5027 series 小型水晶発振モジュール用 IC ■概要 5027 seriesは小型水晶発振器向けの水晶発振器用 ICです。発振回路部を定電圧駆動としたことにより、従来品 に比べ、 消費電流と水晶電流を大幅に低減するとともに、発振特性の電源電圧依存性も大幅に低減しました。 PAD 配置は、 パッケージ構造、実装方法に合わせて 3 種類のタイプから選択できますので、小型の水晶発振器に 最適です。 ■特長 • 幅広い動作電源電圧範囲:1.60 ∼ 3.63V • 多段分周により低周波出力が可能:0.9MHz (min) • 定電圧駆動の発振回路により、消費電流と水晶電 • 分周回路内蔵 ( 基本波シリーズ ) 流を低減 • 小型水晶振動子に最適な低水晶電流の発振特性 • 実装方法に合わせて 3 種類の PAD 配置を選択可 バージョンにより出力周波数を fo, fo/2, fo/4, fo/8, fo/16, fo/32, fo/64 から一つ選択 • 動作温度範囲:− 40°C ∼ +85°C • スタンバイ機能内蔵 5027A×, M ×:Flip Chip Bonding 向け 5027B×, N× :Wire Bonding 向け Type I 5027C×, P× :Wire Bonding 向け Type II • 推奨発振周波数範囲 《基本波シリーズ》 低周波向けバージョン:20MHz ∼ 60MHz 高周波向けバージョン:60MHz ∼ 100MHz 《3rd オーバートーンシリーズ》 低周波向けバージョン:40MHz ∼ 110MHz スタンバイ時発振停止、出力 Hi-Z • 出力 DUTY レベル:CMOS (1/2VDD) • 出力 DUTY:50 ± 5% • 出力負荷駆動能力:15pF • ウェハフォーム (WF5027××) チップフォーム (CF5027××) ■アプリケーション • 3.2 × 2.5, 2.5 × 2.0, 2.0 × 1.6mm 小型水晶発振器 ■オーダーインフォメーション Device Package WF5027 ××−4 Wafer form CF5027××−4 Chip form SEIKO NPC CORPORATION —1 5027 series ■シリーズ構成 ●基本波シリーズ 動作電源 電圧範囲 [V] 出力駆動 能力 [mA] PAD 配置 Flip Chip Bonding ±4 1.60 ∼ 3.63 Wire Bonding Type I Wire Bonding Type II バージョン名 *2 推奨発振 周波数範囲*1 [MHz] fo output fo/2 output fo/4 output fo/8 output fo/16 output fo/32 output fo/64 output 20 ∼ 60 5027A1 5027A2 5027A3 5027A4 5027A5 5027A6 5027A7 60 ∼ 100 5027AP 5027AQ 5027AR 5027AS 5027AT 5027AV 5027AW 20 ∼ 60 5027B1 5027B2 5027B3 5027B4 5027B5 5027B6 60 ∼ 100 5027BP 5027BQ 5027BR 5027BS 5027BT 5027BV 5027BW 20 ∼ 60 5027C1 5027C2 5027C3 5027C4 5027C5 5027C6 60 ∼ 100 5027CP 5027CQ 5027CR 5027CS 5027CT 5027CV 5027CW 5027B7 5027C7 *1. 推奨発振周波数は、NPC 特性確認用水晶からの目安であり、発振周波数帯を保証するものではありません。 水晶振動子の特性や実装条件により特性が大幅に変動しますので、発振特性の十分な評価のもとご使用下さい。 *2. ウェハフォームの場合 WF5027×× 、チップフォームの場合 CF5027×× となります。 ● 3rd オーバートーンシリーズ 動作電源 電圧範囲 [V] 出力駆動 能力 [mA] 1.60 ∼ 3.63 ±8 推奨発振周波数範囲 *1 [MHz] とバージョン名 *2 PAD 配置 40 ∼ 5 0 50 ∼ 65 65 ∼ 8 5 85 ∼ 1 10 Flip Chip Bonding 5027MA 5027MB 5027MC 5027MD Wire Bonding Type I 5027NA 5027NB 5027NC 5027ND Wire Bonding Type II 5027PA 5027PB 5027PC 5027PD *1. 推奨発振周波数は、NPC 特性確認用水晶からの目安であり、発振周波数帯を保証するものではありません。 水晶振動子の特性や実装条件により特性が大幅に変動しますので、発振特性の十分な評価のもとご使用下さい。 *2. ウェハフォームの場合 WF5027×× 、チップフォームの場合 CF5027×× となります。 ■バージョン名称 Device Package WF5027××−4 Wafer form CF5027 ××−4 バージョン名称 WF5027 形態 WF:Wafer form CF:Chip (Die) form Chip form −4 発振周波数範囲、分周機能 PAD配置 A, M:Flip Chip Bonding向け B, N:Wire Bonding向けType I C, P:Wire Bonding向けType II SEIKO NPC CORPORATION —2 5027 series ■パッド配置図 (Unit:µm) ● 5027A×, M× (Flip Chip Bonding 向け ) ● 5027B×, N× (Wire Bonding 向け Type I) (750,690) VSS 5 4 Q Y INHN 6 3 VDD (0,0) 1 2 XT XTN ● 5027C×, P× (Wire Bonding 向け Type II) (750,690) Y Q 5 4 VSS VDD 6 3 INHN (0,0) 1 2 XTN XT (750,690) VDD 5 4 Q Y INHN 6 3 