日本語版

日本語参考資料
最新版英語データシートはこちら
真のレール to レール・バッファ内蔵、低消費電力、
24 ビット、31.25 kSPS、シグマ・デルタ(Σ-Δ)ADC
AD7172-4
データシート
特長
概要
高速かつ柔軟な出力レート:1.25 SPS ~ 31.25 kSPS
チャンネル・スキャン・データ・レート: 6.21 kSPS/ チャン
ネル (セトリング時間 161μs)
性能仕様
ノイズ・フリー・ビット数:31.25 kSPS で 17.2 ビット
ノイズ・フリー・ビット数:5 SPS で 24 ビット
INL:FSR の ±2 ppm
50 Hz と 60 Hz の除去比:50 ms セトリングで 85 dB
入力チャンネルがユーザー設定可能
4 チャンネル完全差動または 8 チャンネル・シングルエンド
クロスポイント・マルチプレクサ
真のレール to レールのアナログ入力バッファとリファレンス
入力バッファ
内部または外部クロック
電源
AVDD1 = 3.0 V ~ 5.5 V、AVDD2 = IOVDD = 2 V ~ 5.5 V
AVDD1 および AVSS を ±2.5 V または ±1.65 V とする両電
源も可能
ADC 消費電流:1.5 mA
動作温度範囲:−40°C to +105°C
3 線式または 4 線式のシリアル・デジタル・インターフェース
(シュミット・トリガー付き SCLK)
シリアル・インターフェース:(SPI) /QSPI/MICROWIRE/DSP 互
換
AD7172-4 は、低ノイズ、低消費電力、マルチプレクス型のシ
グマ・デルタ (Σ-Δ) A/D コンバータ (ADC) で、低帯域幅信号用
の 4 チャンネル または 8 チャンネル (完全差動/シングルエン
ド) 入力を備えています。AD7172-4 の完全にセトリングされ
たデータの最大チャンネル・スキャン・データ・レートは 6.21
kSPS (161 μs) です。出力データ・レートは 1.25 SPS ~ 31.25 kSPS
の範囲です。
AD7172-4 は、主要なアナログ/デジタル信号処理ブロックを
内蔵しており、ユーザーは SPI を介して使用する各アナログ入
力チャンネルの構成を個別に設定することができます。アナロ
グ入力とリファレンス入力に内蔵されている真のレール toレー
ル・バッファにより、高インピーダンス入力の駆動が容易になっ
ています。
デジタル・フィルタにより、27.27 SPS の出力データ・レート
で 50 Hz と 60 Hz の同時除去が可能です。ユーザーは、アプリ
ケーションの各チャンネルの要求に応じてフィルタ・オプ
ションを切り替えたり、チャンネルごとに設定可能なオフセッ
ト・キャリブレーション・レジスタやゲイン・キャリブレー
ション・レジスタなどの追加のデジタル処理機能を使用できま
す。汎用入出力 (GPIO) は、ADC 変換タイミングと同期した状
態で外部マルチプレクサを制御します。
規定温度範囲は、−40°C
~ +105°C です。AD7172-4 には 5 mm × 5 mm、32 ピン LFCSP
パッケージが採用されています。
アプリケーション
プロセス制御:PLC/DCS モジュール
温度計測および圧力計測
医療や科学分野向けのマルチ・チャンネル計測器
クロマトグラフィ
なお、このデータシートでは、複数の機能名を持つピンは、該
当する名前のみを記載し、該当する機能のみを説明しているこ
とにご注意下さい。
機能ブロック図
AVDD1
CROSSPOINT
MULTIPLEXER
AIN0/REF2–
IOVDD REGCAPD
AVDD2 REGCAPA REF– REF+
1.8V
LDO
AVDD
AIN1/REF2+
RAIL-TO-RAIL
REFERENCE
INPUT
BUFFERS
RAIL-TO-RAIL
ANALOG
INPUT
BUFFERS
1.8V
LDO
CS
SCLK
Σ-Δ ADC
DIGITAL
FILTER
SERIAL
INTERFACE
AND CONTROL
DIN
DOUT/RDY
SYNC
AIN7
AVSS
AIN8
ERROR
XTAL AND INTERNAL
CLOCK OSCILLATOR
CIRCUITRY
I/O AND EXTERNAL
MUX CONTROL
AVSS
PDSW
GPIO0 GPIO1 GPO2
GPO3
XTAL1 XTAL2/CLKIO
DGND
12676-001
AD7172-4
図 1.
アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいは利用に
よって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利
の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は、予告なく変更される場合があります。本紙記載の商標および登録商標
は、それぞれの所有者の財産です。※日本語版資料は REVISION が古い場合があります。最新の内容については、英語版をご参照ください。
Rev. 0
©2015 Analog Devices, Inc. All rights reserved.
社/〒105-6891 東京都港区海岸 1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワービル
電話 03(5402)8200
大阪営業所/〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原 3-5-36 新大阪トラストタワー
電話 06(6350)6868
本
AD7172-4
データシート
目次
特長 ......................................................................................................1
CRC の計算 ................................................................................... 39
アプリケーション ..............................................................................1
内蔵機能 ............................................................................................ 41
概要 ......................................................................................................1
汎用の入出力 ................................................................................ 41
機能ブロック図 ..................................................................................1
外部マルチプレクサの制御 ........................................................ 41
改訂履歴 ..............................................................................................2
遅延................................................................................................ 41
仕様 ......................................................................................................3
16 ビット/24 ビット変換 .......................................................... 41
タイミング特性 ..............................................................................6
DOUT_RESET .............................................................................. 41
タイミング図 ..................................................................................6
同期................................................................................................ 41
絶対最大定格 ......................................................................................7
エラー・フラグ ............................................................................ 42
熱抵抗 ..............................................................................................7
DATA_STAT .................................................................................. 42
ESD に関する注意..........................................................................7
IOSTRENGTH ............................................................................... 42
ピン配置およびピン機能の説明 .......................................................8
グラウンディングとレイアウト .................................................... 43
代表的な性能特性 ............................................................................10
レジスタの一覧 ................................................................................ 44
ノイズ特性と分解能 ........................................................................16
レジスタの詳細 ................................................................................ 46
評価開始にあたって ........................................................................17
コミュニケーション・レジスタ ................................................ 46
電源 ................................................................................................18
ステータス・レジスタ ................................................................ 47
デジタル通信 ................................................................................18
ADC モード・レジスタ............................................................... 48
AD7172-4 のリセット ..................................................................19
インターフェース・モード・レジスタ .................................... 49
構成概要 ........................................................................................19
レジスタ・チェック .................................................................... 50
回路説明 ............................................................................................25
データ・レジスタ ........................................................................ 50
バッファ付きアナログ入力 ........................................................25
GPIO 設定レジスタ...................................................................... 51
クロスポイント・マルチプレクサ.............................................25
ID レジスタ................................................................................... 52
AD7172-4 リファレンス ..............................................................26
チャンネル・レジスタ 0 ............................................................. 53
バッファされたリファレンス入力.............................................27
チャンネル・レジスタ 1 ~ チャンネル・レジスタ 7 ............. 54
クロック源 ....................................................................................27
セットアップ構成レジスタ 0 ..................................................... 55
セットアップ構成レジスタ 1 ~ セットアップ
構成レジスタ 7 ............................................................................. 56
デジタル・フィルタ ........................................................................28
Sinc5 + Sinc1 フィルタ .................................................................28
フィルタ設定レジスタ 0 ............................................................. 57
Sinc3 フィルタ ..............................................................................28
フィルタ設定レジスタ 1 ~ フィルタ設定レジスタ 7 ............. 58
シングル・サイクル・セトリング.............................................29
オフセット・レジスタ 0 ............................................................. 58
強化された 50 Hz/60 Hz 除去フィルタ ...................................32
オフセット・レジスタ 1 ~ オフセット・レジスタ 7 ............. 58
動作モード ........................................................................................34
ゲイン・レジスタ 0 ..................................................................... 59
連続変換モード ............................................................................34
連続読出しモード ........................................................................35
シングル変換モード ....................................................................36
ゲイン・レジスタ 1 ~ ゲイン・レジスタ 7 ............................. 59
外形寸法 ............................................................................................ 60
スタンバイ・モードとパワーダウン・モード .........................37
キャリブレーション ....................................................................37
デジタル・インターフェース.........................................................38
チェックサム保護 ........................................................................38
改訂履歴
5/15—Revision 0:初版
Rev. 0 | 2/60
オーダー・ガイド ........................................................................ 60
AD7172-4
データシート
仕様
特に指定のない限り、AVDD1 = 3.0 V ~ 5.5 V、AVDD2 = IOVDD = 2 V ~ 5.5 V、AVSS = DGND = 0 V、REF+ = 2.5 V、REF− = AVSS、MCLK
= 内部マスター・クロック = 2 MHz、TA = TMIN ~ TMAX (−40 °C ~ +105 °C)
表 1.
Parameter
ADC SPEED AND
PERFORMANCE
Output Data Rate (ODR)
No Missing Codes 1
Resolution
Noise
ACCURACY
Integral Nonlinearity (INL)
Offset Error 2
Offset Drift
Gain Error2
Gain Drift
REJECTION
Power Supply Rejection
Common-Mode Rejection
At DC
At 50 Hz, 60 Hz1
Normal Mode Rejection1
ANALOG INPUTS
Differential Input Range
Absolute Voltage Limits1
Input Buffers Disabled
Input Buffers Enabled
Analog Input Current
Input Buffers Disabled
Input Current
Input Current Drift
Input Buffers Enabled
Input Current
Input Current Drift
Crosstalk
REFERENCE INPUTS
Differential Input Range
Absolute Voltage Limits1
Input Buffers Disabled
Input Buffers Enabled
REFIN Input Current
Input Buffers Disabled
Input Current
Input Current Drift
Input Buffers Enabled
Input Current
Input Current Drift
Normal Mode Rejection1
Common-Mode Rejection
BURNOUT CURRENTS
Source/Sink Current
Test Conditions/Comments
Excluding sinc3 filter ≥ 15 kSPS
See Table 6 and Table 7
See Table 6 and Table 7
Min
Typ
1.25
24
±2
±75
±230
±5
±0.2
Internal short
Internal short
AVDD1 = 5 V
AVDD1, AVDD2, VIN = 1 V
VIN = 0.1 V
Max
Unit
31,250
SPS
Bits
±5.2
ppm of FSR
µV
nV/°C
ppm of FSR
ppm/°C
±45
±0.5
98
20 Hz output data rate (postfilter), 50 Hz ±
1 Hz and 60 Hz ± 1 Hz
50 Hz ± 1 Hz and 60 Hz ± 1 Hz
Internal clock, 20 SPS ODR (postfilter)
External clock, 20 SPS ODR (postfilter)
95
120
71
85
VREF = (REF+) − (REF−)
dB
dB
90
90
dB
dB
±VREF
V
AVSS − 0.05
AVSS
1 kHz input
VREF = (REF+) − (REF−)
1
AVDD1 + 0.05
AVDD1
V
V
±6
±0.45
µA/V
nA/V/°C
±5.5
±0.1
-120
nA
nA/°C
dB
2.5
AVSS − 0.05
AVSS
External clock
Internal clock
dB
AVDD1
V
AVDD1 + 0.05
AVDD1
V
V
±9
±0.75
±1
µA/V
nA/V/°C
nA/V/°C
±100
±2.5
nA
nA/°C
95
dB
±10
µA
See the Rejection parameter
Analog input buffers must be enabled
Rev. 0 | 3/60
AD7172-4
Parameter
GPIO (GPIO0, GPIO1)
Input Mode Leakage Current1
Floating State Output Capacitance
Output Voltage1
High, VOH
Low, VOL
Input Voltage1
High, VIH
Low, VIL
CLOCK
Internal Clock
Frequency
Accuracy
Duty Cycle
Output Voltage
Low, VOL
High, VOH
Crystal
Frequency
Startup Time
External Clock (CLKIO)
Duty Cycle1
LOGIC INPUTS
Input Voltage1
High, VINH
Low, VINL
Hysteresis1
データシート
Test Conditions/Comments
With respect to AVSS
Low, VOL
Leakage Current
Output Capacitance
SYSTEM CALIBRATION1
Full-Scale (FS) Calibration Limit
Zero-Scale Calibration Limit
Input Span
POWER REQUIREMENTS
Power Supply Voltage
AVDD1 to AVSS
AVDD2 to AVSS
AVSS to DGND
IOVDD to DGND
IOVDD to AVSS
Typ
-10
Max
Unit
+10
µA
pF
5
ISOURCE = 200 µA
ISINK = 800 µA
AVSS + 4
AVSS + 0.4
V
V
AVSS + 0.7
V
V
AVSS + 3
2
-2.6%
+2.5%
50
14
30
2 V ≤ IOVDD < 2.3 V
2.3 V ≤ IOVDD ≤ 5.5 V
2 V ≤ IOVDD < 2.3 V
2.3 V ≤ IOVDD ≤ 5.5 V
IOVDD ≥ 2.7 V
IOVDD < 2.7 V
0.65 × IOVDD
0.7 × IOVDD
IOVDD ≥ 4.5 V, ISOURCE = 1 mA
2.7 V ≤ IOVDD < 4.5 V, ISOURCE = 500 µA
IOVDD < 2.7 V, ISOURCE = 200 µA
IOVDD ≥ 4.5 V, ISINK = 2 mA
2.7 V ≤ IOVDD < 4.5 V, ISINK = 1 mA
IOVDD < 2.7 V, ISINK = 400 µA
Floating state
Floating state
0.8 × IOVDD
0.8 × IOVDD
0.8 × IOVDD
16
10
2
50
0.08
0.04
-10
V
V
16.384
2.048
70
MHz
µs
MHz
%
0.35 × IOVDD
0.7
0.25
0.2
+10
V
V
V
V
V
V
µA
0.4
0.4
0.4
+10
-10
10
1.05 × FS
-1.05 × FS
0.8 × FS
3.0
2
-2.75
2
For AVSS < DGND
Rev. 0 | 4/60
MHz
%
%
0.4
0.8 × IOVDD
Leakage Currents
LOGIC OUTPUT (DOUT/RDY)
Output Voltage1
High, VOH
Min
V
V
V
V
V
V
µA
pF
2.1 × FS
V
V
V
5.5
5.5
0
5.5
6.35
V
V
V
V
V
AD7172-4
データシート
Parameter
POWER SUPPLY CURRENTS
Full Operating Mode
AVDD1 Current
AVDD1 = 5 V Typical,
5.5 V Maximum
AVDD1 = 3.3 V Typical,
3.6 V Maximum1
AVDD2 Current
IOVDD Current
Standby Mode
Power-Down Mode
POWER DISSIPATION
Full Operating Mode
Standby Mode
Power-Down Mode
1
2
Test Conditions/Comments
All outputs unloaded, digital inputs
connected to IOVDD or DGND
Typ
Max
Unit
AIN± and REF± buffers disabled
0.23
0.29
mA
AIN± and REF± buffers enabled
Each buffer: AIN± and REF±
AIN± and REF± buffers disabled
1.7
0.38
0.15
2.15
mA
mA
mA
AIN± and REF± buffers enabled
Each buffer: AIN± and REF±
1.45
0.33
1
0.33
0.61
0.98
32
1
1.9
External clock
Internal clock
External crystal
LDO on
Full power-down including LDO
Unbuffered, external clock; AVDD1 =
3.3 V, AVDD2 = 2 V, IOVDD = 2 V
Unbuffered, external clock;
all supplies = 5 V
Unbuffered, external clock;
all supplies = 5.5 V
Fully buffered, internal clock; AVDD1 =
3.3 V, AVDD2 = 2 V, IOVDD = 2 V
Fully buffered, internal clock;
all supplies = 5 V
Fully buffered, internal clock;
all supplies = 5.5 V
All supplies = 5 V
Full power-down, all supplies = 5 V
Full power-down, all supplies = 5.5 V
Min
0.2
1.1
0.5
0.82
10
mA
mA
mA
mA
mA
mA
µA
µA
3.16
mW
7.8
mW
10.4
mW
8
mW
16.6
mW
22.4
mW
55
µW
µW
µW
160
5
これらの値に対する出荷テストは行われていませんが、設計および/または量産開始時の特性評価データで保証されています。
システムまたは内蔵ゼロスケールのキャリブレーション手順に従えば、オフセット誤差は、プログラムされた出力データ・レートにおけるノイズ・レベルとほぼ
同等になります。システム・フルスケール・キャリブレーションでは、プログラムされた出力データ・レートのノイズ・レベルと同等レベルにまでゲイン誤差を
減少させることができます。
Rev. 0 | 5/60
AD7172-4
データシート
タイミング特性
特に指定のない限り、IOVDD = 2 V ~ 5.5 V、DGND = 0 V、Input Logic 0 = 0 V、Input Logic 1 = IOVDD、CLOAD = 20 pF
表 2.
Parameter
SCLK
t3
t4
READ OPERATION
t1
t2 3
t5
t6
t7 5
WRITE OPERATION
t8
t9
t10
t11
Limit at TMIN, TMAX
Unit
Test Conditions/Comments 1, 2
25
25
ns min
ns min
SCLK high pulse width
SCLK low pulse width
0
15
40
0
12.5
25
2.5
20
0
10
ns min
ns max
ns max
ns min
ns max
ns max
ns min
ns max
ns min
ns min
CS falling edge to DOUT/RDY active time
IOVDD = 4.75 V to 5.5 V
IOVDD = 2 V to 3.6 V
SCLK active edge to data valid delay 4
IOVDD = 4.75 V to 5.5 V
IOVDD = 2 V to 3.6 V
Bus relinquish time after CS inactive edge
0
ns min
8
8
5
ns min
ns min
ns min
CS falling edge to SCLK active edge setup time4
Data valid to SCLK edge setup time
Data valid to SCLK edge hold time
CS rising edge to SCLK edge hold time
SCLK inactive edge to CS inactive edge
SCLK inactive edge to DOUT/RDY high/low
1
初期リリース時にサンプル・テストによりコンプライアンスを保証。
図 2 および図 3 を参照。
3
このパラメータは、出力が VOL または VOH を交差するのに要する時間で定義されています。
4
SCLK のアクティブ・エッジとは、SCLK の立ち下がりエッジを意味します。
5
データ・レジスタを読み出した後、DOUT/RDY はハイ・レベルに戻ります。シングル変換モードおよび連続変換モードで、DOUT/RDY がハイ・レベルの間
に、必要ならば、同一データを再度読み出すことができますが、2 回目以降の読み出しは次の出力更新が近いところで読み出さないように注意してください。連
続読み出し機能をイネーブルにすると、デジタル・ワードは 1 回しか読み出すことができません。
2
タイミング図
CS (I)
t6
t1
MSB
DOUT/RDY (O)
t5
LSB
t7
t2
t3
12676-003
SCLK (I)
t4
I = INPUT, O = OUTPUT
図 2.読出しサイクルのタイミング図
CS (I)
t11
t8
SCLK (I)
t9
t10
MSB
LSB
I = INPUT, O = OUTPUT
図 3. 書込みサイクルのタイミング図
Rev. 0 | 6/60
12676-004
DIN (I)
AD7172-4
データシート
絶対最大定格
特に指定のない限り、TA = 25°C。
熱抵抗
表 3.
Parameter
AVDD1, AVDD2 to AVSS
AVDD1 to DGND
IOVDD to DGND
IOVDD to AVSS
AVSS to DGND
Analog Input Voltage to AVSS
Reference Input Voltage to AVSS
Digital Input Voltage to DGND
Digital Output Voltage to DGND
Analog Input/Digital Input Current
Operating Temperature Range
Storage Temperature Range
Maximum Junction Temperature
Lead Soldering, Reflow Temperature
ESD Rating (HBM)
Rating
−0.3 V to +6.5 V
−0.3 V to +6.5 V
−0.3 V to +6.5 V
−0.3 V to +7.5 V
-3.25 V to +0.3 V
−0.3 V to AVDD1 + 0.3 V
−0.3 V to AVDD1 + 0.3 V
−0.3 V to IOVDD + 0.3 V
−0.3 V to IOVDD + 0.3 V
10 mA
−40°C to +105°C
−65°C to +150°C
150 °C
260°C
4 kV
θJA は、表面実装パッケージ用の JEDEC テスト・ボードにハン
ダ付けされたデバイスで仕様規定されています。
表 4. 熱抵抗
Package Type
32-Lead, 5 mm × 5 mm LFCSP
1-Layer JEDEC Board
4-Layer JEDEC Board
4-Layer JEDEC Board with 9 Thermal Vias
θJA
Unit
138
63
41
°C/W
°C/W
°C/W
ESD に関する注意
上記の絶対最大定格を超えるストレスを加えると、デバイスに
恒久的な損傷を与えることがあります。この規定はストレス定
格のみを指定するものであり、この仕様の動作セクションに記
載する規定値以上でのデバイス動作を定めたものではありま
せん。長時間にわたり、デバイスを絶対最大定格を超える状態
に置くと、デバイスの信頼性に影響を与えます。
Rev. 0 | 7/60
ESD(静電放電)の影響を受けやすいデバイスです。
電荷を帯びたデバイスや回路ボードは、検知されない
まま放電することがあります。本製品は当社独自の特
許技術である ESD 保護回路を内蔵してはいますが、
デバイスが高エネルギーの静電放電を被った場合、損
傷を生じる可能性があります。したがって、性能劣化
や機能低下を防止するため、ESD に対する適切な予
防措置を講じることをお勧めします。
AD7172-4
データシート
32
31
30
29
28
27
26
25
REF+
REF–
GPO3
AIN8
AIN7
AIN6
AIN5
AIN4
ピン配置およびピン機能の説明
1
2
3
4
5
6
7
8
AD7172-4
TOP VIEW
(Not to Scale)
24
23
22
21
20
19
18
17
AIN3
AIN2
GPO2
GPIO1
GPIO0
REGCAPD
DGND
IOVDD
NOTES
1. DNC = DO NOT CONNECT.
2. SOLDER THE EXPOSED PAD TO A SIMILAR PAD ON THE PCB UNDER THE
EXPOSED PAD TO CONFER MECHANICAL STRENGTH TO THE PACKAGE
AND FOR HEAT DISSIPATION. THE EXPOSED PAD MUST BE CONNECTED TO
AVSS THROUGH THIS PAD ON THE PCB.
