LTC3260 - 低ノイズの2電源 反転型チャージ・ポンプ

LTC3260
低ノイズの 2 電源
反転型チャージ・ポンプ
特長
n
n
n
n
n
n
n
n
n
n
概要
入力電圧範囲:4.5V ∼ 32V
反転型チャージポンプにより–VIN を発生
チャージポンプの出力電流:最大 100mA
低ノイズの負電圧 LDO ポスト・レギュレータ
(ILDO– = 50mA:最大)
低ノイズの独立した正電圧 LDOレギュレータ
(ILDO+ = 50mA:最大)
Burst Mode® 動作での静止電流:100µA
(両方の LDO
レギュレータをオンにした状態)
設定可能な発振器周波数:50kHz ~ 500kHz
セラミック・コンデンサによって安定
短絡保護 / 過熱保護
高さの低い3mm×4mmの14ピンDFN パッケージおよび
熱特性の向上した16ピンMSOP パッケージ
アプリケーション
n
n
n
n
低ノイズの両極性 / 反転型電源
産業用 / 計測装置用低ノイズ・バイアス発生器
携帯型医療機器
携帯型計測器
LTC®3260は、正と負の2つのLDOレギュレータを備えた反
転型チャージポンプを内蔵した2 極性出力の低ノイズ電源で
す。チャージポンプは4.5V ∼ 32Vの広い入力電圧範囲で動
作し、最大 100mAの出力電流を供給できます。各 LDOレギュ
レータは最大 50mAの出力電流を供給できます。負のLDOポ
スト・レギュレータはチャージポンプ出力から給電されます。
LDOの出力電圧は外付けの抵抗分割器を使用して調整でき
ます。
チャージポンプは低静止電流のBurst Mode 動作または低ノ
イズの固定周波数モードで動作します。Burst Mode 動作で
は、チャージポンプのVOUT は–0.94 • VIN で安定化し、2つ
のLDOレギュレータが両方ともオンした状態でLTC3260に
流れる静止電流はわずか 100µAです。固定周波数モード
では、チャージポンプは–VIN に等しい出力を発生し、固定
の500kHz か、外付け抵抗を使用して50kHz ∼ 500kHzの間
の設定値で動作します。LTC3260は、高さの低い
(0.75mm)
3mm 4mmの14ピンDFN パッケージおよび熱特性の向上し
た16ピンMSOP パッケージで供給されます。
L、LT、LTC、LTM、Burst Mode、Linear Technologyおよびリニアのロゴはリニアテクノロジー
社の登録商標です。ThinSOTはリニアテクノロジー社の商標です。その他すべての商標の所有
権は、それぞれの所有者に帰属します。
標準的応用例
LDOでの VOUT リップルの除去
15V 単電源入力から 12V 出力を生成
15V
10µF
1µF
LDO+
VIN
LTC3260
EN+
ADJ+
EN–
BYP+
MODE
GND
C+
BYP–
C–
–
ADJ
VOUT
LDO–
10µF
10nF
10nF
12V
909k
VLDO–
10mV/DIV
AC-COUPLED
VOUT
10mV/DIV
AC-COUPLED
100k
100k
909k
–15V
10µF
RT
10µF
3260 TA01a
200k
VLDO+
10mV/DIV
AC-COUPLED
–12V
VIN = 15V
VLDO+ = 12V
VLDO– = –12V
fOSC = 500kHz
ILDO+ = 50mA
ILDO– –50mA
1µs/DIV
3260 TA01b
3260fa
1
LTC3260
絶対最大定格 (Note 1、3)
VIN、EN+、EN–、MODE..............................................–0.3V ~ 36V
LDO+ ........................................................................–16V ~ 36V
VOUT、LDO– .............................................................–36V ~ 0.3V
RT、ADJ+ ...................................................................–0.3V ~ 6V
BYP+.......................................................................–0.3V ~ 2.5V
ADJ– ..........................................................................–6V ~ 0.3V
BYP–.......................................................................–2.5V ~ 0.3V
VOUT、LDO+、LDO– の短絡時間 ...................................... 無期限
動作接合部温度範囲
(Note 2)............................................................. –55°C ~ 150°C
保存温度範囲.................................................... –65°C ~ 150°C
リード温度(半田付け、10 秒)
MSEのみ ......................................................................300°C
ピン配置
TOP VIEW
EN+
1
14 BYP+
RT
2
13 ADJ+
BYP–
3
ADJ–
4
LDO–
5
VOUT
6
C–
7
15
GND
TOP VIEW
EN+
RT
BYP–
ADJ–
LDO–
VOUT
C–
NC
12 MODE
11 EN–
10 LDO+
9 VIN
8 C+
