本ゲート伝搬遅延時間 条 件 Ta=+25°C, VSS=0V, VDD=3.0V MIN TYP 10 MAX 単位 ns 入出力回路形式 (a) 入力回路 VDD 適用端子: CSb, RS, RDb, WRb, SEL68, M/S P/S, RESb 適用端子: FLM, CL, FR, CLK I 入力信号 VSS(0V) (b) 出力回路 VDD 出力制御信号 O 出力信号 VSS(0V) (c) 入出力回路 VDD 適用端子: D0~D15 I/O 入力信号 VSS(0V) VSS(0V) 入力制御信号 VDD 出力制御信号 出力信号 VSS(0V) - 96 - Ver.2012-01-19 NJU6815 (d) 液晶駆動出力回路 VLCD VLCD VLCD V1/V2 出力制御信号 1 出力制御信号 2 出力制御信号 3 出力制御信号 4 O VSS(0V) 適用端子: Ver.2012-01-19 V3/V4 VSS(0V) VSS(0V) SEGA0~SEGA79 SEGB0~SEGB79 SEGC0~SEGC79 COM0~COM127 - 97 - NJU6815 ■ 使用例( 使用例(参考) 参考) (1) CPU との接続例 80 系 CPU との接続例 1.7V ~ 3.3V VCC A0 A1 ~ A7 (80 系 CPU) IORQb D0 ~ D7 VDD RS 7 デコーダ 8 RDb WRb RESb CSb NJU6815 D0 ~ D7 RDb WRb RESb V SS GND RESET 68 系 CPU との接続例 1.7V ~ 3.3V VCC A0 A1 ~ A15 VMA (68 系 CPU) RS 15 D0 ~ D7 デコーダ 8 E R/W RESb CSb NJU6815 D0 ~ D7 RDb(E) WRb(R/W) RESb GND VDD VSS RESET シリアルインターフェイスでの CPU との接続 1.7V ~ 3.3V VCC A0 A1 ~ A7 (CPU) RS 7 デコーダ CSb PORT1 PORT2 SDA SCL RESb RESb GND VDD NJU6815 VSS RESET - 98 - Ver.2012-01-19 NJU6815 <注意事項> このデータブックの掲載内容の正確さには 万全を期しておりますが、掲載内容について 何らかの法的な保証を行うものではありませ ん。とくに応用回路については、製品の代表 的な応用例を説明するためのものです。また、 工業所有権その他の権利の実施権の許諾を伴 うものではなく、第三者の権利を侵害しない ことを保証するものでもありません。 Ver.2012-01-19 - 99 -