12676-002
XTAL1
XTAL2/CLKIO
DOUT/RDY
DIN
SCLK
CS
ERROR
SYNC
9
10
11
12
13
14
15
16
AIN0/REF2–
AIN1/REF2+
DNC
REGCAPA
AVSS
AVDD1
AVDD2
PDSW
図 4.ピン配置
表 5. ピン機能の説明
ピン
番号
記号
1
AIN0/REF2−
タイプ 1
AI
2
AIN1/REF2+
AI
3
DNC
4
REGCAPA
AO
アナログ LDO レギュレータ出力です。1 µF のコンデンサを使用して、このピンを AVSS へデカップリング
します。
5
AVSS
P
負のアナログ電源。電源電圧範囲は 0 V ~ −2.75 V で、通常は 0 V に設定します。
6
AVDD1
P
アナログ電源電圧 1。この電圧範囲は、AVSS を基準にして 3.0 V (min) ~ 5.5 V (max) です。
7
AVDD2
P
アナログ電源電圧 2。この電圧範囲は、AVSS を基準にして、2 V ~ AVDD1 です。
8
PDSW
AO
AVSS に接続されたパワーダウン・スイッチ。このピンは、GPIOCON レジスタの PDSW ビットで制御されます。
9
XTAL1
AI
水晶発振器用の入力 1
10
XTAL2/
CLKIO
AI/DI
11
DOUT/RDY
DO
水晶発振器用の入力 2/クロック入出力。詳細については、表 28 の ADCMODE レジスタの CLOCKSEL ビッ
トの設定を参照してください。
シリアル・データ出力/データ・レディ出力。DOUT/RDY は 2 つの機能を備えたピンです。このピンは、
ADC の出力シフト・レジスタにアクセスするためのシリアル・データ出力ピンとして機能します。出力シフ
ト・レジスタには、内蔵のデータ・レジスタまたはコントロール・レジスタからのデータを格納できます。
データワード/コントロール・ワード情報が SCLK の立ち下がりエッジで、DOUT/RDY ピンに出力され、
SCLK の立ち上がりエッジで有効になります。CS がハイ・レベルの場合、DOUT/RDY 出力はトライステー
トになります。CS がロー・レベルの場合、DOUT/RDY は、データ・レディー・ピンとして機能し、レジス
タは読み出されず、ロー・レベルへ移行することで変換の完了を示します。変換後にデータが読み出されな
かった場合、このピンは次のデータ更新の直前にハイ・レベルになり、次の更新が完了するまでハイ・レベ
ルを維持します。DOUT/RDY の立ち下がりエッジは、プロセッサに対する割込みとして使用され、有効な
データが存在することを示します。
12
DIN
DI
ADC の入力シフト・レジスタに対するシリアル・データ入力です。該当するレジスタは、コミュニケーション・
レジスタのレジスタ・アドレス (RA) ビットにより指定され、ADC のコントロール・レジスタに転送されま
す。データは、SCLK の立ち上がりエッジに同期して入力されます。
13
SCLK
DI
シリアル・クロック入力です。このシリアル・クロック入力は、ADC との双方向データ転送に使用します。
SCLK ピンにはシュミット・トリガー入力が内蔵されているため、光学絶縁されたアプリケーションのイン
ターフェースに適しています。
説明
アナログ入力 0/リファレンス 2 負入力端子。REF2+ ピンと REF2− ピンの間にリファレンスを適用できます。
REF2− の電圧範囲は AVSS ~ AVDD1 − 1 V です。アナログ入力 0 は、クロスポイント・マルチプレクサを通
じて選択できます。リファレンス 2 は、セットアップ構成 (SETUPCONx) レジスタの REF_SELx ビットを通
じて選択できます。
アナログ入力 1/リファレンス 2 正入力端子。REF2+ ピンと REF2− ピンの間にリファレンスを適用できます。
REF2+ の電圧範囲は AVDD1 ~ AVSS + 1 V です。アナログ入力 1 は、クロスポイント・マルチプレクサを通
じて選択できます。リファレンス 2 は、セットアップ構成 (SETUPCONx) レジスタの REF_SELx ビットを通
じて選択できます。
接続なし。このピンは接続しないでください。
Rev. 0 | 8/60
AD7172-4
データシート
ピン
番号
記号
14
CS
タイプ 1
DI
15
ERROR
DI/O
説明
チップ・セレクト入力です。これは ADC を選択するのに使用するアクティブ・ローのロジック入力です。CS を
使用して、シリアル・バス上に複数のデバイスが存在するシステムで ADC を選択できます。CS をロー・レ
ベルに配線すれば、SCLK、DIN、DOUT ピンをデバイスとのインターフェースに使用して ADC を 3 線式モー
ドで動作させることができます。CS がハイ・レベルの場合、DOUT/RDY 出力はトライステートになります。
このピンは、次の 3 つのいずれかのモードで使用できます。
アクティブ・ローのエラー入力モード: このモードは、ステータス・レジスタの ADC_ERROR ビットで設定
できます。
アクティブ・ローのオープンドレイン・エラー出力モード: ステータス・レジスタのエラー・ビットが ERROR
ピンにマップされます。複数のデバイスの ERROR ピンを共通のプルアップ抵抗にまとめて接続して、あら
ゆるデバイスのエラーを監視できます。
汎用出力モード: このピンの状態は、GPIOCON レジスタの ERR_DAT ビットによって制御されます。ピンは、
GPIO0 および GPIO1 ピンで使用される AVDD1 および AVSS レベルとは異なり、IOVDD と DGND 間の電圧を
基準にしています。この場合、ERROR ピンは、アクティブ・プルアップになります。
16
SYNC
DI
同期入力:複数の AD7172-4 デバイスを使用している場合は、このピンによりデジタル・フィルタとアナログ
変調器を同期できます。
17
IOVDD
P
デジタル入出力電源電圧。IOVDD 電圧範囲は 2 V ~ 5 V です。IOVDD は AVDD1 および AVDD2 から独立
しています。例えば、AVDD1 または AVDD2 が 5 V の場合に、IOVDD は 3.3 V で動作でき、その逆も可能
です。AVSS に -2.5 V をかけた場合、IOVDD にかける電圧は 3.6 V を超えてはいけません。
18
DGND
P
デジタル・グラウンド。
19
REGCAPD
AO
デジタル LDO レギュレータ出力:このピンはデカップリング専用です。1 µF のコンデンサを使用して、この
ピンを DGND へデカップリングします。
20
GPIO0
DI/O
汎用の入出力 0。このピンのロジック入出力は、AVDD1 および AVSS 電源を基準にしています。
21
GPIO1
DI/O
汎用の入出力 1。このピンのロジック入出力は、AVDD1 および AVSS 電源を基準にしています。
22
GPO2
DO
汎用出力。このピンのロジック出力は、AVDD1 および AVSS 電源を基準にしています。
23
AIN2
AI
アナログ入力 2: アナログ入力 2 は、クロスポイント・マルチプレクサから選択可能。
24
AIN3
AI
アナログ入力 3: アナログ入力 3 は、クロスポイント・マルチプレクサから選択可能。
25
AIN4
AI
アナログ入力 4: アナログ入力 4 は、クロスポイント・マルチプレクサから選択可能。
26
AIN5
AI
アナログ入力 5: アナログ入力 5 は、クロスポイント・マルチプレクサから選択可能。
27
AIN6
AI
アナログ入力 6: アナログ入力 6 は、クロスポイント・マルチプレクサから選択可能。
28
AIN7
AI
アナログ入力 7: アナログ入力 7 は、クロスポイント・マルチプレクサから選択可能。
29
AIN8
AI
アナログ入力 8: アナログ入力 8 は、クロスポイント・マルチプレクサから選択可能。
30
GPO3
DO
汎用出力。このピンのロジック出力は、AVDD1 および AVSS 電源を基準にしています。
31
REF-
AI
リファレンス 1 入力負端子。REF− の入力電圧範囲は AVSS ~ AVDD1 − 1 V です。リファレンス 1 は、セッ
トアップ構成 (SETUPCONx) レジスタの REF_SELx ビットを通じて選択できます。
32
REF+
AI
リファレンス 1 入力正端子。REF+ と REF− の間にリファレンスを適用できます。REF+ の入力電圧範囲は AVDD1
~ AVSS + 1 V です。リファレンス 1 は、セットアップ構成 (SETUPCONx) レジスタの REF_SELx ビットを通
じて選択できます。
EP
P
露出パッドです。露出パッドは、パッケージの機械的強度と放熱効果を高めるため、プリント基板 (PCB) と
同様のパッドにはんだ付けします (露出パッドの下)。露出パッドは、PCB のこのパッドを通じて AVSS に接
続する必要があります。
1
AI = アナログ入力、AO = アナログ出力、DI = デジタル入力、DO = デジタル出力、DIO = デジタル入力/出力、P = 電源。
Rev. 0 | 9/60
AD7172-4
データシート
代表的な性能特性
特に指定のない限り、AVDD1 = 5 V、AVDD2 = 5 V、IOVDD = 3.3 V、TA = 25 °C。
1200
8388492
8388490
1000
800
OCCURENCE
8388486
8388484
600
400
8388482
200
8388480
0
200
400
600
800
1000
SAMPLE NUMBER
0
12676-205
8388478
図 5. ノイズ (アナログ入力バッファはディスエーブル、
VREF = 5 V、出力データ・レート = 1.25 SPS)
8388480 8388482 8388484 8388486 8388488 8388490 8388492
ADC CODE
図 8. ヒストグラム (アナログ入力バッファはディスエー
ブル、VREF = 5 V、出力データ・レート = 1.25 SPS)
140
8388510
8388505
120
8388500
100
OCCURENCE
8388495
ADC CODE
12676-208
ADC CODE
8388488
8388490
8388485
8388480
8388475
80
60
40
8388470
8388505
ADC CODE
図 9. ヒストグラム (アナログ入力バッファはディスエー
ブル、VREF = 5 V、出力データ・レート = 2.6 kSPS)
100
8388530
90
8388520
80
8388510
70
8388490
8388480
60
50
40
8388470
30
8388460
20
8388450
10
8388440
0
100
200
300
400
500
600
700
800
900
1000
SAMPLE NUMBER
0
ADC CODE
12676-210
8388500
8388446
8388449
8388452
8388455
8388458
8388461
8388464
8388467
8388470
8388473
8388476
8388479
8388482
8388485
8388488
8388491
8388494
8388497
8388500
8388503
8388506
8388509
8388512
8388515
8388518
8388521
8388524
8388527
8388530
8388533
OCCURENCE
8388540
12676-207
ADC CODE
図 6. ノイズ (アナログ入力バッファはディスエーブル、
VREF = 5 V、出力データ・レート = 2.6 kSPS)
12676-209
8388503
8388501
8388499
8388497
8388495
8388493
8388491
8388489
0
8388487
1000
8388485
900
8388483
800
8388481
700
8388479
600
8388477
500
8388475
400
SAMPLE NUMBER
8388473
300
8388471
200
8388469
100
8388467
0
12676-206
8388460
8388465
20
8388465
図 10. ヒストグラム (アナログ入力バッファはディスエー
ブル、VREF = 5 V、出力データ・レート = 31.25 kSPS)
図 7. ノイズ (アナログ入力バッファはディスエーブル、
VREF = 5 V、出力データ・レート = 31.25 kSPS)
Rev. 0 | 10/60
AD7172-4
データシート
8388495
1200
8388493
1000
800
OCCURENCE
8388489
8388487
400
8388485
200
400
600
800
1000
SAMPLE NUMBER
図 11. ノイズ (アナログ入力バッファはイネーブル、
VREF = 5 V、出力データ・レート = 1.25 SPS)
図 14. ヒストグラム (アナログ入力バッファはイネーブル、VREF
= 5 V、出力データ・レート = 1.25 SPS)
8388520
120
8388510
100
8388500
80
8388490
8388480
60
40
8388470
0
100
200
300
400
500
600
700
800
900
1000
SAMPLE NUMBER
0
ADC CODE
図 12. ノイズ (アナログ入力バッファはイネーブル、
VREF = 5 V、出力データ・レート = 2.6 kSPS)
12676-215
20
12676-212
8388460
8388482 8388484 8388486 8388488 8388490 8388492 8388494
ADC CODE
OCCURENCE
ADC CODE
0
12676-211
0
12676-214
200
8388483
8388481
600
8388462
8388464
8388466
8388468
8388470
8388472
8388474
8388476
8388478
8388480
8388482
8388484
8388486
8388488
8388490
8388492
8388494
8388496
8388498
8388500
8388502
8388504
8388506
8388508
8388510
8388512
8388514
8388516
ADC CODE
8388491
図 15. ヒストグラム (アナログ入力バッファはイネーブル、VREF
= 5 V、出力データ・レート = 2.6 kSPS)
8388560
120
8388540
100
80
OCCURENCE
8388500
8388480
8388460
60
40
8388440
ADC CODE
8388542
8388534
8388526
12676-216
図 13. ノイズ (アナログ入力バッファはイネーブル、
VREF = 5 V、出力データ・レート = 31.25 kSPS)
0
8388518
1000
8388510
900
8388502
800
8388494
700
8388486
600
8388478
500
8388470
400
SAMPLE NUMBER
8388462
300
8388454
200
8388446
100
8388438
0
8388430
8388400
8388422
20
8388420
12676-213
ADC CODE
8388520
図 16. ヒストグラム (アナログ入力バッファはイネーブル、VREF
= 5 V、出力データ・レート = 31.25 kSPS)
Rev. 0 | 11/60
AD7172-4
データシート
0.000020
–60
ANALOG INPUT BUFFERS OFF
ANALOG INPUT BUFFERS ON
0.000018
–70
0.000016
–80
NOISE (µV rms)
0.000014
PSRR (dB)
0.000012
0.000010
0.000008
0.000006
–90
–100
–110
–120
0.000004
–140
12676-218
0
1000 201000 401000 601000 80100010010001201000140100016010001801000
FREQUENCY (MHz)
10k
100k
1M
10M
100M
図 20. 電源電圧変動除去比 (PSRR) と VIN 周波数の関係
0
6
–20
4
–40
CRYSTAL BUFFERS OFF
CRYSTAL BUFFERS ON
CLK BUFFERS OFF
CLK BUFFERS ON
2.5V REFERENCE,
ANALOG INPUT BUFFERS OFF
2
INL (ppm/FS)
–90
–80
0
–2
–4
–140
–6
–5
1
10
100
1k
10k
100k
1M
VIN FREQUENCY (Hz)
12676-224
–120
–4
–3
–2
–1
0
1
2
3
4
VIN (V)
図 18. コモンモード除去比 (CMRR) と VIN 周波数の関係
(VIN = 0.1 V、出力データ・レート = 31.25 kSPS)
5
図 21. 積分非直線性 (INL) と VIN (差動入力) の
関係
0
35
–20
30
–40
25
OCCURENCE
–90
–80
–100
–120
20
15
10
–140
–160
5
20
30
40
50
VIN FREQUENCY (Hz)
60
70
12676-225
–180
10
2.5V REFERENCE, ANALOG INPUT BUFFERS ON
5V REFERENCE, ANALOG INPUT BUFFERS OFF
5V REFERENCE, ANALOG INPUT BUFFERS ON
12676-227
–100
図 19. コモンモード除去比 (CMRR) と VIN 周波数の関係
(VIN = 0.1 V、10 Hz ~ 70 Hz、出力データ・
レート = 20 SPS 強化フィルタ)
0
0.75 1.00 1.25 1.50 1.75 2.00 2.25 2.50 2.75 3.00 3.25
INL (ppm)
12676-228
CMRR (dB)
1k
100
VIN FREQUENCY (Hz)
図 17. ノイズと外部マスター・クロック周波数の関係、
アナログ入力バッファはオン/オフ
CMRR (dB)
10
1
12676-226
–130
0.000002
図 22. INL 分布ヒストグラム (差動入力、すべての入力バッ
ファはイネーブル、VREF = 2.5 V 外部、100 ユニット)
Rev. 0 | 12/60
AD7172-4
データシート
40
5.0
4.0
3.5
25
INL (ppm)
20
15
3.0
2.5
2.0
1.5
10
1.0
5
0.5
INL (ppm)
0
–40 –30 –20 –10 0
12676-229
0.50 0.75 1.00 1.25 1.50 1.75 2.00 2.25 2.50 2.75 3.00
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
TEMPERATURE (°C)
図 23. INL 分布ヒストグラム (差動入力、すべての入力バッファ
はディスエーブル、VREF = 2.5 V 外部、100 ユニット)
12676-232
OCCURENCE
30
0
AIN BUFFERS ON
AIN BUFFERS OFF
4.5
35
図 26. INL の温度特性 (差動入力、VREF = 2.5 V 外部)
35
50
45
30
40
25
OCCURENCE
30
25
20
15
15
10
10
5
5
0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
1.4
1.6
INL (ppm)
0
12676-230
0
20
1.996
1.997
1.998
1.999
2.00
2.001
2.002
2.003
FREQUENCY (MHz)
12676-233
OCCURENCE
35
図 27. 内部発振器の周波数/精度分布ヒストグラム
(100 ユニット)
図 24. INL 分布ヒストグラム (すべての入力バッファはイネー
ブル、差動入力、VREF = 5 V 外部、100 ユニット)
2.01
40
35
2.00
FREQUENCY (Hz)
OCCURENCE
30
25
20
15
1.99
1.98
1.97
10
0
0.2
0.4
0.6
0.8
INL (ppm)
1.0
1.2
1.4
1.95
–40 –30 –20 –10 0
12676-231
0
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
TEMPERATURE (°C)
図 25. INL 分布ヒストグラム (すべてのアナログ入力
バッファはディスエーブル、差動入力、VREF = 5 V 外部、
100 ユニット)
図 28. 内蔵発振器周波数と温度の関係
Rev. 0 | 13/60
12676-234
1.96
5
AD7172-4
データシート
25
30
25
20
OCCURENCE
OCCURENCE
20
15
15
10
10
–50 –40 –30 –20 –10
0
10
20
30
40
50
60
70
OFFSET (µV)
0
12676-236
–4
–3
–2
–1
0
1
2
3
4
5
6
35
30
12
25
OCCURENCE
10
8
6
20
15
10
4
5
2
OFFSET DRIFT (nV/°C)
12676-237
0
–50 –40 –30 –20 –10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110
–0.2
–0.1
0
0.1
0.2
0.3
0.4
0.5
GAIN DRIFT (ppm/°C)
図 33. ゲイン・ドリフト分布ヒストグラム
(すべての入力バッファはイネーブル、100 ユニット)
図 30. オフセット誤差ドリフト分布ヒストグラム
(内部ショート、100 ユニット)
30
25
25
20
OCCURENCE
20
15
15
10
10
5
5
0
–8 –7 –6 –5 –4 –3 –2 –1
0
1
2
3
4
5
6
GAIN ERROR (ppm of FSR)
–0.05
0
0.05
0.10
0.15
GAIN DRIFT (ppm/°C)
12676-238
0
0.20
0.25
12676-241
OCCURENCE
–5
図 32. ゲイン誤差分布ヒストグラム
(すべての入力バッファはディスエーブル、100 ユニット)
14
OCCURENCE
–6
GAIN ERROR (ppm of FSR)
図 29. オフセット誤差分布ヒストグラム
(内部ショート、100 ユニット)
0
–7
12676-240
0
12676-239
5
5
図 34. ゲイン・ドリフト分布ヒストグラム
(すべての入力バッファはディスエーブル、100 ユニット)
図 31. ゲイン誤差分布ヒストグラム
(すべての入力バッファはイネーブル、100 ユニット)
Rev. 0 | 14/60
AD7172-4
データシート
700
10
–40°C, AIN–
–40°C, AIN+
+25°C, AIN–
+25°C, AIN+
+85°C, AIN–
+85°C, AIN+
+105°C, AIN–
600
5
INPUT CURRENT (nA)
CURRENT (µA)
500
400
300
200
0
–5
100
INPUT VOLTAGE (V)
図 37. アナログ入力電流と入力電圧の関係
(VCM = 2.5 V)
図 35. 消費電流と温度の関係 (スタンバイ・モード)
15
45
40
AIN+ = AVDD1 – 0.2V
AIN– = AVSS + 0.2V
AIN+ = AVDD1
AIN– = AVSS
10
35
CURRENT (nA)
30
OCCURENCE
12676-246
TEMPERATURE (°C)
–10
–5.00
–4.62
–4.29
–3.96
–3.63
–3.30
–2.97
–2.64
–2.31
–1.98
–1.65
–1.32
–990.00m
–660.00m
–330.00m
0
330.00m
660.00m
990.00m
1.32
1.65
1.98
2.31
2.64
2.97
3.30
3.63
3.96
4.29
4.62
5.00
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
12676-243
0
–40 –30 –20 –10 0
25
20
15
5
0
–5
10
9.5
9.6
9.7
9.8
9.9
10.0 10.1 10.2 10.3 10.4 10.5
CURRENT (µA)
–15
–40 –30 –20 –10 0
12676-245
0
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
TEMPERATURE (°C)
図 36. バーンアウト電流分布ヒストグラム (100 ユニット)
図 38. アナログ入力電流と温度の関係
Rev. 0 | 15/60
12676-247
–10
5
AD7172-4
データシート
ノイズ特性と分解能
表 6 と表 7 に、AD7172-4 の各種出力データ・レートとフィル
タの組み合わせによる AD7172-4 の rms ノイズ、ピーク to ピー
ク・ノイズ、実効分解能、およびノイズ・フリー (ピーク to ピー
ク) 分解能を示します。ここに示している値は、5 V のリファ
レンス電圧を使用した場合のバイポーラ入力範囲です。これら
の値は代表値であり、ADC の単一チャンネルの差動入力端子
に 0 V を入力して、連続変換しているときに生成される値です。
ピーク to ピーク分解能は、ピーク to ピーク・ノイズを基に計
算された値であることに注意をしてください。このピーク to
ピーク分解能は、コード・フリッカが生じない分解能を示しま
す。
表 6. 出力データ・レートと RMS ノイズおよびピーク to ピーク分解能の関係 (Sinc5 + Sinc1 フィルタ (デフォルト) を使用)
Output Data Rate (SPS)
Input Buffers Disabled
31,250
15,625
10,417
1007
59.52
49.68
16.63
1.25
Input Buffers Enabled
31,250
15,625
10,417
1007
59.52
49.68
16.63
1.25
1
RMS Noise (µV
rms)
Effective Resolution (Bits)
Peak-to-Peak Noise (µV p-p)
Peak-to-Peak Resolution (Bits)
8.2
7.0
6.0
2.2
0.48
0.47
0.25
0.088
20.2
20.4
20.7
22.2
24
24
24
24
66
52
45
15
3.2
3.1
1.6
0.32
17.2
17.5
17.8
19.3
21.6
21.6
22.6
24
9.5
8.2
7.1
2.6
0.62
0.53
0.32
0.089
20
20.2
20.4
21.9
24
24
24
24
74
63
53
16
3.6
3.3
1.7
0.35
17
17.3
17.5
19.3
21.4
21.5
22.2
24
選択されたレートのみ: 1000 サンプル
表 7. 出力データ・レートに対する RMS ノイズおよびピーク to ピーク分解能の関係 (Sinc3 フィルタを使用)
Output Data Rate (SPS)
Input Buffers Disabled
31,250
15,625
10,417
1008
59.98
50
16.67
1.25
Input Buffers Enabled
31,250
15,625
10,417
1008
59.98
50
16.67
1.25
1
1
1
RMS Noise (µV
rms)
Effective Resolution (Bits)
Peak-to-Peak Noise (µV p-p)
Peak-to-Peak Resolution (Bits)
211
27.2
7.9
1.6
0.38
0.35
0.21
0.054
15.5
18.5
20.3
22.6
24
24
24
24
1600
205
57
11
2.5
2.3
1.1
0.27
12.5
15.6
17.4
19.8
21.9
22
23.1
24
212
27.7
8.5
1.8
0.45
0.44
0.24
0.073
15.5
18.5
20.2
22.4
24
24
24
24
1600
210
63
13
2.8
2.5
1.2
0.29
12.5
15.5
17.3
19.6
21.8
22
23
24
選択されたレートのみ: 1000 サンプル
Rev. 0 | 16/60
AD7172-4
データシート
評価開始にあたって
AD7172-4 は、設定機能の優れた、高速セトリングおよび高分
解能のマルチプレクス型 ADC で、次の機能を備えています。
•
•
•
4 個の完全差動入力、または 8 個のシングルエンド入力。
変換する入力信号としてあらゆるアナログ入力の組み合わ
せを選択し、それらを変調器の正入力または負入力にルー
ティングするクロスポイント・マルチプレクサ。
真のレール to レール・バッファ付きアナログ入力および
リファレンス入力。
あらゆるアナログ入力を基準とした完全差動入力または
シングルエンド入力。
チャンネルごとに構成可能。最大 8 個のセットアップを定
義可能。各チャンネルに個別のセットアップをマップ可能。
各セットアップでは、バッファのイネーブル/ディスエー
ブル、ゲインおよびオフセット補正、フィルタ・タイプ、
出力データ・レートを設定したり、リファレンス源を選択
したりできます。
16MHz
CX2
CX1
SEE THE BUFFERED ANALOG INPUT SECTION
FOR FURTHER DETAILS.