DE PACKAGE
14-LEAD (4mm × 3mm) PLASTIC DFN
TJMAX = 150°C, θJA = 43°C/W
EXPOSED PAD (PIN 15) IS GND, MUST BE SOLDERED TO PCB
1
2
3
4
5
6
7
8
17
GND
16
15
14
13
12
11
10
9
BYP+
ADJ+
MODE
EN–
LDO+
VIN
C+
NC
MSE PACKAGE
16-LEAD PLASTIC MSOP
TJMAX = 150°C, θJA = 43°C/W
EXPOSED PAD (PIN 17) IS GND, MUST BE SOLDERED TO PCB
発注情報
無鉛仕上げ
テープアンドリール
製品マーキング *
パッケージ
温度範囲
LTC3260EDE#PBF
LTC3260EDE#TRPBF
3260
14-Lead (4mm × 3mm) Plastic DFN
–40°C to 125°C
LTC3260IDE#PBF
LTC3260IDE#TRPBF
3260
14-Lead (4mm × 3mm) Plastic DFN
–40°C to 125°C
LTC3260EMSE#PBF
LTC3260EMSE#TRPBF
3260
16-Lead Plastic MSOP
–40°C to 125°C
LTC3260IMSE#PBF
LTC3260IMSE#TRPBF
3260
16-Lead Plastic MSOP
–40°C to 125°C
LTC3260HMSE#PBF
LTC3260HMSE#TRPBF
3260
16-Lead Plastic MSOP
–40°C to 150°C
LTC3260MPMSE#PBF
LTC3260MPMSE#TRPBF
3260
16-Lead Plastic MSOP
–55°C to 150°C
さらに広い動作温度範囲で規定されるデバイスについては、弊社または弊社代理店にお問い合わせください。* 温度グレードは出荷時のコンテナのラベルで識別されます。
非標準の鉛ベース仕上げの製品の詳細については、弊社または弊社代理店にお問い合わせください。
無鉛仕上げの製品マーキングの詳細については、http://www.linear-tech.co.jp/leadfree/ をご覧ください。
テープアンドリールの仕様の詳細については、http://www.linear-tech.co.jp/tapeandreel/ をご覧ください。
3260fa
2
LTC3260
電気的特性
l は全動作接合部温度範囲の規格値を意味する。それ以外は TA = 25 Cでの値
(Note 2)。VIN = EN+ = EN– = 12V、MODE = 0V、RT = 200kΩ。
SYMBOL
PARAMETER
CONDITIONS
MIN
TYP
MAX
UNITS
チャージポンプ
VIN
Input Voltage Range
VUVLO
VIN Undervoltage Lockout Threshold
VIN Rising
VIN Falling
IVIN
VIN Quiescent Current
Shutdown, EN+ = EN– = 0V
EN– = 0V, ILDO+ = 0mA
MODE = VIN, EN+ = 0V, IVOUT = ILDO– = 0mA
MODE = VIN, IVOUT = ILDO+ = ILDO– = 0mA
MODE = 0V, IVOUT = 0mA
l
4.5
l
l
3.4
VRT
RT Regulation Voltage
VOUT
VOUT Regulation Voltage
MODE = 12V
MODE = 0V
fOSC
Oscillator Frequency
RT = GND
ROUT
Charge Pump Output Impedance
MODE = 0V, RT = GND
ISHORT_CKT
Max IVOUT Short-Circuit Current
VOUT = GND
VMODE(H)
MODE Threshold Rising
l
VMODE(L)
MODE Threshold Falling
l
IMODE
MODE Pin Internal Pull-Down Current
450
32
V
3.8
3.6
4
V
V
2
30
80
100
3.5
5
50
160
200
5.5
1.200
V
–0.94 • VIN
–VIN
V
V
500
550
32
l
100
0.4
VIN = MODE = 32V
µA
µA
µA
µA
mA
kHz
Ω
160
250
mA
1.1
2.0
V
1.0
V
0.7
µA
50mA 正電圧レギュレータ
LDO+ Output Voltage Range
+
+
VADJ
ADJ Reference Voltage
IADJ+
ADJ+ Input Current
ILDO+(SC)
LDO+ Short-Circuit Current
l
1.2
l
1.176
VADJ+ = 1.2V
l
50
Load Regulation
LDO+ Dropout Voltage
Output Voltage Noise
+
VEN (H)
+
CBYP = 10nF
l
l
EN Threshold Falling
EN+ Pin Internal Pull-Down Current
nA
mA
0.04
mV/V
mV/mA
800
100
+
EN Threshold Rising
IEN+
V
50
100
400
+
1.1
0.4
VIN = EN+ = 32V
V
1.224
0.03
ILDO+ = 50mA
+
VEN (L)
1.200
–50
Line Regulation
VDROPOUT+
32
mV
µVRMS
2.0
V
1.0
V
0.7
µA
50mA負電圧レギュレータ
LDO– Output Voltage Range
–
–
VADJ
ADJ Reference Voltage
IADJ–
