日本語版

日本語参考資料
最新英語データシートはこちら
4チャンネル、128/256ポジション、I2C/SPI
不揮発性デジタル・ポテンショメータ
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
機能ブロック図
特長
10 kΩ と 100 kΩ の抵抗オプションを提供
抵抗許容誤差: 最大 8%
ワイパー電流: ±6 mA
小さい温度係数: 35 ppm/°C
広い帯域幅: 3 MHz
高速なスタートアップ時間: 75 µs 以下
リニア・ゲイン設定モード
単電源動作と両電源動作が可能
独立したロジック電源: 1.8 V~5.5 V
広い動作温度: −40°C~+125°C
4 mm × 4 mm のパッケージ・オプションを提供
ESD 保護: 4 kV
アプリケーション
ポータブル機器のレベル調整
LCD パネルの輝度とコントラストの制御
プログラマブルなフィルタ、遅延、時定数
プログラマブルな電源
図 1.AD5124/AD5144 24 ピン LFCSP
概要
AD5124/AD5144/AD5144A は、128/256 ポジションの調整を必要
とするアプリケーションに対する不揮発性ソリューションを提
供します。±8%の低い抵抗許容誤差および Ax ピン、Bx ピン、
Wx ピンで最大±6 mA の電流密度を保証しています。
抵抗許容誤差と公称温度係数が小さいため、オープン・ルー
プ・アプリケーションおよび許容誤差の一致が必要なアプリケ
ーションが簡素化されます。
リニア・ゲイン設定モードを使うと、デジタル・ポテンショメ
ータ端子間抵抗を RAW と RWB のストリング抵抗を使って独立に
設定できるため、非常に正確な抵抗一致を実現することができ
ます。
広い帯域幅と小さい全高調波歪み(THD)により、AC 信号に対す
る最適性能が得られるため、これらのデバイスはフィルタ・デザ
インに適しています。
抵抗アレイ両端でのワイパー抵抗は 40 Ω と小さいため、ピン間
接続が可能です。
ワイパー値は SPI/I2C 互換デジタル・インターフェースを使って
設定することができます。このインターフェースは、ワイパ
ー・レジスタ値と EEPROM 値のリードバックにも使用されます。
AD5124/AD5144/AD5144A は、小型の 24 ピン、4 mm × 4 mm
LFCSP パッケージまたは 20 ピン TSSOP を採用しています。こ
れらのデバイスの動作は、工業用拡張温度範囲-40°C~+125°C
で保証しています。
表 1.ファミリー内のモデル
Model
Channel
Position
Interface
Package
AD51231
AD5124
AD5124
AD51431
AD5144
AD5144
AD5144A
AD5122
AD5122A
AD5142
AD5142A
AD5121
AD5141
Quad
Quad
Quad
Quad
Quad
Quad
Quad
Dual
Dual
Dual
Dual
Single
Single
128
128
128
256
256
256
256
128
128
256
256
128
256
I2C
SPI/I2C
SPI
I2C
SPI/I2C
SPI
I2C
SPI
I2C
SPI
I2C
SPI/I2C
SPI/I2C
LFCSP
LFCSP
TSSOP
LFCSP
LFCSP
TSSOP
TSSOP
LFCSP/TSSOP
LFCSP/TSSOP
LFCSP/TSSOP
LFCSP/TSSOP
LFCSP
LFCSP
1
ポテンショメータ 2 個および可変抵抗器 2 個。
アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいは利用によって
生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示
的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は、予告なく変更される場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、それぞれの所有
者の財産です。※日本語版資料は REVISION が古い場合があります。最新の内容については、英語版をご参照ください。
Rev. A
©2012 Analog Devices, Inc. All rights reserved.
社/〒105-6891 東京都港区海岸 1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワービル
電話 03(5402)8200
大阪営業所/〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原 3-5-36 新大阪トラストタワー
電話 06(6350)6868
本
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
目次
特長 ......................................................................................................1
RDAC レジスタと EEPROM ...................................................... 23
アプリケーション ..............................................................................1
入力シフトレジスタ ................................................................... 23
機能ブロック図 ..................................................................................1
シリアル・データ・デジタル・インターフェース選択、DIS
....................................................................................................... 23
概要 ......................................................................................................1
SPI シリアル・データ・インターフェース ............................. 23
改訂履歴 ..............................................................................................2
I2C シリアル・データ・インターフェース.............................. 25
機能ブロック図—TSSOP ..................................................................3
I2C アドレス ................................................................................. 25
仕様 ......................................................................................................4
高度な制御モード ....................................................................... 27
電気的特性—AD5124 ....................................................................4
EEPROM または RDAC レジスタの保護 .................................. 28
電気的特性—AD5144 および AD5144A ......................................7
ロード RDAC 入力レジスタ(LRDAC) ...................................... 28
インターフェース・タイミング仕様 ........................................10
RDAC アーキテクチャ ............................................................... 31
シフトレジスタとタイミング図 ................................................ 11
可変抵抗の設定 ........................................................................... 31
絶対最大定格 ....................................................................................13
ポテンショメータ分圧器の設定 ............................................... 32
熱抵抗............................................................................................13
ピン電圧の動作範囲 ................................................................... 32
ESD の注意 ...................................................................................13
パワーアップ・シーケンス ....................................................... 32
ピン配置およびピン機能説明 ........................................................14
レイアウトと電源のバイパス ................................................... 32
代表的な性能特性 ............................................................................17
外形寸法 ........................................................................................... 33
テスト回路 ........................................................................................22
オーダー・ガイド ....................................................................... 34
動作原理 ............................................................................................23
改訂履歴
12/12—Rev. 0 to Rev. A
Changes to Table 12 and Table 13 ...................................................... 25
10/12—Revision 0: Initial Version
Rev. A
- 2/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
機能ブロック図—TSSOP
図 2.AD5124/AD5144 20 ピン TSSOP
Rev. A
図 3.AD5144A 20 ピン TSSOP
- 3/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
仕様
電気的特性 — AD5124
特に指定がない限り、VDD = 2.3 V~5.5 V、VSS = 0 V; VDD = 2.25 V~2.75 V、VSS = −2.25 V~−2.75 V; VLOGIC = 1.8 V~5.5 V、−40°C < TA <
+125°C。
表 2.
Parameter
Symbol
Test Conditions/Comments
Min
Typ1
Max
Unit
DC CHARACTERISTICS—RHEOSTAT
MODE (ALL RDACs)
Resolution
N
Resistor Integral Nonlinearity2
R-INL
7
Bits
RAB = 10 kΩ
VDD ≥ 2.7 V
−1
±0.1
+1
LSB
VDD < 2.7 V
−2.5
±1
+2.5
LSB
VDD ≥ 2.7 V
−0.5
±0.1
+0.5
LSB
VDD < 2.7 V
−1
±0.25
+1
LSB
−0.5
±0.1
+0.5
LSB
−8
±1
+8
%
RAB = 100 kΩ
Resistor Differential Nonlinearity2
R-DNL
Nominal Resistor Tolerance
ΔRAB/RAB
Resistance Temperature Coefficient3
(ΔRAB/RAB)/ΔT × 106
Code = full scale
Wiper Resistance3
RW
Code = zero scale
Bottom Scale or Top Scale
Nominal Resistance Match
35
ppm/°C
RAB = 10 kΩ
55
125
Ω
RAB = 100 kΩ
130
400
Ω
RAB = 10 kΩ
40
80
Ω
RAB = 100 kΩ
60
230
Ω
RBS or RTS
RAB1/RAB2
Code = 0xFF
−1
±0.2
+1
%
RAB = 10 kΩ
−0.5
±0.1
+0.5
LSB
RAB = 100 kΩ
−0.25
±0.1
+0.25
LSB
−0.25
±0.1
+0.25
LSB
RAB = 10 kΩ
−1.5
−0.1
RAB = 100 kΩ
−0.5
±0.1
+0.5
LSB
RAB = 10 kΩ
1
1.5
LSB
RAB = 100 kΩ
0.25
0.5
LSB
Code = half scale
±5
DC CHARACTERISTICS—
POTENTIOMETER
DIVIDER MODE (ALL RDACs)
Integral Nonlinearity4
INL
Differential Nonlinearity4
DNL
Full-Scale Error
VWFSE
Zero-Scale Error
Voltage Divider Temperature
Coefficient3
Rev. A
LSB
VWZSE
(ΔVW/VW)/ΔT × 106
- 4/34 -
ppm/°C
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
Parameter
Symbol
Test Conditions/Comments
Min
RAB = 10 kΩ
RAB = 100 kΩ
Typ1
Max
Unit
−6
+6
mA
−1.5
+1.5
mA
VSS
VDD
V
RESISTOR TERMINALS
Maximum Continuous Current
IA, IB, and IW
Terminal Voltage Range5
Capacitance A, Capacitance B3
Capacitance W3
CA, CB
CW
Common-Mode Leakage Current3
f = 1 MHz, measured to GND,
code = half scale
RAB = 10 kΩ
25
pF
RAB = 100 kΩ
12
pF
RAB = 10 kΩ
12
pF
RAB = 100 kΩ
5
f = 1 MHz, measured to GND,
code = half scale
±15
pF
VA = VW = VB
−500
+500
nA
VLOGIC = 1.8 V to 2.3 V
0.8 × VLOGIC
V
VLOGIC = 2.3 V to 5.5 V
0.7 × VLOGIC
V
DIGITAL INPUTS
Input Logic3
High
VINH
Low
VINL
Input Hysteresis3
VHYST
Input Current3
IIN
Input Capacitance3
CIN
0.2 × VLOGIC
0.1 × VLOGIC
V
V
±1
5
µA
pF
DIGITAL OUTPUTS
Output High Voltage3
VOH
RPULL-UP = 2.2 kΩ to VLOGIC
Output Low Voltage3
VOL
ISINK = 3 mA
VLOGIC
ISINK = 6 mA, VLOGIC > 2.3 V
Three-State Leakage Current