1
AIN0/REF2–
2
AIN1/REF2+
OPTIONAL EXTERNAL
CRYSTAL CIRCUITRY
CAPACITORS
XTAL1 9
XTAL2/CLKIO 10
DOUT/RDY 11
DOUT/RDY
DIN
DIN 12
27
SCLK
SCLK 13
AIN6
CS
CS 14
28
ERROR
ERROR 15
AIN7
SYNC
SYNC 16
AD7172-4
29
IOVDD
IOVDD 17
0.1µF
DGND 18
VIN
1
2
4.7µF
AIN8
0.1µF
VIN
3
REGCAPD 19
NC 7
0.1µF
ADR44xBRZ
4
GND
5
VOUT 6
8
CLKIN
OPTIONAL
EXTERNAL
CLOCK
INPUT
1µF
AVDD1
AVDD1 6
0.1µF
4.7µF
32
REF+
31
REF–
0.1µF
0.1µF
AVDD2
AVDD2 7
0.1µF
AVSS
5
図 39. 代表的な接続図
Rev. 0 | 17/60
REGCAPA 4
0.1µF
1µF
12676-040
•
•
AD7172-4 は、アナログおよびデジタル回路用に 2 つの個別の
リニア電圧レギュレータ・ブロックを内蔵しています。アナロ
グ LDO レギュレータは、AVDD2 電源を 1.8 V に調整して ADC
コアに供給します。接続を簡単にするには、AVDD1 と AVDD2
電源を接続します。システム内に 2 V (min) ~ 5.5 V (max) のク
リーンなアナログ電源レールがすでに存在する場合は、この電
源を AVDD2 入力に接続して消費電力を抑えることができます。
AD7172-4
データシート
ADM660 と ADP7182 は、
バイポーラ構成での AVSS 用のクリーン
な負側レールを生成し、最適なコンバータ性能を発揮します。
5V
INPUT
•
•
電源
AD7172-4 には、次の 3 つの独立した電源ピン AVDD1、
AVDD2、
IOVDD があります。AD7172-4 には。電源シーケンスに特定の
要件はありません。すべての電源が安定したら、デバイスをリ
セットする必要があります。デバイスのリセット方法について
は、AD7172-4 のリセットのセクションを参照してください。
AVDD1 は、クロスポイント・マルチプレクサの他に、内蔵ア
ナログ入力バッファとリファレンス入力バッファを駆動します。
AVDD1 は AVSS を基準としており、AVDD1 − AVSS = 3.3 V ま
たは 5 V です。AVDD1 と AVSS には、3.3 V または 5 V の単電
源、あるいは ±1.65 V または ±2.5 V の分離電源を使用できます。
分離電源動作により、真のバイポーラ入力が可能になります。
分離電源を使用する場合は、絶対最大定格を考慮してください
(絶対最大定格のセクションを参照)。
AVDD2 は、内部 1.8 V アナログ LDO レギュレータを駆動しま
す。このレギュレータは、ADC コアも駆動します。AVDD2 は
AVSS を基準としており、
AVDD2 から AVSS への電圧範囲は 5.5
V (max) ~ 2 V (min) です。
IOVDD は、内部 1.8 V デジタル LDO レギュレータを駆動しま
す。このレギュレータは、ADC のデジタル・ロジックも駆動
します。IOVDD は、ADC の SPI インターフェースの電圧レベ
ルを設定します。IOVDD は DGND を基準としており、IOVDD
から DGND への電圧範囲は 5.5 V (max) ~ 2 V (min) です。
推奨リニア電圧レギュレータ
12V
INPUT
ADP7118
5V: AVDD1
ADP7118
3.3V: AVDD2/IOVDD
LDO
LDO
12676-100
ADP7118 は正電源レールを提供し、必要な電源構成に応じて
AVDD1/IOVDD 用に 5 V または 3.3 V の単電源あるいは両電
源を生成します。ADP7118 は、最大 20 V の入力電圧で動作で
きます。
ADP7118
+3.3V: IOVDD
ADM660
LDO
–5V
ADP7182
–2.5V: AVSS
LDO
図 41. バイポーラ AD7172-4 電源レール
表 8. 推奨パワー・マネジメント・デバイス
製品
ADP7118
説明
ADP7182
−28 V、−200 mA、低ノイズ、リニア電圧レギュレータ
ADM660
CMOS スイッチド・キャパシタ電圧コンバータ
20 V、200 mA、低ノイズ、CMOS LDO レギュレータ
デジタル通信
AD7172-4 は、QSPI™、MICROWIRE、および DSP と互換性
のある 3 線式または 4 線式の SPI インターフェースを備えて
います。このインターフェースは、SPI モード 3 で動作し、CS
がロー・レベルに接続したままでも動作します。SPI モード 3
の場合、SCLK ピンはアイドル・ハイになり、SCLK の立ち下
りエッジは起動エッジ、立ち上がりエッジはサンプル・エッ
ジになります。すなわち、データは立ち下りの起動エッジに
同期して出力され、立ち上がりのサンプル・エッジに同期し
て入力されます。
DRIVE EDGE
SAMPLE EDGE
12676-052
•
内部マルチプレクサを使用したアナログ入力チャンネルの
高速スキャニング
GPIO からの自動制御と外部マルチプレクサを使用したア
ナログ入力チャンネルの高速スキャニング
チャンネル・スキャニング・アプリケーションまたはチャン
ネルごとの ADC アプリケーションでの低速時の高分解能
チャンネルごとに 1 個の ADC: 高速で低遅延の出力により、
外部マイクロコントローラ、DSP、または FPGA でのアプ
リケーション固有のフィルタリングが可能
+2.5V: AVDD1/AVDD2
LDO
LDO
AD7172-4 は、さまざまなアプリケーションで使用でき、高い
分解能と精度を提供できます。
これらのアプリケーションの例を
以下に示します。
•
ADP7118
12676-101
デジタル IOVDD 電源のリニア電圧レギュレータは同様な機
能を備えており、内蔵デジタル・フィルタリング用に IOVDD ピン
に入力された電圧を 1.8 V に調整します。シリアル・インター
フェース信号は、常にピンの IOVDD 電源で動作します。つま
り、IOVDD ピンに 3.3 V が入力されている場合、インターフェー
ス・ロジック入出力はこのレベルで動作します。
図 42. SPI モード 3 SCLK のエッジ
ADC のレジスタ・マップへのアクセス
コミュニケーション・レジスタは、ADC 内のレジスタ・マッ
プ全体へのアクセスを制御しています。このレジスタは 8 ビッ
トの書込み専用レジスタです。パワーアップ時またはリセット
後に、デジタル・インターフェースは、デフォルトでコミュニ
ケーション・レジスタへの書込み待ちの状態になります。した
がって、すべての通信はコミュニケーション・レジスタへの書
込みによって開始されます。
コミュニケーション・レジスタへのデータ書込みによって、ど
のレジスタにアクセスするか決定され、次の動作が書込みまた
は読出しのどちらであるかも決定されます。RA ビット (レジ
スタ 0x00 の ビット[5:0]) により、どのレジスタに対して読出
しまたは書込みが実行されるか決まります。
選択されたレジスタへの読出し動作または書込み動作が完了す
ると、インターフェースはデフォルト状態、すなわち、コミュ
ニケーション・レジスタに対する書込み動作待ちの状態に戻り
ます。
図 40. 単電源リニア電圧レギュレータ
Rev. 0 | 18/60
AD7172-4
データシート
図 43 と 図 44 に、レジスタへの書込み動作とレジスタからの
読出し動作を示します。8 ビット・コマンドをコミュニケー
ション・レジスタに書き込んだ後に、そのレジスタのデータの
書込み/読出しを実行します。
8-BIT COMMAND
フェースがデフォルト状態に設定され、すべてのシリアル・イン
ターフェースが停止します。
構成概要
パワーオンまたはリセット後の AD7172-4 のデフォルト設定は、
次のとおりです。
8 BITS, 16 BITS,
OR 24 BITS OF DATA
CS
•
COMMAND
DIN
•
DATA
•
12676-053
SCLK
図 43. レジスタへの書込み (レジスタ・アドレスを含む 8 ビッ
ト・コマンドを送信して 8 ビット、16 ビット、または 24 ビッ
トのデータを書き込む。DIN のデータ長は選択されたレジスタ
によって異なる)
8-BIT COMMAND
8 BITS, 16 BITS,
OR 24 BITS OUTPUT
CS
DIN
•
•
チャンネル構成。CH 0 はイネーブル、AIN0 は正入力とし
て選択されており、
AIN1 は負入力として選択されている。
Setup0 が選択されている。
セットアップ構成。アナログ入力バッファとリファレンス
入力バッファはディスエーブル。REF± ピンはリファレン
ス源として選択されている。
フィルタ構成。sinc5 + sinc1 フィルタが選択されており、
31.25 kSPS の最大出力データ・レートが選択されている。
ADC モード。連続変換モードと内部発振器はイネーブル。
インターフェース・モード。CRC、データ + ステータス
出力はディスエーブル。
いくつかの重要なレジスタ設定オプションのみを示しました。
このリストは一例であることに留意してください。レジスタの
詳細については、レジスタの詳細のセクションを参照してくだ
さい。
図 45 に、
ADC 動作の設定を変更するときの推奨フローの概要を
示します。このフローは 3 つのブロックに分割されます。
•
•
•
COMMAND
DOUT/RDY
DATA
チャンネル構成 (図 45 のボックス A を参照)
セットアップ構成 (図 45 のボックス B を参照)
ADC モードとインターフェース・モードの構成 (図 45 の
ボックス C を参照)
SCLK
12676-054
チャンネル構成
図 44. レジスタからの読出し (レジスタ・アドレスを含む 8 ビッ
ト・コマンドを送信して、8 ビット、16 ビット、または
24 ビットのデータを読み出す。DOUT/RDY のデータ長は選
択されたレジスタによって異なる)
このデバイスが正常に通信しているか確認するには、ID レジ
スタの読出しが推奨されます。ID レジスタは読出し専用のレ
ジスタで、AD7172-4 の値 0x205X が格納されています。コミュ
ニケーション・レジスタと ID レジスタの詳細については、表 9
と表 10 を参照してください。
AD7172-4 のリセット
パワーアップ・サイクル後に電源が安定したら、デバイスをリ
セットする必要があります。インターフェースの同期が失われ
た場合も、デバイスをリセットする必要があります。DIN がハ
イ・レベルで、少なくとも 64 シリアル・クロック・サイクル
の書込み動作が実行されると、レジスタの内容を含むデバイス
のすべての設定がリセットされ、ADC がデフォルト状態に戻
ります。代わりに、CS をデジタル・インターフェースと一緒
に使用し、CS をハイ・レベルに戻すと、デジタル・インター
AD7172-4 は 8 個の独立したチャンネルと 8 個の独立したセッ
トアップを備えています。あらゆるチャンネルで任意のアナロ
グ入力ペアを選択でき、
あらゆるチャンネルで 8 個のセットアッ
プのうち 1 つを自由に選択できるため、チャンネル構成に関す
る完全な柔軟性が実現されます。また、各チャンネルに独自の
専用セットアップを適用できるため、差動入力およびシングル
エンド入力を使用しているときにチャンネルごとの構成も可能
です。
チャンネル・レジスタ
チャンネル・レジスタでは、9 個のアナログ入力ピン (AIN0 ~
AIN8) のうち、どのピンをチャンネルの正のアナログ入力 (AIN+)
または負のアナログ入力 (AIN-) として使用するか選択します。
このレジスタには、チャンネルのイネーブル/ディスエーブル・
ビットや、このセットアップ・チャンネルで使用するセットアッ
プ (8 個のセットアップのいずれか) を選択するためのセットアッ
プ選択ビットも含まれています。
複数のチャンネルがイネーブルになっている状態で AD7172-4 が
動作している場合、チャンネル・シーケンサはチャンネル 0 か
らチャンネル 7 までイネーブル・チャンネルを順番にスキャン
します。チャンネルがディスエーブルの場合、この動作はシー
ケンサによってスキップされます。チャンネル 0 のチャンネル・
レジスタの詳細を表 11 に示します。
Rev. 0 | 19/60
AD7172-4
A
CHANNEL CONFIGURATION
SELECT POSITIVE AND NEGATIVE INPUT FOR EACH ADC CHANNEL
SELECT ONE OF 8 SETUPS FOR ADC CHANNEL
B
SETUP CONFIGURATION
8 POSSIBLE ADC SETUPS
SELECT FILTER ORDER, OUTPUT DATA RATE, AND MORE
C
ADC MODE AND INTERFACE MODE CONFIGURATION
SELECT ADC OPERATING MODE, CLOCK SOURCE,
ENABLE CRC, DATA + STATUS, AND MORE
12676-044
データシート
図 45. 推奨する ADC 構成時のフロー
表 9. コミュニケーション・レジスタ
Reg.
0x00
Name
COMMS
Bits
[7:0]
Bit 7
WEN
Bit 6
R/W
Bit 5
Bit 4
Bit 3
Bit 2
RA
Bit 1
Bit 0
Reset
0x00
RW
W
Bits
[15:8]
[7:0]
Bit 7
Bit 6
Bit 5
Bit 4
Bit 3
ID[15:8]
ID[7:0]
Bit 2
Bit 1
Bit 0
Reset
0x205X
RW
R
Bit 5
Bit 4
SETUP_SEL0
AINPOS0[2:0]
Bit 3
Bit 1
Bit 0
AINPOS0[4:3]
Reset
0x8001
RW
RW
表 10. ID レジスタ
Reg.
0x07
Name
ID
表 11. チャンネル・レジスタ 0
Reg.
0x10
Name
CH0
Bits
[15:8]
[7:0]
Bit 7
CH_EN0
Bit 6
Rev. 0 | 20/60
Bit 2
Reserved
AINNEG0
AD7172-4
データシート
ADC セットアップ
セットアップ構成レジスタ
AD7172-4 には、8 個の独立したセットアップがあります。各
セットアップは以下の 4 つのレジスタで構成されています。
セットアップ構成レジスタにより、バイポーラ・モードやユニ
ポーラ・モードを選択して ADC の出力コーディングを選択でき
ます。バイポーラ・モードの場合、ADC は負の差動入力電圧に
も対応し、出力コーディングはオフセット・バイナリになりま
す。ユニポーラ・モードの場合、ADC は正の差動電圧のみに対
応し、コーディングはストレート・バイナリになります。どち
らの場合も、入力電圧は AVDD1/AVSS 電源電圧以下にする必
要があります。これらのレジスタを使用してリファレンス源を
選択できます。REF+ ピンと REF− ピンの間に接続されたリファ
レンス、
REF2+ ピンと REF2− ピン間に接続されたリファレンス、
または AVDD1 − AVSS 電圧を使用できます。
これらのレジスタを
使用して、アナログ入力バッファとリファレンス電圧入力バッ
ファをイネーブルまたはディスエーブルにすることもできます。
•
•
•
•
セットアップ構成レジスタ
フィルタ設定レジスタ
ゲイン・レジスタ
オフセット・レジスタ
例えば、Setup 0 は、セットアップ構成レジスタ 0、フィルタ設
定レジスタ 0、ゲイン・レジスタ 0、およびオフセット・レジ
スタ 0 で構成されています。図 46 に、これらのレジスタのグ
ループを示します。セットアップは、チャンネル・レジスタか
ら選択できます (チャンネル構成のセクションを参照)。これに
より、各チャンネルを 8 個の個別のセットアップのいずれかに
割り当てることができます。表 12 から
フィルタ設定レジスタ
表 15 に、Setup 0 に関連する 4 つのレジスタを示しています。
Setup 1 から Setup 7 までは、Setup 0 と全く同じ構造です。
フィルタ設定レジスタは、ADC 変調器の出力で使用するデジタ
ル・フィルタを選択します。フィルタの次数と出力データ・レー
トは、これらのレジスタのビットをセットして選択します。詳細
については、デジタル・フィルタのセクションを参照してくださ
い。
FILTER CONFIG
REGISTERS
SETUP CONFIG
REGISTERS
GAIN REGISTERS*
OFFSET REGISTERS
SETUPCON0 0x20
FILTCON0 0x28
GAIN0
0x38
OFFSET0 0x30
SETUPCON1 0x21
FILTCON1 0x29
GAIN1
0x39
OFFSET1 0x31
SETUPCON2 0x22
FILTCON2 0x2A
GAIN2
0x3A
OFFSET2 0x32
SETUPCON3 0x23
FILTCON3 0x2B
GAIN3
0x3B
OFFSET3 0x33
SETUPCON4 0x24
FILTCON4 0x2C
GAIN4
0x3C
OFFSET4 0x34
SETUPCON5 0x25
FILTCON5 0x2D
GAIN5
0x3D
OFFSET5 0x35
SETUPCON6 0x26
FILTCON6 0x2E
GAIN6
0x3E
OFFSET6 0x36
SETUPCON7 0x27
FILTCON7 0x2F
GAIN7
0x3F
SELECT DIGITAL
FILTER TYPE
AND OUTPUT DATA RATE
ANALOG INPUT BUFFERS
REFERENCE INPUT BUFFERS
BURNOUT
REFERENCE SOURCE
31.25kSPS TO 1.25SPS
SINC5 + SINC1
SINC3
SINC3 MAP
ENHANCED 50/60
GAIN CORRECTION
OPTIONALLY
PROGRAMMED
PER SETUP AS REQUIRED
(*FACTORY CALIBRATED)
OFFSET7 0x37
OFFSET CORRECTION
OPTIONALLY PROGRAMMED
PER SETUP AS REQUIRED
12676-045
SELECT PERIPHERAL
FUNCTIONS FOR
ADC CHANNEL
図 46. ADC セットアップ・レジスタのグループ
表 12. セットアップ構成レジスタ 0
Reg. Name
Bits Bit 7
0x20 SETUPCON0 [15:8]
[7:0]
Bit 6
Reserved
Bit 5
BURNOUT_EN0 Reserved
Bit 4
Bit 3
Bit 2
Bit 1
Bit 0
Reset
BI_UNIPOLAR REFBUF0+ REFBUF0− AINBUF0+ AINBUF0− 0x1000
0
REF_SEL0
Reserved
RW
RW
表 13. フィルタ設定レジスタ 0
Reg. Name
Bits Bit 7
0x28 FILTCON0 [15:8] SINC3_MAP0
[7:0]
Reserved
Bit 6
Bit 5
Bit 4
Reserved
ORDER0
Bit 3
Bit 2
ENHFILTEN
0
ODR0
Bit 1
Bit 0
ENHFILT0
Reset
0x0500
RW
RW
表 14. ゲイン・レジスタ 0
Reg. Name
0x38 GAIN0
Bits
[23:0]
Bits[23:0]
GAIN0[23:0]
Reset
RW
0x5XXXX RW
0
Bits[23:0]
OFFSET0[23:0]
Reset
RW
0x800000 RW
表 15. オフセット・レジスタ 0
Reg. Name
0x30 OFFSET0
Bits
[23:0]
Rev. 0 | 21/60
AD7172-4
データシート
ゲイン・レジスタ
ADC モードとインターフェース・モードの構成
ゲイン・レジスタは、ADC のゲイン・キャリブレーション係
数を保持する 24 ビット・レジスタです。ゲイン・レジスタは
リード/ライト・レジスタです。パワーオン時、これらのレジ
スタには工場出荷時のキャリブレーション係数が格納されます。
従って、各デバイスは個別のデフォルト係数を持っています。
ユーザーがシステム・フルスケール・キャリブレーションを実
行した場合、
またはゲイン・レジスタに書き込みを行った場合、
デフォルト値は自動的に上書きされます。詳細については、動
作モードのセクションを参照してください。
ADC モード・レジスタとインターフェース・モード・レジス
タは、AD7172-4 によって使用される ADC コア・ペリフェラル
とデジタル・インターフェースのモードを設定します。
オフセット・レジスタ
オフセット・レジスタは、ADC のオフセット・キャリブレー
ション係数を保持します。オフセット・レジスタのパワーオン・
リセット値は、0x800000 です。オフセット・レジスタは 24 ビッ
トのリード/ライト・レジスタです。ユーザーが内部キャリブ
レーションまたはシステム・ゼロスケール・キャリブレーションを
実行した場合、あるいはオフセット・レジスタに書き込みを行っ
た場合、パワーオン・リセット値は自動的に上書きされます。
ADC モード・レジスタ
ADC モード・レジスタでは、主に ADC の変換モードを連続変
換モードまたはシングル変換モードに設定します。
また、
スタン
バイ・モード、パワーダウン・モードの選択もできます。さら
に、各種キャリブレーション・モードの選択も可能です。さら
に、このレジスタにはクロック源の選択ビットも含まれていま
す。リファレンスの選択ビットは、セットアップ構成レジスタ
に含まれています (詳細については、ADC セットアップのセク
ションを参照)。このレジスタの詳細を表 16 に示します。
インターフェース・モード・レジスタ
インターフェース・モード・レジスタは、デジタル・インター
フェースの動作を設定します。このレジスタにより、データワー
ド長、CRC イネーブル、データとステータスの読出し、およ
び連続読出しモードを制御できます。このレジスタの詳細を表
17 に示します。詳細については、デジタル・インターフェース
のセクションを参照してください。
表 16. ADC モード・レジスタ
Reg.
0x01
Name
ADCMODE
Bits
[15:8]
[7:0]
Bit 7
Reserved
Reserved
Bit 6
HIDE_DELAY
Bit 5
SING_CYC
Mode
Bit 4
Bit 3
Bit 2
Reserved
CLOCKSEL
Bit 1
Bit 0
Delay
Reserved
Reset
0x2000
RW
RW
Reset
0x0000
R
W
RW
表 17. インターフェース・モード・レジスタ
Reg.