ADJ– Input Current
ILDO–(SC)
LDO– Short-Circuit Current
l
–32
l
–1.224
VADJ– = –1.2V
l
50
Output Voltage Noise
VEN(H)
–
CBYP = 10nF
l
l
EN Threshold Falling
EN– Pin Internal Pull-Down Current
mA
mV/V
VIN = EN– = 32V
mV/mA
500
100
–
EN Threshold Rising
IEN–
nA
100
200
–
VEN(L)
V
50
0.02
ILDO– = 50mA
1.1
0.4
V
–1.176
0.002
Load Regulation
LDO– Dropout Voltage
–1.200
–50
Line Regulation
VDROPOUT–
–1.2
mV
µVRMS
2.0
V
1.0
V
1.4
µA
3260fa
3
LTC3260
電気的特性
Note 1:絶対最大定格に記載された値を超えるストレスはデバイスに永続的損傷を与える可
能性がある。長期にわたって絶対最大定格条件に曝すと、デバイスの信頼性と寿命に悪影響
を与える恐れがある。
)
は周囲温度(TA(°C))
および電力損失(PD(W))
から次式に従って計算さ
接合部温度(T(
J °C)
れる。
Note 2:LTC3260はTJ が TA にほぼ等しいパルス負荷条件でテストされる。LTC3260Eは0°C ~
85°Cの接合部温度範囲で性能仕様に適合することが保証されている。–40°C ~ 125°Cの動
作接合部温度範囲での仕様は、設計、特性評価および統計学的なプロセス・コントロールと
の相関で確認されている。LTC3260Iは–40°C ~ 125°Cの動作接合部温度範囲で保証されて
おり、LTC3260Hは–40°C ~ 150°Cの動作接合部温度範囲で保証されており、LTC3260MPは
–55°C ~ 150°Cの全動作接合部温度範囲でテスト保証されている。これらの仕様を満たす最
大周囲温度は、基板レイアウト、パッケージの定格熱インピーダンスおよび他の環境要因と
関連した特定の動作条件によって決まることに注意。
ここで、θJA = 43°C/Wはパッケージの熱インピーダンスである。
TJ = TA + (PD • θJA)
Note 3:このデバイスには短時間の過負荷状態の間デバイスを保護するための過熱保護機能
が備わっている。過熱保護機能がアクティブなとき接合部温度は150°Cを超える。規定された
最大動作接合部温度を超えた動作が継続すると、デバイスの劣化または故障が生じるおそ
れがある。
標準的性能特性
(注記がない限り、TA = 25 C、CFLY = 1µF、CIN = COUT = CLDO+ = CLDO– = 10µF)
600
OSCILLATOR FREQUENCY (kHz)
400
300
RT = 200kΩ
200
100
0
0
5
20
15
25
10
SUPPLY VOLTAGE (V)
30
500
400
300
200
10
1
100
RT (kΩ)
1000
QUIESCENT CURRENT (mA)
QUIESCENT CURRENT (µA)
100
80
60
Burst Mode OPERATION
WITH NEGATIVE LDO ON
40
0
–50 –25
0
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
3260 G04
VIN = 12V
VIN = 5V
0
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
10
12
10
fOSC = 500kHz
8
6
fOSC = 200kHz
4
0
VIN = 12V
9
fOSC = 50kHz
2
POSITIVE LDO ON
20
VIN = 32V
静止電流と温度
(固定周波数モード)
14
Burst Mode OPERATION
WITH BOTH LDOs ON
10
3260 G03
16
VIN = 12V
120
15
0
–50 –25
10000
静止電流と電源電圧
(固定周波数モード)
静止電流と温度
140
20
3260 G02
3260 G01
160
25
5
100
0
35
シャットダウン電流と温度
30
QUIESCENT CURRENT (mA)
OSCILLATOR FREQUENCY (kHz)
RT = GND
500
発振器周波数とRT
SHUTDOWN CURRENT (µA)
発振器周波数と電源電圧
600
0
5
25
20
15
SUPPLY VOLTAGE (V)
10
fOSC = 500kHz
8
7
6
5
4
fOSC = 200kHz
3
2
fOSC = 50kHz
1
30
35
3260 G05
0
–50 –25
0
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
3260 G06
3260fa
4
LTC3260
標準的性能特性
(注記がない限り、TA = 25 C、CFLY = 1µF、CIN = COUT = CLDO+ = CLDO– = 10µF)
250
50
40
30
20
VIN = 32V
VIN = 25V
VIN = 12V
10
0
–50 –25
0
200
100
RT = 200kΩ
50
0
5
20
10
25
15
SUPPLY VOLTAGE (V)
fOSC = 500kHz
30
20
1.212
1.200
1.188
100
700
VIN = 12V
ILDO+ = 50mA
600
500
400
300
200
100
0
5
10
15
20
25
SUPPLY VOLTAGE (V)
30
35
1.176
–50 –25
0
0.14
1.2006
VIN = 12V
VIN = 6.5V
VLDO+ = 5V