−1
Three-State Output Capacitance
V
0.4
V
0.6
V
+1
µA
2
pF
POWER SUPPLIES
Single-Supply Power Range
VSS = GND
2.3
5.5
V
±2.25
±2.75
V
Single supply, VSS = GND
1.8
VDD
V
Dual supply, VSS < GND
2.25
VDD
V
5.5
µA
Dual-Supply Power Range
Logic Supply Range
Positive Supply Current
IDD
VIH = VLOGIC or VIL = GND
VDD = 5.5 V
0.7
VDD = 2.3 V
400
nA
−0.7
µA
mA
Negative Supply Current
ISS
VIH = VLOGIC or VIL = GND
EEPROM Store Current3, 6
IDD_EEPROM_STORE
VIH = VLOGIC or VIL = GND
2
EEPROM Read Current3, 7
IDD_EEPROM_READ
VIH = VLOGIC or VIL = GND
320
Logic Supply Current
ILOGIC
VIH = VLOGIC or VIL = GND
1
PDISS
VIH = VLOGIC or VIL = GND
3.5
PSRR
∆VDD/∆VSS = VDD ± 10%,
code = full scale
−66
Power Dissipation
8
Power Supply Rejection Ratio
Rev. A
- 5/34 -
−5.5
µA
120
nA
µW
−60
dB
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
Parameter
Symbol
Test Conditions/Comments
BW
−3 dB
Min
Typ1
Max
Unit
DYNAMIC CHARACTERISTICS9
Bandwidth
Total Harmonic Distortion
Resistor Noise Density
VW Settling Time
Crosstalk (CW1/CW2)
Analog Crosstalk
THD
eN_WB
tS
CT
RAB = 10 kΩ
3
MHz
RAB = 100 kΩ
0.43
MHz
RAB = 10 kΩ
−80
dB
RAB = 100 kΩ
−90
dB
RAB = 10 kΩ
7
nV/√Hz
RAB = 100 kΩ
20
nV/√Hz
RAB = 10 kΩ
2
µs
RAB = 100 kΩ
12
µs
RAB = 10 kΩ
10
nV-sec
RAB = 100 kΩ
25
nV-sec
−90
dB
1
Mcycles
VDD/VSS = ±2.5 V, VA = 1 V rms,
VB = 0 V, f = 1 kHz
Code = half scale, TA = 25°C,
f = 10 kHz
VA = 5 V, VB = 0 V, from
zero scale to full scale,
±0.5 LSB error band
CTA
Endurance10
TA = 25°C
100
Data Retention11
kcycles
50
Years
1
Typ 値は、25°C および VDD = 5 V、VSS = 0 V、VLOGIC = 5 V での平均測定値。
2
抵抗積分非直線性誤差(R-INL)は、最大抵抗ワイパー・ポジションと最小抵抗ワイパー・ポジションとの間で測定された理論値からの差を表します。 R-DNL は、連続
タップ・ポジション間での理論値からの相対的ステップ変化を表します。 最大ワイパー電流は(0.7 × VDD)/RAB に制限されます。
3
設計およびキャラクタライゼーションで保証しますが、出荷テストは行いません。
4
INL と DNL は、RDAC を電圧出力 D/A コンバータと同様のポテンショメータ分圧器として設定して、VWB で測定。 VA = VDD かつ VB = 0 V。最大±1 LSB の DNL 仕様
規定値は単調動作状態を保証。
5
抵抗ピン A、抵抗ピン B、抵抗ピン W の極性は相対的に制約されません。 両電源動作では、グラウンドを基準としたバイポーラ信号の調整が可能です。
6
動作電流とは異なり、EEPROM 書込みの電源電流は約 30 ms 継続します。
7
動作電流とは異なり、EEPROM 読出しの電源電流は約 20 µs 継続します。
8
PDISS は(IDD × VDD) + (ILOGIC × VLOGIC)で計算されます。
9
すべての動特性では、VDD/VSS = ±2.5 V かつ VLOGIC = 2.5 V を使用。
10
書込み可能回数は、JEDEC Std.22 メソッド A117 に基づき 100,000 回で評価し、−40°C~+125°C で測定。
11
JEDEC Std. 22、メソッド A117 に基づくジャンクション温度(TJ) = 125°C と等価。 活性エネルギー1eV に基づくデータ保持寿命は、フラッシュ/EE メモリではジャン
クション温度が上昇すると短くなります。
Rev. A
- 6/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
電気的特性 — AD5144 および AD5144A
特に指定がない限り、VDD = 2.3 V~5.5 V、VSS = 0 V; VDD = 2.25 V~2.75 V、VSS = −2.25 V~−2.75 V; VLOGIC = 1.8 V~5.5 V、−40°C < TA <
+125°C。
表 3.
Parameter
Symbol
Test Conditions/Comments
Min
Typ1
Max
Unit
DC CHARACTERISTICS—RHEOSTAT
MODE (ALL RDACs)
Resolution
N
Resistor Integral Nonlinearity2
R-INL
8
Bits
RAB = 10 kΩ
VDD ≥ 2.7 V
−2
±0.2
+2
LSB
VDD < 2.7 V
−5
±1.5
+5
LSB
VDD ≥ 2.7 V
−1
±0.1
+1
LSB
VDD < 2.7 V
−2
±0.5
+2
LSB
RAB = 100 kΩ
Resistor Differential Nonlinearity2
R-DNL
−0.5
±0.2
+0.5
LSB
Nominal Resistor Tolerance
ΔRAB/RAB
−8
±1
+8
%
Resistance Temperature Coefficient3
(ΔRAB/RAB)/ΔT × 106
Code = full scale
Wiper Resistance3
RW
Code = zero scale
Bottom Scale or Top Scale
Nominal Resistance Match
35
ppm/°C
RAB = 10 kΩ
55
125
Ω
RAB = 100 kΩ
130
400
Ω
RAB = 10 kΩ
40
80
Ω
RAB = 100 kΩ
60
230
Ω
RBS or RTS
RAB1/RAB2
Code = 0xFF
−1
±0.2
+1
%
RAB = 10 kΩ
−1
±0.2
+1
LSB
RAB = 100 kΩ
−0.5
±0.1
+0.5
LSB
−0.5
±0.2
+0.5
LSB
RAB = 10 kΩ
−2.5
−0.1
RAB = 100 kΩ
−1
±0.2
+1
LSB
RAB = 10 kΩ
1.2
3
LSB
RAB = 100 kΩ
0.5
1
LSB
Code = half scale
±5
DC CHARACTERISTICS—
POTENTIOMETER
DIVIDER MODE (ALL RDACs)
Integral Nonlinearity4
INL
Differential Nonlinearity4
DNL
Full-Scale Error
VWFSE
Zero-Scale Error
Voltage Divider Temperature
Coefficient3
Rev. A
LSB
VWZSE
(ΔVW/VW)/ΔT × 10
6
- 7/34 -
ppm/°C
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
Parameter
Symbol
Test Conditions/Comments
Min
RAB = 10 kΩ
RAB = 100 kΩ
Typ1
Max
Unit
−6
+6
mA
−1.5
+1.5
mA
VSS
VDD
V
RESISTOR TERMINALS
Maximum Continuous Current
IA, IB, and IW
Terminal Voltage Range5
Capacitance A, Capacitance B3
Capacitance W3
CA, CB
CW
Common-Mode Leakage Current3
f = 1 MHz, measured to GND,
code = half scale
RAB = 10 kΩ
25
pF
RAB = 100 kΩ
12
pF
RAB = 10 kΩ
12
pF
RAB = 100 kΩ
5
f = 1 MHz, measured to GND,
code = half scale
±15
pF
VA = VW = VB
−500
+500
nA
VLOGIC = 1.8 V to 2.3 V
0.8 × VLOGIC
V
VLOGIC = 2.3 V to 5.5 V
0.7 × VLOGIC
V
DIGITAL INPUTS
Input Logic3
High
VINH
Low
VINL
Input Hysteresis3
VHYST
Input Current3
IIN
Input Capacitance3
CIN
0.2 × VLOGIC
0.1 × VLOGIC
V
V
±1
5
µA
pF
DIGITAL OUTPUTS
Output High Voltage3
VOH
RPULL-UP = 2.2 kΩ to VLOGIC
Output Low Voltage3
VOL
ISINK = 3 mA
VLOGIC
ISINK = 6 mA, VLOGIC > 2.3 V
Three-State Leakage Current
−1
Three-State Output Capacitance
V
0.4
V
0.6
V
+1
µA
2
pF
POWER SUPPLIES
Single-Supply Power Range
VSS = GND
2.3
5.5
V
±2.25
±2.75
V
Single supply, VSS = GND
1.8
VDD
V
Dual supply, VSS < GND
2.25
VDD
V
5.5
µA
Dual-Supply Power Range
Logic Supply Range
Positive Supply Current
IDD
VIH = VLOGIC or VIL = GND
VDD = 5.5 V
0.7
VDD = 2.3 V
400
nA
−0.7
µA
mA
Negative Supply Current
ISS
VIH = VLOGIC or VIL = GND
EEPROM Store Current3, 6
IDD_EEPROM_STORE
VIH = VLOGIC or VIL = GND
2
EEPROM Read Current3, 7
IDD_EEPROM_READ
VIH = VLOGIC or VIL = GND
320
Logic Supply Current
ILOGIC
VIH = VLOGIC or VIL = GND
1
PDISS
VIH = VLOGIC or VIL = GND
3.5
PSRR
∆VDD/∆VSS = VDD ± 10%,
code = full scale
−66
Power Dissipation
8
Power Supply Rejection Ratio
Rev. A
- 8/34 -
−5.5
µA
120
nA
µW
−60
dB
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
Parameter
Symbol
Test Conditions/Comments
BW
−3 dB
Min
Typ1
Max
Unit
DYNAMIC CHARACTERISTICS9
Bandwidth
Total Harmonic Distortion
Resistor Noise Density
VW Settling Time
Crosstalk (CW1/CW2)
Analog Crosstalk
THD
eN_WB
tS
CT
RAB = 10 kΩ
3
MHz
RAB = 100 kΩ
0.43
MHz
RAB = 10 kΩ
−80
dB
RAB = 100 kΩ
−90
dB
RAB = 10 kΩ
7
nV/√Hz
RAB = 100 kΩ
20
nV/√Hz
RAB = 10 kΩ
2
µs
RAB = 100 kΩ
12
µs
RAB = 10 kΩ
10
nV-sec
RAB = 100 kΩ
25
nV-sec
−90
dB
1
Mcycles
VDD/VSS = ±2.5 V, VA = 1 V rms,
VB = 0 V, f = 1 kHz
Code = half scale, TA = 25°C,
f = 10 kHz
VA = 5 V, VB = 0 V, from
zero scale to full scale,
±0.5 LSB error band
CTA
Endurance10
TA = 25°C
100
Data Retention11
kcycles
50
Years
1
Typ 値は、25°C および VDD = 5 V、VSS = 0 V、VLOGIC = 5 V での平均測定値。
2
抵抗積分非直線性誤差(R-INL)は、最大抵抗ワイパー・ポジションと最小抵抗ワイパー・ポジションとの間で測定された理論値からの差を表します。 R-DNL は、連続
タップ・ポジション間での理論値からの相対的ステップ変化を表します。 最大ワイパー電流は(0.7 × VDD)/RAB に制限されます。
3
設計およびキャラクタライゼーションで保証しますが、出荷テストは行いません。
4
INL と DNL は、RDAC を電圧出力 D/A コンバータと同様のポテンショメータ分圧器として設定して、VWB で測定。 VA = VDD かつ VB = 0 V。最大±1 LSB の DNL 仕様
規定値は単調動作状態を保証。
5
抵抗ピン A、抵抗ピン B、抵抗ピン W の極性は相対的に制約されません。 両電源動作では、グラウンドを基準としたバイポーラ信号の調整が可能です。
6
動作電流とは異なり、EEPROM 書込みの電源電流は約 30 ms 継続します。
7
動作電流とは異なり、EEPROM 読出しの電源電流は約 20 µs 継続します。
8
PDISS は(IDD × VDD) + (ILOGIC × VLOGIC)で計算されます。
9
すべての動特性では、VDD/VSS = ±2.5 V かつ VLOGIC = 2.5 V を使用。
10
書込み可能回数は、JEDEC Std.22 メソッド A117 に基づき 100,000 回で評価し、−40°C~+125°C で測定。
11
JEDEC Std. 22、メソッド A117 に基づくジャンクション温度(TJ) = 125°C と等価。 活性エネルギー1eV に基づくデータ保持寿命は、フラッシュ/EE メモリではジャン
クション温度が上昇すると短くなります。
Rev. A
- 9/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
インターフェース・タイミング仕様
特に指定のない限り、VLOGIC = 1.8 V~5.5 V。すべての仕様は TMIN~TMAX で規定。
表 4.SPI インターフェース
Parameter1
t1
t4
Min
20
30
10
15
10
15
10
t5
t6
t7
5
5
10
t82
20
t2
t3
Test Conditions/Comments
VLOGIC > 1.8 V
VLOGIC = 1.8 V
VLOGIC > 1.8 V
VLOGIC = 1.8 V
VLOGIC > 1.8 V
VLOGIC = 1.8 V
t93
t10
Typ
Max
50
500
Unit
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
Description
SCLK cycle time
ns
ns
ns
Data setup time
Data hold time
SYNC rising edge to next SCLK fall ignored
ns
Minimum SYNC high time
ns
ns
SCLK rising edge to SDO valid
SYNC rising edge to SDO pin disable
SCLK high time
SCLK low time
SYNC-to-SCLK falling edge setup time
すべての入力信号は tr = tf = 1 ns (VDD の 10%から 90%)で規定し、(VIL + VIH)/2 の電圧レベルからの時間とします。