0x02
Name
IFMODE
Bits
[15:8]
[7:0]
Bit 7
CONTREAD
Bit 6
Reserved
DATA_STA
T
Bit 5
REG_CHEC
K
Bit 4
Bit 3
Bit 2
Bit 1
ALT_SYNC IOSTRENGTH
Reserved
Reserved
CRC_EN
Reserved
Rev. 0 | 22/60
Bit 0
DOUT_RESET
WL16
AD7172-4
データシート
柔軟な構成
4 個の差動入力と隣接するアナログ入力を使用して、それらす
べてを同じセットアップ、ゲイン補正、およびオフセット補正
レジスタで実行するには、AD7172-4 を実装するのが最も簡単
な方法です。この場合、以下の組み合わせの差動入力を使用し
ます。AIN0/AIN1、AIN2/AIN3、AIN4/AIN5、および AIN6
/AIN7。図 47 に黒色の文字で示しているレジスタは、このよ
うな構成でプログラムする必要があります。灰色の文字で示さ
れているレジスタは、この構成では設定不要です。
これら 4 個の完全差動入力を実装するためのもう一つの方法と
して、使用可能な 8 つのセットアップの 4 つを使用する方法が
あります。この方法を実行するのは、各差動入力で異なる速度
/ノイズ要件があることや、各チャンネルで特定のオフセット
またはゲイン補正が必要なことが理由です。図 48 では、各差
動入力が個別のセットアップを使用する方法や、各チャンネル
の設定で柔軟性を最大限に発揮する方法について示します。
レジスタ・ブロック間において点線で示すように、ゲインおよ
びオフセット・レジスタのプログラミングは、常にオプション
です。
CHANNEL
REGISTERS
CH0
AIN1
CH1
AIN2
CH2
AIN3
CH3
AIN4
CH4
AIN5
AIN6
AIN7
CH5
CH6
CH7
FILTER CONFIG
REGISTERS
GAIN REGISTERS*
OFFSET REGISTERS
0x38
OFFSET0 0x30
GAIN1
0x39
OFFSET1 0x31
GAIN2
0x3A
OFFSET2 0x32
FILTCON3 0x2B
GAIN3
0x3B
OFFSET3 0x33
0x14
SETUPCON4 0x24
FILTCON4 0x2C
GAIN4
0x3C
OFFSET4 0x34
0x15
SETUPCON5 0x25
FILTCON5 0x2D
GAIN5
0x3D
OFFSET5 0x35
0x16
SETUPCON6 0x26
FILTCON6 0x2E
GAIN6
0x3E
OFFSET6 0x36
0x17
SETUPCON7 0x27
FILTCON7 0x2F
GAIN7
0x3F
OFFSET7 0x37
0x10
SETUPCON0 0x20
FILTCON0 0x28
GAIN0
0x11
SETUPCON1 0x21
FILTCON1 0x29
0x12
SETUPCON2 0x22
FILTCON2 0x2A
0x13
SETUPCON3 0x23
AIN8
SELECT ANALOG INPUT PARTS
ENABLE THE CHANNEL
SELECT SETUP 0
SELECT PERIPHERAL
FUNCTIONS FOR
ADC CHANNEL
SELECT DIGITAL
FILTER TYPE
AND OUTPUT DATA RATE
ANALOG INPUT BUFFERS
REFERENCE INPUT BUFFERS
BURNOUT
REFERENCE SOURCE
31.25kSPS TO 1.25SPS
SINC5 + SINC1
SINC3
GAIN CORRECTION
OFFSET CORRECTION
OPTIONALLY
OPTIONALLY PROGRAMMED
PROGRAMMED
PER SETUP AS REQUIRED
PER SETUP AS REQUIRED
(*FACTORY CALIBRATED)
12676-046
AIN0
SETUP CONFIG
REGISTERS
SINC3 MAP
ENHANCED 50/60
図 47. 4 個の完全差動入力すべてが 1 つのセットアップ (SETUPCON0、FILTCON0、GAIN0、OFFSET0) を使用
AIN0
CH0
AIN1
CH1
AIN2
CH2
AIN3
CH3
AIN4
CH4
AIN5
CH5
AIN6
AIN7
CH6
CH7
SETUP CONFIG
REGISTERS
FILTER CONFIG
REGISTERS
GAIN REGISTERS*
OFFSET REGISTERS
0x10
SETUPCON0 0x20
FILTCON0 0x28
GAIN0
0x38
OFFSET0 0x30
0x11
SETUPCON1 0x21
FILTCON1 0x29
GAIN1
0x39
OFFSET1 0x31
0x12
SETUPCON2 0x22
FILTCON2 0x2A
GAIN2
0x3A
OFFSET2 0x32
0x13
SETUPCON3 0x23
FILTCON3 0x2B
GAIN3
0x3B
OFFSET3 0x33
0x14
SETUPCON4 0x24
FILTCON4 0x2C
GAIN4
0x3C
OFFSET4 0x34
0x15
SETUPCON5 0x25
FILTCON5 0x2D
GAIN5
0x3D
OFFSET5 0x35
0x16
SETUPCON6 0x26
FILTCON6 0x2E
GAIN6
0x3E
OFFSET6 0x36
0x17
SETUPCON7 0x27
FILTCON7 0x2F
GAIN7
0x3F
OFFSET7 0x37
AIN8
SELECT ANALOG INPUT PARTS
ENABLE THE CHANNEL
SELECT SETUP 0
SELECT PERIPHERAL
FUNCTIONS FOR
ADC CHANNEL
SELECT DIGITAL
FILTER TYPE
AND OUTPUT DATA RATE
ANALOG INPUT BUFFERS
REFERENCE INPUT BUFFERS
BURNOUT
REFERENCE SOURCE
31.25kSPS TO 1.25SPS
SINC5 + SINC1
SINC3
GAIN CORRECTION
OFFSET CORRECTION
OPTIONALLY
OPTIONALLY PROGRAMMED
PROGRAMMED
PER SETUP AS REQUIRED
PER SETUP AS REQUIRED
(*FACTORY CALIBRATED)
SINC3 MAP
ENHANCED 50/60
図 48. 4 個の完全差動入力がチャンネルごとに 1 つのセットアップを使用
Rev. 0 | 23/60
12676-047
CHANNEL
REGISTERS
AD7172-4
データシート
CHANNEL
REGISTERS
AIN0
CH0
AIN1
CH1
AIN2
CH2
AIN3
CH3
AIN4
CH4
AIN5
CH5
AIN6
CH6
AIN7
CH7
SETUP CONFIG
REGISTERS
~ FILTCON4 レジスタを必要に応じてプログラムします。
GAIN0、
GAIN1、OFFSET0、OFFSET1 レジスタをプログラムして、オ
プションのゲインおよびオフセット補正もセットアップごとに
適用できます。
図 49 に示している例では、CH0 ~ CH4 レジスタを使用してい
ます。これらの各レジスタの MSB を設定すると、CH_EN0 ~
CH_EN4 ビットによりクロスポイント・マルチプレクサ経由で
5 つの組合わせがイネーブルになります。AD7172-4 の変換時
に、シーケンサは CH0 ~ CH4 の昇順で遷移した後、
CH0 に戻っ
てこのシーケンスを繰り返します。
FILTER CONFIG
REGISTERS
GAIN REGISTERS*
OFFSET REGISTERS
0x10
SETUPCON0 0x20
FILTCON0 0x28
GAIN0
0x38
OFFSET0 0x30
0x11
SETUPCON1 0x21
FILTCON1 0x29
GAIN1
0x39
OFFSET1 0x31
0x12
SETUPCON2 0x22
FILTCON2 0x2A
GAIN2
0x3A
OFFSET2 0x32
0x13
SETUPCON3 0x23
FILTCON3 0x2B
GAIN3
0x3B
OFFSET3 0x33
0x14
SETUPCON4 0x24
FILTCON4 0x2C
GAIN4
0x3C
OFFSET4 0x34
0x15
SETUPCON5 0x25
FILTCON5 0x2D
GAIN5
0x3D
OFFSET5 0x35
0x16
SETUPCON6 0x26
FILTCON6 0x2E
GAIN6
0x3E
OFFSET6 0x36
0x17
SETUPCON7 0x27
FILTCON7 0x2F
GAIN7
0x3F
OFFSET7 0x37
AIN8
SELECT ANALOG INPUT PARTS
ENABLE THE CHANNEL
SELECT SETUP 0
SELECT PERIPHERAL
FUNCTIONS FOR
ADC CHANNEL
SELECT DIGITAL
FILTER TYPE
AND OUTPUT DATA RATE
ANALOG INPUT BUFFERS
REFERENCE INPUT BUFFERS
BURNOUT
REFERENCE SOURCE
31.25kSPS TO 1.25SPS
SINC5 + SINC1
SINC3
GAIN CORRECTION
OFFSET CORRECTION
OPTIONALLY
OPTIONALLY PROGRAMMED
PROGRAMMED
PER SETUP AS REQUIRED
PER SETUP AS REQUIRED
(*FACTORY CALIBRATED)
SINC3 MAP
ENHANCED 50/60
図 49. 複数の共有セットアップを使用して差動とシングルエンドを混在させる場合の構成
Rev. 0 | 24/60
12676-048
図 49 では、チャンネル・レジスタによってアナログ入力ピン
とダウンストリーム側のセットアップ構成をどのように繋げて
行くか例を示しています。この例では、3 つの差動入力と 2 つ
のシングルエンド入力が必要です。シングルエンド入力は、AIN4
/AIN8 と AIN7/AIN8 の組み合わせです。差動入力ペアは、
AIN0/AIN1 と AIN2/AIN3 (両方とも Setup 0 を使用) 、およ
び AIN5/AIN6 (Setup 2 を使用) です。2 つのシングルエンド入
力ペアは診断としてセットアップされ、この例では Setup 1 と
Setup 4 という個別のセットアップを使用しています。5 つのセッ
トアップを使用するように選択しているため、SETUPCON0 ~
SETUPCON4 レジスタを必要に応じてプログラムし、
FILTCON0
AD7172-4
データシート
回路説明
AVDD1
バッファ付きアナログ入力
AD7172-4 は、ADC の両方のアナログ入力に、真のレール to
レールの内蔵された高精度ユニティ・ゲイン・バッファを装備
しています。このバッファは、わずか 5.5 nA (typ) の入力電流
で高い入力インピーダンスを提供するため、高インピーダンス
源をアナログ入力に直接接続できます。このバッファは、ADC
コアのスイッチド・キャパシタ・サンプリング・ネットワークを
十分に駆動できます。さらに、バッファごとの消費電流は公称
0.38 mA と非常に小さいため、アナログ・フロントエンド回路を
簡略化できます。各アナログ入力バッファ・アンプは、完全に
チョッピング方式で動作しています。これは、バッファのオフ
セット誤差ドリフトと 1/f ノイズを最小限に抑えるためです。
ADC とバッファの組合わせの 1/f ノイズ・プロファイルを 図 50
に示します。
AIN0
AVSS
AVDD1
+IN
AIN1
Ø1
CS1
AVSS
Ø2
AVDD1
Ø2
AIN2
CS2
AVSS
AVDD1
–IN
Ø1
AIN3
0
AVSS
AVDD1
AIN4
AVSS
–100
図 51. 簡略化されたアナログ入力回路
CS1 と CS2 コンデンサは、それぞれピコ・ファラッド (pF) オー
ダーの容量を持っています。このコンデンサの容量値は、サン
プリング・コンデンサと寄生容量からなっています。
–150
–200
完全差動入力
1
10
100
FREQUENCY (Hz)
1k
10k
12676-255
–250
0.1
12676-056
AMPLITUDE (dB)
–50
図 50. 短絡入力の高速フーリエ変換 (FFT) 、アナログ入力バッ
ファはイネーブル
このデバイスのアナログ入力バッファは、他の多くのディスク
リート・アンプとは異なり、レール電圧に近い電圧が入力され
ても、直線性が低下することはありません。
AVDD1 と AVSS レー
ル電圧、またはその電圧近くでアナログ入力バッファが動作す
ると、入力電流が増加します。温度が高くなると、入力電流の
増加が顕著になります。図 37 と図 38 に、さまざまな条件の入
力電流を示します。アナログ入力バッファがディスエーブルの
場合、AD7172-4 への平均入力電流は、差動入力電圧によって
6 µA/V の割合で直線的に変化します。
クロスポイント・マルチプレクサ
9 つのアナログ入力ピンAIN0 ~ AIN8 があります。
これらのピン
は、それぞれ内部のクロスポイント・マルチプレクサに接続さ
れています。クロスポイント・マルチプレクサは、これらの入
力端子をイネーブルにして、シングルエンド、または完全差動
の入力ペアを構成します。AD7172-4 は、最大 8 つのアクティブ・
チャンネルを持つことができます。
1 つ以上のチャンネルがイネー
ブルになっているとき、イネーブルになっている番号が小さい
チャンネルから、同じくイネーブルになっている番号の大きい
チャンネルへ、自動的に切り替えが行われます。マルチプレク
サの出力は、真のレール to レール・バッファの内部入力に接続
されます。これらのバッファをバイパスして、マルチプレクサ
の出力を ADC のスイッチド・キャパシタ入力に直接接続できま
す。簡略化されたアナログ入力回路を図 51 に示します。
AIN0 ~ AIN8 のアナログ入力はクロスポイント・マルチプレ
クサに接続されているため、信号のあらゆる組合わせでアナロ
グ入力ペアを構成できます。これにより、4 個の完全差動入力
または 8 個のシングルエンド入力を選択できます。
4 つの完全差動入力経路を AD7172-4 に接続する場合は、AIN2/
AIN3 など、差動入力ペアに隣接するアナログ入力を使用する
ことを推奨します。このデバイスの AIN0/AIN1 及び AIN2/
AIN3 ピンが、差動入力ペアとして使用するのに適したピン配
置になっているからです。すべてのアナログ入力を AVSS へデ
カップリングします。
シングルエンド入力
8 個の異なるシングルエンド・アナログ入力を測定することも
できます。この場合、各アナログ入力は、測定対象のシングル
エンド入力と設定済みのアナログ入力コモン・ピンの間の差異
として変換されます。クロスポイント・マルチプレクサがある
ため、どのアナログ入力ピンでも、コモン・ピンとして設定で
きます。例えば、AIN4 ピンを AVSS に接続し、クロスポイン
ト ・ マル チプ レク サの 設定 時に こ の入 力を 選択 しま す 。
AD7172-4 をシングルエンド入力で使用した場合、INL が低下
します。
Rev. 0 | 25/60
AD7172-4
データシート
AD7172-4 リファレンス
ADR445、ADR444、および ADR441 などの標準的な低ノイズ、
低ドリフト電圧リファレンスを使用することをお勧めします。
図 52 に示しているように、AD7172-4 のリファレンス・ピンに
リファレンスを接続します。AVSS へのリファレンスの出力を
デカップリングします。図 52 では、安定化のために、ADR441
の出力に 0.1 μF のコンデンサを接続してデカップリングしてい
ます。また、この出力には 4.7 μF のコンデンサが接続されてい
ますが、このコンデンサは REF+ 入力における ADC によるダ
イナミックな電荷変動に対する、
電荷供給源として機能します。
このコンデンサは、REF+ ピンと REF− ピンのできるだけ近く
に配置してください。REF− ピンは、AVSS の電位に直接接続
してください。
AD7172-4 では、デバイスの REF± ピンまたは REF2± ピンにリ
ファレンスを供給することも、AVDD1 – AVSS 電圧を使用する
こともできます。アナログ入力端子に対して使用したいリファ
レンス電源を選択するには、セットアップ構成レジスタ内の
REF_SELx ビット (ビット[5:4]) を設定してください。セットアッ
プ構成レジスタ 0 の構造を表 18 に示します。AD7172-4 は、
パワーアップ時にデフォルトで REF+ および REF− リファレン
ス入力 (REF+、REF−) を使用します。
AD7172-4
3V TO 18V
ADR4412
2.5V VREF
0.1µF
1
0.1µF
4.7µF
1
1
32
REF+
31
REF–
0.1µF
1
1
1ALL DECOUPLING IS TO AVSS.
2ANY OF THE ADR44x FAMILY OF
12676-159
REFERENCES CAN BE USED.
THE ADR441 ENABLES REUSE OF THE 3.3V ANALOG SUPPLY
NEEDED FOR AVDD1 TO POWER THE REFERENCE VIN.
図 52. ADR441、AD7172-4 REF± ピンへの接続
表 18. セットアップ構成 0 レジスタ
Reg.
Name
Bits
0x20
SETUPCON0
[15:8]
[7:0]
Bit 7
Bit 6
Reserved
BURNOUT_EN0
Reserved
Bit
5
Bit 4
Bit 3
Bit 2
Bit 1
Bit 0
Reset
BI_UNIPOLAR
0
REF_SEL0
REFBUF0+
REFBUF0−
AINBUF0+
AINBUF0−
0x1000
R
W
RW
Reset
0x2000
RW
RW
Reserved
表 19. ADC モード・レジスタ
Reg.
0x01
Name
ADCMODE
Bits
[15:8]
[7:0]
Bit 7
Reserved
Reserved
Bit 6
HIDE_DELAY
Bit 5
SING_CYC
Mode
Bit 4
Rev. 0 | 26/60
Bit 3
Bit 2
Reserved
CLOCKSEL
Bit 1
Bit 0
Delay
Reserved
AD7172-4
データシート
バッファされたリファレンス入力
外部水晶発振子
AD7172-4 は、ADC の両方のリファレンス入力に、真のレール
to レールの内蔵型高精度ユニティ・ゲイン・バッファを装備し
ています。このバッファによって高い入力インピーダンスが実
現され、高い出力インピーダンスを持つ信号源をリファレンス
入力に直接接続できます。内蔵リファレンス・バッファは、内
部のスイッチド・キャパシタ・サンプリング・ネットワークを
十分に駆動できます。さらに、バッファごとの消費電流は公称
0.38 mA と非常に小さいため、リファレンス回路を簡略化でき
ます。各リファレンス入力バッファ・アンプは、完全にチョッ
ピング方式で動作しています。これは、オフセット誤差ドリフ
トと 1/f ノイズを最小限に抑えるためです。
ADR445、
ADR444、
または ADR441 などのリファレンスを使用する場合、これら
のバッファは必要ありません。これは、適切にデカップリング
した場合、これらのリファレンスはリファレンス入力を直接駆
動できるためです。
高精度で低ジッタのクロック源が必要な場合は、AD7172-4 で
外部水晶発振器を使用してマスター・クロックを生成できます。
水晶発振子は、XTAL1 と XTAL2/CLKIO ピンとの間に接続し
ます。推奨される水晶発振器は FA-20H です。これはエプソン
-トヨコム製の 16 MHz、10 ppm、9 pF の水晶発振器で、表面実
装パッケージが採用されています。図 53 に示しているように、
水晶発振器と XTAL1 ピンおよび XTAL2/CLKIO ピンの間に 2
つのコンデンサ (CX 1 と CX 2) を取り付けます。これらのコン
デンサにより、回路を調整できます。これらのコンデンサは、
DGND ピンに接続してください。2 つのコンデンサの容量は、
水晶発振子および XTAL1 ピン、XTAL2/CLKIO ピンを接続し
ているパターンの長さとそのパターンによって形成される静電
容量に依存します。このため、これらコンデンサの容量は、PCB
のレイアウトと採用した水晶発振器によって異なります。
AD7172-4
クロック源
CX1
AD7172-4 は、2 MHz の公称マスター・クロックを使用します。
AD7172-4 は、次の 3 つのいずれかのクロック源からサンプリン
グ・クロックを得ることができます。
XTAL2/CLKIO 10
•
•
1DECOUPLE TO DGND.
•
このデータシートに記載されている出力データ・レートは、す
べてこの 2 MHz のマスター・クロック・レートを基にして作
られています。外部クロック源などから得られる低いクロック
周波数を使用すると、記載されているデータ・レートが比例的
に変化します。指定された出力データ・レートを実現し、特に
50 Hz と 60 Hz の影響を除去するには、2 MHz のクロックを使
用してください。マスター・クロック源は、ADC モード・レ
ジスタの CLOCKSEL ビット (ビット[3:2]) をセットして選択し
ます (表 19 を参照)。デフォルトでは、AD7172-4 はパワーアッ
プおよびリセット時に内部発振器で動作します。低い出力デー
タ・レートの場合、SINC3_MAPx ビットを使用して、出力デー
タ・レートを微調整することも可能です。詳細については、
Sinc3
フィルタのセクションを参照してください。
CX2
1
12676-160
内部発振器
外部水晶発振器 (2 MHz クロックを設定するように内部で
自動的に分周される 16 MHz の水晶発振器を使用)
外部クロック源
1
XTAL1 9
図 53. 外部水晶発振器の接続
SCLK 周波数、IOVDD 電圧、水晶発振器の回路レイアウト、
および使用する水晶発振器によっては、外部水晶発振器回路は
SCLK エッジの影響を受けやすくなることがあります。水晶発
振回路の起動時、SLCK エッジによって引き起こされる妨害に
よって、水晶発振回路にダブル・エッジが入力される可能性が
あります。その結果、水晶発振器の出力電圧が十分に高くなっ
て、SCLK エッジからの干渉がダブル・クロッキングを引き起
こさなくなるまで、不正で無効な変換が行われます。スタート
アップ後、SCLK を与える前に、水晶発振回路の出力レベルが
十分高い値になるようにしておけば、このダブル・クロッキン
グを避けることができます。
水晶発振器回路の性質により、最終的な PCB レイアウトと水
晶発振器を使用して、要求される条件下で回路の実証テストを
行って、正常に動作することを確認することをお勧めします。
内部発振器
外部クロック
内部発振器は 16 MHz で動作し、変調器用に内部で 2 MHz に
分周され、ADC のマスター・クロックとして使用できます。
AD7172-4 のデフォルトのクロック源は内部発振器で、その精
度は −2.6% ~ +2.5% に仕様規定されています。
AD7172-4 は、外部から供給されるクロックを使用することも
できます。このような構成を必要とするシステムの場合、外部
クロックを XTAL2/CLKIO ピンに接続してください。この構
成では、XTAL2/CLKIO ピンは外部からのクロックを受け入
れて、変調器に送ります。このロジック・レベルは、IOVDD ピン
に入力される電圧によって決まります。
オプションで、この内部発振器の信号を XTAL2/CLKIO ピン
から出力させることもできます。クロック出力は、IOVDD の
ロジック・レベルで動作します。このオプションは、出力ドラ
イバによって生じる外乱により、
AD7172-4 の DC 特性に影響を
与える可能性があります。DC 特性に与える影響の大きさは、
IOVDD 電源の質に依存します。IOVDD 電圧が高いほど、ドラ
イバからのロジック出力の電圧振幅が大きくなり、DC 特性に
与える影響がより深刻になります。高い IOVDD レベルで
IOSTRENGTH ビットをセットした場合、影響はさらに大きく
なります (詳細については、表 29 を参照)。
Rev. 0 | 27/60
AD7172-4
データシート
デジタル・フィルタ
AD7172-4 は、3 つの柔軟なフィルタ・オプションを備えてお
り、ノイズ、セトリング時間、および除去を最適化できます。
Sinc5 + Sinc1 フィルタ
Sinc3 フィルタ
強化された 50 Hz/60 Hz 除去フィルタ
50Hz AND 60Hz
POSTFILTER
tSETTLE = 3/Output Data Rate
図 54. デジタル・フィルタ・ブロック図
図 56 に、Sinc3 フィルタの周波数領域のフィルタ応答を示し
ます。Sinc3 フィルタは、広い周波数にわたって良好なロール
オフ特性を示し、ノッチ周波数帯域の除去に適した、広いノッ
チ幅を備えています。
0
フィルタと出力データ・レートは、選択されたセットアップに
対してフィルタ構成レジスタの適切なビットをセットすること
で構成されます。各チャンネルには、異なるセットアップを使
用できます。従って、異なるフィルタと出力データ・レートを
使用できます。詳細については、
レジスタの詳細のセクションを
参照してください。
SINC5 + SINC1 フィルタ
Sinc5 + Sinc1 フィルタは、マルチプレクス・アプリケーションを
対象としており、2.6 kSPS 以下の出力データ・レートでシング
ル・サイクル・セトリングを実現します。Sinc5 ブロックの出
力は 31.25 kSPS の最大レートで固定されており、Sinc1 ブロッ
クの出力データ・レートを変更して最終 ADC 出力データ・レー
トを制御できます。図 55 に、50 SPS 出力データ・レートでの
Sinc5 + Sinc1 フィルタの周波数領域応答を示します。Sinc5 +
Sinc1 フィルタは、広い周波数にわたって緩やかなロールオフ
特性を示し、狭いノッチを備えています。
0
–20
–40
–60
–10
–20
–30
–60
–70
–80
–90
–100
–110
–120
0
50
Sinc3 フィルタの出力データ・レート、対応するセトリング時
間および rms ノイズを表 22 と表 23 に示します。フィルタ設
定レジスタの SINC3_MAPx ビットをセットして、Sinc3 フィル
タの出力データ・レートを微調整できます。このビットを変更
すると、このフィルタ設定レジスタから反映された値で、Sinc3
フィルタのデシメーション・レートが直接変更されます。他の
オプションはすべて消去されます。シングル・チャンネルのデー
タ・レートは、下記の式で計算できます。
150
12676-059
100
FREQUENCY (Hz)
f MOD
32 × FILTCONx[14:0]
ここで、
fMOD は、変調器のレート (MCLK/2) で、1 MHz です。
FILTCONx[14:0] は、MSB を除いたフィルタ設定レジスタの内
容です。
–100
50
150
図 56. Sinc3 フィルタ応答
Output Data Rate =
0
100
FREQUENCY (Hz)
–80
–120
–40
–50
12676-060
SINC1
SINC3