VSS (0,0) 1 2 XT XTN X X X チップサイズ:0.75 × 0.69mm チップ厚:130µm ± 15µm PAD 開口部:90 µm チップ裏面:V SS レベル チップサイズ:0.75 × 0.69mm チップ厚:130µm ± 15µm PAD 開口部:90 µm チップ裏面:V SS レベル チップサイズ:0.75 × 0.69mm チップ厚:130µm ± 15µm PAD 開口部:90 µm チップ裏面:V SS レベル ■パッド座標 パッド 番号 ■端子説明 パッド座標 m) (Unit:µm パッド番号 5027A× 5027B× 5027C× 5027M× 5027N× 5027P× 端子名 名称 X Y 1 229 114 1 2 1 XT アンプ入力端子 2 520 114 2 1 2 XTN アンプ出力端子 3 636 304 3 6 5 VDD (+) 電源端子 4 636 531 4 5 4 Q 5 114 531 5 4 3 VSS (−) 電源端子 6 114 304 6 3 6 INHN 出力状態制御 入力端子 機能 水晶振動子接続端子 XT, XTN の間に水晶振動子を接続 fo, fo/2, fo/4, fo/8, fo/16, fo/32, fo/64 の内、一波を出力 出力端子 "Low" で出力 Hi-Z ( 発振停止 ) パワーセーブプルアップ抵抗内蔵 ■ブロックダイアグラム ●基本波シリーズ ● 3rd オーバートーンシリーズ VDD VSS VDD VSS INHN INHN VReg 1 N XT CG XTN VReg RF RD CD CMOS RF Q CMOS Q XT (N=1, 2, 4, 8, 16, 32, 64) CG RD CD XTN SEIKO NPC CORPORATION —3 5027 series ■チップ内でのバージョン判別 5027 series は、マスクによるバージョン切り換えだけでなく、チップ内のトリミング素子をトリミングする ことでもバージョンの切り換えをすることが可能です。 トリミングによるバージョン切り換えの場合、当社工場出荷時にご注文のバージョンに応じて所定のトリミ ング素子を切断し、電気特性試験後に出荷されます。このため、5027 series には同一商品であってもバージョ ンの切り換えをマスクで行うか、トリミングで行うかによって外観が異なります。また、バージョン識別には チップ内バージョン名だけでなく、トリミング素子の切断箇所の判別が必要となります。 チップ内バージョン名は、下記チップレイアウト図中 (1) 部分、トリミング素子は図中 (2) 部分に配置されて います。チップ内でのバージョン識別一覧を表 2 に示します。マスク切り換えの場合、下記チップレイアウト 図内、商品名の 2 桁のバージョン名 ((1) 部分 ) で判別します。 (750,690) 5027 (1)チップ内バージョン名 NPC (2)トリミング素子 F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 SEIKO NPC CORPORATION —4 5027 series 表 1:バージョンとトリミング箇所 ( 基本波シリーズ ) • 5027×1 トリミング素子 ( トリミング無し ) トリミング素子番号 *1 バージョン名 F1 F2 F3 F4 F5 5027×1 − − − − − 5027×2 × − − − − 5027×3 − × − − − 5027×4 × × − − − 5027×5 − − × − − 5027×6 × − × − − 5027×7 − × × − − 5027×P − − − × × 5027×Q × − − × × 5027×R − × − × × 5027×S × × − × × 5027 ×T − − × × × 5027×V × − × × × 5027×W − × × × × • 5027×2 トリミング実施後外観 (F1 を切断 ) • 5027×3 トリミング実施後外観 (F2 を切断 ) • 5027×4 トリミング実施後外観 (F1 と F2 を切断 ) *1. −:未切断、×:切断、F6 ∼ F9:未使用 :切断箇所 表 2:バージョンとトリミング箇所 (3rd オーバートーンシリーズ ) トリミング素子番号 *1 推奨発振周波数 範囲 [MHz] F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 5027×A 40 ∼ 50 − − − − − − × × × 5027×B 50 ∼ 65 − × − − − − − × × 5027×C 65 ∼ 85 × × − − × − × − × 5027×D 85 ∼ 110 − × × × × − × − × バージョン名 *1. −:未切断、×:切断 SEIKO NPC CORPORATION —5 5027 series 表 3:バージョン名とチップ現品でのバージョン識別一覧 ( 基本波シリーズ ) マスクによる バージョン切り換え品 トリミングによるバージョン切り換え品 バージョン名 5027A1 5027A2 5027A3 5027A4 5027A5 5027A6 5027A7 5027AP 5027AQ 5027AR 5027AS 5027AT 5027AV 5027AW 5027B1 5027B2 5027B3 5027B4 5027B5 5027B6 5027B7 5027BP 5027BQ 5027BR 5027BS 5027BT 5027BV 5027BW 5027C1 5027C2 5027C3 5027C4 5027C5 5027C6 5027C7 5027CP 5027CQ 5027CR 5027CS 5027CT 5027CV 5027CW チップ内 バージョン名 AX AX AX AX AX AX AX AX AX AX AX AX AX AX BX BX BX BX BX BX BX BX トリミング素子 *1 F1 − × − × − × − − × − × − × − − F2 − − × × − − × − − F3 − − − − × × − − F4 − − − − − − − F5 − − − − − − − × × × × × × × − − − − × × × × × × × × × × × − × − × − × − × − − − − − × − − − × × − − − − − × − − × − × − − − × × − − − − − × × BX × − − − × × × − × × BX × − − × × BX × − × × × × − × × × CX − × × × × − − − − − × − − − − − × − − − × − × − − − − × − − × − × − − − − BX BX BX CX CX CX CX CX CX CX CX CX CX CX CX CX − − × − × − × × × − − × × × − × × × − × − − × × × × × × − × × × − × × × × − F6 F7 F8 F9 トリミング素子 チップ内 バージョン名 F1 ∼ F9 AX A2 A3 A4 A5 A6 A7 AP AQ AR AS AT AV AW BX B2 B3 B4 B5 B6 B7 全て未切断 BP BQ 全て未切断 BR BS BT BV BW CX C2 C3 C4 C5 C6 C7 CP CQ CR CS CT CV CW *1. −:未切断、×:切断 SEIKO NPC CORPORATION —6 5027 series 表 4:バージョン名とチップ現品でのバージョン識別一覧 (3rd オーバートーンシリーズ ) マスクによる バージョン切り換え品 トリミングによるバージョン切り換え品 バージョン名 チップ内 バージョン名 トリミング素子 *1 F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 トリミング素子 チップ内 バージョン名 F1 ∼ F9 5027MA MX − − − − − − × × × MA 5027MB MX − × − − − − − × × MB 5027MC MX × × − − × − × − × MC 5027MD MX − × × × × − × − × MD 5027NA NX − − − − − − × × × NA 5027NB NX − × − − − − − × × NB 5027NC NX × × − − × − × − × NC 5027ND NX − × × × × − × − × ND 5027PA PX − − − − − − × × × PA 5027PB PX − × − − − − − × × PB 5027PC PX × × − − × − × − × PC 5027PD PX − × × × × − × − × PD 全て未切断 *1. −:未切断、×:切断 SEIKO NPC CORPORATION —7 5027 series ■絶対最大定格 VSS = 0V 項目 記号 条件 定格 単位 − 0.5 ∼ + 4.0 V 電源電圧範囲 VDD VDD − VSS 間 入力電圧範囲*1 V IN 入力端子 − 0.5 ∼ V DD + 0.5 V 出力電圧範囲 *1 VOUT 出力端子 − 0.5 ∼ V DD + 0.5 V 保存温度範囲 TSTG ウェハ形態 − 65 ∼ + 150 °C 出力電流 I OUT Q 端子 ± 20 mA *1. 定格内の "VDD " は、推奨動作条件に記載した動作電源電圧 (VDD ) の規格値を示します。 注 ) 絶対最大定格は、一瞬たりとも超えてはならない値です。いずれかの項目のうち、ひとつでも定格値を超えた 場合は、電気的特性、信頼性などに影響を与える恐れがあります。 加えて、推奨動作条件以外での動作、特性については保証していません。 ■推奨動作条件 ●基本波シリーズ VSS = 0V 項目 記号 規格 条件 MIN TYP 単位 MAX 動作電源電圧 VDD CLOUT ≤ 15pF 1.60 3.63 V 入力電圧 V IN 入力端子 V SS VDD V 動作温度 TOPR − 40 + 85 °C 5027×1 ∼ 5027×7 20 60 MHz 5027×P ∼ 5027×W 60 100 MHz 5027×1 ∼ 5027×7 0.9 60 MHz 5027×P ∼ 5027 ×W 0.9 100 MHz 発振周波数*1 出力周波数 fo fOUT CLOUT ≤ 15pF *1. 発振周波数は、NPC 特性確認用水晶からの目安であり、 発振周波数帯を保証するものではありません。 水晶振動子の特性や実装条件により特性が大幅に変動しますので、発振特性の十分な評価のもとご使用下さい。 ● 3rd オーバートーンシリーズ VSS = 0V 項目 記号 規格 条件 MIN TYP 単位 MAX 動作電源電圧 VDD CLOUT ≤ 15pF 1.60 3.63 V 入力電圧 V IN 入力端子 V SS VDD V 動作温度 TOPR − 40 + 85 °C 5027×A 40 50 MHz 5027×B 50 65 MHz 5027×C 65 85 MHz 5027×D 85 110 MHz 発振周波数*1 fo *1. 発振周波数は、NPC 特性確認用水晶からの目安であり、 発振周波数帯を保証するものではありません。 水晶振動子の特性や実装条件により特性が大幅に変動しますので、発振特性の十分な評価のもとご使用下さい。 