ILDO+ = 50mA
VRIPPLE = 50mVRMS
CLDO+ = 10µF
1
10
100
FREQUENCY (kHz)
1.2004
0.10
1.2002
0.08
1.2000
0.06
1.1998
0.04
1.1996
0.02
1000
0
0
1
10
100
ILOAD (mA)
3260 G13
VIN = 12V
UNITY GAIN
VLDO+ (V)
GND PIN CURRENT (mA)
50
30
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
LDO+ の負荷レギュレーション
0.12
40
0
3260 G12
LDO+ の GNDピンの電流とILOAD
60
0
0.1
0
–50 –25
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
3260 G11
LDO+ の電源電圧除去比
10
1
10
OUTPUT CURRENT (mA)
LDO+ のドロップアウト電圧と温度
10
20
fOSC = 500kHz
0.1
3260 G09
LDO+ DROPOUT VOLTAGE (mV)
fOSC = 200kHz
ADJ+ PIN VOLTAGE (V)
EFFECTIVE OPEN-LOOP RESISTANCE (Ω)
35
800
3260 G10
LDO+ SUPPLY REJECTION (dB)
30
80
0
1.0
0
1.224
40
fOSC = 50kHz
1.5
ADJ+ ピンの電圧と温度
90
50
2.0
3260 G08
実効開ループ抵抗と電源電圧
60
fOSC = 200kHz
0.5
3620 G07
70
VIN = 12V
2.5
RT = GND
150
0
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
3.0
VOLTAGE LOSS (V)
fOSC = 500kHz
VOUT SHORT-CIRCUIT CURRENT (mA)
EFFECTIVE OPEN-LOOP RESISTANCE (Ω)
60
と
電圧損失(VIN – |VOUT|)
出力電流(固定周波数モード)
VOUT の短絡電流と電源電圧
実効開ループ抵抗と温度
3260 G14
1.1994
0.1
1
ILDO+ (mA)
10
100
3260 G15
3260fa
5
LTC3260
標準的性能特性
(注記がない限り、TA = 25 C、CFLY = 1µF、CIN = COUT = CLDO+ = CLDO– = 10µF)
ADJ– ピンの電圧と温度
LDO– のドロップアウト電圧と温度
60
400
–1.188
–1.200
–1.212
VOUT = –12V
–
350 ILDO = 50mA
LDO– SUPPLY REJECTION (dB)
LDO– DROPOUT VOLTAGE (mV)
–1.176
ADJ– PIN VOLTAGE (V)
LDO– の電源電圧除去比
300
250
200
150
100
50
–1.224
–50 –25
0
0
–50 –25
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
0
VOUT = –12V
UNITY GAIN
VLDO– (V)
–1.2000
–1.2002
–1.2004
ILDO– (mA)
10
1
10
100
FREQUENCY (kHz)
100
1000
3260 G18
VLDO+
10mV/DIV
AC-COUPLED
VLDO+
10mV/DIV
AC-COUPLED
1
10
VOUT = –6.5V
VLDO– = –5V
ILDO– = –50mA
VRIPPLE = 50mVRMS
CLDO– = 10µF
LDO+ の負荷トランジェント
VLDO–
10mV/DIV
AC-COUPLED
VOUT
10mV/DIV
AC-COUPLED
0.1
20
LDOでの VOUT リップルの除去
–1.1998
–1.2006
30
3260 G17
LDO– の負荷レギュレーション
–1.1996
40
0
0.1
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
3260 G16
–1.1994
50
ILDO+
VIN = 15V
VLDO+ = 12V
VLDO– = –12V
fOSC = 500kHz
ILDO+ = 50mA
ILDO– –50mA
1µs/DIV
20mA
2mA
3260 G20
VIN = 12V
VLDO+ = 5V
40µs/DIV
3260 G21
3260 G19
VOUT のトランジェント
(Burst Mode 動作、MODE = H)
LDO– の負荷トランジェント
VOUT のトランジェント
(MODE = L から H )
VLDO–
10mV/DIV
AC-COUPLED
VOUT
500mV/DIV
AC-COUPLED
VOUT
500mV/DIV
AC-COUPLED
– –2mA
–5mA
IOUT–
–50mA
MODE
ILDO
–20mA
VIN = 12V
40µs/DIV
VLDO– = –5V
REFER TO FIGURE 3
3260 G22
VIN = 12V
fOSC = 500kHz
2ms/DIV
3260 G23
VIN = 12V
fOSC = 500kHz
IOUT = –5mA
2ms/DIV
3260 G24
3260fa
6
LTC3260
ピン機能 (DFN/MSOP)
+
EN(ピン1/ピン1)
:ロジック入力。EN+ ピンの電圧をロジック
H にすると、正の低損失(LDO+)
レギュレータがイネーブル
されます。
+
LDO(ピン10/ピン12)
: 正の低損失(LDO+)
リニア・レギュ
レータの出力。安定性を確保するため、このピンとグランドの間
には2µF 以上の容量を持つ低 ESRのコンデンサが必要です。