FILTER GAIN (dB)
Sinc3 フィルタは、低い出力データ・レートにおいて、最良の
シングルチャンネル・ノイズ特性を実現しています。
このため、
このフィルタはシングル・チャンネル・アプリケーションに最
適です。Sinc3 フィルタのセトリング時間は、常に以下の式と
等しくなります。
FILTER GAIN (dB)
SINC5
12676-058
•
•
•
SINC3 フィルタ
例 え ば 、FILTCONx[14:0] ビ ッ ト の 値 を 625 に 設 定 し 、
SINC3_MAPx をイネーブルにすれば、出力データ・レートと
して 50 SPS が得られます。
図 55. 出力データ・レート 50 SPS における
Sinc5 + Sinc1 フィルタの応答
Sinc5 + Sinc1 フィルタの出力データ・レート、対応するセトリン
グ時間および rms ノイズを表 20 と表 21 に示します。
Rev. 0 | 28/60
AD7172-4
データシート
AD7172-4 は、ADC モード・レジスタの SING_CYC ビットを
セットして、完全にセトリングされたデータのみが出力され、
ADC が効果的にシングル・サイクル・セトリング・モードに
なるように設定できます。このモードは、選択された出力デー
タ・レートにおける ADC のセトリング時間に等しくなるよう
に出力データ・レートを下げて、シングル・サイクルでのセト
リングを実現しています。このビットは、Sinc5 + Sinc1 フィル
タを使用しており、出力データ・レートが 2.6 kSPS 未満の場
合は無視されます。
図 57 に、シングル・サイクル・セトリング・モードがディス
エーブルで、Sinc3 フィルタを選択した場合のアナログ入力の
ステップを示します。アナログ入力のステップ波形が変わって
も、出力が最終セトリング値に到達するには最低でも 3 サイク
ル必要です。
図 58 に、シングル・サイクル・セトリングをイネーブルにし
た場合の、アナログ入力のステップを示します。出力が完全に
セトリングするには、シングル・サイクルで済みます。RDY 信
号によって示される出力データ・レートは、選択した出力デー
タ・レートのフィルタのセトリング時間と同じになるように低
減されます。
ANALOG
INPUT
FULLY
SETTLED
ADC
OUTPUT
12676-062
シングル・サイクル・セトリング
tSETTLE
図 58. シングル・サイクル・セトリングありでのステップ入力
ANALOG
INPUT
12676-061
FULLY
SETTLED
ADC
OUTPUT
1/ODR
図 57. シングル・サイクル・セトリングなしでのステップ入力
表 20. 出力データ・レート、セトリング時間、およびノイズ - Sinc5 + Sinc1 フィルタ使用、入力バッファはディスエーブル
Default Output
Data Rate (SPS);
SING_CYC = 0 and
Single Channel
Enabled 1
31,250
15,625
10,417
5208
2597
1007
503.8
381
200.3
100.2
59.52
49.68
20.01
16.63
10
5
2.5
1.25
Output Data Rate
(SPS/Channel);
SING_CYC = 1 or
with Multiple
Channels Enabled1
6211
5181
4444
3115
2597
1007
503.8
381
200.3
100.2
59.52
49.68
20.01
16.63
10
5
2.5
1.25
Settling
Time1
161 µs
193 µs
225 µs
321 µs
385 µs
993 µs
1.99 ms
2.63 ms
4.99 ms
9.99 ms
16.8 ms
20.13 ms
49.98 ms
60.13 ms
100 ms
200 ms
400 ms
800 ms
Notch
Frequency
(Hz)
31,250
15,625
10,417
5208
3906
1157
539
401
206
102
59.98
50
20
16.67
10
5
2.5
1.25
Noise
(µV
rms)
8.2
7.0
6.0
4.5
3.9
2.2
1.5
1.3
0.88
0.64
0.48
0.47
0.27
0.25
0.2
0.14
0.091
0.088
1
Effective
Resolution with
5 V Reference
(Bits)
20.2
20.4
20.7
21.1
21.3
22.2
22.6
22.9
23.3
23.8
24
24
24
24
24
24
24
24
Noise
(µV p-p) 2
66
52
45
33
29
15
10
9.1
6.1
4.2
3.2
3.1
1.7
1.6
1.1
0.75
0.32
0.32
Peak-to-Peak
Resolution with
5 V Reference
(Bits)
17.2
17.5
17.8
18.2
18.4
19.3
19.9
20.1
20.6
21.2
21.6
21.6
22.4
22.6
23.1
24
24
24
セトリング時間は、最寄りのマイクロ秒に丸められています。この値は、出力データ・レートとチャンネル・スイッチング・レートを反映しています。チャンネ
ル・スイッチング・レート = 1 ÷ セトリング時間
2
1000 サンプル
Rev. 0 | 29/60
AD7172-4
データシート
表 21. 出力データ・レート、セトリング時間、およびノイズ - Sinc5 + Sinc1 フィルタ使用、入力バッファはイネーブル
Default Output Data
Rate (SPS);
SING_CYC = 0 and
Single Channel
Enabled 1
31,250
15,625
10,417
5208
2597
1007
503.8
381
200.3
100.2
59.52
49.68
20.01
16.63
10
5
2.5
1.25
Output Data Rate
(SPS/Channel);
SING_CYC = 1 or
with Multiple
Channels Enabled1
6211
5181
4444
3115
2597
1007
503.8
381
200.3
100.2
59.52
49.68
20.01
16.63
10
5
2.5
1.25
Settling
Time1
161 µs
193 µs
225 µs
321 µs
385 µs
993 µs
1.99 ms
2.63 ms
4.99 ms
9.99 ms
16.8 ms
20.13 ms
49.98 ms
60.13 ms
100 ms
200 ms
400 ms
800 ms
Notch
Frequency
(Hz)
31,250
15,625
10,417
5208
3906
1157
539
401
206
102
59.98
50
20
16.67
10
5
2.5
1.25
Noise
(µV rms)
9.5
8.2
7.1
5.3
4.7
2.6
1.8
1.6
1.1
0.75
0.62
0.53
0.32
0.32
0.25
0.18
0.11
0.089
1
Effective
Resolution with
5 V Reference
(Bits)
20
20.2
20.4
20.9
21
21.9
22.4
22.6
23.1
23.6
24
24
24
24
24
24
24
24
Noise
(µV p-p) 2
74
63
53
39
29
16
12
11
7.5
5.1
3.6
3.3
1.8
1.7
1.2
0.83
0.35
0.35
Peak-to-Peak
Resolution
with 5 V
Reference
(Bits)
17
17.3
17.5
18
18.4
19.3
19.7
19.8
20.3
21
21.4
21.5
22.4
22.5
23
23.5
24
24
セトリング時間は、最寄りのマイクロ秒に丸められています。この値は、出力データ・レートとチャンネル・スイッチング・レートを反映しています。チャンネ
ル・スイッチング・レート = 1 ÷ セトリング時間
2
1000 サンプル
Rev. 0 | 30/60
AD7172-4
データシート
表 22. 出力データ・レート、セトリング時間、およびノイズ - Sinc3 フィルタ使用、入力バッファはディスエーブル
Default Output
Data Rate (SPS);
SING_CYC = 0 and
Single Channel
Enabled 1
31,250
15,625
10,417
5,208
2,604
1,008
504
400.6
200.3
100.2
59.98
50
20.01
16.67
10
5
2.5
1.25
Output Data Rate
(SPS/Channel);
SING_CYC = 1 or
with Multiple
Channels Enabled1
10,309
5,181
3,460
1,733
867.3
335.9
167.98
133.5
66.67
33.39
19.99
16.67
6.67
5.56
3.33
1.67
0.83
0.42
Settling
Time1
97 µs
193 µs
289 µs
577 µs
1.15 ms
2.98 ms
5.95 ms
7.49 ms
14.98 ms
29.95 ms
50.02 ms
60 ms
149.95 ms
180 ms
300 ms
600 ms
1.2 sec
2.4 sec
Notch
Frequency
(Hz)
31,250
15,625
10,417
5,208
2,604
1,008
504
400.6
200.3
100.2
59.98
50
20.01
16.67
10
5
2.5
1.25
Noise
(µV rms)
211
27.2
7.9
3.7
2.5
1.6
1.1
0.99
0.68
0.47
0.38
0.35
0.21
0.21
0.18
0.18
0.16
0.054
Effective
Resolution with
5 V Reference
(Bits)
15.5
18.5
20.3
21.4
21.9
22.6
23.1
23.3
23.7
24
24
24
24
24
24
24
24
24
Noise
(µV p-p) 2
1600
205
57
27
17
11
7.5
6.7
4.6
3.1
2.5
2.3
1.2
1.1
0.83
0.56
0.41
0.27
Peak-to-Peak
Resolution with
5 V Reference
(Bits)
12.5
15.6
17.4
18.5
19.2
19.8
20.3
20.5
21
21.6
21.9
22
23
23.1
23.5
24
24
24
1
セトリング時間は、最寄りのマイクロ秒に丸められています。この値は、出力データ・レートとチャンネル・スイッチング・レートを反映しています。チャンネ
ル・スイッチング・レート = 1 ÷ セトリング時間
2
1000 サンプル
表 23. 出力データ・レート、セトリング時間、およびノイズ - Sinc3 フィルタ使用、入力バッファはイネーブル
Default Output
Data Rate (SPS);
SING_CYC = 0 and
Single Channel
Enabled 1
31,250
15,625
10,417
5,208
2,604
1,008
504
400.6
200.3
100.2
59.98
50
20.01
16.67
10
5
2.5
Output Data Rate
(SPS/Channel);
SING_CYC = 1 or
with Multiple
Channels Enabled1
10,309
5,181
3,460
1,733
867.3
335.9
167.98
133.5
66.67
33.39
19.99
16.67
6.67
5.56
3.33
1.67
0.83
1.25
0.42
Settling
Time1
97 µs
193 µs
289 µs
577 µs
1.15 ms
2.98 ms
5.95 ms
7.49 ms
14.98 ms
29.95 ms
50.02 ms
60 ms
149.95 ms
180 ms
300 ms
600 ms
1.2 sec
Notch
Frequency
(Hz)
31,250
15,625
10,417
5,208
2,604
1,008
504
400.6
200.3
100.2
59.98
50
20.01
16.67
10
5
2.5
2.4 sec
1.25
Noise
(µV rms)
212
27.7
8.5
4.3
3.0
1.8
1.3
1.2
0.82
0.57
0.45
0.44
0.26
0.24
0.19
0.12
0.098
Effective
Resolution with
5 V Reference
(Bits)
15.5
18.5
20.2
21.2
21.7
22.4
22.9
23
23.5
24
24
24
24
24
24
24
24
Noise
(µV p-p) 2
1600
210
63
28
20
13
8.9
8.2
5.6
3.8
2.8
2.5
1.3
1.2
0.91
0.62
0.45
Peak-to-Peak
Resolution with
5 V Reference
(Bits)
12.5
15.5
17.3
18.4
19
19.6
20.1
20.2
20.8
21.3
21.8
22
22.9
23
23.4
24
24
0.073
24
0.29
24
1
セトリング時間は、最寄りのマイクロ秒に丸められています。この値は、出力データ・レートとチャンネル・スイッチング・レートを反映しています。チャンネ
ル・スイッチング・レート = 1 ÷ セトリング時間
2
1000 サンプル
Rev. 0 | 31/60
AD7172-4
データシート
強化された 50 HZ/60 HZ 除去フィルタ
強化されたフィルタは 50Hz と 60 Hz を同時に除去することが
でき、セトリング・タイムと除去比のトレード・オフが可能で
す。これらのフィルタは、27.27 SPS まで動作可能で、50 Hz ±
1 Hz と 60 Hz ± 1 Hz における干渉信号を最大 90 dB で除去でき
ます。これらのフィルタは、 Sinc5 + Sinc1 フィルタの出力を
ポスト・フィルタすることで動作します。このため、この強化
されたフィルタの定格セトリング時間とノイズ性能を達成する
には、
Sinc5 + Sinc1 フィルタを必ず選択してください。表 24 に、
出力データ・レート、対応するセトリング・タイム、除去、お
よび rms ノイズを示します。図 59 ~図 66 に、強化されたフィ
ルタの応答の周波数領域プロットを示します。
表 24. 出力データ・レート、ノイズ、セトリング時間、および除去特性 - 強化されたフィルタ使用
Output Data Rate (SPS)
27.27
25
20
16.667
Simultaneous Rejection of
50 Hz ± 1 Hz and 60 Hz ± 1 Hz
(dB) 1
47
62
85
90
Noise
(µV rms)
0.45
0.44
0.41
0.417
Peak-to-Peak
Resolution (Bits)
21.4
21.4
21.7
21.7
Comments
See Figure 59 and Figure 62
See Figure 60 and Figure 63
See Figure 61 and Figure 64
See Figure 65 and Figure 66
0
0
–10
–10
–20
–20
–30
–30
FILTER GAIN (dB)
–40
–50
–60
–70
–80
–40
–50
–60
–70
–100
0
100
200
300
400
500
600
FREQUENCY (Hz)
12676-063
–90
–100
0
100
200
300
400
500
600
FREQUENCY (Hz)
図 59. 27.27 SPS ODR、36.67 ms セトリング時間
12676-067
–80
–90
図 61. 20 SPS ODR、50 ms セトリング時間
0
–10
–10
–20
–20
–30
–30
FILTER GAIN (dB)
0
–40
–50
–60
–70
–80
–40
–50
–60
–70
–80
–90
–100
40
0
100
200
300
400
500
FREQUENCY (Hz)
600
12676-065
–90
–100
45
50
55
60
65
70
FREQUENCY (Hz)
図 60. 25 SPS ODR、40 ms セトリング時間
図 62. 27.27 SPS ODR、36.67 ms セトリング時間
(40 Hz ~ 70 Hz)
Rev. 0 | 32/60
12468-064
FILTER GAIN (dB)
マスター・クロック = 2.00 MHz
FILTER GAIN (dB)
1
Settling
Time
(ms)
36.67
40.0
50.0
60.0
AD7172-4
0
–10
–20
–20
–30
–30
–40
–50
–60
–70
–50
–60
–70
–80
–80
–90
–90
45
50
55
60
65
70
FREQUENCY (Hz)
–100
0
100
200
300
400
500
600
FREQUENCY (Hz)
図 63. 25 SPS ODR、40 ms セトリング時間 (40 Hz ~ 70 Hz)
図 65. 16.667 SPS ODR、60 ms セトリング時間
0
–10
–10
–20
–20
–30
–30
FILTER GAIN (dB)
0
–40
–50
–60
–70
–80
–40
–50
–60
–70
–80
–90
–100
40
–100
40
45
50
55
FREQUENCY (Hz)
60
65
70
12676-068
–90
45
50
55
60
65
FREQUENCY (Hz)
図 64. 20 SPS ODR、50 ms セトリング時間 (40 Hz ~ 70 Hz)
Rev. 0 | 33/60
図 66. 16.667 SPS ODR、60 ms セトリング時間
(40 Hz ~ 70 Hz)
70
12676-070
–100
40
FILTER GAIN (dB)
–40
12676-069
FILTER GAIN (dB)
0
–10
12676-066
FILTER GAIN (dB)
データシート
AD7172-4
データシート
動作モード
AD7172-4 は、ADC モード・レジスタとインターフェース・モー
ド・レジスタで設定可能な、数種類の動作モードを備えていま
す (表 28 および表 29 を参照)。これらのモードは次のとおりで
す。これらについては、後続のセクションで説明します。
ハイ・レベルに移行します。このレジスタの内容は、必要に応
じて何回も読み出すことが可能です。ただし、次の変換の完了
時に、データ・レジスタへのアクセスを防止する必要がありま
す。そうしないと、新しい変換ワードが失われます。
•
•
•
•
•
•
複数のチャンネルがイネーブルになると、ADC はイネーブル
状態にあるチャンネルを自動的にスキャンし、各チャンネルの
データ変換を実行します。全チャンネルの変換が完了すると、
最初のチャンネルに戻って、シーケンスが再度開始されます。
チャンネルのデータ変換は、最も番号の小さいチャンネルから、
最も番号の大きいチャンネルへ順番に行われます。データ・レ
ジスタは、各変換が可能な状態になると、直ちに更新されます。
RDY 出力は、新しい変換結果が得られるたびに、ロー・レベ
ルに移行します。ADC がイネーブル状態にある次のチャンネ
ルを変換している間に、変換結果を読み出してください。
連続変換モード
連続読出しモード
シングル変換モード
スタンバイ・モード
パワーダウン・モード
3 種類のキャリブレーション・モード
連続変換モード
連続変換モードは、パワーアップ時のデフォルト・モードです。
AD7172-4 は連続的に変換を実行し、変換が完了するたびに、
ステータス・レジスタの RDY ビットがロー・レベルに移行し
ます。CS がロー・レベルの場合、変換が完了すると、RDY 出
力もロー・レベルに移行します。変換結果を読み出すには、コ
ミュニケーション・レジスタに書込みを行って、
次の動作がデー
タ・レジスタからの読出しであることを示します。データ・レ
ジスタからデータワードを読み出すと、 DOUT/RDY ピンが
インターフェース・モード・レジスタの DATA_STAT ビットが
1 に設定されている場合、 データ・レジスタを読み出す度に、
変換されたデータがステータス・レジスタの内容に付加されて
一緒に出力されます。ステータス・レジスタには、変換を実行
したチャンネルの情報が表示されます。
CS
DOUT/RDY
0x44
0x44
DATA
DATA
12676-071
DIN
SCLK
図 67. 連続変換モード
Rev. 0 | 34/60
AD7172-4
データシート
連続読出しモード
連続読出しモードをイネーブルにするには、インターフェース・
モード・レジスタの CONTREAD ビットを設定します。このビッ
トがセットされると、使用可能なシリアル・インターフェース
の機能は、データ・レジスタからのデータの読出しのみになり
ます。連続読出しモードを終了するには、RDY 出力がロー・
レベルになっているときに ADC データ・レジスタのダミー読
出しコマンド (0x44) を発行します。あるいは、CS = 0 かつ DIN
= 1 のとき、64 個 の SCLK を送信して、ソフトウエア・リセッ
トを実行してください。この動作で、ADC とすべてのレジス
タの内容がリセットされます。これらは、インターフェースが
連続読出しモードになった後、認識できる唯一のコマンドです。
したがって、命令がデバイスに書き込まれるまで、連続読出し
モードでは DIN をロー・レベルに維持しておく必要がありま
す。
連続読出しモードでは、ADC データを読み出す前にコミュニ
ケーション・レジスタに書き込む必要はありません。RDY 出
力がロー・レベルに移行した後に、必要な数の SCLK を適用し
RDY
て変換が終了したことを示します。変換結果を読み出すと、
出力はハイ・レベルに戻り、次の変換結果が得られるまでハイ・
レベルを維持します。このモードでは、一度の変換で 1 回しか
データを読み出すことができません。次の変換が完了する前に、
必ずデータワードを読み出してください。次の変換が完了する
前に変換結果を読み出さなかった場合、またはデータワードを
読み出すのに十分なシリアル・クロックが AD7172-4 に適用さ
れていない場合は、次の変換の完了直前にシリアル出力レジス
タがリセットされ、新しい変換結果が出力シリアル・レジスタ
に格納されます。連続読出しモードを使用するには、ADC を
連続変換モードに設定する必要があります。
複数の ADC チャンネルがイネーブルで、インターフェース・
モード・レジスタの DATA_ STAT ビットがセットされている
場合、データにステータス・ビットが付加された状態で各チャン
ネルが順番に出力されます。ステータス・レジスタには、変換を
実行したチャンネルの情報が表示されます。
CS
DOUT/RDY
0x02
0x0080
DATA
DATA
DATA
12676-072
DIN
SCLK
図 68. 連続読出しモード
Rev. 0 | 35/60
AD7172-4
データシート
シングル変換モード
シングル変換モードでは、AD7172-4 は、一度だけ変換を行い、
変換が終了するとスタンバイ・モードに移行します。RDY 出
力はロー・レベルに移行して変換が完了したことを示します。
データ・レジスタからデータワードを読み出すと、 RDY 出力
がハイ・レベルに移行します。RDY 出力がハイ・レベルに移
行しても、必要に応じてデータ・レジスタを複数回読み出すこ
とができます。
複数のチャンネルがイネーブルになっていれば、
ADC はイネー
ブル状態にあるチャンネルを自動的にスキャンし、各チャンネ
ルもデータ変換動作を実行します。変換が開始されると、RDY
出力はハイ・レベルに移行し、
有効な変換結果が得られて CS が
ロー・レベルになるまでハイ・レベルを維持します。変換結果
が得られると、RDY 出力がロー・レベルに移行します。続い
て、ADC は次のチャンネルを選択して、変換を開始します。
この変換データは、次の変換を実行している間に、必ず読み出
してください。次の変換が完了すると、データ・レジスタが更
新されます。したがって、変換データを読み出せる期間は限ら
れています。ADC は、選択されたチャンネルのシングル変換を
行った後、スタンバイ・モードに戻ります。
インターフェース・モード・レジスタの DATA_STAT ビットが
1 にセットされた場合、データ・レジスタが読み出されるたび
に、ステータス・レジスタの内容が変換結果と一緒に出力され
ます。ステータス・レジスタの下位 LSB4 ビットは、変換を行っ
たチャンネルを表示します。
CS
DIN
0x01
0x8010
0x44
DATA
12676-073
DOUT/RDY
SCLK
図 69. シングル変換モード
Rev. 0 | 36/60
AD7172-4
データシート
スタンバイ・モードとパワーダウン・モード
スタンバイ・モードでは、ほとんどのブロックへの電力供給が
停止します。しかし、LDO レギュレータはレジスタの内容を
保持するため、動作状態を維持します。水晶発振器は、選択さ
れている場合はアクティブのままになります。スタンバイ・モー
ドでクロックをパワーダウンするには、ADC モード・レジス
タの CLOCKSEL ビットを 00 (内蔵発振器モード) に設定します。
パワーダウン・モードでは、LDO レギュレータを含むすべて
のブロックへの電力供給が停止します。この時、すべてのレジ
スタの内容が失われ、
GPIO 出力はスリーステートになります。
偶発的にパワーダウン・モードに入らないようにするため、最
初に ADC がスタンバイ・モードになるようにしてください。
パワーダウン・モードを終了するには、CS = 0、DIN = 1 (シリ
アル・インターフェース・リセット) の状態で 64 SCLK が必要
です。LDO レギュレータがパワーアップするまでの待機時間
として、後続のシリアル・インターフェース・コマンドの発行を
500 µs 遅延させることをお勧めします。
キャリブレーション
AD7172-4 では、2 ポイント・キャリブレーションを実行して、
あらゆるオフセットおよびゲイン誤差を排除できます。セット
アップごとのオフセットとゲイン誤差を除去するため、以下の
3 つのキャリブレーション・モードが提供されています。
•
•
•
内部ゼロスケール・キャリブレーション・モード
システム・ゼロスケール・キャリブレーション・モード
システム・フルスケール・キャリブレーション・モード
生産時に工場でキャリブレーションされているため、内部フル
スケール・キャリブレーション・モードはありません。
キャリブレーション中は、1 チャンネルのみアクティブになり
ます。各変換後、ADC の変換結果は、データ・レジスタを書
き込む前に ADC キャリブレーション・レジスタのデータを使
用して補正されます。
オフセット・レジスタのデフォルト値は 0x800000 で、ゲイン・
レジスタの公称値は 0x555555 です。ADC ゲインのキャリブレー
ション範囲は、0.4 × VREF から 1.05 × VREF です。この計算には、
以下の式が使用されます。ユニポーラ・モードにおいて、ADC
ゲイン誤差とオフセット誤差を考慮しない場合、データとゲ
イン・オフセットとの理想的な関係式は以下のようになります。

 0.75 × VIN
× 2 23 − (Offset − 0 x 800000) ×
Data = 

 VREF
Gain
×2
0 x 400000