SEIKO NPC CORPORATION —8 5027 series ■電気的特性 ● DC 特性 ○基本波シリーズ:低周波向けバージョン (5027×1 ∼ 5027×7) 特記なき場合 VDD = 1.60 ∼ 3.63V, VSS = 0V, Ta = − 40 ∼ + 85°C 規格 項目 記号 "High" レベル出力電圧 VOH Q 端子 , 測定回路 3, IOH = − 4mA "Low" レベル出力電圧 V OL Q 端子 , 測定回路 3, IOL = 4mA "High" レベル入力電圧 V IH INHN 端子 , 測定回路 4 "Low" レベル入力電圧 VIL INHN 端子 , 測定回路 4 出力リーク電流 IZ 条件 IDD INHN 端子 PULL UP 抵抗 発振部帰還抵抗 発振部容量 IST RUP1 RUP2 CD V DD−0.4 単位 V 0.4 0.7V DD V V 0.3V DD V 10 µA 5027×1 (fo), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 48MHz, f OUT = 48MHz VDD = 3.3V 1.6 2.4 mA VDD = 2.5V 1.3 2.0 mA VDD = 1.8V 1.0 1.5 mA VDD = 3.3V 1.5 2.3 mA VDD = 2.5V 1.2 1.8 mA VDD = 1.8V 0.9 1.4 mA VOL = VSS − 10 µA 5027×3 (fo/4), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", VDD = 3.3V 1.3 2.0 mA VDD = 2.5V 1.0 1.5 mA fo = 48MHz, f OUT = 12MHz VDD = 1.8V 0.8 1.2 mA 5027×4 (fo/8), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 48MHz, f OUT = 6MHz VDD = 3.3V 1.1 1.7 mA VDD = 2.5V 0.9 1.4 mA VDD = 1.8V 0.75 1.15 mA VDD = 3.3V 1.05 1.6 mA VDD = 2.5V 0.85 1.3 mA VDD = 1.8V 0.7 1.1 mA 5027×6 (fo/32), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", VDD = 3.3V 1.0 1.5 mA VDD = 2.5V 0.85 1.3 mA fo = 48MHz, f OUT = 1.5MHz VDD = 1.8V 0.7 1.1 mA VDD = 3.3V 5027×7 (fo/64), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", VDD = 2.5V fo = 60MHz, f OUT = 0.94MHz V = 1.8V DD 1.0 1.5 mA 0.85 1.3 mA 0.7 1.1 mA 10 µA 測定回路 1, INHN = "Low" 測定回路 6 Rf CG MAX Q 端子 , 測定回路 5, INHN = "Low" 5027×5 (fo/16), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 48MHz, f OUT = 3MHz スタンバイ電流 TYP VOH = VDD 5027×2 (fo/2), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 48MHz, f OUT = 24MHz 消費電流*1 MIN 設計値 ( ウェハー内モニターパターンに て確認 ), 寄生容量は除く 0.4 1.5 8 MΩ 30 70 150 kΩ 50 100 200 kΩ 4.8 6 7.2 pF 8 10 12 pF *1. Q 端子に容量 (CLOUT ) を負荷した場合の消費電流 IDD (CLOUT) は、無負荷時の消費電流を IDD、出力周波数を fOUT とすると、次式で算出できます。 IDD (CLOUT) [mA] = I DD [mA] + CLOUT [pF] × VDD [V] × fOUT [MHz] × 10-3 SEIKO NPC CORPORATION —9 5027 series ○ 基本波シリーズ:高周波向けバージョン (5027 ×P ∼ 5027×W) 特記なき場合 VDD = 1.60 ∼ 3.63V, VSS = 0V, Ta = − 40 ∼ + 85°C 規格 項目 記号 "High" レベル出力電圧 VOH Q 端子 , 測定回路 3, IOH = − 4mA "Low" レベル出力電圧 V OL Q 端子 , 測定回路 3, IOL = 4mA "High" レベル入力電圧 V IH INHN 端子 , 測定回路 4 "Low" レベル入力電圧 VIL INHN 端子 , 測定回路 4 出力リーク電流 IZ 条件 Q 端子 , 測定回路 5, INHN = "Low" 発振部帰還抵抗 発振部容量 VOH = VDD VOL = VSS CD 0.3V DD V 10 µA − 10 µA mA VDD = 1.8V 1.6 2.4 mA VDD = 3.3V 2.4 3.6 mA VDD = 2.5V 1.9 2.9 mA VDD = 1.8V 1.5 2.3 mA VDD = 3.3V 1.8 2.7 mA VDD = 2.5V 1.5 2.3 mA VDD = 1.8V 1.2 1.6 mA VDD = 3.3V 1.7 2.6 mA VDD = 2.5V 1.4 2.1 mA VDD = 1.8V 1.1 1.7 mA VDD = 3.3V 1.6 2.4 mA VDD = 2.5V 1.3 2.0 mA VDD = 1.8V 1.0 1.5 mA VDD = 3.3V 1.5 2.3 mA VDD = 2.5V 1.2 1.8 mA VDD = 1.8V 1.0 1.5 mA VDD = 3.3V 5027×W (fo/64), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", VDD = 2.5V fo = 80MHz, f OUT = 1.25MHz VDD = 1.8V 1.5 2.3 mA 1.2 1.8 mA 1.0 1.5 mA 10 µA 5027×S (fo/8), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 80MHz, f OUT = 10MHz 測定回路 1, INHN = "Low" 0.4 1.5 8 MΩ 30 70 150 kΩ 50 100 200 kΩ 1.6 2 2.4 pF 3.2 4 4.8 pF 測定回路 6 Rf CG V 3.0 fo = 80MHz, f OUT = 2.5MHz RUP2 0.7V DD V 2.0 5027×V (fo/32), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", RUP1 0.4 VDD = 2.5V 5027×T (fo/16), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 80MHz, f OUT = 5MHz INHN 端子 PULL UP 抵抗 V mA fo = 80MHz, f OUT = 20MHz IST V DD−0.4 単位 3.8 5027×R (fo/4), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", スタンバイ電流 MAX 2.5 5027×Q (fo/2), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 80MHz, f OUT = 40MHz IDD TYP VDD = 3.3V 5027×P (fo), 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 80MHz, f OUT = 80MHz 消費電流*1 MIN 設計値 ( ウェハー内モニターパターンに て確認 ), 寄生容量は除く *1. Q 端子に容量 (CLOUT ) を負荷した場合の消費電流 IDD (CLOUT) は、無負荷時の消費電流を IDD、出力周波数を fOUT とすると、次式で算出できます。 IDD (CLOUT) [mA] = I DD [mA] + CLOUT [pF] × VDD [V] × fOUT [MHz] × 10-3 SEIKO NPC CORPORATION —10 5027 series ○ 3rd オーバートーンシリーズ (5027×A ∼ 5027×D) 特記なき場合 VDD = 1.60 ∼ 3.63V, VSS = 0V, Ta = − 40 ∼ + 85°C 項目 "High" レベル出力電圧 "Low" レベル出力電圧 記号 VOH V OL V DD−0.4 V Q 端子 , 測定回路 3, IOL = 8mA, VDD = 2.25 ∼ 3.63V 0.4 V Q 端子 , 測定回路 3, IOL = 4mA, VDD = 1.60 ∼ 2.25V 0.4 V VIL INHN 端子 , 測定回路 4 INHN 端子 PULL UP 抵抗 RUP1 RUP2 Rf CG 発振部容量 CD 0.3V DD V 10 µA 5027×A, 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 48MHz VDD = 3.3V 3.6 5.4 mA VDD = 2.5V 3.0 4.5 mA VDD = 1.8V 2.6 3.9 mA VDD = 3.3V 3.8 5.7 mA VDD = 2.5V 3.2 4.8 mA VDD = 1.8V 2.8 4.2 mA VDD = 3.3V 4.8 7.2 mA VDD = 2.5V 4.0 6.0 mA VDD = 1.8V 3.4 5.1 mA VDD = 3.3V 5.3 8.0 mA VDD = 2.5V 4.4 6.6 mA VDD = 1.8V 3.6 5.4 mA 10 µA 5027×C, 測定回路 1 , 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 85MHz VOL = VSS − 10 µA 測定回路 1, INHN = "Low" 測定回路 6 5027×A 発振部帰還抵抗 V VOH = VDD 5027×D, 測定回路 1, 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 100MHz IST 0.7V DD Q 端子 , 測定回路 5, INHN = "Low" 5027×B, 測定回路 1 , 無負荷 , INHN = "OPEN", fo = 54MHz スタンバイ電流 単位 Q 端子 , 測定回路 3, IOH = − 4mA, VDD = 1.60 ∼ 2.25V "Low" レベル入力電圧 IDD MAX V INHN 端子 , 測定回路 4 消費電流*1 TYP V DD−0.4 V IH IZ MIN Q 端子 , 測定回路 3, IOH = − 8mA, VDD = 2.25 ∼ 3.63V "High" レベル入力電圧 出力リーク電流 規格 条件 0.4 1.5 8 MΩ 30 70 150 kΩ 2.6 3.8 5.0 kΩ 5027×B 2.2 3.2 4.2 kΩ 5027×C 1.9 2.8 3.7 kΩ 5027×D 1.9 2.8 3.7 kΩ 5027×A 9.6 12 14.4 pF 設計値(ウェハー内モニター 5027×B パターンにて確認 ) 5027×C 寄生容量は除く 5027×D 6.4 8 9.6 pF 4.8 6 7.2 pF 1.6 2 2.4 pF 5027×A 9.6 12 14.4 pF 設計値(ウェハー内モニター 5027×B パターンにて確認 ) 5027×C 寄生容量は除く 5027×D 9.6 12 14.4 pF 6.4 8 9.6 pF 4.8 6 7.2 pF *1. Q 端子に容量 (CLOUT ) を負荷した場合の消費電流 IDD (CLOUT) は、無負荷時の消費電流を IDD、出力周波数を fOUT とすると、次式で算出できます。 