RT(ピン2/ピン2)
: スイッチング周波数を設定するための入
力接続。EN– ピンをロジック H に駆動すると、RTピンは固定
の1.2Vにサーボ制御されます。RTとGNDの間に抵抗を接続
すると、チャージポンプのスイッチング周波数が設定されます。
RTピンをGNDに接続すると、スイッチング周波数はデフォル
トで固定の500kHzになります。
–
EN(ピン11/ピン13)
:ロジック入力。EN- ピンの電圧をロジッ
ク H にすると、反転型チャージポンプと負のLDOレギュレー
タがイネーブルされます。
–
BYP(ピン3/ピン3)
: LDO– のリファレンス・バイパス・ピン。
BYP–とGNDの間にコンデンサを接続すると、LDO– の出力ノイ
ズが減少します。使用しない場合は、フロートのままにします。
–
ADJ(ピン4/ピン4)
: 負の低損失レギュレータの帰還入力。
制御ループが完了すると、
このピンは固定電圧の–1.2Vにサー
ボ制御されます。
–
LDO(ピン5/ピン5)
:負の低損失(LDO–)
リニア・レギュレー
タの出力。安定性を確保するため、このピンとグランドの間に
は2µF 以上の容量を持つ低 ESR(等価直列抵抗)
のコンデン
サが必要です。
VOUT(ピン6/ピン6)
: チャージポンプの出力電圧。固定周波
数モード
(MODE = L )
では、このピンは–VIN に駆動されま
す。Burst Mode 動作(MODE = H )
では、ヒステリシス制御
を備えた内部バースト・コンパレータを使用して、このピンの
電圧が –0.94 • VIN に安定化されます。
–
C(ピン7/ピン7)
:フライング・コンデンサの負極側の接続ピン。
+
C(ピン8/ピン10)
:フライング・コンデンサの正極側の接続ピ
ン。
MODE(ピン12/ピン14)
:ロジック入力。MODEピンは、
チャー
ジポンプの動作モードを決定します。MODEピンの電圧を
ロジック H にすると、チャージポンプの動作は強制的に
Burst Mode 動作になり、VOUT はヒステリシス制御によりほぼ
–0.94 • VIN に安定化します。MODEピンの電圧をロジック L
にすると、チャージポンプは、スイッチング周波数が一定の開
ループ・インバータとして動作することを強制されます。両方の
モードのスイッチング周波数は、RTピンとGNDの間に接続し
た外付け抵抗によって決まります。Burst Mode 動作では、この
スイッチング周波数は、デバイスが低静止電流のスリープ状
態に入る前のバースト・サイクルの周波数を表します。
+
ADJ(ピン13/ピン15)
: 正の低損失(LDO+)
レギュレータの
帰還入力。制御ループが完了すると、このピンは固定電圧の
1.2Vにサーボ制御されます。
+
BYP(ピン14/ピン16)
:LDO+ のリファレンス・バイパス・ピン。
+
BYP とGNDの間にコンデンサを接続すると、LDO+ の出力ノイ
ズが減少します。使用しない場合は、フロートのままにします。
GND(露出パッドのピン15/ 露出パッドのピン17)
:グランド。
パッケージの背面パッドはグランドになっており、正常な機能
と定格の熱性能を確保するため、プリント回路基板のグラン
ド・プレーンに半田付けする必要があります。
NC(ピン8、9、MSOPのみ)
:接続なし。
これらのピンはLTC3260
のダイには接続されていません。これらのピンは、フロートのま
まにしておくか、グランドに接続するか、隣接ピンに短絡してく
ださい。
VIN
(ピン9/ピン11)
:チャージポンプと正の低損失(LDO+)
レ
ギュレータの両方の入力電圧。VIN は低インピーダンスのセラ
ミック・コンデンサを使用してバイパスしてください。
3260fa
7
LTC3260
ブロック図
注記:ピン番号はDFNパッケージに従います。対応するMSOPのピン番号については、
「ピン機能」
のセクションを参照してください。
1
EN+
INVERTING
CHARGE PUMP
9
LDO+
VIN
S1
8
7
C+
S3
C–
S2
–
+
S4
11
12
RT
EN–
MODE
BYP+
1.2V
REF
50kHz
TO
500kHz
OSC
BYP–
–1.2V
REF
ADJ–
–
2
VOUT
CHARGE
PUMP
AND
INPUT
LOGIC
LDO–
15
動作
13
14
3
4
+
6
ADJ+
10
5
GND
(ブロック図を参照)
LTC3260は、高電圧、低ノイズのデュアル出力レギュレータです。
反転型チャージポンプとLDOレギュレータを内蔵し、正の単
一入力電源から両極性の低ノイズ電源レールを発生します。
4.5V ∼ 32Vの広い入力電源範囲をサポートします。
シャットダウン・モード
シャットダウン・モードでは、内部バイアス回路を除くすべて
の回路がオフになります。両方のイネーブル入力
(EN+ および
EN–)
にロジック L を入力すると、LTC3260はシャットダウン
状態になります。シャットダウン時にVIN 電源からLTC3260に
流れる電流は、わずか 2µA(標準)
です。
チャージポンプの固定周波数動作
MODEピンにロジック L を入力すると、LTC3260は低ノイズ
の固定周波数動作になります。チャージポンプと発振器回路
はEN– ピンを使用してイネーブルします。クロック・サイクルの
最初は、スイッチS1および S2 が閉じています。C+ ピンとC– ピ
ンの間に接続されている外付けのフライング・コンデンサは電
源電圧 VIN まで充電されます。クロック・サイクルの第 2 段階
では、スイッチS1および S2は開きますが、S3および S4は閉じ
ます。この構成では、フライング・コンデンサのC+ 側が接地さ
れるので、電荷はC– ピンを介してVOUT に供給されます。定常
状態では、VOUT ピンの電圧は、VOUT またはLDO から流れる
負荷電流に起因する電圧降下分を–VIN から減じた電圧で安
定化します。
3260fa
8
LTC3260
動作 (ブロック図を参照)