バイポーラ・モードにおいて、ADC ゲイン誤差とオフセット
誤差を考慮しない場合、データとゲイン・オフセットとの理想
的な関係式は以下のようになります。
キャリブレーションを開始するには、ADC モード・レジスタ
にある、MODE ビットにそれぞれのキャリブレーション・モー
ドに対応する値を書き込みます。キャリブレーションを起動す
ると、DOUT/RDY ピンと、ステータス・レジスタの RDY ビッ
トがハイ・レベルになります。キャリブレーションが完了する
と、対応するオフセットまたはゲイン・レジスタの内容が更新
され、ステータス・レジスタの RDY ビットがリセットされ、
RDY 出力ピンがロー・レベルに戻り (CS がロー・レベルの場
合) 、AD7172-4 がスタンバイ・モードに復帰します。
内部オフセット・キャリブレーション中、選択された正側アナ
ログ入力ピンは切り離され、AD 変調器入力と選択された負側
アナログ入力ピンとが内部で短絡されます。このため、選択し
た負のアナログ入力ピンの電圧が許容値を超えず、過度なノイ
ズや干渉がないことを確認する必要があります。
ただし、
システム・キャリブレーションでは、
キャリブレーション・
モードを開始する前に、システム・ゼロスケール電圧 (オフセッ
ト) とシステム・フルスケール電圧 (ゲイン) を ADC ピンに入
力する必要があります。この結果、ADC に対する外部誤差を
排除できます。
動作の観点から、キャリブレーションは ADC 変換と同等に扱
う必要があります。必要に応じて、オフセット・キャリブレー
ションは、常にフルスケール・キャリブレーションの前に行う
ようにして下さい。ステータス・レジスタの RDY ビットまた
は RDY 出力をモニタするようにシステム・ソフトウェアを設
定して、ポーリング・シーケンスまたは割込みによるルーチン
によってキャリブレーションが終了したことを判断します。ど
のキャリブレーションにも、選択されたフィルタのセトリング
時間とデータ出力が完了する時間を合わせた時間がかかります。
内部オフセット・キャリブレーション、システム・ゼロ・キャ
リブレーション、およびシステム・フルスケール・キャリブレー
ションは、どの出力データ・レートでも実行できます。出力デー
タ・レートを低くしてキャリブレーションを行うと、精度の高
いキャリブレーション結果が得られ、すべての出力データ・レー
トに対して高精度のキャリブレーション・データが得られます。
あるチャンネルのリファレンス電圧が変更された場合、新たな
オフセット・キャリブレーションが必要です。
オフセット誤差は、代表値で ±75 µV であり、オフセット・キャ
リブレーションを行うと、ノイズと同等レベルにまで減少させ
ることができます。ゲイン誤差は、工場出荷時に周囲温度でキャ
リブレーションされています。工場出荷時のキャリブレーション
によるゲイン誤差は、代表値で FSR の ±5 ppm です。
AD7172-4 では、ユーザーが内蔵キャリブレーション・レジス
タにアクセスできるため、
マイクロプロセッサでデバイスのキャ
リブレーション係数を読み出し、独自のキャリブレーション係
数を書き込むことができます。内部キャリブレーションまたは
セルフキャリブレーション時以外は、オフセット設定レジスタ
とゲイン設定レジスタの読み書きはいつでも行えます。
 0.75 × V IN

Data = 
× 2 23 − (Offset − 0 x 800000 ) ×
 V REF

Gain
+ 0 x 800000
0 x 400000
Rev. 0 | 37/60
AD7172-4
データシート
デジタル・インターフェース
図 2 と 図 3 に、
デバイスのデコードに CS を使用した AD7172-4
に対するインターフェースのタイミング図を示します。図 2 に
AD7172-4 からの読出し動作のタイミング図を示し、図 3 に
AD7172-4 への書込み動作のタイミング図を示します。最初の
読出し動作の後に、RDY 出力がハイ・レベルに戻った後でも、
データ・レジスタから複数回読み出すことができます。
ただし、
次の出力更新が開始される前に、読出し動作が完了するように
してください。連続読出しモードでは、データ・レジスタは 1
変換につき 1 回しか読み出すことができません。
シリアル・インターフェースを 3 線式モードで動作させるには、
CS をロー・レベルに固定します。この場合、SCLK、DIN、お
よび DOUT/RDY ピンを使用して AD7172-4 と通信します。
変換の終了は、ステータス・レジスタの RDY ビットを使用し
て監視することもできます。
AD7172-4 は、CS = 0 および DIN = 1 で 64 SCLK を書き込むこ
とでリセットできます。リセットにより、インターフェースを
コミュニケーション・レジスタに対する書き込み動作待ちの状
態に戻します。この動作により、すべてのレジスタ値が対応す
るパワーオン時の値にリセットされます。リセット後、シリア
ル・インターフェースに書き込む前に、500 µs の待ち時間が必
要です。
チェックサム保護
x8 + x2 + x + 1
データ読出し時には、この多項式を使用して、より簡単な排他
的論理和 (XOR) 関数を選択することができます。XOR 関数を
使用したチェックサムは、多項式ベースのチェックサムに比べ
ると、ホスト・マイクロコントローラ上での処理時間が短いで
す。インターフェース・モード・レジスタ内の CRC_EN ビッ
トで、チェックサムを有効または無効にし、有効の場合は多項
式によるエラー・チェックを使用するか、XOR によるシンプ
ルなエラー・チェックを使用するか選択できます。
チェックサムは、読出しと書込みの各データ交換トランザク
ションの最後に付加されます。書込みトランザクションのチェッ
クサム計算は、8 ビット・コマンド・ワードと 8 ~ 24 ビット
のデータを使用して計算されます。読出しトランザクションは、
8 ビットのコマンド・ワードと 8 ~ 32 ビットのデータ出力を
使用して計算されます。図 70 と 図 71 に、SPI での読出しおよ
び書込みトランザクションを示します。
8-BIT COMMAND
UP TO 24-BIT INPUT
8-BIT CRC
CS
DATA
CRC
CS
DIN
SCLK
12676-074
DOUT/RDY ピンはデータ・レディ信号としても機能し、新
しいデータワードがデータ・レジスタから読出し可能になった
ときに CS がロー・レベルであると、出力はロー・レベルにな
RDY
ります。データ・レジスタからの読出し動作が完了すると、
出力はハイ・レベルに戻ります。RDY 出力はデータ・レジス
タの更新前にもハイ・レベルになり、デバイスからの読出しが
実行できないことを示し、レジスタの更新中にデータが読み出
されることを防止します。RDY 出力がロー・レベルになりそ
うなときに、データ・レジスタからの読出しが行われないよう
にしてください。常に RDY 出力を監視するのが、データ読み
出しを防止するのに最良の方法です。RDY 出力がロー・レベ
ルになったら直ちにデータ・レジスタの読出しを開始し、次の
変換結果の前に読出しが完了するのに十分な SCLK レートであ
ることを確認します。CS はデバイスを選択するときに使用し
ます。シリアル・バスに複数のコンポーネントが接続されてい
るシステムでは、CS を使用して AD7172-4 をデコードできま
す。
データ書き込み時の CRC チェックサムの計算には、以下の多
項式を使用します。
図 70.CRC 付き SPI 書込みトランザクション
8-BIT COMMAND
UP TO 32-BIT
OUTPUT
8-BIT CRC
CS
DIN
DOUT/
RDY
CMD
DATA
CRC
SCLK
12676-075
AD7172-4 のプログラマブル機能は、SPI 経由で制御します。
AD7172-4 のシリアル・インターフェースはCS、DIN、SCLK、
DIN 入
および DOUT/RDY の 4 つの信号で構成されています。
力は内蔵レジスタにデータを転送し、DOUT 出力は内蔵レジス
タのデータにアクセスします。SCLK はデバイスのシリアル・
クロック入力であり、すべてのデータ転送 (DIN 入力または
DOUT 出力上での転送) は、この SCLK 信号を基準として実行
されます。
図 71. CRC 付き SPI 読出しトランザクション
連続読出しモードがアクティブで、チェックサム保護がイネー
ブルであれば、
データ転送ごとに、暗黙のデータ読み込みコマン
ド 0x44 が存在します。従って、チェックサムの計算時に、こ
のコマンドを必ず考慮しなければなりません。これにより、
ADC
のデータが 0x000000 であっても、チェックサム値がゼロにな
らないことが保証されます。
AD7172-4 には、インターフェースの信頼性を向上できるチェッ
クサム・モードがあります。チェックサムを使用すると、レジ
スタには有効なデータのみが書き込まれ、検証済みのレジスタ
からのデータ読み出しが可能になります。レジスタへの書き込
み 時 にエ ラー が発 生す ると 、ス テ ータ ス・ レジ スタ 内 の
CRC_ERROR ビットがセットされます。ただし、レジスタ・デー
タのリードバックを実行し、チェックサムの確認を行って、レ
ジスタへの書込みが正常に行われたことを確認ください。
Rev. 0 | 38/60
AD7172-4
データシート
CRC の計算
多項式
8 ビット幅のチェックサムは、以下の多項式で生成します。
x8 + x2 + x + 1
チェックサムを生成するため、データは 8 ビットごとに左側に
シフトされ、8 ビットのロジック 0 で終わる数値を生成します。
多項式の MSB が、データの左端にあるロジック 1 と整列する
ように、多項式の位置を調整します。XOR 関数をデータに適
用して、短い数値を新規生成します。多項式の MSB が、得ら
れたデータの左端にあるロジック 1 と整列するよう、多項式の
位置を再度調整します。このプロセスは、元データが多項式の
値よりも小さくなるまで繰り返されます。これが 8 ビットの
チェックサムです。
24 ビット・ワードに対する多項式による CRC 計算例:0x654321 (8 ビット・コマンドと 16 ビット・データ)
この例では、多項式ベースのチェックサムを使用して、8 ビットのチェックサムを計算します。
011001010100001100100001
初期値
8
2
x +x +x+1
01100101010000110010000100000000
8 ビット左にシフト
=
多項式
100000111
100100100000110010000100000000
100000111
XOR の結果
多項式
100011000110010000100000000
100000111
XOR の結果
多項式
11111110010000100000000
100000111
XOR の結果
多項式の値
1111101110000100000000
100000111
XOR の結果
多項式の値
111100000000100000000
100000111
XOR の結果
多項式の値
11100111000100000000
100000111
XOR の結果
多項式の値
1100100100100000000
100000111
XOR の結果
多項式の値
100101010100000000
100000111
XOR の結果
多項式の値
101101100000000
100000111
1101011000000
100000111
101010110000
100000111
1010001000
100000111
10000110
XOR の結果
多項式の値
XOR の結果
多項式の値
XOR の結果
多項式の値
XOR の結果
多項式の値
チェックサム = 0x86
Rev. 0 | 39/60
AD7172-4
データシート
排他的論理和 (XOR ) の計算
元データをバイトごとに分離して、それぞれのバイトに XOR 演算を行って、8 ビット幅のチェックサムを生成します。
XOR 計算例 - 24 ビット・ワード:0x654321 (8 ビット・コマンドと 16 ビット・データ)
前の例を 3 つのバイト 0x65、0x43、0x21 に分割したものを以下に示します。
01100101
0x65
01000011
0x43
00100110
XOR の結果
00100001
0x21
00000111
CRC
Rev. 0 | 40/60
AD7172-4
データシート
内蔵機能
AD7172-4 は、数多くのアプリケーションの有用性を向上させ
る機能を内蔵しているとともに、安全性が重要なアプリケー
ションで診断機能を提供します。
汎用の入出力
AD7172-4 は 2 つの汎用デジタル入出力ピン (GPIO0 と GPIO1)
と、2 つの汎用デジタル出力 (GPO2 と GPO3) を備えています。
名前が示しているように GPIO0 ピンと GPIO1 ピンは入力また
は出力として構成できますが、GPO2 ピンと GPO3 ピンは出力
としてのみ構成できます。GPIOx ピンと GPOx ピンは、
GPIOCON
レジスタの次のビットを使用してイネーブルします。
GPIO0 ピン
と GPIO1 ピンは IP_EN0、IP_EN1 (または OP_EN0、OP_EN1) 、
GPO2 ピンと GPO3 ピンは OP_EN2_3。
GPIO0 ピンまたは GPIO1 ピンが入力としてイネーブルになっ
ている場合、
GP_DATA0 ビットまたは GP_DATA1 ビットにピン
のロジック・レベルが格納されます。GPIO0、GPIO1、GPO2、
または GPO3 ピンが出力としてイネーブルになっている場合、
GP_DATA0、GP_DATA1、GP_DATA2、または GP_DATA3 ビッ
トはピンのロジック・レベル出力を決定します。これらのピン
のロジック・レベルは、AVDD1 および AVSS を基準としてい
ます。
ERROR ピンを汎用出力として使用することもできます。
また、
GPIOCON レジスタの ERR_EN ビットが 11 にセットされてい
る場合、ERROR ピンは汎用出力として動作します。この構成
では、GPIOCON レジスタの ERR_DAT ビットが、 ピンの出力
ロジック・レベルを決めます。ピンのロジック・レベルは、
IOVDD
および DGND を基準としています。
すべての汎用出力にアクティブ・プルアップがあります。
外部マルチプレクサの制御
チャンネル数を増やすために外部マルチプレクサを使用する場
合、AD7172-4 の GPIOx ピンを介してマルチプレクサのロジッ
ク・ピンを制御できます。MUX_IO ビットにより、GPIOx の
タイミングは ADC によって制御されます。このため、チャン
ネルの変更が ADC と同期され、外部同期機能が不要になりま
す。
遅延
AD7172-4 がサンプリングを行う前に、プログラマブルな遅延を
挿入することが可能です。この遅延により、外部アンプやマル
チプレクサの出力がセトリングするまで待つことができ、外部
アンプやマルチプレクサの仕様要件を緩和することもできます。
0 µs から 8 ms の範囲で 8 つのプログラマブルな遅延を設定で
きます。この設定には、ADC モード・レジスタ (アドレス 0x01、
ビット[10:8]) を使用します。
遅延時間に 0 µs より大きい値を指定し、ADC モード・レジス
タの HIDE_DELAY ビットを 0 にセットした場合、選択した出
力データ・レートに関わらず、この遅延時間は変換時間に加算
されます。
Sinc5 + Sinc1 フィルタを使用すると、この遅延を隠す (内包さ
せる) ことができます。つまり、遅延を有効にしても、出力デー
タ・レートに変化はありません。IHIDE_DELAd ビットが 1 に
設定され、選択された遅延時間が、変換時間の半分よりも短い
場合、デジタル・フィルタが実行する平均の回数を減らすこと
によって、この遅延時間は、変換時間の中に内包されます。こ
れにより、変換時間は変わりませんが、ノイズ特性に影響を与
える恐れがあります。
以下の 4 つのレートでは、遅延時間を全く吸収できません。
381 SPS、59.92 SPS、49.96 SPS、16.66 SPS。
16 ビット/24 ビット変換
デフォルトでは、AD7172-4 は 24 ビット変換を生成します。し
かしながら 、データ幅を 16 ビットに減らして出力させること
もできます。インターフェース・モード・レジスタの WL 16 ビッ
トを 1 にセットすると、すべての変換データは、16 ビットに
丸められます。24 ビット幅でデータを出力させるには、この
ビットをクリアしてください。
DOUT_RESET
シリアル・インターフェースは、共有の DOUT/RDY ピンを
使用します。デフォルトでは、このピンは RDY 信号を出力し
ます。データ読み出し期間中、このピンは指定されたレジスタを
出力します。読出し完了後、一定時間 (t7) が経過した後に、ピン
は RDY 信号の出力を開始します。ただし、この時間は一部の
マイクロコントローラにとって短すぎることがあります。この
時間は、インターフェース・モード・レジスタの DOUT_RESET
ビットに 1 をセットして、CS ピンがハイ・レベルになるまで
延長することができます。この設定は、CS が各読出し動作を
フレームして、シリアル・インターフェースのトランザクションを
完了する必要があることを意味します。
同期
ノーマル同期
GPIOCON レジスタの ERR_EN ビットが 1 にセットされている
場合、SYNC ピンは同期入力として機能します。SYNC 入力に
より、デバイス内のセットアップ状態に一切影響を与えること
なく、変調器とデジタル・フィルタをリセットできます。この
機能により、既知の時点、すなわち SYNC 入力の立ち上がり
エッジから、アナログ入力のサンプル取得を開始できます。同
SYNC 入力を少なくとも 1 マスター・
期を確実に実行するには、
クロック・サイクルの間、ロー・レベルに維持する必要があり
ます。
複数の AD7172-4 デバイスが共通のマスター・クロックで動作
する場合、アナログ入力が同時にサンプリングされるようにこ
れらのデバイスを同期させることができます。通常、
各 AD7172-4
デバイスがキャリブレーションを実行した後、またはキャリブ
レーション係数をキャリブレーション・レジスタへロードした
SYNC 入力の立ち下がりエッジで、
後にこの同期が完了します。
デジタル・フィルタとアナログ変調器がリセットされ、
AD7172-4
は一貫した既知の状態になります。SYNC 入力がロー・レベル
の間、AD7172-4 はこの状態を維持します。SYNC 入力の立ち
上がりエッジで、変調器とフィルタはこのリセット状態から抜
け出します。デバイスは、次のマスター・クロック・エッジで
入力サンプルの収集を再開します。
このデバイスは、SYNC 入力がロー・レベルからハイ・レベル
に遷移した後のマスター・クロックの立ち下がりエッジでリセッ
ト状態から抜け出します。このため、複数のデバイスを同期す
る場合、マスター・クロックの立ち上がりエッジで SYNC 入
力をハイ・レベルに設定し、すべてのデバイスがマスター・ク
ロックの立ち下がりエッジでリリースされるように設定する必
要があります。SYNC 入力を十分な時間ハイ・レベルにしない
と、デバイス間で 1 マスター・クロック・サイクルの差が生じ
ることがあります。つまり、変換結果が得られるタイミングが、
デバイスによって最大で 1 マスター・クロック・サイクル異な
る場合があります。
このノイズ特性への影響は、変換時間と比較した遅延時間の長
さに依存します。遅延時間を吸収できるのは、出力データ・レー
トが 、2.6 kSPS 以下の場合のみです。ただし、例外があって、
Rev. 0 | 41/60
AD7172-4
データシート
SYNC 入力は、ノーマル同期モードでの 1 つのチャンネルの変
換開始コマンドとして使用することもできます。このモードで
RDY
SYNC 入力の立ち上がりエッジにより変換が開始され、
は、
出力の立ち下がりエッジにより変換が完了したタイミングが示
されます。フィルタのセトリング時間は、各データ・レジスタ
の更新ごとに必要です。変換完了後、次の変換開始信号の準備
のために SYNC 入力をロー・レベルにしてください。
オルタネート同期
オルタネート同期モードでは、AD7172-4 の複数のチャンネル
がイネーブルになっている場合、SYNC 入力は変換開始コマン
ドとして機能します。インターフェース・モード・レジスタの
ALT_SYNC ビットを 1 に設定すると、オルタネート同期方式
がイネーブルになります。SYNC 入力がロー・レベルになると、
ADC は現在のチャンネルでの変換を完了し、シーケンス内の
次のチャンネルを選択して、SYNC 入力がハイ・レベルになっ
RDY 出力は、現在のチャン
て変換が開始されるまで待機します。
ネルで変換が完了するとロー・レベルになり、対応する変換で
データ・レジスタが更新されます。このため、SYNC 入力は、
現在選択されているチャンネルでのサンプリングを妨げること
はなく、ユーザーはシーケンス内の次のチャンネルで変換が行
われるタイミングを制御することができます。
オルタネート同期は、いくつかのチャンネルがイネーブルに
なっている場合のみ、使用できます。1 つのチャンネルのみ
イネーブルになっている場合は、このモードの使用は推奨さ
れません。
エラー・フラグ
ステータス・レジスタには、ADC 変換エラー、CRC チェック・
エラー、レジスタの変更によって発生したエラーをフラグする
3 つ の エ ラ ー ・ ビ ッ ト (ADC_ERROR、CRC_ERROR、
REG_ERROR) があります。また、ERROR 出力は、エラーが発
生したことを示すことができます。
ADC_ERROR
変換プロセス中にエラーが発生した場合、ステータス・レジス
タの ADC_ERROR ビットにフラグが立ちます。このフラグは、
ADC の出力で、オーバーレンジまたはアンダーレンジを検知
したときセットされます。アンダーレンジやオーバーレンジが
発生すると、ADC の出力はそれぞれ、オール 0 またはオール 1
になります。
このフラグは、オーバーレンジまたはアンダーレン
ジが解消したときにのみ、リセットされます。このフラグは、
データ・レジスタの読出しによってリセットされません。
CRC_ERROR
書き込み動作時に付加された CRC の値が、送られた情報と一
致しなかった場合、CRC_ERROR フラグがセットされます。こ
のフラグは、ステータス・レジスタが明示的に読み出されたと
きにリセットされます。
REG_ERROR
REG_ERROR フラグは、インターフェース・モード・レジスタ
の REG_CHECK ビットとともに使用します。
REG_CHECK ビッ
トがセットされると、AD7172-4 は、ビットが変化すると、
REG_ERROR ビットに 1 がセットされます。このため、内蔵レ
ジスタへの書き込みを行うには、REG_CHECK ビットを 0 に
セットします。レジスタ書き込みで更新されると、
REG_CHECK
ビットを 1 に設定できます。
AD7172-4 は、内蔵レジスタのチェッ
クサムを計算します。いずれかのレジスタ値が変化すると、
REG_ERROR ビットが 1 にセットされます。エラーが検出され
たら、ステータス・レジスタの REG_ERROR ビットをクリア
するため、REG_CHECK ビットを必ず 0 にセットしてくださ
い。なお、このレジスタ・チェック機能はデータ・レジスタ、
ステータス・レジスタ、インターフェース・モード・レジスタを
監視していません。
ERROR 入力/出力
ERROR ピンは、エラー入力/出力ピン、または汎用出力ピン
として機能します。GPIOCON レジスタの ERR_EN ビットが、
このピンの機能を決めます。
ERR_EN を 10 にセットした場合、ERROR ピンはオープンド
レイン・エラー出力として機能します。ステータス・レジスタ
の 3 つ の エ ラ ー ・ ビ ッ ト (ADC_ERROR、CRC_ERROR、
REG_ERROR) は、論理和がとられ、反転されて、ERROR 出力
にマップされます。このため、ERROR 出力はエラーが発生し
たことを示します。エラーの原因を特定するには、ステータス・
レジスタを読み出す必要があります。
ERR_EN を 01 にセットした場合、ERROR ピンはエラー入力
と し て機 能し ます 。他 のコ ンポ ー ネン トの エラ ー出 力を
AD7172-4 ERROR の入力に接続すれば、AD7172-4 または外部
コンポーネントでエラーが発生したときにエラーを示すことが
ERROR 入力の値が反転され、
ADC 変換からのエラー
できます。
と論理和がとられ、ステータス・レジスタの ADC_ERROR ビッ
トを介して結果が示されます。ERROR 入力の値は、GPIO 設
定レジスタの ERR_DAT ビットに反映されます。
ERROR 入力/出力は、ERR_EN が 00 にセットされるとディス
エーブルになります。
ERR_EN ビットが 11 にセットされると、
ERROR ピンは汎用出力として動作します。
DATA_STAT
IFMODE レジスタの DATA_STAT ビットを使用して、ステータ
ス・レジスタの内容を AD7172-4 の各変換結果に付加できます。これは、複数のチャンネルがイネーブルになっている場合に便
利な機能です。変換データが出力されるごとに、ステータス・
レジスタの内容が付加されます。ステータス・レジスタの下位
2 ビットは、どのチャンネルを変換したかを表示します。さら
に、エラー・ビットによってフラグ付けされたエラーがあれば、
そのエラーを特定できます。
IOSTRENGTH
シリアル・インターフェースは、電源電圧が 2 V に低下しても
動作します。ただし、基板に中程度の寄生容量が存在する場合、
または SCLK 周波数が高い場合、この低電圧では DOUT/RDY
ピンの駆動能力が十分ではないことがあります。インターフェー
ス・モード・レジスタの IOSTRENGTH ビットは、DOUT/RDY
ピンの駆動能力を高めます。
Rev. 0 | 42/60
AD7172-4
データシート
グラウンディングとレイアウト
アナログ入力とリファレンス電圧入力は差動であるため、アナ
ログ変調器内の多くの電圧はコモンモード電圧です。このデバ
イスの優れたコモンモード除去比により、これらの入力でのコ
モンモード・ノイズが除去されます。AD7172-4 のアナログ電
源とデジタル電源は独立しており、デバイスのアナログ部とデ
ジタル部のカップリングを最小限に抑えるように個別のピンに
接続されています。デジタル・フィルタは、マスター・クロッ
ク周波数の整数倍の周波数以外の広帯域電源ノイズを除去しま
す。
また、ノイズ源がアナログ変調器を飽和させない限り、デジタ
ル・フィルタはアナログ入力とリファレンス電圧入力のノイズ
も除去します。このため、AD7172-4 は従来の高分解能コンバー
タよりも優れた耐ノイズ干渉性を発揮します。
ただし、
AD7172-4
の分解能が高く、コンバータのノイズ・レベルが非常に低いた
め、グラウンディングとレイアウトについては注意が必要です。
ADC を実装するプリント回路ボード (PCB) は、アナログ部と
デジタル部を分離して、ボードの特定領域にまとめて配置する
ようにデザインする必要があります。一般に、
エッチング部分を
最小限に抑えると、最適なシールド効果を発揮できるため、こ
の方法はグラウンド・プレーンに最適です。
レイアウトの種類に関係なく、システム内における電流の流れ
には十分注意を払い、すべてのリターン電流用の経路と目的場
所まで電流を流す経路をできるだけ近づけて配置するよう心が
けて下さい。
チップにノイズが混入するため、デバイスの下にデジタル・ラ
インを配置しないでください。AD7172-4 の下にアナログ・グ
ラウンド・プレーンを配置してノイズの混入を防止してくださ