IDD (CLOUT) [mA] = I DD [mA] + CLOUT [pF] × VDD [V] × fOUT [MHz] × 10-3 SEIKO NPC CORPORATION —11 5027 series ● AC 特性 ○基本波シリーズ (5027×1 ∼ 5027×7, 5027×P ∼ 5027×W) 特記なき場合 VDD = 1.60 ∼ 3.63V, VSS = 0V, Ta = − 40 ∼ + 85°C 項目 記号 規格 条件 MIN 単位 TYP MAX V DD = 2.25 ∼ 3.63V 2.0 4.5 ns tr1 測定回路 1, CLOUT = 15pF, tr2 0.1VDD → 0.9VDD V DD = 1.60 ∼ 2.25V 3.0 5.0 ns tf1 測定回路 1, CLOUT = 15pF, V DD = 2.25 ∼ 3.63V 2.0 4.5 ns tf2 0.9VDD → 0.1VDD V DD = 1.60 ∼ 2.25V 3.0 5.0 ns 50 55 % 50 µs 出力立ち上がり時間 出力立ち下がり時間 出力 DUTY サイクル DUTY 測定回路 1, Ta = 25°C, CLOUT = 15pF 出力ディスエーブル 遅延時間 t OD 測定回路 2, Ta = 25°C, CLOUT ≤ 15pF 45 ○ 3rd オーバートーンシリーズ (5027×A ∼ 5027×D) 特記なき場合 VDD = 1.60 ∼ 3.63V, VSS = 0V, Ta = − 40 ∼ + 85°C 規格 項目 記号 条件 MIN TYP MAX 単位 tr1 測定回路 1, CLOUT = 15pF, V DD = 2.25 ∼ 3.63V 1.2 3.0 ns tr2 0.1VDD → 0.9VDD V DD = 1.60 ∼ 2.25V 1.6 4.0 ns tf1 測定回路 1, CLOUT = 15pF, V DD = 2.25 ∼ 3.63V 1.2 3.0 ns tf2 0.9VDD → 0.1VDD V DD = 1.60 ∼ 2.25V 1.6 4.0 ns 50 55 % 50 µs 出力立ち上がり時間 出力立ち下がり時間 出力 DUTY サイクル DUTY 測定回路 1, Ta = 25°C, CLOUT = 15pF 出力ディスエーブル 遅延時間 t OD 測定回路 2, Ta = 25°C, CLOUT ≤ 15pF 45 SEIKO NPC CORPORATION —12 5027 series ●タイミングチャート 0.9VDD Q 0.9VDD TW 0.1VDD DUTY measurement voltage (0.5V DD ) 0.1VDD DUTY= TW/ T T tr 100 (%) tf 図 1:出力スイッチング波形 INHN VIH VIL tOD tSTR 0.1V Q Normal operation Output stopped Hi-Z* Normal operation • INHN 端子 High → Low の場合:Q 端子出力は一度、High レベルになった後、ハイ・インピーダンスになります。 • INHN 端子 Low → High の場合:Q 端子出力は発振開始時間 (tSTR) を経た後、ハイ・インピーダンスから出力状態 に移行します ( 発振検出機能 )。 *) タイミングチャートは、ハイ・インピーダンスの状態を明確にするため、Q 端子に 1kΩ のプルダウン抵抗を 接続した場合の出力状態を表しています。(「■測定回路」内「●測定回路 2」参照 ) 図 2:出力ディスエーブル時間、発振開始時間・タイミングチャート SEIKO NPC CORPORATION —13 5027 series ■機能説明 ●スタンバイ機能 INHN 端子を Low レベルにすることで、Q 端子出力がハイ・インピーダンスになります。 INHN Q 発振部 High (open) 周波数出力 動作 Low Hi −Z 停止 ●パワーセーブプルアップ抵抗 INHN 端子のプルアップ抵抗は入力レベル ("High" or "Low") に応じてR UP1 または RUP2 に切り換わります。 INHN 端子を Lowレベルに固定したときは INHN 端子に内蔵しているプルアップ抵抗値が大きくなり (RUP1)、 抵抗で消費する電流を小さくすることができます。 INHN 端子を Open で使うときはプルアップ抵抗値が小さくなり (RUP2)、外来ノイズによる影響を受けにく くなります。これにより、INHN 端子内部は High レベルに固定された状態となりますので、不意に出力が停 止するといった問題を回避できます。 ●発振検出機能 5027 series は発振検出回路を搭載しています。これは、水 晶発振が起動し、安定するまでは出力回路が ディスエーブル状態となる機能です。この機能により、電源投入時や INHN 端子による発振再起動時におけ る異常発振の危険性を軽減することができます。 SEIKO NPC CORPORATION —14 5027 series ■測定回路 ●測定回路 1 ●測定回路 4 測定項目:IDD, IST , DUTY, tr , tf 測定項目:VIH , VIL IDD IST A VDD XT VDD X'tal XT X'tal XTN Q 0.1µF 0.1µF Q IDD: Open INHN VSS XTN INHN VSS VIH V VIL CLOUT = 15pF (Including probe capacitance) IDD: Open IST: Short V IH:V SS → V DD で出力状態が変化する電圧 V IL:V DD → V SS で出力状態が変化する電圧 INHN は発振停止機能 注 ) AC 特性は Q 端子をオシロスコープで観測 ●測定回路 2 ●測定回路 5 測定項目:tOD 測定項目:I Z VDD 0.1µF VDD Q C1 Signal Generator XTN INHN VSS CLOUT VDD 0.1µF RL A Q or VSS R1 IZ INHN VSS VDD or VSS XTN 入力信号:1Vp-p, サイン波 C1 : 0.001µF CLOUT : 15pF R1 : 50Ω RL : 1k Ω ●測定回路 6 測定項目:R UP1, RUP2 ●測定回路 3 測定項目:VOH, VOL VDD 0.1µF 0.1µF VDD INHN VSS 50Ω Signal Generator Q 0.001µF XTN VOH V VOL VSS 50Ω ∆V VOH VS ∆V = 50 × I OH となるように V S を調整 VS VOL 0.1µF VS VIN V A IUP RUP1 = VDD IUP (VIN = 0V) RUP2 = VDD 0.7V DD (VIN = 0.7V DD) IUP ∆V ∆V = 50 × IOL となるように V S を調整 XTN 入力信号:1Vp-p, サイン波 SEIKO NPC CORPORATION —15 5027 series ■参考特性例 ( 基本波シリーズ ) 以下の特性は、下記、水晶振動子を使用した時の値です。