電 荷 転 送 周 波 数 は、RTピンの 外 付 け 抵 抗 を 使 用して
50kHz ∼ 500kHzの範囲に調整できます。周波数が低い場合
はチャージポンプの実効開ループ出力抵抗(ROL)
が大きくな
るので、平均出力電流を小さくすることができます。図 1を使
用すると、必要な発振器周波数を実現するのに適したRTの
値を求めることができます。RTピンを接地すると、デバイスは
500kHzの固定周波数で動作します。
OSCILLATOR FREQUENCY (kHz)
600
500
400
チャージポンプのソフトスタート
LTC3260は、起動時の過剰な電流を防ぐため、ソフトスタート
回路を内蔵しています。ソフトスタートは、出力の貯蔵コンデン
サに流れ込む電流量を緩やかに増加させる内部回路によって
実現されます。ソフトスタート回路は、強制的シャットダウンま
たはサーマル・シャットダウンが発生するとリセットされます。
チャージポンプの短絡保護 / 過熱保護
300
200
100
0
くなります。Burst Mode 動作では、RTピンをGNDに接続する
ことを推奨します。こうするとチャージポンプのROL が最小に
なり、出力がバーストしきい値まで急速に充電され、低電流ス
リープ状態の期間が最適化されます。
1
10
100
RT (kΩ)
1000
10000
3260 F01
図 1.発振器周波数とRT
チャージポンプの Burst Mode 動作
MODEピンにロジック H を入力すると、LTC3260は低消費
電力のBurst Mode 動 作になります。Burst Mode 動 作では、
VOUTピンの電圧がチャージポンプによって–0.94 • VIN
(標準)
まで充電されます。デバイスはその後内部発振器を停止して
スイッチング損失を減少させ、低電流状態に移行します。この
状態はスリープ状態と呼ばれ、その状態での消費電流は、両
方のLDOをイネーブルした状態で約 100µAに過ぎません。出
力電圧が十分に低下してバースト・コンパレータのヒステリシ
スの範囲を超えると、デバイスは起動してチャージポンプ・サイ
クルを開始します。
このサイクルは、
出力電圧が–0.94 • VIN
(標
準)
を超えるまで続きます。このモードでは動作電流が少なく
て済みますが、その代わりに出力リップルが大きくなるので、
軽負荷動作に最適です。
充電サイクルの周波数は、RTピンに接続した外付け抵抗で
設定されます。チャージポンプのROL は、周波数が高いと小さ
LTC3260には短絡電流制限回路ならびに過熱保護回路が内
蔵されています。デバイスは、短絡状態時には出力電流を自
動的に約 160mAに制限します。接合部温度が約 175 Cを超
えると、サーマル・シャットダウン回路により、出力への電流供
給がディスエーブルされます。接合部温度が低下して約165 C
に戻ると、出力への電流供給が再開されます。過熱保護が作
動しているとき、接合部温度は規定の動作温度範囲を超えて
います。過熱保護が想定しているのは、瞬間的な過負荷状態
が通常動作の範囲外で発生した場合です。規定された最大
動作接合部温度を超えた動作が継続すると、デバイスの信頼
性を損なう恐れがあります。
正の低損失リニア・レギュレータ
(LDO+)
正の低損失レギュレータ
(LDO+)
は、最大 50mAの負荷をサ
+
ポートします。LDO はVIN ピンから給電し、LDO+、ADJ+ およ
び GNDピン間に接続した抵抗分割器によって設定した電圧
までLDO+ の出力ピンを駆動します。安定性を確保するには、
動作温度範囲および動作電圧範囲全体にわたって2µF 以上
の容量を維持する低 ESRのセラミック・コンデンサでLDO+ の
出力をグランドへバイパスする必要があります。
LDO+ のイネーブルまたはディスエーブルは、EN+ ロジック入力
ピンを介して行います。LDO+ をイネーブルすると、
ソフトスター
ト回路により、75µsの期間にわたってレギュレーション・ポイン
トが 0 から最終値まで徐々に上昇し、VIN での突入電流が減
少します。
3260fa
9
LTC3260
動作(ブロック図を参照)
LDO+ レギュレータのアプリケーション回路を図 2に示します。
LDO+ の出力電圧 VLDO+ は、R1および R2の値を次式に従っ
て適切に選択すれば設定できます。
⎛ R1 ⎞
VLDO+ = 1.2V • ⎜ + 1⎟
⎝ R2 ⎠
BYP+ ピンとグランドの間に10nFのコンデンサを任意で接続
できます。このコンデンサは、LTC3260の1.2V 内部リファレン
スのバイパス・コンデンサであり、LDO+ のノイズ性能を向上す
る役割を果たします。この機能を使用しない場合は、BYP+ ピ
ンをフロートのままにしてください。
LTC3260
EN+
VIN
0
1
LDO+
R1
ADJ+
BYP+
1.2V
REF
COUT
LDO
OUTPUT
R2
CBYP+
GND
LDO– レギュレータのアプリケーション回路を図 3に示します。
LDO– の出力電圧 VLDO– は、R1および R2の値を次式に従っ
て適切に選択すれば設定できます。
⎛ R1 ⎞
VLDO – = –1.2V • ⎜ + 1⎟
⎝ R2 ⎠
反転型チャージポンプが Burst Mode 動作(MODE = H )状
態の場合、VOUT ピンの標準的なヒステリシスはVIN の電圧の
2%です。LDO– の電圧はVOUTよりも十分高い電圧に設定し
て、LDO– が通常動作時にドロップアウト状態に入らないよう
にする必要があります。
BYP- ピンとグランドの間に10nFのコンデンサを任意で接続
できます。このコンデンサは、LTC3260の–1.2V 内部リファレ
ンスのバイパス・コンデンサであり、LDO– のノイズ性能を向上
する役割を果たします。この機能を使用しない場合は、BYP–
ピンをフロートのままにしてください。
トランジェント応答を改善するため、図 3に示すようにコンデン
サCADJ– を任意で使用することができます。CADJ– の推奨値は