メモリ・コマンド動作については、 tEEPROM_PROGRAM と tEEPROM_READBACK を参照してください(表 6 参照)。
RPULL_UP = 2.2 kΩ(VDD へ接続)、容量負荷 = 168 pF。
表 5.I2C インターフェース
Parameter1
Test Conditions/Comments
fSCL2
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Standard mode
t1
t2
t3
t4
t5
t6
t7
t8
t9
t10
t11
t11A
t12
tSP3
Rev. A
Fast mode
Standard mode
Fast mode
Fast mode
Min
4.0
0.6
4.7
1.3
250
100
0
0
4.7
0.6
4
0.6
4.7
1.3
4
0.6
20 + 0.1 CL
20 + 0.1 CL
20 + 0.1 CL
20 + 0.1 CL
20 + 0.1 CL
0
Typ
Max
Unit
Description
100
400
Serial clock frequency
1000
300
300
300
1000
300
1000
kHz
kHz
µs
µs
µs
µs
ns
ns
µs
µs
µs
µs
µs
µs
µs
µs
µs
µs
ns
ns
ns
ns
ns
ns
ns
300
300
300
50
ns
ns
ns
ns
3.45
0.9
- 10/34 -
SCL high time, tHIGH
SCL low time, tLOW
Data setup time, tSU; DAT
Data hold time, tHD; DAT
Setup time for a repeated start condition, tSU; STA
Hold time (repeated) for a start condition, tHD; STA
Bus free time between a stop and a start condition, t BUF
Setup time for a stop condition, tSU; STO
Rise time of SDA signal, tRDA
Fall time of SDA signal, tFDA
Rise time of SCL signal, tRCL
Rise time of SCL signal after a repeated start condition and after
an acknowledge bit, tRCL1 (not shown in Figure 5)
Fall time of SCL signal, tFCL
Pulse width of suppressed spike
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
1
最大バス容量は 400 pF に制限されています。
2
SDA と SCL のタイミングは、入力フィルタをイネーブルして測定。 入力フィルタを切り離すと、転送レートは向上しますが、デバイスの EMC 動作に悪影響があり
ます。
3
SCL と SDA の入力フィルタリングにより、高速モードでノイズ・スパイクを 50 ns 以下に抑圧。
表 6.コントロール・ピン
Parameter
t1
Min
1
t2
50
t3
0.1
Typ
Max
Unit
µs
Description
End command to LRDAC falling edge
ns
Minimum LRDAC low time
10
µs
RESET low time
tEEPROM_PROGRAM1
15
50
ms
Memory program time (not shown in Figure 8)
tEEPROM_READBACK
7
30
µs
Memory readback time (not shown in Figure 8)
75
µs
µs
Start-up time (not shown in Figure 8)
Reset EEPROM restore time (not shown in Figure 8)
tPOWER_UP
tRESET
2
30
1
EEPROM 書込み時間は、温度と EEPROM 書込みサイクルに依存します。 低温と長い書込みサイクルではタイミングが長くなると予測されます。
2
VDD − VSS が 2.3 V に等しくなった後の最大時間。
シフトレジスタとタイミング図
C3
C2
C1
C0
A3
A2
A1
DB8
DB7
A0
D7
DB0 (LSB)
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
DATA BITS
CONTROL BITS
ADDRESS BITS
図 4.入力シフトレジスタ値
図 5.I2C シリアル・インターフェースのタイミング図(代表的な書込みシーケンス)
Rev. A
- 11/34 -
10877-004
DB15 (MSB)
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
t4
t1
t2
t7
SCLK
t3
t8
SYNC
t5
SDI
C3
C2
C1
C0
D7
D6
D5
SDO
C3*
C2*
C1*
C0*
D7*
D6*
D5*
t6
D2
D1
D0
D2*
D1*
D0*
t9
10877-006
t10
*PREVIOUS COMMAND RECEIVED.
図 6.SPI シリアル・インターフェースのタイミング図、CPOL = 0、CPHA = 1
t4
t1
t2
t7
SCLK
t3
t8
SYNC
t5
C3
C2
C1
C0
D7
D6
D5
SDO
C3*
C2*
C1*
C0*
D7*
D6*
D5*
t6
D2
D1
D0
D2*
D1*
D0*
t9
t10
*PREVIOUS COMMAND RECEIVED.
図 7.SPI シリアル・インターフェースのタイミング図、CPOL = 1、CPHA = 0
図 8.コントロール・ピンのタイミング図
Rev. A
- 12/34 -
10877-007
SDI
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
絶対最大定格
特に指定のない限り、TA = 25 °C。
上記の絶対最大定格を超えるストレスを加えるとデバイスに恒
久的な損傷を与えることがあります。この規定はストレス定格
の規定のみを目的とするものであり、この仕様の動作のセクシ
ョンに記載する規定値以上でのデバイス動作を定めたものでは
ありません。デバイスを長時間絶対最大定格状態に置くとデバ
イスの信頼性に影響を与えます。
表 7.
Parameter
VDD to GND
VSS to GND
VDD to VSS
VLOGIC to GND
Rating
−0.3 V to +7.0 V
+0.3 V to −7.0 V
7V
−0.3 V to VDD + 0.3 V or
+7.0 V (whichever is less)
VSS − 0.3 V, VDD + 0.3 V
VA, VW, VB to GND
IA, IW, IB
Pulsed1
Frequency > 10 kHz
RAW = 10 kΩ
RAW = 100 kΩ
Frequency ≤ 10 kHz
RAW = 10 kΩ
RAW = 100 kΩ
Digital Inputs
熱抵抗
θJA は JEDEC JESD51 規格により定義され、値はテスト・ボード
とテスト環境に依存します。
表 8.熱抵抗
±6 mA/d2
±1.5 mA/d2
TA3
Operating Temperature Range,
Maximum Junction Temperature,
TJ Maximum
Storage Temperature Range
Reflow Soldering
Peak Temperature
Time at Peak Temperature
Package Power Dissipation
ESD4
FICDM
θJA
θJC
Unit
24-Lead LFCSP
20-Lead TSSOP
351
1431
3
45
°C/W
°C/W
1
±6 mA/√d2
±1.5 mA/√d2
−0.3 V to VLOGIC + 0.3 V or
+7 V (whichever is less)
−40°C to +125°C
150°C
JEDEC 2S2P テスト・ボード、自然空冷(0 m/sec の空気流)。
ESD の注意
ESD(静電放電)の影響を受けやすいデバイスで
す。電荷を帯びたデバイスや回路ボードは、検知さ
れないまま放電することがあります。本製品は当社
独自の特許技術である ESD 保護回路を内蔵してはい
ますが、デバイスが高エネルギーの静電放電を被っ
た場合、損傷を生じる可能性があります。したがっ
て、性能劣化や機能低下を防止するため、ESD に対
する適切な予防措置を講じることをお勧めします。
−65°C to +150°C
260°C
20 sec to 40 sec
(TJ max − TA)/θJA
4 kV
1.5 kV
1
最大ピン電流は、スイッチの最大処理電流、パッケージ最大消費電力、A ピ
ン、B ピン、W ピン内の任意の 2 ピン間の、設定された抵抗での最大入力電
圧により制約されます。
2
d = パルス・デューティ係数。
3
EEPROM メモリの書込みを含みます。
4
人体モデル (HBM)
Rev. A
Package Type
- 13/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
SYNC
1
20
SDO
GND
2
19
SDI
A1
3
18
SCLK
W1
4
17
VLOGIC
B1
5
16
VDD
A3
6
15
B4
W3
7
14
W4
B3
8
13
A4
VSS
9
12
B2
A2 10
11
W2
AD5124/
AD5144
TOP VIEW
(Not to Scale)
10877-010
ピン配置およびピン機能説明
図 9.20 ピン TSSOP、SPI インターフェースのピン配置(AD5124/AD5144)
表 9.20 ピン TSSOP、SPI インターフェースのピン機能説明(AD5124/AD5144)
ピン番号
記号
説明
1
SYNC
同期データ入力、アクティブ・ロー。SYNCがハイ・レベルに戻るとき、データが入力シフトレジスタへロードされ
ます。
2
GND
グラウンド・ピン、ロジック・グラウンド基準。
3
A1
RDAC1 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
4
W1
RDAC1 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
5
B1
RDAC1 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
6
A3
RDAC3 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
7
W3
RDAC3 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
8
B3
RDAC3 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
9
VSS
負の電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングする必要がありま
す。
10
A2
RDAC2 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
11
W2
RDAC2 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
12
B2
RDAC2 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
13
A4
RDAC4 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
14
W4
RDAC4 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
15
B4
RDAC4 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
16
VDD
正の電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングする必要がありま
す。
17
VLOGIC
1.8 V~VDD のロジック電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリング
する必要があります。
18
SCLK
シリアル・クロック・ライン。データは、ロー・レベルへの変化で入力されます。
19
SDI
シリアル・データ入力。
20
SDO
シリアル・データ出力。これはオープン・ドレイン出力ピンであるため、外付けプルアップ抵抗が必要です。
Rev. A
- 14/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
RESET
1
20
ADDR
GND
2
19
SDA
A1
3
18
SCL
W1
4
17
VLOGIC
B1
5
A3
6
AD5144A
W3
7
14
W4
B3
8
13
A4
VSS
9
12
B2
A2 10
11
W2
10877-011
16 VDD
TOP VIEW
(Not to Scale)
15 B4
図 10.20 ピン TSSOP、I2C インターフェースのピン配置(AD5144A)
表 10.20 ピン TSSOP、I2C インターフェースのピン機能説明(AD5144A)
ピン番号
記号
説明
1
RESET
ハードウェア・リセット・ピン。EEPROM 値で RDAC レジスタをリフレッシュします。RESETデータは、ロー・レベ
ルでアクティブになります。RESETピンを使用しない場合は、VLOGIC へ接続してください。
2
GND
グラウンド・ピン、ロジック・グラウンド基準。
3
A1
RDAC1 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
4
W1
RDAC1 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
5
B1
RDAC1 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
6
A3
RDAC3 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
7
W3
RDAC3 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
8
B3
RDAC3 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
9
VSS
負の電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングする必要がありま
す。
10
A2
RDAC2 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
11
W2
RDAC2 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
12
B2
RDAC2 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
13
A4
RDAC4 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
14
W4
RDAC4 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
15
B4
RDAC4 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
16
VDD
正の電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングする必要がありま
す。
17
VLOGIC
1.8 V~VDD のロジック電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングす
る必要があります。
18
SCL
シリアル・クロック・ライン。データは、ロー・レベルへの変化で入力されます。
19
SDA
シリアル・データ入力/出力。
20
ADDR
複数のパッケージをデコードするためのプログラマブルなアドレス。
Rev. A
- 15/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
24
23
22
21
20
19
RESET
LRDAC
ADDR0/SYNC
ADDR1/SDO
WP
SDA/SDI
データシート
1
2
3
4
5
6
PIN 1
INDICATOR
AD5124/
AD5144
TOP VIEW
(Not to Scale)
18
17
16
15
14
13
DIS
SCL/SCLK
VLOGIC
VDD
B4
W4
NOTES
1. INTERNALLY CONNECT THE
EXPOSED PAD TO VSS.