使用する水晶振動子や測定環境により、特性が異 なりますのでご注意ください。 • 使用水晶振動子 • 振動子パラメータ Paramater fo = 48MHz fo = 80MHz C0 [pF] 1.6 2.1 R1 [Ω] 12 10 C1 L1 R1 C0 10 10 8 8 Current consumption [mA] Current consumption [mA] ●消費電流 6 4 CLOUT = 15pF 2 6 CLOUT = 15pF 4 2 CLOUT = 0pF CLOUT = 0pF 0 0 1.5 2 3 2.5 3.5 1.5 4 2 3 2.5 3.5 4 VDD [V] VDD [V] 5027A1, fOUT = 48MHz, Ta = 25°C 5027AP, f OUT = 80MHz, Ta = 25°C ●負性抵抗 Frequency [MHz] 10 0 20 30 40 Frequency [MHz] 50 60 0 60 70 80 90 100 –200 Negative resistance [Ω] Negative resistance [Ω] –200 50 –400 –600 –800 –400 C0 = 2pF –600 C0 = 1pF –800 C0 = 2pF C0 = 0pF C0 = 0pF –1000 C0 = 1pF 5027×1 ∼ 5027×7, VDD = 3.3V, Ta = 25°C –1000 5027 ×P ∼ 5027 ×W, V DD = 3.3V, Ta = 25°C 注 ) 凡例の "C0" とは、水晶振動子の C0 相当の容量を 5027 の XT-XTN 間に並列に接続して測定した結果です。 当社冶具を用い、Agilent 社製 4396B で測定した結果です。測定冶具および測定環境で変動する場合があります。 SEIKO NPC CORPORATION —16 5027 series 1 1 0.5 0.5 ∆f/f [ppm] ∆f/f [ppm] ●周波数電圧偏差 0 0 –0.5 –0.5 –1 1.6 –1 1.6 2.1 2.6 VDD [V] 3.1 3.6 5027×1 ∼ 5027 ×7, fOUT = 48MHz, 3.3V 基準 , Ta = 25°C 2.6 VDD [V] 2.1 3.1 3.6 5027×P ∼ 5027×W, fOUT = 80MHz, 3.3V 基準 , Ta = 25°C 50 50 40 40 Drive level [µW] Drive level [µW] ●ドライブレベル 30 20 30 20 10 10 0 0 1.5 2 3 2.5 3.5 1.5 4 2 3 2.5 3.5 4 VDD [V] VDD [V] 5027×1 ∼ 5027×7, fOUT = 48MHz, Ta = 25°C 5027 ×P ∼ 5027 ×W, fOUT = 80MHz, Ta = 25°C ●位相ノイズ –40 –40 –60 –60 Phase noise [dBc/Hz] Phase noise [dBc/Hz] 使用測定器:Signal Source Analyzer Agilent E5052 –80 –100 –120 –100 –120 –140 –140 –160 –80 10 100 1,000 10,000 100,000 1,000,000 10,000,000 Offset frequency [Hz] 5027A1, VDD = 3.3V, f OSC = fOUT = 48MHz, Ta = 25°C –160 10 100 1,000 10,000 100,000 1,000,000 10,000,000 Offset frequency [Hz] 5027AP, VDD = 3.3V, fOSC = fOUT = 80MHz, Ta = 25 °C SEIKO NPC CORPORATION —17 5027 series ●出力波形 使用測定器:オシロスコープ 54855A (Agilent 社製 ) 5027A1, VDD = 3.3V, fOUT = 48MHz, C LOUT = 15pF, Ta = 25°C 5027AP, VDD = 3.3V, fOUT = 80MHz, C LOUT = 15pF, Ta = 25°C SEIKO NPC CORPORATION —18 5027 series ■参考特性例 (3rd オーバートーンシリーズ ) 以下の特性は、下記、水晶振動子を使用した時の値です。使用する水晶振動子や測定環境により、特性が異 なりますのでご注意ください。 • 使用水晶振動子 • 振動子パラメータ Paramater fo = 85MHz fo = 100MHz C0 [pF] 0.9 1.2 R1 [Ω] 56 45 L1 C1 R1 C0 12 12 10 10 Current consumption [mA] Current consumption [mA] ●消費電流 8 CLOUT = 15pF 6 4 CLOUT = 0pF 2 0 1.6 2.2 8 CLOUT = 15pF 6 4 CLOUT = 0pF 2 3.4 2.8 VDD [V] 0 1.6 4 5027 ×D, fOUT = 85MHz, Ta = 25°C 2.2 2.8 VDD [V] 3.4 4 5027×D, fOUT = 100MHz, Ta = 25°C ●負性抵抗 0 0 40 Frequency [MHz] 80 120 160 200 Negative resistance [Ω] C0 = 2pF –200 –400 1.8V 2.5V 3.3V 1.8V 2.5V 3.3V 1.8V 2.5V 3.3V C0 = 1pF C0 = 0pF –600 –800 –1000 1.8V 2.5V 3.3V 5027×D, Ta = 25°C, 推奨動作周波数範囲:85MHz ∼ 110MHz 注 ) 凡例の "C0" とは、水晶振動子の C0 相当の容量を 5027 の XT-XTN 間に並列に接続して測定した結果です。 当社冶具を用い、Agilent 社製 4396B で測定した結果です。測定冶具および測定環境で変動する場合があります。 SEIKO NPC CORPORATION —19 5027 series 1 1 0.5 0.5 ∆f/f [ppm] ∆f/f [ppm] ●周波数電圧偏差 0 –0.5 –0.5 –1 0 –1 1.6 2.1 2.6 VDD [V] 3.1 1.6 3.6 5027×D, f OUT = 85MHz, 3.3V 基準 , Ta = 25°C 2.1 2.6 VDD [V] 3.1 3.6 5027×D, fOUT = 100MHz, 3.3V 基準 , Ta = 25°C 200 200 150 150 Drive level [µW] Drive level [µW] ●ドライブレベル 100 50 0 100 50 1.5 2 3 2.5 3.5 0 4 1.5 2 3 2.5 3.5 4 VDD [V] VDD [V] 5027 ×D, fOUT = 85MHz, Ta = 25°C 5027×D, fOUT = 100MHz, Ta = 25°C ●位相ノイズ –40 –40 –60 –60 Phase noise [dBc/Hz] Phase noise [dBc/Hz] 使用測定器:Signal Source Analyzer Agilent E5052 –80 –100 –120 –100 –120 –140 –140 –160 –80 –160 10 100 1,000 10,000 100,000 1,000,000 10,000,000 Offset frequency [Hz] 5027×D, V DD = 3.3V, fOSC = fOUT = 85MHz, Ta = 25°C 10 100 1,000 10,000 100,000 1,000,000 10,000,000 Offset frequency [Hz] 5027 ×D, VDD = 3.3V, f OSC = fOUT = 100MHz, Ta = 25 °C SEIKO NPC CORPORATION —20 5027 series ●出力波形 使用測定器:オシロスコープ 54855A (Agilent 社製 ) 5027×D, VDD = 3.3V, f OUT = 85MHz, C LOUT = 15pF, Ta = 25°C 5027×D, VDD = 3.3V, fOUT = 100MHz, C LOUT = 15pF, Ta = 25°C SEIKO NPC CORPORATION —21 5027 series ※この資料に記載されている商品のご使用に際しては、 次の点にご注意くださいますようお願い申し上げます。 1. この資 料に記載されている商品は、 パ ーソナル機器・工作機器・計測機器などの一般的な信頼性 を必要とする電子機器および電 気 機器に使用され ることを目的と して設計・製造されたもの であり、 航 空宇宙機器・原子力制御機 器・医療機 器・輸送機器・防災 機器・防犯機器などの、極めて高い信頼性・安全性を必要とする機器に使用されることを想 定したものではありません。また、 そ の故障 または誤作動が直接人命に関わる商品に使用されるこ とを想定したものではありません。本資料の商品をこのような機 器に使用するご希望がありましたら、必ず事前に当社営業部までお問い合わせください。 なお、事前のご相談無しに本資料の商 品をそのような機器に使用され、そのことによって発生した損害等については、当社では 一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 2. この資 料に記載されている内容は、 商 品の特性や信頼性等の改善のため予告なしに変更され ることがありますので予めご了承 ください。 3. この資 料に記載されている内容については、その商品の使用に際して第三者の知的財産権そ の他の権利を侵害していないこと を 保証するものでは なく、 また、その実施権 の許諾が行われ るものでもあり ません。 し たがって、 そ の使用に起因す る第三者の 権利に対する侵害について当社は責任を負いかねますのでご了承ください。 4. この資料に記載されている回路等の定数は一例を示すものであり、量産に際しての設計を保証するものではありません。 5. この資 料に記載されている商品の全部または一部が、外国為替および外国貿易法その他の関 係法令に定める物資に該当する場 合は、それらの法令に基づく輸出の承認、 許可が必要になりますので、お客様にてその申請手続きをお願いいたします。 セ イ コ ー N P C 株 式 会 社 本社・東京営業所 〒 1040032 東京都中央区八丁堀 199 TEL 0355416501 FAX 0355416510 那須塩原事業所 〒 3292811 栃木県那須塩原市下田野 5311 TEL 0287353111( 代 ) FAX 0287353120 関 西 営 業 所 〒 5500004 大阪市西区靭本町 232 TEL 0664446631( 代 ) FAX 0664446680 http://www.npc.co.jp/ Email: [email protected] NC0505D 2010.02 SEIKO NPC CORPORATION —22