10pFです。容量値が 2pF ∼ 22pFのコンデンサを使用して実
験すると、
トランジェント応答が改善することがあります。
3260 F02
図 2.正の LDOアプリケーション回路
負の低損失リニア・レギュレータ
(LDO–)
負の低損失レギュレータ
(LDO–)
は、最大 50mAの負荷をサ
–
ポートします。LDO はVOUT ピン
(反転型チャージポンプの出
力)から給電し、LDO–、ADJ– および GNDピン間に接続した
抵抗分割器によって設定した電圧までLDO– の出力ピンを駆
動します。安定性を確保するには、動作温度範囲および動作
電圧範囲全体にわたって2µF 以上の容量を維持する低 ESR
のセラミック・コンデンサでLDO– の出力をグランドへバイパス
する必要があります。
LDO のイネーブルまたはディスエーブルは、EN ロジック入
力ピンを介して行います。最初、EN– ロジック入力が L のと
き、チャージポンプ回路はディスエーブルされており、VOUT ピ
ンはGND 電位になっています。EN– が H に切り替わると、
–
VOUT ピンはチャージポンプ回路によって負電圧に駆動されま
す。チャージポンプ内のソフトスタート回路もLDO– に対するソ
フトスタート機能を実現し、過剰な突入電流を防止します。
–
LTC3260
–1.2V
REF
GND
BYP–
CBYP–
ADJ–
EN–
LDO–
1
CADJ–
R2
R1
COUT
LDO
OUTPUT
3260 F03
0
VOUT
図 3.負の LDOアプリケーション回路
3260fa
10
LTC3260
アプリケーション情報
実効開ループ出力抵抗
チャージポンプの実効開ループ出力抵抗(ROL)
は、チャージ
ポンプの能力を決める非常に重要なパラメータです。このパラ
メータの値は、発振器の周波数(fOSC)、フライング・コンデン
サ
(CFLY)
の値、非重複時間、内部スイッチの抵抗(RS)、外付
けコンデンサのESRなど、多くの要因に依存します。
温度の関数としての標準的なROL の値を図 4に示します。
EFFECTIVE OPEN-LOOP RESISTANCE (Ω)
60
fOSC = 500kHz
50
40
30
20
VIN = 32V
VIN = 25V
VIN = 12V
10
0
–50 –25
0
25 50 75 100 125 150
TEMPERATURE (°C)
3620 F04
図 4.標準的な ROL と温度
入力 / 出力コンデンサの選択
LTC3260と一緒に使用されるコンデンサの種類と容量値に
よって、レギュレータ制御ループの安定性、出力リップル、
チャージポンプの能力、最小ターンオン時間など、いくつかの
重要なパラメータが決まります。ノイズとリップルを低減するに
は、チャージポンプとLDOの出力に低 ESRのセラミック・コン
デンサを使用することを推奨します。すべてのコンデンサが動
作温度範囲およびバイアス電圧範囲全体にわたって2µF 以
上を保持する必要があります。
タンタル・コンデンサおよびアル
ミ・コンデンサは、セラミック・コンデンサと並列に使用して全
体の容量を増やすことができますが、ESR が高いので単独で
は使用しないでください。固定周波数モードでは、与えられた
負荷電流に対する出力リップルの大きさが COUT の値によって
直接制限されます。COUT のサイズを大きくすると出力リップル
は減少しますが、最小ターンオン時間は長くなります。VOUT
ピンでのピーク・トゥ・ピークの出力リップルは、次式で概算さ
れます。
⎡ 1
⎤
I
VRIPPLE(P-P) ≈ OUT ⎢
–t ⎥
COUT ⎣ fOSC ON ⎦
ここで、COUT は出力コンデンサの値、fOSC は発振器周波数、
tON は発振器のオン時間(標準 1µs)
です。
出力リップルの大きさが COUT の値によって制御されるのと同
様に、入力
(VIN)
ピンに現れるリップルの大きさはCIN の値に
よって制御されます。入力で要求されるバイパス容量の大きさ
は、VIN を駆動する電源インピーダンスに依存します。最良の
結果を得るには、2µF 以上の低 ESRコンデンサでVIN をバイ
パスすることを推奨します。タンタルやアルミなどの高 ESRコ
ンデンサの入力ノイズは、低 ESRのセラミック・コンデンサより
高くなります。したがって、主なバイパス容量としてはセラミッ
ク・コンデンサを使用し、必要に応じてタンタル・コンデンサま
たはアルミ・コンデンサと併用することを推奨します。
フライング・コンデンサの選択
チャージポンプの能力はフライング・コンデンサによって制御
されます。チャージポンプの最大定格出力電流が要求される
アプリケーションでは、フライング・コンデンサとして1µF 以上
のセラミック・コンデンサを推奨します。
非常に軽負荷のアプリケーションでは、フライング・コンデン
サの容量を低減してスペースやコストを節減することができま
す。たとえば、負荷電流が最大で20mAの場合は、0.2µFのコ
ンデンサで十分です。フライング・コンデンサの容量が小さい
と、実効開ループ抵抗(ROL)
が大きくなるので、チャージポン
プが供給できる最大負荷電流が制限されます。
セラミック・コンデンサ
異なる複数の材料で製造されたセラミック・コンデンサは、高
温および高電圧では異なる割合で容量が低下します。たとえ
ば、X5RまたはX7Rの材料で製造されたセラミック・コンデン
サは–40 C ∼ 85 Cの範囲で容量のほとんどを維持できます
が、Z5U 型またはY5V 型のコンデンサは同じ範囲でかなりの
容量を失います。Z5Uおよび Y5Vのコンデンサは電圧係数も
劣ることがあり、その場合には定格電圧が印加されると容量
3260fa
11
LTC3260
アプリケーション情報
が 60% 以上低下します。したがって、異なるコンデンサを比較
するときは、規定の容量値を検討するより、与えられたケース
寸法に対して得られる容量を比較する方が多くの場合適切で