10877-009
B3
VSS
A2
W2
B2
A4
7
8
9
10
11
12
GND
A1
W1
B1
A3
W3
図 11.24 ピン LFCSP のピン配置(AD5124/AD5144)
表 11.24 ピン LFCSP のピン機能説明(AD5124/AD5144)
ピン番号
1
2
3
4
5
6
7
8
記号
GND
A1
W1
B1
A3
W3
B3
VSS
9
10
11
12
13
14
15
A2
W2
B2
A4
W4
B4
VDD
16
VLOGIC
17
SCL/SCLK
18
DIS
19
SDA/SDI
20
WP
21
ADDR1/SDO
22
ADDR0/
SYNC
23
LRDAC
24
RESET
EPAD
Rev. A
説明
グラウンド・ピン、ロジック・グラウンド基準。
RDAC1 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
RDAC1 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
RDAC1 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
RDAC3 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
RDAC3 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
RDAC3 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
負の電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングする必要がありま
す。
RDAC2 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
RDAC2 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
RDAC2 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
RDAC4 のピン A。VSS ≤ VA ≤ VDD。
RDAC4 のワイパー・ピン。VSS ≤ VW ≤ VDD。
RDAC4 のピン B。VSS ≤ VB ≤ VDD。
正の電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングする必要がありま
す。
1.8 V~VDD のロジック電源。このピンは、0.1 µF のセラミック・コンデンサと 10 µF のコンデンサでデカップリングす
る必要があります。
I2C シリアル・クロック・ライン(SCL)。データは、ロー・レベルへの変化で入力されます。
SPI シリアル・クロック・ライン(SCLK)。データは、ロー・レベルへの変化で入力されます。
デジタル・インターフェースの選択(SPI/I2C セレクト)。DIS = 0 (GND)のとき SPI を、DIS = 1 (VLOGIC)のとき I2C を、そ
れぞれ選択します。このピンをフローティングのままにしておくことはできません。
DIS = 1 のとき、シリアル・データ入力/出力(SDA)。
DIS = 0 のとき、シリアル・データ入力(SDI)。
オプションの書込み保護。このピンは、現在の RDAC と EEPROM の値に対する変更を禁止します。ただし、EEPROM 値
を RDAC レジスタへ再ロードするときは除きます。WPはロー・レベルでアクティブです。WPピンを使用しない場合
は、VLOGIC へ接続してください。
DIS = 1 の場合、複数のパッケージをデコードするためのプログラマブルなアドレス(ADDR1)になります。
シリアル・データ出力(SDO)。オープン・ドレイン出力であるため、DIS = 0 の場合外付けプルアップ抵抗が必要で
す。
DIS = 1 の場合、複数のパッケージをデコードするためのプログラマブルなアドレス(ADDR0)になります。
DIS = 0 のとき、同期データ入力になります。このピンはアクティブ・ローです。SYNCがハイ・レベルに戻るとき、
データが入力シフトレジスタへロードされます。
ロード RDAC。対応する入力レジスタがコマンド 2 を使って予めロードされている場合、入力レジスタ値を対応する
RDAC レジスタへ転送します(表 20 参照)。このピンを使うと、全 RDAC レジスタの同時更新が可能になります。
LRDACはハイ・レベルからロー・レベルへの変化でアクティブになります。LRDACピンを使用しない場合は、VLOGIC
へ接続してください。
ハードウェア・リセット・ピン。EEPROM 値で RDAC レジスタをリフレッシュします。RESETデータは、ロー・レベ
ルでアクティブになります。RESETピンを使用しない場合は、VLOGIC へ接続してください。
エクスポーズド・パッドは内部で VSS に接続されています。
- 16/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
代表的な性能特性
0.5
0.3
0.2
0.1
0
0.1
R-DNL (LSB)
0
–0.1
–0.2
–0.2
–0.3
–0.5
–0.4
100
200
CODE (Decimal)
–0.6
10877-012
0
10kΩ, +125°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, –40°C
0
0.20
0.10
0.15
0.05
0
R-DNL (LSB)
0.05
0
–0.05
–0.10
10kΩ, +125°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, –40°C
100kΩ, +125°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, –40°C
–0.20
0
–0.05
–0.10
–0.15
–0.20
–0.25
50
100
CODE (Decimal)
–0.30
10877-013
–0.15
10kΩ, +125°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, –40°C
0
0.3
50
100
図 16.コード対 R-DNL (AD5124)
0.10
10kΩ, –40°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, +125°C
100kΩ, –40°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, +125°C
0.2
100kΩ, +125°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, –40°C
CODE (Decimal)
図 13.コード対 R-INL (AD5124)
0.05
0
DNL (LSB)
0.1
INL (LSB)
200
図 15.コード対 R-DNL (AD5144/AD5144A)
0.10
R-INL (LSB)
100
CODE (Decimal)
図 12.コード対 R-INL (AD5144/AD5144A)
–0.25
100kΩ, +125°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, –40°C
10877-015
–0.4
–0.3
–0.5
–0.1
10877-016
R-INL (LSB)
0.2
10kΩ, +125°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, –40°C
100kΩ, +125°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, –40°C
0.4
0
–0.1
–0.05
–0.10
–0.15
–0.20
0
100
200
CODE (Decimal)
–0.30
10877-014
–0.3
–0.25
0
100
100kΩ, –40°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, +125°C
200
CODE (Decimal)
図 17.コード対 DNL (AD5144/AD5144A)
図 14.コード対 INL (AD5144/AD5144A)
Rev. A
10kΩ, –40°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, +125°C
- 17/34 -
10877-017
–0.2
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
0.15
0.06
10kΩ, –40°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, +125°C
100kΩ, –40°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, +125°C
0.10
100kΩ, –40°C
100kΩ, +25°C
100kΩ, +125°C
0.02
0
0.05
–0.02
DNL (LSB)
INL (LSB)
10kΩ, –40°C
10kΩ, +25°C
10kΩ, +125°C
0.04
0
–0.04
–0.06
–0.05
–0.08
–0.10
–0.10
100
–0.14
CODE (Decimal)
0
図 18.コード対 INL (AD5124)
450
100kΩ
10kΩ
350
300
250
200
150
100
50
350
300
250
200
150
100
50
0
0
–50
–50
0
50
100
150
200
255
0
25
50
75
CODE (Decimal)
100
127
10kΩ
100kΩ
400
RHEOSTAT MODE TEMPERATURE
COEFFICIENT (ppm/°C)
400
100
図 21.コード対 DNL (AD5124)
AD5144/
AD5144A
AD5124
10877-019
POTENTIOMETER MODE TEMPERATURE
COEFFICIENT (ppm/°C)
450
50
CODE (Decimal)
図 19.コード対ポテンショメータ・モード温度係数((ΔVW/VW)/ΔT
× 106)
0
50
100
150
200
255
AD5144/
AD5144A
0
25
50
75
CODE (Decimal)
100
127
AD5124
図 22.コード対可変抵抗モード温度係数((ΔRWB/RWB)/ΔT × 106)
1200
800
700
IDD,
IDD,
IDD,
VDD = 2.3V
VDD = 3.3V
VDD = 5V
ILOGIC,
ILOGIC,
ILOGIC,
VLOGIC = 2.3V
VLOGIC = 3.3V
VLOGIC = 5V
VDD = VLOGIC
VSS = GND
ILOGIC CURRENT (µA)
CURRENT (nA)
I2C, VLOGIC = 1.8V
I2C, VLOGIC = 2.3V
I2C, VLOGIC = 3.3V
I2C, VLOGIC = 5V
I2C, VLOGIC = 5.5V
SPI, VLOGIC = 1.8V
SPI, VLOGIC = 2.3V
SPI, VLOGIC = 3.3V
SPI, VLOGIC = 5V
SPI, VLOGIC = 5.5V
1000
600
500
400
300
200
800
600
400
200
60
TEMPERATURE (°C)
110 125
10877-020
0
10
1
2
3
4
INPUT VOLATGE (V)
図 23.デジタル入力電圧対 ILOGIC 電流
図 20.電源電流の温度特性
Rev. A
0
- 18/34 -
5
10877-023
100
0
–40
10877-122
50
10877-018
0
10877-021
–0.12
–0.15
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
0
0
0x80 (0x40)
–10 0x40 (0x20)
0x20 (0x10)
–30
0x10 (0x08)
GAIN (dB)
0x8 (0x04)
–30
0x4 (0x02)
0x2 (0x01)
–40 0x1 (0x00)
–80
100
1k
10k
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
–90
10
10877-022
–60
10
0
10kΩ
100kΩ
THD + N (dB)
–40
–50
–60
–70
200
2k
20k
200k
FREQUENCY (Hz)
–90
0.001
10877-025
–100
20
0.01
0.1
10877-028
VDD/VSS = ±2.5V
fIN = 1kHz
CODE = HALF SCALE
NOISE FILTER = 22kHz
–80
1
VOLTAGE (V rms)
図 25.全高調波歪み +ノイズ(THD + N)の周波数特性
図 28.振幅対全高調波歪み+ノイズ(THD + N)
10
VDD/VSS = ±2.5V
RAB = 10kΩ
0
0
–10
PHASE (Degrees)
–20
–40
–60
–20
–30
–40
–50
–60
–70
QUARTER SCALE
MIDSCALE
FULL-SCALE
100
1k
–80
10k
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
–90
10
10877-026
PHASE (Degrees)
10M
–30
–90
QUARTER SCALE
MIDSCALE
FULL-SCALE
100
VDD/VSS = ±2.5V
RAB = 100kΩ
1k
10k
100k
1M
FREQUENCY (Hz)
図 26.正規化位相平坦性の周波数特性、RAB = 10 kΩ
Rev. A
1M
–20
–80
–100
10
100k
10kΩ
100kΩ
–10
–70
–80
10k
図 27.様々なコードでの 100 kΩ ゲイン周波数特性
–60
20
1k