い。低インピーダンス経路を確保し、電源ラインのグリッチを
軽減できるように、AD7172-4 への電源ラインには可能な限り
幅広いパターンを使用してください。クロックなどの高速なス
イッチング信号は、デジタル・グラウンドでシールドしてボー
ドの他の部分に対するノイズの放射を防止します。
また、クロッ
ク信号がアナログ入力の近くを通過しないようにします。デジ
タル信号とアナログ信号のクロスオーバーは回避する必要があ
ります。デジタル信号とアナログ信号のパターンは、ボードの
反対側で、互いに直角になるように配置してください。これに
より、基板上のフィードスルー効果を軽減できます。マイクロ
ストリップ技術を使用すれば最善の結果が得られますが、両面
ボードでは常に使用できるとは限りません。
高分解能 ADC を使用する場合は、デカップリングが重要にな
ります。
AD7172-4 には、次の 3 つの独立した電源ピン AVDD1、
AVDD2、
IOVDD があります。
AVDD1 と AVDD2 ピンは、
AVSS を
基準としています。一方、IOVDD ピンは、DGND を基準とし
ています。AVDD1 と AVDD2 は、10 µF のコンデンサと 0.1 μF
のコンデンサを並列に接続したうえで、それぞれ AVSS にデカッ
プリングします。
0.1 µF のコンデンサは、
デバイスの各電源ピン
のできるだけ近くに配置します。理想的には、デバイスの隣に
配置する必要があります。IOVDD は、10 μF のコンデンサと 0.1
μF のコンデンサとを並列接続して、 DGND へデカップリング
します。すべてのアナログ入力を AVSS へデカップリングしま
す。
REF± ピンと REF2± ピンを AVSS へデカップリングします。
AD7172-4 は、AVDD2 電源および IOVDD 電源を調整する 2 つ
のオンボード LDO レギュレータも備えています。REGCAPA
ピンは、1 µF と 0.1 µF のコンデンサを使用して AVSS に接続
します。同様に REGCAPD ピンは、1 µF と 0.1 µF のコンデン
サを使用して DGND に接続します。
AD7172-4 を分離電源動作で使用する場合は、AVSS に分離プ
レーンを使用する必要があります。
Rev. 0 | 43/60
AD7172-4
データシート
レジスタの一覧
表 25. レジスタの一覧
Reg. Name
Bits
Bit 7
Bit 6
0x00
COMMS
[7:0]
WEN
R/W
0x00
STATUS
[7:0]
RDY
ADC_ERROR CRC_ERROR REG_ERROR
0x01
ADCMODE
[15:8]
RESERVED
HIDE_DELAY SING_CYC
[7:0]
RESERVED
MODE
[15:8]
Bit 5
IFMODE
0x03
REGCHECK [23:0]
0x04
DATA
[23:0]
0x06
GPIOCON
[15:8]
RESERVED
PDSW
[7:0]
GP_DATA3
GPDATA2
0x07
0x10
0x11
ID
CONTREAD
CH1
CH2
CH3
CH4
CH5
[15:8]
[15:8]
[15:8]
[15:8]
0x17
CH6
CH_EN2
CH7
[7:0]
0x22
0x23
R
BURNOUT_
EN4
GP_DATA1
BURNOUT_
EN5
SETUP_SEL1
AINPOS1[4:3]
0x0001
RW
AINPOS2[4:3]
0x0001
RW
AINPOS3[4:3]
0x0001
RW
AINPOS4[4:3]
0x0001
RW
AINPOS5[4:3]
0x0001
RW
AINNEG1
RESERVED
AINNEG2
RESERVED
AINNEG3
RESERVED
AINNEG4
SETUP_SEL5
RESERVED
AINNEG5
SETUP_SEL6
RESERVED
AINNEG6
AINPOS6[4:3]
0x0001
RW
SETUP_SEL7
RESERVED
AINPOS7[4:3]
0x0001
RW
AINBUF0−
0x1000
RW
AINBUF1−
0x1000
RW
AINBUF2−
0x1000
RW
AINBUF3−
0x1000
RW
AINBUF4−
0x1000
RW
AINBUF5−
0x1000
RW
AINBUF6−
0x1000
RW
AINBUF7−
0x1000
RW
ENHFILT0
0x0500
RW
ENHFILT1
0x0500
RW
AINNEG7
RESERVED
RESERVED
RESERVED
RESERVED
RESERVED
BI_UNIPOLAR
0
REF_SEL0
REFBUF0+
BI_UNIPOLAR
1
REF_SEL1
REFBUF1+
BI_UNIPOLAR
2
REF_SEL2
REFBUF2+
BI_UNIPOLAR
3
REF_SEL3
REFBUF3+
BI_UNIPOLAR
4
REF_SEL4
REFBUF4+
BI_UNIPOLAR
5
REFBUF5+
RESERVED
BI_UNIPOLAR
6
RESERVED
BURNOUT_
EN7
0x28
FILTCON0
[15:8]
SINC3_MAP0
[7:0]
RESERVED
0x29
FILTCON1
[15:8]
SINC3_MAP1
[7:0]
RESERVED
BI_UNIPOLAR
7
RESERVED
REFBUF1−
AINBUF1+
REFBUF2−
AINBUF2+
RESERVED
REFBUF3−
AINBUF3+
RESERVED
REFBUF4−
AINBUF4+
RESERVED
REFBUF5−
AINBUF5+
RESERVED
REFBUF6+
REFBUF6−
AINBUF6+
RESERVED
REFBUF7+
REF_SEL7
RESERVED
AINBUF0+
RESERVED
REF_SEL6
RESERVED
REFBUF0-
RESERVED
REF_SEL5
RESERVED
BURNOUT_
EN6
GP_DATA0
RW
RESERVED
SETUPCON7 [15:8]
[7:0]
OP_EN0
0x8001
RESERVED
SETUPCON6 [15:8]
[7:0]
0x27
BURNOUT_
EN3
SETUPCON5 [15:8]
[7:0]
0x26
0x205X
OP_EN1
ERR_DAT
AINPOS0[4:3]
RESERVED
SETUPCON4 [15:8]
[7:0]
0x25
RW
IP_EN0
ERR_EN
AINNEG0
RESERVED
RESERVED
SETUPCON3 [15:8]
[7:0]
0x24
R
SYNC_EN
RESERVED
RESERVED
BURNOUT_
EN2
WL16
SETUP_SEL0
RESERVED
SETUPCON2 [15:8]
[7:0]
RESERVED
0x0800
MUX_IO
AINPOS7[2:0]
BURNOUT_
EN1
RW
R
AINPOS6[2:0]
SETUPCON1 [15:8]
DOUT_RESET 0x0000
0x000000
AINPOS5[2:0]
BURNOUT_
EN0
RW
0x000000
SETUP_SEL4
CH_EN5
SETUPCON0 [15:8]
[7:0]
0x21
IP_EN1
RESERVED
AINPOS4[2:0]
CH_EN7
R
0x2000
DATA[23:0]
SETUP_SEL3
CH_EN4
[15:8]
W
0x80
RESERVED
CRC_EN
AINPOS3[2:0]
CH_EN6
RW
0x00
REGISTER_CHECK[23:0]
SETUP_SEL2
CH_EN3
[7:0]
0x20
OP_EN2_3
IOSTRENGT
H
AINPOS2[2:0]
[15:8]
[7:0]
Reset
DELAY
AINPOS1[2:0]
[7:0]
0x16
REG_CHECK RESERVED
CH_EN1
[7:0]
0x15
DATA_STAT
AINPOS0[2:0]
[7:0]
0x14
ALT_SYNC
CH_EN0
[7:0]
0x13
RESERVED
ID[7:0]
[7:0]
[15:8]
Bit 0
CHANNEL
CLOCKSEL
ID[15:8]
[15:8]
Bit 1
RESERVED
[7:0]
CH0
Bit 2
RESERVED
[15:8]
[7:0]
0x12
Bit 3
RA
0x02
[7:0]
Bit 4
REFBUF7−
AINBUF7+
RESERVED
ENHFILTEN
0
ORDER0
ODR0
RESERVED
ENHFILTEN
1
ORDER1
ODR1
Rev. 0 | 44/60
AD7172-4
データシート
Reg. Name
Bits
Bit 7
0x2A FILTCON2
[15:8]
SINC3_MAP2
[7:0]
RESERVED
[15:8]
SINC3_MAP3
[7:0]
RESERVED
[15:8]
SINC3_MAP3
[7:0]
RESERVED
[15:8]
SINC3_MAP3
[7:0]
RESERVED
[15:8]
SINC3_MAP3
[7:0]
RESERVED
0x2B FILTCON3
0x2C FILTCON4
0x2D FILTCON5
0x2E FILTCON6
0x2F FILTCON7
[15:8]
SINC3_MAP3
[7:0]
RESERVED
Bit 6
Bit 5
Bit 4
Bit 3
RESERVED
Bit 2
ENHFILTEN
2
ORDER2
Bit 1
Reset
RW
ENHFILT2
Bit 0
0x0500
RW
ENHFILT3
0x0500
RW
ENHFILT4
0x0500
RW
ENHFILT5
0x0500
RW
0x0500
RW
0x0500
RW
ODR2
RESERVED
ENHFILTEN
3
ORDER3
ODR3
RESERVED
ENHFILTEN4
ORDER4
ODR4
RESERVED
ENHFILTEN5
ORDER5
ODR5
RESERVED
ENHFILTEN6
ORDER6
ODR6
RESERVED
ENHFILTEN7
ORDER7
ENHFILT7
ODR7
0x30
OFFSET0
[23:0]
OFFSET0[23:0]
0x800000
RW
0x31
OFFSET1
[23:0]
OFFSET1[23:0]
0x800000
RW
0x32
OFFSET2
[23:0]
OFFSET2[23:0]
0x800000
RW
0x33
OFFSET3
[23:0]
OFFSET3[23:0]
0x800000
RW
0x34
OFFSET4
[23:0]
OFFSET5[23:0]
0x800000
RW
0x35
OFFSET5
[23:0]
OFFSET6[23:0]
0x800000
RW
0x36
OFFSET6
[23:0]
OFFSET6[23:0]
0x800000
RW
0x37
OFFSET7
[23:0]
OFFSET7[23:0]
0x800000
RW
0x38
GAIN0
[23:0]
GAIN0[23:0]
RW
0x39
GAIN1
[23:0]
GAIN1[23:0]
0x3A GAIN2
[23:0]
GAIN2[23:0]
0x3B GAIN3
[23:0]
GAIN3[23:0]
0x3C GAIN4
[23:0]
GAIN4[23:0]
0x3D GAIN5
[23:0]
GAIN5[23:0]
0x3E GAIN6
[23:0]
GAIN6[23:0]
0x3F GAIN7
[23:0]
GAIN7[23:0]
0x5XXXX
0
0x5XXXX
0
0x5XXXX
0
0x5XXXX
0
0x5XXXX
0
0x5XXXX
0
0x5XXXX
0
0x5XXXX
0
Rev. 0 | 45/60
RW
RW
RW
RW
RW
RW
RW
AD7172-4
データシート
レジスタの詳細
コミュニケーション・レジスタ
Address:0x00, Reset:0x00, Name:COMMS
内蔵のレジスタへのアクセスは、すべてコミュニケーション・レジスタに対する書き込み動作で開始されます。この書込みにより、
次にアクセスされるレジスタが指定され、書込みまたは読出し動作であるか決まります。
表 26. COMMS のビットの説明
ビット
7
6
ビット名
WEN
R/W
[5:0]
RA
設定
0
1
000000
000001
000010
000011
000100
000110
000111
010000
010001
010010
010011
010100
010101
010110
010111
100000
100001
100010
100011
100100
100101
100110
100111
101000
101001
101010
101011
101100
101101
101110
101111
110000
110001
110010
110011
110100
110101
110110
110111
111000
111001
111010
111011
111100
111101
111110
111111
説明
このビットは、ADC との通信を開始するときにロー・レベルにする必要があります。
このビットで、コマンドが読み出しであるか書き込みであるかを指定します。
書き込みコマンド
読み出しコマンド
このレジスタ・アドレス・ビットで、どのレジスタに対してアクセスするかを指定します。
ステータス・レジスタ
ADC モード・レジスタ
インターフェース・モード・レジスタ
レジスタ・チェック・レジスタ
データ・レジスタ
GPIO 設定レジスタ
ID レジスタ
チャンネル・レジスタ 0
チャンネル・レジスタ 1
チャンネル・レジスタ 2
チャンネル・レジスタ 3
チャンネル・レジスタ 4
チャンネル・レジスタ 5
チャンネル・レジスタ 6
チャンネル・レジスタ 7
セットアップ構成レジスタ 0
セットアップ構成レジスタ 1
セットアップ構成レジスタ 2
セットアップ構成レジスタ 3
セットアップ構成レジスタ 4
セットアップ構成レジスタ 5
セットアップ構成レジスタ 6
セットアップ構成レジスタ 7
フィルタ設定レジスタ 0
フィルタ設定レジスタ 1
フィルタ設定レジスタ 2
フィルタ設定レジスタ 3
フィルタ設定レジスタ 4
フィルタ設定レジスタ 5
フィルタ設定レジスタ 6
フィルタ設定レジスタ 7
オフセット・レジスタ 0
オフセット・レジスタ 1
オフセット・レジスタ 2
オフセット・レジスタ 3
オフセット・レジスタ 4
オフセット・レジスタ 5
オフセット・レジスタ 6
オフセット・レジスタ 7
ゲイン・レジスタ 0
ゲイン・レジスタ 1
ゲイン・レジスタ 2
ゲイン・レジスタ 3
ゲイン・レジスタ 4
ゲイン・レジスタ 5
ゲイン・レジスタ 6
ゲイン・レジスタ 7
Rev. 0 | 46/60
リセット
0x0
0x0
アクセス
W
W
0x00
W
AD7172-4
データシート
ステータス・レジスタ
Address:0x00, Reset:0x80, Name:STATUS
ステータス・レジスタは 8 ビットのレジスタで、ADC とシリアル・インターフェースのステータスに関する情報が格納されています。
インターフェース・モード・レジスタの DATA_STAT ビットをセットすることで、このレジスタの内容をデータ・レジスタへ付加する
こともできます。
表 27. STATUS のビットの説明
ビット
ビット名
7
RDY
6
5
4
設定
説明
リセット
アクセス
CS がロー・レベルで、レジスタが読み出されていない場合は、常に RDY
のステータスが DOUT/RDY ピンに出力されます。ADC がデータ・レ
ジスタに新しい結果を書き込むと、このビットはロー・レベルになりま
す。ADC のキャリブレーション・モードでは、ADC がキャリブレーション
の結果を書き込むと、このビットはロー・レベルになります。RDY は、
データ・レジスタの読出しによって自動的にハイ・レベルになります。
0x1
R
0x0
R
0x0
R
0x0
R
0
新しいデータが読み出し可能
1
新しいデータ結果の待ち状態
ADC_ERROR
このビットの機能は、
デフォルトで ADC がオーバーレンジまたはアンダー
レンジになったことを表示します。ADC の変換結果は、オーバーレンジ・
エラーの場合は 0xFFFFFF でクランプされ、アンダーレンジ・エラーの
場合は 0x000000 でクランプされます。このビットは、ADC の変換結果を
書き込むと更新され、オーバーレンジまたはアンダーレンジ状態が解消
された後の更新時にクリアされます。
0
エラーなし
1
エラーあり
CRC_ERROR
このビットは、レジスタの書き込み時に、CRC エラーが発生したことを
表示します。ホスト・マイクロコントローラがこのレジスタを読み出し
て、CRC エラーが発生しているかどうかを判断します。このレジスタを
読み出すと、このビットはクリアされます。
0
エラーなし
1
CRC エラー
REG_ERROR
レジスタの整合性チェックが作動しているとき、このビットは、内部レ
ジスタの値が 1 つでも計算値から変化したかどうかを表示します。この
レジスタの整合性チェックは、インターフェース・モード・レジスタの
REG_CHEK ビットをセットすると作動します。このビットをクリアする
には、REG_CHECK ビットをクリアします。
0
エラーなし
1
エラーあり
3
RESERVED
これらのビットは予約済み。
0x0
R
[2:0]
CHANNEL
これらのビットは、どのチャンネルの ADC 変換がアクティブで、現在ど 0x0
のチャンネルの結果がデータ・レジスタに格納されているかを示します。
このビットで表示されるチャンネルは、現在変換を行っているチャンネ
ルとは異なる場合があるので注意してください。このビットは、チャン
ネル・レジスタに直接マッピングされています。従って、チャンネル 0 の
場合は 0x0 になり、チャンネル 7 の場合は 0x7 になります。
R
000
チャンネル 0
001
チャンネル 1
010
チャンネル 2
011
チャンネル 3
100
チャンネル 4
101
チャンネル 5
110
チャンネル 6
111
チャンネル 7
Rev. 0 | 47/60
AD7172-4
データシート
ADC モード・レジスタ
Address:0x01, Reset:0x2000, Name:ADCMODE
ADC モード・レジスタは ADC の動作モードとマスター・クロックの選択を制御します。ADC モード・レジスタへの書込みによって、
フィルタと RDY ビットがリセットされ、新しい変換またはキャリブレーションが開始されます。
表 28. ADCMODE のビットの説明
ビット
15
ビット名
RESERVED
14
HIDE_DELAY
13
設定
説明
0x0
DELAY ビットを使用してプログラマブルな遅延をセットする場合、
このビットと Sinc5 + Sinc1 フィルタにより、選択したデータ・レート
の変換時間に遅延時間が吸収されるので、遅延を隠すことができます。
詳細については、遅延のセクションを参照してください。
0
イネーブル
1
ディスエーブル
SING_CYC
[12:11]
RESERVED
[10:8]
DELAY
リセット
0x0
予約済み
RW
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x0
R
これらのビットは、プログラマブルな遅延の設定に使用します。この
遅延はチャンネル・スイッチの後に付加され、ADC が入力を処理する
前に、外部回路のセトリングに対する時間的な余裕を持たせます。
0 µs
32 µs
128 µs
320 µs
800 µs
1.6 ms
4 ms
8 ms
0x0
RW
0x0
R
0
ディスエーブル
1
イネーブル
7
RESERVED
0 に固定 (ユーザー使用不可)
[6:4]
MODE
これらのビットは、ADC の動作モードを制御します。詳細については、 0x0
動作モードのセクションを参照してください。
[3:2]
000
連続変換モード
001
シングル変換モード
010
スタンバイ・モード
011
パワーダウン・モード
100
内部オフセットのキャリブレーション
110
システム・オフセットのキャリブレーション
111
システム・ゲインのキャリブレーション
CLOCKSEL
このビットは、ADC クロック源の選択に使用します。内部発振器を選
択すると、内部発振器もイネーブルになります。
00
内部発振器
01
内部発振器の出力 (XTAL2/CLKIO ピン)
10
外部クロックの入力 (XTAL2/CLKIO ピン)
11
[1:0]
RESERVED
RW
0x1
1 チャンネルのみがアクティブで、固定のフィルタ・データ・レート
のみで出力するように ADC を設定する場合に、このビットを使用で
きます。
000
001
010
011
100
101
110
111
アクセス
RW
RW
0x0
RW
0x0
R
外部水晶発振器 (XTAL1 および XTAL2/CLKIO ピン)
0 に固定 (ユーザー使用不可)
Rev. 0 | 48/60
AD7172-4
データシート
インターフェース・モード・レジスタ
Address:0x02, Reset:0x0000, Name:IFMODE
インターフェース・モード・レジスタは、様々なシリアル・インターフェース・オプションの構成に使用します。
表 29. IFMODE のビットの説明
ビット
[15:13]
ビット名
RESERVED
12
ALT_SYNC
11
設定
説明
0 に固定 (ユーザー使用不可)
このビットにより、SYNC ピンの動作を変更して、チャンネル切替え時の
変換制御に SYNC を使用できます (詳細については、GPIO 設定レジスタ
のセクションを参照)。
0
ディスエーブル
1
イネーブル
IOSTRENGTH
このビットは、 DOUT/RDY ピンの駆動能力を制御します。IOVDD の電
圧が低く、
容量が中程度で、高速ビット・レートでシリアル・インターフェー
スを使用する場合、このビットをセットします。
0
ディスエーブル (デフォルト)
1
イネーブル
リセット
0x0
アクセス
R
0x0
RW
0x0
RW
[10:9]
RESERVED
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x0
R
8
DOUT_RESET
詳細については、DOUT_RESET のセクションを参照してください。
0x0
RW
0x0
RW
0x0
RW
0x0
RW
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x0
R
レジスタの読み書きに対する CRC 保護をイネーブルにします。CRC を有効
にすると、シリアル・インターフェース転送における転送バイト数が 1 つ
増加します。詳細については、CRC の計算のセクションを参照してくださ
い。
0x00
RW
0x0
R
7
6
5
ディスエーブル
1
イネーブル
CONTREAD
ADC データ・レジスタの連続読出しを行えるようになります。連続読み
出しを使用する場合は、ADC を連続変換モードに構成する必要がありま
す。詳細については、動作モードのセクションを参照してください。
0
ディスエーブル
1
イネーブル
DATA_STAT
読出し時にステータス・レジスタをデータ・レジスタに付加すると、チャン
ネルとステータス情報がデータとともに転送されるようになります。これ
は、ステータス・レジスタから読み出されたチャンネル・ビットが、デー
タ・レジスタ内のデータに対応することを保証する唯一の方法です。
0
ディスエーブル
1
イネーブル
REG_CHECK
4
RESERVED
[3:2]
CRC_EN
1
0
RESERVED
このビットは、レジスタの整合性チェック機能をイネーブルにします。こ
れにより、ユーザー・レジスタ内の値の変化をすべて監視できます。この
機能を使用するには、このビットをクリアしたうえで、必要なレジスタを
すべてセットします。このレジスタに書き込み、REG_CHECK ビットを 1
にセットします。あるレジスタの内容が変化すると、ステータス・レジス
タ内の REG_ERROR ビットが 1 にセットされます。エラー状態をクリア
するには、REG_CHECK ビットを 0 にセットします。ただし、インター
フェース・モード・レジスタ、ADC データ・レジスタまたはステータス・
レジスタのいずれも、チェック対象のレジスタには含まれていません。レ
ジスタに新しい値を書き込む必要がある場合、最初にこのビットをクリア
してください。そうしないと、新しいレジスタ内容を書き込むときに、エ
ラーのフラグが立てられます。
0
ディスエーブル
1
イネーブル
00
ディスエーブル
01
レジスタの読み込みトランザクションで、XOR のチェックサムをイネー
ブルします。これらのビットの設定では、レジスタの書込み時に CRC が
使用されます。
10
レジスタの読み書きトランザクションで、CRC チェックサムをイネーブ
ルします。
0 に固定 (ユーザー使用不可)
Rev. 0 | 49/60
AD7172-4
ビット
0
ビット名
WL16
データシート
設定
説明
ADC のデータ・レジスタを 16 ビットに変更します。インターフェース・
モード・レジスタへの書込みで ADC はリセットされません。このため、
このビットへの書込み直後に、ADC の結果が正しいワード長に丸められ
ることはありません。次の新しい ADC 結果が正しいワード長です。
0
24 ビット・データ
1
16 ビット・データ
リセット
0x0
アクセス
RW
レジスタ・チェック
Address:0x03, Reset:0x000000, Name:レジスタ・チェック
レジスタ・チェック・レジスタは、ユーザー・レジスタの排他的論理和 (XOR) 計算で得られた 24 ビット長のチェックサムです。この
レジスタを動作させるには、インターフェース・モード・レジスタ内の REG_CHECK ビットをセットする必要があります。このビッ
トをセットしないと、レジスタは 0 を読み出します。
表 30. REGCHECK のビットの説明
ビット
[23:0]
ビット名
REGISTER_CHECK
設定
説明
インターフェース・モード・レジスタ内で REG_CHECK ビットをセッ
トすると、ユーザー・レジスタの 24 ビットのチェックサムが生成され
ます。
リセット
0x000000
アクセス
R
データ・レジスタ
Address:0x04, Reset:0x000000, Name:DATA
データ・レジスタは、ADC の変換結果を格納しています。エンコーディングはオフセット・バイナリです。または、セットアップ構
成レジスタの BI_UNIPOLARx ビットによってユニポーラに変更できます。RDY ビットと RDY 出力が ロー・レベルの場合、データ・
レジスタを読み出すと、これらのビットはハイ・レベルになります。ADC の結果は、複数回読み出すことができます。ただし、RDY
出力がハイ・レベルになっているため、ADC の別の結果が差し迫っているかどうかを知ることはできません。このレジスタが読出し
の状態にある間、ADC は新しい変換結結果をレジスタに書き込みません。
表 31. DATA のビットの説明
ビット
ビット名
[23:0]
DATA
設定
説明
リセット
アクセス
このレジスタには、ADC 変換結果が格納されます。インターフェース・
モード・レジスタの DATA_STAT ビットがセットされると、読出し時
にステータス・レジスタのデータが付加され、32 ビット・レジスタに
なります。インターフェース・モード・レジスタの WL16 が設定され
ると、このレジスタは 16 ビット長に短縮されます。
0x000000
R
Rev. 0 | 50/60
AD7172-4
データシート
GPIO 設定レジスタ
Address:0x06, Reset:0x0800, Name:GPIOCON
GPIO 設定レジスタは、ADC の汎用入出力ピンを制御します。
表 32. GPIOCON のビットの説明
ビット
15