FREQUENCY (Hz)
図 24.様々なコードでの 10 kΩ ゲインの周波数特性
VDD/VSS = ±2.5V
VA = 1V rms
VB = GND
CODE = HALF SCALE
NOISE FILTER = 22kHz
100
10877-123
AD5144/AD5144A (AD5124)
AD5144/AD5144A (AD5124)
THD + N (dB)
0x00
–70
–50
–50
–50
0x4 (0x02)
0x2 (0x01)
0x1 (0x00)
–60
0x00
–40
–40
0x8 (0x04)
図 29.正規化位相平坦性の周波数特性、RAB = 100 kΩ
- 19/34 -
10877-029
GAIN (dB)
–20
0x80 (0x40)
–10 0x40 (0x20)
0x20 (0x10)
–20 0x10 (0x08)
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
300
200
0.8
0.0015
0.6
0.0010
0.4
0.0005
100
0
1
2
3
4
5
VOLTAGE (V)
0.2
0
–600 –500 –400 –300 –200 –100
10877-030
0
1.0
0
7
200
300
400
500
0
600
VDD = 5V ±10% AC
VSS = GND, VA = 4V, VB = GND
CODE = MIDSCALE
–20
–30
6
5
4
–40
–50
–60
3
–70
2
20
40
0
10
20
60
80
100
40
30
CODE (Decimal)
50
120 AD5144/
AD5144A
60
AD5124
–90
10
100
1k
10877-031
0
10k
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
10877-034
–80
1
0
10kΩ
100kΩ
–10
PSRR (dB)
BANDWIDTH (MHz)
8
100
図 33.抵抗寿命ドリフト
10kΩ + 0pF
10kΩ + 75pF
10kΩ + 150pF
10kΩ + 250pF
100kΩ + 0pF
100kΩ + 75pF
100kΩ + 150pF
100kΩ + 250pF
9
0
RESISTOR DRIFT (ppm)
図 30.正電源(VDD)対インクリメンタル・ワイパー・オン抵抗
10
CUMULATIVE PROBABILITY
400
1.2
0.0020
PROBABILITY DENSITY
500
WIPER ON RESISTANCE (Ω)
0.0025
100kΩ, V DD = 2.3V
100kΩ, V DD = 2.7V
100kΩ, V DD = 3V
100kΩ, V DD = 3.6V
100kΩ, V DD = 5V
100kΩ, V DD = 5.5V
10kΩ, V DD = 2.3V
10kΩ, V DD = 2.7V
10kΩ, V DD = 3V
10kΩ, V DD = 3.6V
10kΩ, V DD = 5V
10kΩ, V DD = 5.5V
10877-033
600
図 34.電源除去比(PSRR)の周波数特性
図 31.様々な容量でのコード対最大帯域幅
0.020
0x80 TO 0x7F, 100kΩ
0x80 TO 0x7F, 10kΩ
0.7
VDD/VSS = ±2.5V
VA = VDD
VB = VSS
0.015
RELATIVE VOLTAGE (V)
RELATIVE VOLTAGE (V)
0.6
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
0
–0.005
–0.010
0
10
5
15
10877-032
–0.020
TIME (µs)
VDD/VSS = ±2.5V
VA = VDD
VB = VSS
CODE = HALF SCALE
0
500
1000
1500
TIME (ns)
図 35.デジタル・フィードスルー
図 32.変化時最大グリッチ
Rev. A
0.005
–0.015
0
–0.1
0.010
- 20/34 -
2000
10877-035
0.8
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
0
10kΩ
100kΩ
7
SHUTDOWN MODE ENABLED
6
THEORETICAL IMAX (mA)
–20
GAIN (dB)
–40
–60
–80
5
4
3
2
10kΩ
–100
1
100kΩ
1k
10k
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
0
50
100
0
25
50
75
CODE (Decimal)
150
200
100
図 36.シャットダウン・アイソレーションの周波数特性
図 37.コード対理論最大電流
Rev. A
- 21/34 -
AD5144/
250 AD5144A
125 AD5124
10877-037
100
0
10877-036
–120
10
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
テスト回路
図 38 ~図 42 に、仕様のセクションで使用したテスト条件を示します。
VA
DUT
A
W
V+ = VDD ±10%
IW
V+
B
A
PSRR (dB) = 20 LOG
W
B
VMS
PSS (%/%) =
ΔVMS%
NC = NO CONNECT
RSW =
VMS
A = NC
NC
IW = VDD/RNOMINAL
DUT
W
VW
B
RW = VMS1/IW
NC = NO CONNECT
10877-040
VMS1
図 40.ワイパー抵抗
Rev. A
–
VSS TO VDD
図 42.オン抵抗増分
図 39.ポテンショメータ分圧器の非直線性誤差(INL、DNL)
A
+
ISW
- 22/34 -
0.1V
10877-045
B
B
10877-039
V+
V+ = VDD
1LSB = V+/2N
0.1V
ISW
CODE = 0x00
W
W
ΔVDD
図 41.電源感度と電源除去比 (PSS および PSRR)
DUT
DUT
ΔVMS
ΔVDD%
図 38.抵抗積分非直線性誤差(可変抵抗器動作、R-INL、R-DNL)
A
( )
10877-038
VMS
~
VDD
10877-041
NC
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
動作原理
プ ロ グ ラ マ ブ ル な デ ジ タ ル ・ ポ テ ン シ ョ メ ー タ AD5124/
AD5144/AD5144A は、VSS < VTERM < VDD のピン電圧範囲内のア
ナログ信号に対して真の可変抵抗として動作するようにデザイ
ンされています。抵抗のワイパー・ポジションは、RDAC レジ
スタの値により決定されます。RDAC レジスタはスクラッチパ
ッド・レジスタのように動作するため、抵抗設定値の変更回数
には制限がありません。セカンダリ・レジスタ(入力レジスタ)を
使って RDAC レジスタ・データを予めロードしておくことができ
ます。
RDAC レジスタには、I2C または SPI インターフェース (モデル
に依存します)を介して任意のポジション設定値を書込むことが
できます。目的のワイパー・ポジションが見つかった後に、こ
の値を EEPROM メモリに保存することができます。それ以後、
ワイパー・ポジションは、後続パワーアップで常にそのポジシ
ョンに回復されます。EEPROM データの保存には約 15 ms 要し、
この間デバイスがロックされて、新しいコマンドをアクノリッ
ジしないため、値の変更が防止されます。
RDAC レジスタと EEPROM
RDAC レジスタは、デジタル・ポテンショメータのワイパー・
ポジションを直接制御します。例えば、RDAC レジスタに 0x80
(AD5144/AD5144A で 256 タップ)をロードすると、ワイパーは
可変抵抗器の 1/2 スケールに接続されます。RDAC レジスタは
標準のロジック・レジスタであるため、許容変更回数には制限
がありません。
デジタル・インターフェースを使って RDAC レジスタの書込み
と読出しを行うことができます(表 14 参照)。
RDAC レジスタ値は、コマンド 9 を使って EEPROM へ保存する
ことができます(表 14 参照)。このため、以後の電源のオン→オ
フ→オンのシーケンスでは RDAC レジスタは常にその位置に設
定されます。コマンド 3 を使うと、EEPROM に保存されている
データをリードバックすることができます(表 14 参照)。
あるいは、コマンド 11 を使って EEPROM へ独立に書込を行う
ことができます (表 20 参照)。
入力シフトレジスタ
AD5124/AD5144/AD5144A のシフトレジスタは、図 4 に示すよ
うに 16 ビット幅です。各 16 ビット・ワードは、4 ビットのコ
ントロール・ビットとそれに続く 4 ビットのアドレス・ビット
と 8 ビットのデータビットにより構成されます。
シリアル・データ・デジタル・インターフェー
ス選択、DIS
AD5124/AD5144 LFSCP では、インターフェースを選択できる柔
軟性を提供しています。デジタル・インターフェース・セレク
ト(DIS)ピンをロー・レベルにすると、SPI モードが選択されま
す。DIS ピンをハイ・レベルにすると、I2C モードが選択されま
す。
SPI シリアル・データ・インターフェース
AD5124/AD5144 は 4 線式の SPI 互換デジタル・インターフェー
ス(SDI、SYNC、SDO、SCLK)を内蔵しています。SYNC ライン
をロー・レベルにすると、書込みシーケンスが開始されます。
データ・ワード全体が SDI ピンから入力されるまで、SYNCピ
ンをロー・レベルに維持する必要があります。データは SCLK
の立下がりエッジ変化でロードされます(図 6 参照)。SYNCがハ
イ・レベルに戻ると、シリアル・データ・ワードが表 20 の命令
に従ってデコードされます。
デバイスのイネーブル時には、デジタル入力バッファの消費電
力を小さくするため、すべてのシリアル・インターフェース・
ピンを VLOGIC 電源レール近くで動作させてください。
SYNC割込み
AD5124/AD5144 に対するスタンドアロン書込みシーケンスでは、
16 個の SCLK 立下がりエッジ間SYNCラインをロー・レベルに
維持した後、 SYNC がハイ・レベルになったときに、命令がデ
コードされます。ただし、SYNC ラインをロー・レベルに維持
する SCLK 立下がりエッジ数が 16 個未満の場合、入力シフトレ
ジスタ値は無視され、書込みシーケンスは無効とみなされます。
SDO ピン
シリアル・データ出力ピン(SDO)には 2 つの機能があります。1
つ目は、コマンド 3 を使ってコントロール、EEPROM、RDAC、
入力の各レジスタをリードバック (表 14 と表 20 参照)です。2 つ
目は AD5124/AD5144 をディジーチェイン・モードで接続するこ
とです。
SDO ピンはオープン・ドレイン出力ピンであるため、外付けプ
ルアップ抵抗が必要です。SYNC をロー・レベルにすると SDO
ピンがイネーブルされて、データが SCLK の立上がりエッジで
SDO へ出力されます(図 6 と図 7 参照)。
AD5124 の RDAC または EEPROM レジスタに対する読み書きで
は、最下位データビット(ビット 0)は無視されます。
データは MSB ファースト(ビット 15)でロードされます。4 ビット
のコントロール・ビットにより、ソフトウェア・コマンドの機
能が指定されます(表 14 と表 20 参照)。
Rev. A
- 23/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
しておく必要があります。 SYNC をハイ・レベルにすると、動
作が完了します。
デイジーチェーン接続
デイジーチェーン接続は、最小のポート・ピン数で IC の制御を
可能にします。図 43 に示すように、前のパッケージの SDO ピ
ンを次のパッケージの SDI ピンに接続する必要があります。後
続デバイス間のラインの伝搬遅延のためにクロック周期を延す
ことが必要になることがあります。2 個の AD5124/ AD5144 デバ
イスをデイジーチェーン接続すると、32 ビットのデータが必要
になります。先頭の 16 ビットが U2 に、次の 16 ビットが U1 に
行きます(図 44 参照)。32 ビットがすべてそれぞれのシリアル・
レジスタに入力されるまで、 SYNC ピンをロー・レベルに維持
データのミスロッキング(たとえばノイズにより発生)を防止す
るため、このデバイスはカウンタを内蔵しています。SCLK 立
下がりのカウントが 8 の倍数でない場合、コマンドは無視され
ます。有効なクロック・カウントは 16、24、32、40 などです。
SYNCがハイ・レベルに戻ると、カウンタはリセットされます。
VLOGIC
VLOGIC
SDI
U1
SYNC
SDO
SDI
SCLK
SYNC
図 43.ディジーチェイン構成
図 44.デイジーチェーンのタイミング図
Rev. A
- 24/34 -
RP
2.2kΩ
U2 SDO
SCLK
DAISY-CHAIN
MOSI
MICROCONTROLLER
MISO
SCLK
SS
AD5124/
AD5144
RP
2.2kΩ
10877-046
AD5124/
AD5144
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
I2C アドレス
I2C シリアル・データ・インターフェース
AD5144/AD5144A は、I2C 互換の 2 線式シリアル・インターフェ
ースをサポートしています。これらのデバイスは、マスター・
デバイスから制御されるスレーブ・デバイスとして I2C バスに
接続することができます。図 5 に、代表的な書込みシーケンス
のタイミング図を示します。
AD5144/AD5144A は、標準(100 kHz)と高速(400 kHz)のデータ転
送モードをサポートしています。10 ビット・アドレシングとジ
ェネラル・コール・アドレシングはサポートされていません。
2 線式シリアル・バス・プロトコルは、次のように動作します。
1.
2.
3.
マスターはスタート条件を設定してデータ転送を開始しま
す。このスタート条件は、SCL がハイ・レベルの間に SDA
ラインがハイ・レベルからロー・レベルへ変化することと
定義されます。次のバイトはアドレス・バイトで、7 ビッ
トのスレーブ・アドレスと R/Wビットから構成されていま
す。送信されたアドレスに該当するスレーブ・デバイスは
9 番目のクロック・パルスで、SDA ラインをロー・レベル
にして応答します(これはアクノリッジ・ビットと呼ばれま
す)。選択されたデバイスがシフトレジスタに読み書きする
データを待つ間、バス上の他の全デバイスはアイドル状態
を維持します。
R/Wビットがハイ・レベルの場合は、マスターがスレー
ブ・デバイスから読出しを行います。R/Wビットがロー・
レベルの場合は、マスターがスレーブ・デバイスに対して
書込みを行います。
データは、9 個のクロック・パルスで 8 ビットのデータと
それに続くアクノリッジ・ビットの順にシリアル・バス上
を伝送します。SDA ラインは SCL のロー・レベル区間で
変化して、SCL のハイ・レベル区間で安定に維持されてい
る必要があります。
全データビットの読出しまたは書込みが終了すると、スト
ップ条件が設定されます。書込みモードでは、マスターが
10 番目のクロック・パルスで SDA ラインをハイ・レベル
にプルアップして、ストップ状態を設定します。読出しモ
ードでは、マスターは 9 番目のクロック・パルスでアクノ
リッジを発行しません(SDA ラインがハイ・レベルを維持)。
この後、マスターは SDA ラインをロー・レベルにして、10
番目のクロック・パルスが再度ハイ・レベルになるときス
トップ条件を設定します。
Rev. A
各 AD5144/AD5144A では 2 つのデバイス・アドレス・オプショ
ンを使用することができます(表 12 と表 13 参照)。
表 12.20 ピン TSSOP デバイスのアドレス選択
ADDR
VLOGIC
No connect1
GND
1
7-Bit I2C Device Address
0101000
0101010
0101011
バイポーラ・モード(VSS < 0 V)または低電圧モード(VLOGIC = 1.8 V)では使用でき
ません。
表 13.24 ピン LFCSP デバイスのアドレス選択
ADDR0 Pin
ADDR1 Pin
7-Bit I2C Device Address
VLOGIC
No connect1
GND
VLOGIC
No connect1
GND
VLOGIC
No connect1
GND
VLOGIC
VLOGIC
VLOGIC
No connect1
No connect1
No connect1
GND
GND
GND
0100000
0100010
0100011
0101000
0101010
0101011
0101100
0101110
0101111
1
バイポーラ・モード(VSS < 0 V)または低電圧モード(VLOGIC = 1.8 V)では使用でき
ません。
- 25/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
表 14.縮小コマンド動作の真理値表
Control Bits[DB15:
DB12]
Address Bits[DB11:
DB8]1
Data Bits[DB7: DB0] 1
Command
Number
C3
C2
C1
C0
A3
A2
A1
A0
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
Operation
0
0
0
0
0
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
NOP: do nothing.
1
0
0
0
1
0
0
A1
A0
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
Write contents of serial register data
to RDAC
2
0
0
1
0
0
0
A1
A0
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
Write contents of serial register data
to input register
3
0
0
1
1
X
0
A1
A0
X
X
X
X
X
X
D1
D0
Read back contents
D1
0
1
D0
1
1
Data
EEPROM
RDAC
9
0
1
1
1
0
0
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
1
Copy RDAC register to EEPROM
10
0
1
1
1
0
0
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
0
Copy EEPROM into RDAC
14
1
0
1
1
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
Software reset
15
1
1
0
0
A3
0
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
D0
Software shutdown
1
D0
Condition
0
1
Normal mode
Shutdown mode
X = don’t care
表 15.縮小アドレス・ビットの表
A3
A2
A1
A0
Channel
Stored Channel Memory
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
X1
0
0
1
1
X1
0
1
0
1
All channels
RDAC1
RDAC2
RDAC3
RDAC4
Not applicable
RDAC1
RDAC2
RDAC3
RDAC4
1
X = don’t care
Rev. A
- 26/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
高度な制御モード
低ワイパー抵抗機能
AD5124/AD5144/AD5144A デジタル・ポテンショメータは、こ
れらの汎用的な調整デバイスで使用可能な広範囲なアプリケー
ションに対応できるユーザー・プログラミング機能のセットを
内蔵しています(表 20 と表 22 参照)。
AD5124/AD5144/AD5144A には、デバイスがフルスケールまたは
ゼロスケールになるときピン間ワイパー抵抗を小さくするため
の 2 つのコマンドがあります。これらの追加ポジションは、ボ
トム・スケール BS およびトップ・スケール TS と呼ばれます。
トップ・スケールでのピン A とピン W の間の抵抗は RTS で規定
されます。同様に、ピン B とピン W との間のボトム・スケール
抵抗は RBS で規定されます。
主要なプログラミング機能としては次の内容が含まれます。








入力レジスタ
リニア・ゲイン設定モード
低ワイパー抵抗機能
リニア・インクリメント命令とリニア・デクリメント命令
±6 dB のインクリメント命令とデクリメント命令
バースト・モード(I2C の場合)
リセット
シャットダウン・モード
RDAC レジスタ値は、これらのポジションの入力により変化し
ません。トップ・スケールとボトム・スケールから抜け出す方
法は 3 通りあります。1 つ目はコマンド 12 またはコマンド 13
(表 20 参照)を使う方法で、2 つ目は新しいデータを RDAC レジ
スタへロードする方法(インクリメント/デクリメント動作を含
む)で、3 つ目はシャットダウン・モードのコマンド 15 使う方法
です(表 20 参照)。
入力レジスタ
AD5124/AD5144/AD5144A は、RDAC レジスタあたり入力レジ
スタを 1 個内蔵しています。これらのレジスタを使うと、対応
する RDAC レジスタ値を予めロードしておくことができます。
これらのレジスタはコマンド 2 を使って書込を、コマンド 3 を
使ってリードバックを、それぞれ行うことができます(表 20 参
照)。
表 16 と表 17 に、ポテンショメータ・モードまたはリニア・ゲ
イン設定モードをイネーブルしたときの、それぞれトップ・ス
ケール・ポジションとボトム・スケール・ポジションの真理値
表を示します。
表 16.トップ・スケールの真理値表
Linear Gain Setting Mode
この機能を使うと、すべての RDAC レジスタを同時に同期更新
および非同期更新することができます。
入力レジスタから RDAC レジスタへの転送は、LRDACピンを
使って非同期的に、コマンド 8 を使って同期的に、それぞれ行
うことができます (表 20 参照)。
表 17.ボトム・スケールの真理値表
新しいデータが RDAC レジスタにロードされると、この RDAC
レジスタは対応する入力レジスタを自動的に上書きします。
RWB
RAB
Potentiometer Mode
RAW
RAB
RAW
RTS
Linear Gain Setting Mode
RAW
RTS
RWB
RBS
RWB
RAB
Potentiometer Mode
RAW
RAB
RWB
RBS
リニア・ゲイン設定モード
AD5124/AD5144/AD5144A の特許取得済みアーキテクチャの採
用により、各ストリング抵抗 RAW と RWB の独立な制御が可能で
す。この機能をイネーブルするときは、コマンド 16 を使って(表
20 参照)コントロール・レジスタのビット D2 をセットします(表
22 参照)。
この動作モードでは、1 点(W ピン)で接続された 2 つの独立した
可変抵抗器としてポテンショメータを制御することができます。
この機能では、チャンネルあたり 2 つ目の入力と RDAC レジス
タが可能になりますが(表 21 参照)、実際の RDAC 値は不変に維
持されます。ポテンショメータ・モードとリニア・ゲイン設定
モードで同じ動作が有効です。EEPROM コマンドでは RWB 抵抗
のみが影響を受けます。リセットまたはパワーアップ後に、デ
バイスはポテンショメータ・モードに戻ります。
Rev. A
インクリメント命令とリニア・デクリメント命令
インクリメント・コマンドとデクリメント・コマンド(表20のコ
マンド4とコマンド5)は、リニア・ステップ調整アプリケーショ
ンに便利です。これらのコマンドは、デバイスに対してインク
リメントまたはデクリメント・コマンドをコントローラから送
信させるだけで済むため、マイクロコントローラのソフトウェ
ア・コーディングが簡単になります。調整は個々のポテンショ
メータごとに、または全ワイパー・ポジションを同時に変更す
るポテンショメータ・グループで行うことができます。
インクリメント・コマンドの場合、コマンド4を実行すると、ワ
イパーが自動的に次のRDACポジションに移動します。このコ
マンドは、1つのチャンネルまたは複数のチャンネルで実行する
ことができます。
- 27/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
±6 dB のインクリメント命令とデクリメント命令
シャットダウン・モード
2種類のこの書込み命令を使うと、ワイパー・ポジション制御の
対数傾きインクリメントと対数傾きデクリメントを、個別ポテ
ンショメータごとに行うか、または複数のポテンショメータを
含むグループごとに行いグループ内の全RDACポジションを同
時に変更することができます。+6 dBインクリメントはコマンド
6により、-6 dBデクリメントはコマンド7により、それぞれ実行
されます(表20参照)。例えば、ゼロスケール・ポジションから開
始してコマンド6を10回実行すると、ワイパーは6 dBステップで
フルスケール・ポジションへ移動します。ワイパー・ポジショ
ンが最大設定値に近づくと、最後の6 dBインクリメント命令で
ワイパーがフルスケール・ポジションに移動します(表18参照)。
ソフトウェア・シャットダウン・コマンドのコマンド 15 (表 20
参 照 ) を 実 行 し て 、 LSB (D0) に 1 を 設 定 す る こ と に よ り 、
AD5124/AD5144/AD5144A をシャットダウンさせることができま
す。この機能により RDAC はゼロ消費電力状態になり、デバイ
スはポテンショメータ・モードで動作し、ピン A は開放に、ワ