ビット名
RESERVED
設定
説明
14
PDSW
0x0
パワーダウン・スイッチ機能をイネーブル/ディスエーブルにするには、こ
のビットを使用します。このビットをセットすると、ピンが電流をシンクで
きるようになります。この機能は、ブリッジのパワーアップ/パワーダウンを
スイッチで制御するブリッジ・センサー・アプリケーションで使用できます。
RW
13
OP_EN2_3
このビットは GPO2 ピンと GPO3 ピンをイネーブルします。出力は、AVDD1
と AVSS との間の電圧を基準にした値です。
0x0
RW
12
MUX_IO
このビットにより、ADC は内部チャンネルのシーケンスに GPIO0/GPIO1/
GPO2 を使用して、外部マルチプレクサを制御できるようになります。1 つの
チャンネルに使用されるアナログ入力ピンは、そのまま入力チャンネルとし
て選択します。したがって、各アナログ入力ペア (AIN0/AIN1 ~ AIN6/AIN7)
の前に 8 チャンネルのマルチプレクサを配置すれば、合計 32 個の差動チャン
ネルに設定できます。ただし、自動的にスキャンされるのは一度に 8 個のチャン
ネルのみです。8 個のチャンネルのシーケンスが終了したら、外部マルチプ
レクサによって供給される次の 8 個のチャンネルのシーケンスが開始される
前に、SPI コマンドを使用して選択したアナログ入力ペアを変更する必要があ
ります。
0x0
RW
このビットにより、SYNC ピンを同期入力として使用できるようになります。 0x1
このピンがロー・レベルの場合は、SYNC ピンがハイ・レベルになるまで、
このビットは ADC とフィルタをリセット状態に保持します。インターフェー
ス・モード・レジスタ内の ALT_SYNC をセットすれば、SYNC ピンの動作を
変更できます。このモードは、複数チャンネルがイネーブルになっている場
合のみ動作します。この場合、SYNC ピンがロー・レベルになっても、フィ
ルタと変調器は直ちにリセットされません。その代わりに、チャンネルが切
り替わろうとするときに SYNC ピンがロー・レベルになると、変換器とフィ
ルタで新しい変換が開始されなくなります。SYNC をハイ・レベルにすると、
次の変換が開始されます。この代替同期モードにより、チャンネルの切替え
時に SYNC を使用できるようになります。
RW
0 に固定 (ユーザー使用不可)
リセット
0x0
アクセス
R
外部マルチプレクサからの切替え時に、アナログ入力がセトリングされるま
での時間を設定する遅延機能があります (ADC モード・レジスタセクション
の DELAY ビットを参照)。
11
SYNC_EN
0
1
[10:9]
ERR_EN
ディスエーブル。
イネーブル。
これらのビットにより、ERROR ピンをエラー入出力として使用できるように
なります。
00
01
0x0
RW
ディスエーブル。
ERROR は、エラー入力。 (反転された) リードバックの状態は、他のエラー
原因との論理和 (OR) がとられ、ステータス・レジスタの ADC_ERROR ビッ
トに送られ、確認することができます。ERROR ピンの状態は、このレジスタ
の ERR_DAT ビットから読み出すこともできます。
10
ERROR は、オープンドレインのエラー出力。ステータス・レジスタのエラー・
ビットは、論理和 (OR) がとられ、反転されて、ERROR ピンにマップされま
す。複数のデバイスの ERROR ピンを共通のプルアップ抵抗にまとめて接続
して、あらゆるデバイスのエラーを監視できます。
11
ERROR は汎用出力。このピンのステータスは、このレジスタの ERR_DAT ビッ
トによって制御されます。この出力は、GPIO0 ピンで使用される AVDD1 お
よび AVSS レベルとは異なり、IOVDD と DGND 間の電圧を基準にしていま
す。この場合、ERROR ピンは、アクティブ・プルアップになります。
8
ERR_DAT
このビットがピン
ERROR ピンが汎用出力としてイネーブルになっている場合、
でのロジック・レベルを決定します。このビットが入力としてイネーブルに
なっている場合、このビットは、このピンのリードバック・ステータスを反
映します。
0x0
RW
7
GP_DATA3
このビットは、GPO3 の書込みデータ。
0x0
W
6
GP_DATA2
このビットは、GPO2 の書込みデータ。
0x0
W
5
IP_EN1
このビットは GPIO1 ピンを入力にします。入力は、AVDD1 と AVSS との間
の電圧を基準にした値です。
0x0
RW
0
ディスエーブル。
Rev. 0 | 51/60
AD7172-4
ビット
ビット名
データシート
設定
説明
1
4
3
2
IP_EN0
0
GP_DATA0
0x0
RW
0x0
RW
0x0
RW
このビットは、GPIO1 のリードバックまたは書き込みデータです。
0x0
RW
このビットは、GPIO0 のリードバックまたは書き込みデータです。
0x0
RW
リセット
0x205X
アクセス
R
0
ディスエーブル。
1
イネーブル。
このビットは GPIO1 ピンを出力にします。出力は、AVDD1 と AVSS との間
の電圧を基準にした値です。
0
ディスエーブル。
1
イネーブル。
OP_EN0
GP_DATA1
アクセス
このビットは GPIO0 ピンを入力にします。入力は、AVDD1 と AVSS との間
の電圧を基準にした値です。
OP_EN1
1
リセット
イネーブル。
このビットは GPIO0 ピンを出力にします。出力は、AVDD1 と AVSS との間
の電圧を基準にした値です。
0
ディスエーブル。
1
イネーブル。
ID レジスタ
Address:0x07, Reset:0x205X, Name:ID
ID レジスタを読み出すと、16 ビットの ID コードが返されます。AD7172-4 では、この ID は 0x205X です。
表 33. ID のビットの説明
ビット
[15:0]
ビット名
ID
設定
説明
0x205X
ID レジスタは、この ADC 固有の 16 ビットの ID コードを返します。
AD7172-4
Rev. 0 | 52/60
AD7172-4
データシート
チャンネル・レジスタ 0
Address:0x10, Reset:0x8001, Name:CH0
チャンネル・レジスタは 16 ビットのレジスタです。現在アクティブなチャンネル、各チャンネルの入力、チャンネル用の ADC の設
定に使用するセットアップを選択するには、このレジスタを使用します。
表 34. CH0 のビットの説明
ビット
15
[14:12]
ビット名
CH_EN0
設定
説明
このビットはチャンネル 0 をイネーブルにします。複数のチャンネルがイネーブ
ルになっている場合、ADC はこれらのチャンネルを自動的にスキャンします。
0
ディスエーブル
1
イネーブル (デフォルト)
SETUP_SEL0
リセット
0x1
これらのビットは、このチャンネル用の ADC の設定に使用するセットアップ 0x0
(8 個のセットアップのいずれか) を特定します。セットアップは、セットアッ
プ構成レジスタ、フィルタ設定レジスタ、オフセット・レジスタ、ゲイン・レ
ジスタ の 4 つのレジスタで構成されています。すべてのチャンネルで同じセッ
トアップを使用するように設定できます。
この場合、すべてのアクティブなチャン
ネルのこれらのビットに同じ 2 ビット値を書き込む必要があります。または、
最大 8 つのチャンネルを異なる設定にすることができます。
000
セットアップ 0
001
セットアップ 1
010
セットアップ 2
011
セットアップ 3
100
セットアップ 4
101
セットアップ 5
110
セットアップ 6
111
セットアップ 7
アクセス
RW
RW
[11:10]
RESERVED
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x0
R
[9:5]
AINPOS0
ADC チャンネルの正側 (非反転) 入力にどのアナログ入力ピンを接続するか選
択するには、これらのビットを使用します。
0x0
RW
0x1
RW
00000
00001
00010
00011
00100
00101
00110
00111
01000
10011
10100
10101
10110
[4:0]
AINNEG0
00000
00001
00010
00011
00100
00101
00110
00111
01000
10011
10100
10101
10110
AIN0 (デフォルト)
AIN1
AIN2
AIN3
AIN4
AIN5
AIN6
AIN7
AIN8
((AVDD1 − AVSS)/5) + (アナログ入力バッファを必ずイネーブルにしてください)
((AVDD1 − AVSS)/5) − (アナログ入力バッファを必ずイネーブルにしてください)
REF+
REFADC チャンネルの負側 (反転) 入力にどのアナログ入力ピンを接続するか選択
するには、これらのビットを使用します。
AIN0
AIN1 (デフォルト)
AIN2
AIN3
AIN4
AIN5
AIN6
AIN7
AIN8
((AVDD1 − AVSS)/5)+
((AVDD1 − AVSS)/5)−
REF+
REF-
Rev. 0 | 53/60
AD7172-4
データシート
チャンネル・レジスタ 1 ~ チャンネル・レジスタ 7
Address:0x11 to 0x17, Reset:0x0001, Name:CH1 to CH7
残り 7 つのチャンネル・レジスタは、チャンネル・レジスタ 0 と同じレイアウトです。
表 35. CH1 ~ CH7 レジスタ・マップ
Reg.
0x11
Name
CH1
0x12
CH2
0x13
CH3
0x14
CH4
0x15
CH5
0x16
CH6
0x17
CH7
Bits
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
Bit 7
CH_EN1
CH_EN2
CH_EN3
CH_EN4
CH_EN5
CH_EN6
CH_EN7
Bit 6
Bit 5
Bit 4
SETUP_SEL1
AINPOS1[2:0]
SETUP_SEL2
AINPOS2[2:0]
SETUP_SEL3
AINPOS3[2:0]
SETUP_SEL4
AINPOS4[2:0]
SETUP_SEL5
AINPOS5[2:0]
SETUP_SEL6
AINPOS6[2:0]
SETUP_SEL7
AINPOS7[2:0]
Rev. 0 | 54/60
Bit 3
Bit 2
RESERVED
AINNEG1
RESERVED
AINNEG2
RESERVED
AINNEG3
RESERVED
AINNEG4
RESERVED
AINNEG5
RESERVED
AINNEG6
RESERVED
AINNEG7
Bit 1
Bit 0
AINPOS1[4:3]
Reset
0x0001
RW
RW
AINPOS2[4:3]
0x0001
RW
AINPOS3[4:3]
0x0001
RW
AINPOS4[4:3]
0x0001
RW
AINPOS5[4:3]
0x0001
RW
AINPOS6[4:3]
0x0001
RW
AINPOS7[4:3]
0x0001
RW
AD7172-4
データシート
セットアップ構成レジスタ 0
Address:0x20, Reset:0x1000, Name:SETUPCON0
セットアップ構成レジスタは 16 ビットのレジスタで、リファレンス電圧、入力バッファ、バーンアウト電流、および ADC の出力コー
ディングの構成に使用します。
表 36. SETUPCON0 のビットの説明
ビット
ビット名
説明
リセット
アクセス
[15:13]
RESERVED
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x0
R
12
BI_UNIPOLAR0
Setup 0 の ADC の出力コーディングを設定するには、このビットを使用
します。
0x1
RW
0x0
RW
0x0
RW
0x0
RW
0x0
RW
11
10
9
8
設定
0
ユニポーラ・コーディング出力
1
バイポーラ・コーディング出力 (オフセット・バイナリ)
REFBUF0+
REF+ 入力バッファをイネーブル/ディスエーブルにするには、このビッ
トを使用します。
0
REF+ バッファはディスエーブル
1
REF+ バッファはイネーブル
REFBUF0−
REF- 入力バッファをイネーブル/ディスエーブルにするには、このビッ
トを使用します。
0
REF- バッファはディスエーブル
1
REF- バッファはイネーブル
AINBUF0+
AIN+ 入力バッファをイネーブル/ディスエーブルにするには、
このビッ
トを使用します。
0
AIN+ バッファはディスエーブル
1
AIN+ バッファはイネーブル
AINBUF0−
AIN- 入力バッファをイネーブル/ディスエーブルにするには、このビッ
トを使用します。
0
AIN- バッファはディスエーブル
1
AIN- バッファはイネーブル
7
BURNOUT_EN0
選択された正側 (非反転) アナログ入力の 10 µA 電流ソースと、選択さ
れた負側 (反転) アナログ入力の 10 µA 電流シンクをイネーブルにする
には、このビットを使用します。これらのバーンアウト電流が接続さ
れていると、配線がオープンのとき、ADC の結果がフル・スケールに
なるので、断線の診断に有用です。測定中にバーンアウト電流をイネー
ブルすると、ADC にオフセット電圧が生じます。高精度な測定の前後
にバーンアウト電流を断続的にオンにするのが、断線の診断に最適で
す。
0x00
R
6
RESERVED
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x00
R
[5:4]
REF_SEL0
これらのビットにより、Setup 0 で ADC 変換のリファレンス電源を選択
できます。
0x0
RW
0x0
R
[3:0]
RESERVED
00
REF+ ピンと REF− ピンに供給される外部リファレンス。
01
AIN1/REF2+ ピンと AIN0/REF2− ピンに供給される外部リファレン
ス 2。
11
AVDD1 − AVSS。これは、他のリファレンス値を検証するための診断
機能として使用できます。
0 に固定 (ユーザー使用不可)
Rev. 0 | 55/60
AD7172-4
データシート
セットアップ構成レジスタ 1 ~ セットアップ構成レジスタ 7
Address:0x21 to 0x27, Reset:0x1000, Name:SETUPCON1 to SETUPCON7
残り 7 つのセットアップ構成レジスタは、セットアップ構成レジスタ 0 と同じレイアウトです。
表 37. SETUPCON1 ~ SETUPCON7 レジスタ・マップ
Reg.
Name
Bits
0x21
SETUPCON1
[15:8]
[7:0]
0x22
SETUPCON2
[15:8]
[7:0]
0x23
SETUPCON3
[15:8]
[7:0]
0x24
SETUPCON4
[15:8]
[7:0]
0x25
SETUPCON5
[15:8]
[7:0]
0x26
0x27
Bit 7
Bit 6
RESERVED
BURNOUT_EN1
RESERVED
RESERVED
BURNOUT_EN2
RESERVED
RESERVED
BURNOUT_EN3
RESERVED
RESERVED
BURNOUT_EN4
RESERVED
RESERVED
BURNOUT_EN5
RESERVED
RESERVED
Bit
5
Bit 4
Bit 3
Bit 2
Bit 1
Bit 0
Reset
RW
BI_UNIPOLAR1
REFBUF1+
REFBUF1−
AINBUF1+
AINBUF1−
0x1000
RW
AINBUF2−
0x1000
RW
AINBUF3−
0x1000
RW
AINBUF4−
0x1000
RW
AINBUF5−
0x1000
RW
REF_SEL1
BI_UNIPOLAR2
REFBUF2+
REF_SEL2
BI_UNIPOLAR3
BI_UNIPOLAR4
REFBUF3+
REFBUF4+
SETUPCON7
[7:0]
[15:8]
BURNOUT_EN6
RESERVED
RESERVED
REF_SEL6
BI_UNIPOLAR7
BI_UNIPOLAR6
[7:0]
BURNOUT_EN7
REF_SEL7
Rev. 0 | 56/60
REFBUF3−
AINBUF3+
REFBUF4−
AINBUF4+
RESERVED
REFBUF5+
REF_SEL5
[15:8]
AINBUF2+
RESERVED
REF_SEL4
BI_UNIPOLAR5
REFBUF2−
RESERVED
REF_SEL3
SETUPCON6
RESERVED
RESERVED
REFBUF5−
AINBUF5+
RESERVED
REFBUF6+
REFBUF6−
AINBUF6+
AINBUF6−
0x1000
RW
REFBUF7+
RESERVED
REFBUF7−
AINBUF7+
AINBUF7−
0x1000
RW
RESERVED
AD7172-4
データシート
フィルタ設定レジスタ 0
Address:0x28, Reset:0x0500, Name:FILTCON0
フィルタ設定レジスタは 16 ビットのレジスタで、ADC のデータ・レートとフィルタ・オプションの構成に使用します。これらのレジ
スタに書き込むと、アクティブな ADC による変換はすべてリセットされ、最初のチャンネルから順番に変換が再スタートします。
表 38. FILTCON0 のビットの説明
ビット
15
ビット名
SINC3_MAP0
[14:12]
RESERVED
11
ENHFILTEN0
[10:8]
設定
説明
リセット
0x0
アクセス
RW
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x0
R
このビットにより、Setup 0 に対して 50 Hz/60 Hz の強化された除去用
の各種ポストフィルタがイネーブルになります。この機能を有効にす
るには、ORDER ビットも 00 に設定し、Sinc5 + Sinc1 フィルタを選択
する必要があります。
0x0
RW
0x5
RW
このビットを変更すると、Sinc3 フィルタのデシメーション・レートを
直接プログラムするように Setup 0 に対するフィルタ設定レジスタのマッ
ピングが変化します。他のオプションはすべて消去されます。これに
より、出力データ・レートおよび特定の周波数成分を除去するフィル
ター・ノッチの微調整が可能になります。シングル・チャンネルのデー
タ・レートは fMOD/ (32 × FILTCON0[14:0]) と等しくなります。
0
ディスエーブル
1
イネーブル
ENHFILT0
Setup 0 に対して 50 Hz/60 Hz の強化された除去用の各種ポストフィル
タを選択するには、このビットを選択します。
010
27 SPS、除去比: 47 dB、セトリング時間: 36.7 ms
011
21.25 SPS、除去比: 62 dB、セトリング時間: 40 ms
101
20 SPS、除去比: 86 dB、セトリング時間: 50 ms
110
16.67 SPS、除去比: 92 dB、セトリング時間: 60 ms
7
RESERVED
0 に固定 (ユーザー使用不可)
0x0
R
[6:5]
ORDER0
変調器データを処理するデジタフ・フィルタの次数を制御するには、
これらのビットを使用します。
0x0
RW
0x0
RW
00
11
[4:0]
ODR0
00000
00001
00010
00011
00100
00101
00110
00111
01000
01001
01010
01011
01100
01101
01110
01111
10000
10001
10010
10011
10100
10101
10110
Sinc5 + sinc1 (デフォルト)
Sinc3
これらのビットを使用して、ADC の出力データ・レートを制御します
が、結果として Setup 0 のセトリング時間とノイズの値も変化します。
記載のレートは、Sinc5 + Sinc1 フィルタのものです。表 20 ~ 表 23 を
参照してください。
31,250
31,250
31,250
31,250
31,250
31,250
15,625
10,417
5208
2597
1007
503.8
381
200.3
100.2
59.52
49.68
20.01
16.63
10
5
2.5
1.25
Rev. 0 | 57/60
AD7172-4
データシート
フィルタ設定レジスタ 1 ~ フィルタ設定レジスタ 7
Address:0x29 to 0x2F, Reset:0x0500, Name:FILTCON1 to FILTCON7
残り 7 つのフィルタ設定レジスタは、フィルタ設定レジスタ 0 と同じレイアウトです。
表 39. FILTCON1 ~ FILTCON7 レジスタ・マップ
Reg.
0x29
Name
FILTCON1
0x2A
FILTCON2
0x2B
0x2C
0x2D
0x2E
0x2F
Bits
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
[15:8]
[7:0]
FILTCON3
FILTCON4
FILTCON5
FILTCON6
FILTCON7
Bit 7
SINC3_MAP1
RESERVED
SINC3_MAP2
RESERVED
SINC3_MAP3
RESERVED
SINC3_MAP4
RESERVED
SINC3_MAP5
RESERVED
SINC3_MAP6
RESERVED
SINC3_MAP7
RESERVED
Bit 6
Bit 5
Bit 4
RESERVED
ORDER1
RESERVED
ORDER2
RESERVED
ORDER3
RESERVED
ORDER4
RESERVED
ORDER5
RESERVED
ORDER6
RESERVED
ORDER7
Bit 3
ENHFILTEN1
Bit 2
Bit 1
Bit 0
ENHFILT1
Reset
0x0500
RW
RW
ENHFILT2
0x0500
RW
ENHFILT3
0x0500
RW
ENHFILT4
0x0500
RW
ENHFILT5
0x0500
RW
ENHFILT6
0x0500
RW
ENHFILT7
0x0500
RW
ODR1
ENHFILTEN2
ODR2
ENHFILTEN3
ODR3
ENHFILTEN4
ODR4
ENHFILTEN5
ODR5
ENHFILTEN6
ODR6
ENHFILTEN7
ODR7
オフセット・レジスタ 0
Address:0x30, Reset:0x800000, Name:OFFSET0
オフセット (ゼロスケール) レジスタは 、ADC またはシステムのオフセット誤差を補正するための 24 ビットのレジスタです。
表 40. OFFSET0 のビットの説明
ビット
[23:0]
ビット名
OFFSET0
設定
説明
Setup 0 用のオフセット・キャリブレーション係数
リセット
0x800000
アクセス
RW
オフセット・レジスタ 1 ~ オフセット・レジスタ 7
Address:0x31 to 0x33, Reset:0x800000, Name:OFFSET1 to OFFSET7
残り 7 つのオフセット・レジスタは、オフセット・レジスタ 0 と同じレイアウトです。
表 41. OFFSET1 ~ OFFSET7 レジスタ・マップ
Reg.
0x31
0x32
0x33
0x34
0x35
0x36
0x37
Name
OFFSET1
OFFSET2
OFFSET3
OFFSET4
OFFSET5
OFFSET6
OFFSET7
Bits
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
OFFSET1[23:0]
OFFSET2[23:0]
OFFSET3[23:0]
OFFSET4[23:0]
OFFSET5[23:0]
OFFSET6[23:0]
OFFSET7[23:0]
Rev. 0 | 58/60
Reset
0x800000
0x800000
0x800000
0x800000
0x800000
0x800000
0x800000
RW
RW
RW
RW
RW
RW
RW
RW
AD7172-4
データシート
ゲイン・レジスタ 0
Address:0x38, Reset:0x5XXXX0, Name:GAIN0
ゲイン (フルスケール) レジスタは、ADC またはシステムのゲイン誤差を補正するための 24 ビットのレジスタです。
表 42. GAIN0 のビットの説明
ビット
[23:0]
ビット名
GAIN0
設定
説明
Setup 0 のゲイン・キャリブレーション係数。
リセット
0x5XXXX0
アクセス
RW
ゲイン・レジスタ 1 ~ ゲイン・レジスタ 7
Address:0x39 to 0x3F, Reset:0x5XXXX0, Name:GAIN1 to GAIN7
残り 7 つのゲイン・レジスタは、ゲイン・レジスタ 0 と同じレイアウトです。
表 43. GAIN1 ~ GAIN7 レジスタ・マップ
Reg.
0x39
0x3A
0x3B
0x3C
0x3D
0x3E
0x3F
Name
GAIN1
GAIN2
GAIN3
GAIN4
GAIN5
GAIN6
GAIN7
Bits
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
[23:0]
GAIN1[23:0]
GAIN2[23:0]
GAIN3[23:0]
GAIN4[23:0]
GAIN5[23:0]
GAIN6[23:0]
GAIN7[23:0]
Rev. 0 | 59/60
Reset
0x5XXXX0
0x5XXXX0
0x5XXXX0
0x5XXXX0
0x5XXXX0
0x5XXXX0
0x5XXXX0
RW
RW
RW
RW
RW
RW
RW
RW
AD7172-4
データシート
外形寸法
5.10
5.00 SQ
4.90
PIN 1
INDICATOR
0.30
0.25
0.18
32
25
0.50
BSC
1
24
0.80
0.75
0.70
0.50
0.40
0.30
3.65
3.50 SQ
3.45
EXPOSED
PAD
8
17
TOP VIEW
PIN 1
INDICATOR
16
9
BOTTOM VIEW
0.25 MIN
3.50 REF
SEATING
PLANE
COMPLIANT TO JEDEC STANDARDS MO-220-WHHD.
04-02-2012-A
0.05 MAX
0.02 NOM
COPLANARITY
0.08
0.20 REF
図 72.32 ピンのリード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ[LFCSP_VQ]
5 mm × 5 mm ボディ、極薄クワッド
(CP-32-11)
寸法 (ミリ単位)
オーダー・ガイド
Models 1
AD7172-4BCPZ
Temperature Range
−40°C to +105°C
AD7172-4BCPZ-RL
−40°C to +105°C
AD7172-4BCPZ-RL7
−40°C to +105°C
1
Package Description
32 ピンのリード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ
[LFCSP_VQ]
32 ピンのリード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ
[LFCSP_VQ]
32 ピンのリード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ
[LFCSP_VQ]
Z = RoHS 準拠製品
Rev. 0 | 60/60
Package Option
CP-32- 11
CP-32- 11
CP-32- 11