イパー・ピン W はピン B に接続されたままになりますが、40 Ω
の小さなワイパー抵抗が生じます。デバイスがリニア・ゲイン
設定モードに設定されると、アドレス指定された抵抗 RAW また
は RWB は内部で高インピーダンスになります。表 19 に、デバイ
ス動作モードに依存する真理値表を示します。RDAC レジスタ値
は、シャットダウン・モードになっても変化しません。ただし、
シャットダウン・モードでは表 20 に示すすべてのコマンドがサ
ポートされています。コマンド 15 (表 20 参照)を実行して LSB
(D0)に 0 を設定すると、シャットダウン・モードから抜け出し
ます。
ワイパー・ポジションを+6 dBだけインクリメントすると、
RDACレジスタ値が2倍にされます。-6 dBだけデクリメントする
と 、 レ ジ ス タ 値 が 1/2 倍 さ れ ま す 。 内 部 的 に は 、 AD5124/
AD5144/AD5144Aはシフトレジスタを使って、ビットを左と右
にシフトして±6 dBのインクリメントまたはデクリメントを実現
します。これらの機能は、様々なオーディオ/ビデオ・レベル
の調節や、特に小さな調節より大きな調節に敏感な人の視覚応
答での白色LED輝度の設定に便利です。
表 18.±6dB ステップ・インクリメントとデクリメントの詳細な
左および右シフト機能
Left Shift (+6 dB/Step)
0000 0000
0000 0001
0000 0010
0000 0100
0000 1000
0001 0000
0010 0000
0100 0000
1000 0000
1111 1111
Right Shift (−6 dB/Step)
1111 1111
0111 1111
0011 1111
0001 1111
0000 1111
0000 0111
0000 0011
0000 0001
0000 0000
0000 0000
Linear Gain Setting Mode
Potentiometer Mode
RAW
RWB
RAW
RWB
High impedance
High impedance
High impedance
RBS
EEPROM または RDAC レジスタの保護
EEPROM と RDAC レジスタは、これらのレジスタに対する更新
をディスエーブルすることにより保護することができます。これ
は、ソフトウェアまたはハードウェアを使って実行することが
できます。これらのレジスタをソフトウェアから保護するとき
は、ビット D0 および/またはビット D1 をセットします(表 22 参
照)。これにより RDAC レジスタと EEPROM レジスタが独立に保
護されます。
レジスタをハードウェアから保護するときは、WPピンをロー・
レベルにします(LFCSP パッケージの場合のみ可能)。デバイス
のコマンド実行中にWPピンをロー・レベルにすると、コマンド
が完了するまで保護がイネーブルされません(LFCSP パッケージ
の場合に可能)。
2
バースト・モード(I C の場合)
バースト・モードをイネーブルすると、複数のデータバイトを
連続してデバイスへ送信することができます。コマンド・バイト
の後、デバイスは次の連続バイトをコマンドに続くデータバイ
トとして解釈します。
新しいコマンドは、繰り返しスタートを発生することにより、
またはストップおよびスタート条件を発生することにより、送
信することができます。
コントロール・レジスタのビット D3 をセットすると、バース
ト・モードがアクティブになります(表 22 参照)。
リセット
AD5124/AD5144/AD5144A は、コマンド 14 を実行してソフトウ
ェアから(表 20 参照)、またはRESETピンにロー・パルスを入力
してハードウェアからリセットすることができます。リセッ
ト・コマンドは、EEPROM メモリ値を RDAC レジスタへロード
します。これには約 30 µs を要します。EEPROM には出荷時に
ミッドスケールがロードされているため、初期パワーアップは
ミッドスケールで行われます。使用しない場合は、 RESET を
VDD に接続してください。
Rev. A
表 19.シャットダウン・モードの真理値表
RDAC が保護されると、唯一可能な動作は、EEPROM の RDAC
レジスタへのコピーだけになります。
ロード RDAC 入力レジスタ(LRDAC)
LRDACソフトウェアまたはハードウェアは、入力レジスタから
RDAC レジスタにデータを転送します(したがってワイパー・ポ
ジションが更新されます)。デフォルトで、入力レジスタは
RDAC レジスタと同じ値を持っているため、コマンド 2 を使っ
て更新された入力レジスタだけが更新されます。
ソフトウェアLRDAC (コマンド 8)を使うと、1 個の RDAC レジス
タまたはすべてのチャンネルを 1 回で更新することができます
(表 20 参照)。これは同期更新です。
ハードウェアLRDACは完全な非同期であるため、すべての入力
レジスタ値を対応する RDAC レジスタへコピーします。コマン
ドの実行中は、LRDACピンの変化をデバイスは無視して、デー
タの破壊を防止します。
- 28/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
表 20.高度なコマンド動作の真理値表
Address Bits[DB11:
DB8]1
Control Bits[DB15: DB12]
Data Bits[DB7: DB0]1
Command
Number
C3
C2
C1
C0
A3
A2
A1
A0
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
Operation
0
0
0
0
0
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
NOP: do nothing
1
0
0
0
1
A3
A2
A1
A0
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
Write contents of serial register
data to RDAC
2
0
0
1
0
A3
A2
A1
A0
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
Write contents of serial register
data to input register
3
0
0
1
1
X
A2
A1
A0
X
X
X
X
X
X
D1
D0
Read back contents
D1
0
0
1
1
D0
0
1
0
1
Data
Input register
EEPROM
Control register
RDAC
4
0
1
0
0
A3
A2
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
1
Linear RDAC increment
5
0
1
0
0
A3
A2
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
0
Linear RDAC decrement
6
0
1
0
1
A3
A2
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
1
+6 dB RDAC increment
7
0
1
0
1
A3
A2
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
0
−6 dB RDAC decrement
8
0
1
1
0
A3
A2
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
X
Copy input register to RDAC
(software LRDAC)
9
0
1
1
1
0
0
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
1
Copy RDAC register to EEPROM
10
0
1
1
1
0
0
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
0
Copy EEPROM into RDAC
11
1
0
0
0
0
0
A1
A0
D7
D6
D5
D4
D3
D2
D1
D0
Write contents of serial register
data to EEPROM
12
1
0
0
1
A3
A2
A1
A0
1
X
X
X
X
X
X
D0
Top scale
D0 = 0; normal mode
D0 = 1; shutdown mode
13
1
0
0
1
A3
A2
A1
A0
0
X
X
X
X
X
X
D0
Bottom scale
D0 = 1; enter
D0 = 0; exit
14
1
0
1
1
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
Software reset
15
1
1
0
0
A3
A2
A1
A0
X
X
X
X
X
X
X
D0
Software shutdown
D0 = 0; normal mode
D0 = 1; device placed in
shutdown mode
16
1
1
0
1
X
X
X
X
X
X
X
X
D3
D2
D1
D0
Copy serial register data to
control register
1
X = don’t care
Rev. A
- 29/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
表 21.アドレス・ビット
Potentiometer Mode
Linear Gain Setting Mode
A3
A2
A1
A0
Input Register
RDAC Register
Input Register
RDAC Register
Stored RDAC
Memory
1
0
0
0
0
0
0
0
0
X1
0
1
0
1
0
1
0
1
X1
0
0
0
0
1
1
1
1
X1
0
0
1
1
0
0
1
1
All channels
RDAC1
Not applicable
RDAC2
Not applicable
RDAC3
Not applicable
RDAC4
Not applicable
All channels
RDAC1
Not applicable
RDAC2
Not applicable
RDAC3
Not applicable
RDAC4
Not applicable
All channels
RWB1
RAW1
RWB2
RAW2
RWB3
RAW3
RWB4
RAW4
All channels
RWB1
RAW1
RWB2
RAW2
RWB3
RAW3
RWB4
RAW4
Not applicable
RDAC1
Not applicable
RDAC2
Not applicable
RDAC3
Not applicable
RDAC4
Not applicable
1
X = don’t care
表 22.コントロール・レジスタ・ビットの説明
Bit Name
Description
D0
RDAC register write protect
0 = wiper position frozen to value in EEPROM memory
1 = allows update of wiper position through digital interface (default)
D1
EEPROM program enable
0 = EEPROM program disabled
1 = enables device for EEPROM program (default)
D2
Linear setting mode/potentiometer mode
0 = potentiometer mode (default)
1 = linear gain setting mode
D3
Burst mode (I2C only)
0 = disabled (default)
1 = enabled (no disable after stop or repeat start condition)
Rev. A
- 30/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
RDAC アーキテクチャ
可変抵抗の設定
最適性能を実現するため、アナログ・デバイセズはすべてのデジ
タル・ポテンショメータに対して特許取得済みの RDAC セグメン
ト化アーキテクチャを持っています。特に、AD5124/AD5144 で
は 3 ステージ・セグメント化を採用しています(図 45 参照)。
AD5124/AD5144/AD5144A のワイパー・スイッチは、送信ゲート
CMOS 回路および VDD と VSS からのゲート電圧発生を採用して
デザインされています。
2 本 の ピ ン だ け を 可 変 抵 抗 と し て 使 用 す る 場 合 、 AD5124/
AD5144/AD5144A は可変抵抗器モードで動作します。未使用ピン
はフローティングのままにするか、またはピン W に接続するこ
とができます(図 46 参照)。
可変抵抗器動作—±8%抵抗許容誤差
A
W
A
W
B
B
W
B
10877-049
A
図 46.可変抵抗器モードの構成
ピン A とピン B の間の公称抵抗値 RAB は 10 kΩ または 100 kΩ
であり、ワイパー・ピンから 128/256 タップ・ポイントをアクセ
スできます。RDAC ラッチ内の 7/8 ビット・データがデコードさ
れて、128/256 通りのワイパー設定値を選択します。デジタル的
にプログラムしたピン W とピン B の間の出力抵抗を決定する一
般式は、次のようになります。
AD5124:



0x00~0x7F
(1)


0x00~0xFF
(2)
AD5144/AD5144A:

ここで、
D は、7/8 ビット RDAC レジスタ内のバイナリ・コード・デー
タの 10 進数表示。
RAB はピン間抵抗。
RW はワイパー抵抗。
図 45.AD5124/AD5144/AD5144A の簡略化した RDAC 回路
トップ・スケール/ボトム・スケール・アーキテクチャ
さらに、AD5124/AD5144/AD5144A ではピン間抵抗を小さくす
る新しいポジションを追加しています。これらのポジションは、
ボトム・スケールおよびトップ・スケールと呼ばれます。ボト
ム・スケールでのワイパー抵抗(typ 値)は 130 Ω から 60 Ω (RAB =
100 kΩ)へ削減されています。トップ・スケールでのピン A―ピ
ン W 間抵抗は 1 LSB 小さくなっており、合計抵抗は 60 Ω (RAB
= 100 kΩ)に削減されています。
機械的ポテンショメータと同様にポテンショメータ・モードでは、
ピン W―ピン A 間抵抗もデジタル的に制御される相補抵抗 RWA
を発生します。RWA でも 8%の最大絶対抵抗誤差が発生します。
RWA は最大抵抗値から開始し、ラッチにロードされるデータが
大きくなるぼど、減少します。この動作の一般式は次のように
なります。
AD5124:




0x00~0x7F
(3)


0x00~0xFF
(4)
AD5144/AD5144A:


ここで、
D は、7/8 ビット RDAC レジスタ内のバイナリ・コード・デー
タの 10 進数表示。
RAB はピン間抵抗。
RW はワイパー抵抗。
Rev. A
- 31/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
デバイスをリニア・ゲイン設定モードに設定すると、ピン W―
ピン A 間抵抗は、対応する RDAC レジスタにロードされたコー
ドに比例します。この動作の一般式は次のようになります。
AD5124:


0x00~0x7F
(5)


0x00~0xFF
(6)
AD5144/AD5144A:

AD5124/AD5144/AD5144A は、保護用 ESD ダイオードを内蔵して
デザインされています。また、これらのダイオードによりピン動
作電圧の電圧境界も設定されます。A、B、W の各ピンで正信号
が VDD を超えると、順方向にバイアスされたダイオードにより
クランプされます。VA、VW、VB の間で極性の制約はありませ
んが、VDD を上回ること、および VSS を下回ることはできませ
ん。
VDD
ここで、
D は、7/8 ビット RDAC レジスタ内のバイナリ・コード・デー
タの 10 進数表示。
RAB はピン間抵抗。
RW はワイパー抵抗。
A
W
B
ボトム・スケール状態またはトップ・スケール状態では、合計
ワイパー抵抗は 40 Ω になります。デバイスが動作している設定
値に無関係に、ピン A―ピン B 間、ピン W―ピン A 間、ピン
W―ピン B 間の電流を±6 mA の最大連続電流に、または表 7 に規
定するパルス電流に、制限するように注意してください。そうし
ないと、内部スイッチ・コンタクトの性能低下または破壊が生
ずる恐れがあります。
ポテンショメータ分圧器の設定
電圧出力動作
デジタル・ポテンショメータは、ピン A―ピン B 間の入力電圧
に比例した分圧電圧をワイパー・ピン―ピン B 間およびワイパ
ー・ピン―ピン A 間に容易に発生することができます(図 47 参
照)。
A
W
VB
VOUT
B
10877-050
VA
ピン A を 5 V に、ピン B をグラウンドにそれぞれ接続すると、
ワイパー・ピン W―ピン B 間出力電圧は 0 V~5 V の範囲にな
ります。ピン A とピン B に与えられた任意の入力電圧に対して、
グラウンドを基準とした VW の出力電圧を決める式は、次のよ
うに表されます。



図 48.VDD と VSS により設定される最大ピン電圧
パワーアップ・シーケンス
ピン A、ピン B、ピン W での電圧コンプライアンスを制限する
ダイオードが内蔵されているため(図 48)、ピン A、ピン B、ピ
ン W に電圧を加える前に先に VDD を加えることが重要です。そ
うしないと、ダイオードが順方向バイアスされて、意図せずに
VDD に電源が接続されてしまいます。最適なパワーアップ・シ
ーケンスは、VSS、VDD、VLOGIC、デジタル入力、VA、VB、VW の
順序です。電源投入シーケンス VA、VB、VW、デジタル入力の
順は、VSS、VDD、VLOGIC の投入後であれば、重要ではありませ
ん。パワーアップ・シーケンスと電源のランプ・レートに無関
係 に 、 VDD 投 入 後 、 パ ワ ー オ ン ・ プ リ セ ッ ト が 起 動 し 、
EEPROM 値を RDAC レジスタに転送します。
レイアウトと電源のバイパス
図 47.ポテンショメータ・モードの設定

VSS
(7)
小型で最短の線によるレイアウト・デザインは重要です。入力
までの線は、最小の導体長で可能な限り真っ直ぐにします。グ
ラウンド・パスの抵抗とインダクタンスは小さくする必要があ
ります。高品質のコンデンサを使って電源をバイパスすること
も重要です。小さい等価直列抵抗(ESR)を持つ 1 µF~10 µF のタ
ンタル・コンデンサまたは電解コンデンサを電源に接続して、
過渡電圧を抑え、かつ低周波リップルを除去する必要がありま
す。図 49 に、AD5124/AD5144/AD5144A に対する基本的な電源
バイパス構成を示します。
ここで、
RWB(D)は式 1 と式 2 から求めることができます。
RAW(D)は式 3 と式 4 から求めることができます。
分圧器モードでのデジタル・ポテンショメータの動作は、温度
に対して正確な動作になります。可変抵抗器モードと異なり、
出力電圧は内部抵抗(RAW と RWB)の比に依存し、絶対値ではあり
ません。したがって、温度ドリフトは 5 ppm/°C に減少します。
図 49.電源のバイパス
Rev. A
10877-051

ピン電圧の動作範囲
- 32/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
外形寸法
4.10
4.00 SQ
3.90
PIN 1
INDICATOR
0.30
0.25
0.20
24
19
18
0.50
BSC
PIN 1
INDICATOR
1
EXPOSED
PAD
13
12
0.50
0.40
0.30
TOP VIEW
0.80
0.75
0.70
7
6
BOTTOM VIEW
0.05 MAX
0.02 NOM
COPLANARITY
0.08
SEATING
PLANE
2.20
2.10 SQ
2.00
0.25 MIN
FOR PROPER CONNECTION OF
THE EXPOSED PAD, REFER TO
THE PIN CONFIGURATION AND
FUNCTION DESCRIPTIONS
SECTION OF THIS DATA SHEET.
06-11-2012-A
0.20 REF
COMPLIANT TO JEDEC STANDARDS MO-220-WGGD-8.
図 50.24 ピン・リードフレーム・チップ・スケール・パッケージ[LFCSP_WQ]
4 mm x 4 mm ボディ、極薄クワッド
(CP-24-10)
寸法: mm
6.60
6.50
6.40
20
11
4.50
4.40
4.30
1
PIN 1
10
0.65
BSC
0.15
0.05
COPLANARITY
0.10
0.30
0.19
1.20 MAX
6.40 BSC
0.20
0.09
SEATING
PLANE
8ー
0ー
0.75
0.60
0.45
COMPLIANT TO JEDEC STANDARDS MO-153-AC
図 51.20 ピン薄型シュリンク・スモール・アウトライン・パッケージ[TSSOP]
(RU-20)
寸法: mm
Rev. A
- 33/34 -
AD5124/AD5144/AD5144A
データシート
オーダー・ガイド
Model1, 2
AD5124BCPZ10-RL7
AD5124BCPZ100-RL7
AD5124BRUZ10
AD5124BRUZ100
AD5124BRUZ10-RL7
AD5124BRUZ100-RL7
RAB (kΩ)
10
100
10
100
10
100
Resolution
128
128
128
128
128
128
Interface
SPI/I2C
SPI/I2C
SPI
SPI
SPI
SPI
Temperature Range
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
Package Description
24-Lead LFCSP_WQ
24-Lead LFCSP_WQ
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
Package Option
CP-24-10
CP-24-10
RU-20
RU-20
RU-20
RU-20
AD5144BCPZ10-RL7
AD5144BCPZ100-RL7
AD5144BRUZ10
AD5144BRUZ100
AD5144BRUZ10-RL7
AD5144BRUZ100-RL7
EVAL-AD5144DBZ
10
100
10
100
10
100
256
256
256
256
256
256
SPI/I2C
SPI/I2C
SPI
SPI
SPI
SPI
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
24-Lead LFCSP_WQ
24-Lead LFCSP_WQ
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
Evaluation Board
CP-24-10
CP-24-10
RU-20
RU-20
RU-20
RU-20
AD5144ABRUZ10
AD5144ABRUZ100
AD5144ABRUZ10-RL7
AD5144ABRUZ100-RL7
10
100
10
100
256
256
256
256
I2C
I2C
I2C
I2C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
−40°C to +125°C
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
20-lead TSSOP
RU-20
RU-20
RU-20
RU-20
1
Z = RoHS 準拠製品。
2
評価用ボードは 10 kΩ RAB の抵抗オプションで出荷されますが、ボードは使用可能な両抵抗値オプションと互換性があります。
I2C は、Philips Semiconductors 社(現在の NXP Semiconductors 社)が制定した通信プロトコルです。
Rev. A
- 34/34 -