す。コンデンサ・メーカのデータ・シートを参照して、すべての
温度範囲および電圧範囲で目的の容量が確保できるようにし
てください。セラミック・コンデンサのメーカとそのWebサイト
の一覧を表 1に示します。
www.avxcorp.com
Kemet
www.kemet.com
村田製作所
www.murata.com
太陽誘電
www.t-yuden.com
Vishay
www.vishay.com
TDK
www.component.tdk.com
熱管理
入力電圧が高く出力電流が最大の場合は、LTC3260での電
力損失がかなり大きくなることがあります。接合部温度が高く
なって約 175 Cを超えると、サーマル・シャットダウン回路によ
り、出力は自動的に不動作状態になります。最大接合部温度
を下げるため、プリント回路基板への熱的な接続を良好にす
ることを推奨します。2 層のプリント回路基板でパッケージの
背面パッドをデバイスの下のグランド・プレーンに接続すると、
パッケージおよびプリント回路基板の熱抵抗を大幅に下げる
ことができます。
表1
AVX
フライング・コンデンサのノードであるC+ および C– では、大電
流が高い周波数で切り替わります。これらのノードへの配線
は、LDOの帰還ピン
(ADJ+ および ADJ–)や内部リファレンス
のバイパス・ピン
(BYP+ および BYP–)
など、影響を受けやすい
ピンには近づけないでください。
レイアウトに関する検討事項
LTC3260によって高いスイッチング周波数と大きなトランジェ
ント電流が生じるので、最適な性能を引き出すには基板のレ
イアウトに注意が必要です。真のグランド・プレーンを使用し、
すべての外付けコンデンサとの結線を短くすれば、性能が向
上し、あらゆる条件で適切なレギュレーションが保証されま
す。LTC3260のレイアウトの一例を図 5に示します。
高温での電力のディレーティング
大電力アプリケーションで過熱状態を防止するには、図 6を
使用して、
周囲温度と電力損失の最大値の組み合わせを確認
してください。
LTC3260で消費される電力は、与えられた周囲温度に対して、
示されている線より常に下の領域に入っていることが必要で
す。LTC3260で消費される電力には以下の3つの構成要素が
あります。
正のLDOで消費される電力
(次式)
GND
PLDO+ = (VIN – VLDO+) • ILDO+
CFLY
VIN
VOUT
CBYP–
LDO+
LDO–
GND
3260 F05
図 5.推奨レイアウト
PLDO– = (|VOUT| – |VLDO–|) • ILDO–
反転型チャージポンプで消費される電力
(次式)
PCP = (VIN – |VOUT|) • (IOUT + ILDO–)
RT
CBYP+
負のLDOで消費される電力
(次式)
ここで、IOUT は、VOUT ピンから直接流れる場合がある何らか
の付加的な電流を示します。LDO– の電流もVOUT を介して
チャージポンプから供給されるので、チャージポンプの電力
損失に含まれています。
LTC3260の全電力損失は次式で求められます。
PD = PLDO+ + PLDO– + PCP
3260fa
12
LTC3260
アプリケーション情報
MAXIMUM POWER DISSIPATION (W)
6
図 6のディレーティング曲線では、パッケージの熱抵抗 θJA
を最大で43 C/Wと仮定しています。この値を実現するため
に、2オンス厚の銅配線を含む4 層のプリント回路基板と、
LTC3620の露出パッドをグランドプレーンに接続する6つのビ
アを使っています。
θJA = 43°C/W
5
4
3
1
連続動作を行う場合は、図 6に示すTJ ≤ 150 Cに対応する領
域でLTC3260を動作させることを推奨します。150 Cを超える
と、デバイスの性能が低下したり、寿命が短くなる恐れがある
ので、この温度を超えた状態での動作は避けてください。通
常、約 175 Cの高温で、デバイスはサーマル・シャットダウン
状態になり、すべての出力がディスエーブルされます。再度デ
バイスの温度が下がると
(通常、約 165 C)、
出力は再びイネー
ブルされ、デバイスは通常動作を再開します。
TJ = 150°C
2
RECOMMENDED
OPERATION
0
–50 –25
0 25 50 75 100 125 150 175
AMBIENT TEMPERATURE (°C)
3260 F06
図 6.最大電力損失と周囲温度
標準的応用例
入力電源がシングルエンド28V の低消費電力 24V 電源
9
28V
C1
4.7µF
1
11
12
C2
1µF
8
7
6
C3
4.7µF
10
LDO+
VIN
LTC3260
EN+
ADJ+
EN–
BYP+
MODE
GND
C+
BYP–
C4
4.7µF
13
14
R2
100k
15
R3
100k
3
C–
4
ADJ–
VOUT
5
LDO–
24V
R1
1.91M
R4
1.91M
C7
4.7µF
RT
2
3260 TA02
–24V
高電圧入力の両極性出力、効率の高い分割 / 反転型チャージポンプ付き
13.5V TO 32V
C2
1µF
50V
D3
MBR0540
11
C1
4.7µF
50V
1
VIN
13
EN–
10 +
C
D1
MBR0540
12
ADJ+
15
BYP+
C5
0.01µF
3
BYP–
4
–
ADJ
7
C–
LDO–
R1
316k
16
LTC3260
D2
MBR0540
C3
1µF
50V
LDO+
EN+
C6
0.01µF
C8
4.7µF
25V
5V
R2
100k
R3
100k
R4
316k
5
6
NOTE: THE LTC3260 WILL ALWAYS RUN
VOUT
IN CONTINUOUS FREQUENCY REGARDLESS
OF THE MODE PIN SETTING BECAUSE VOUT
MODE GND RT
IS ALWAYS LESS THAN –1/2VIN
14 17 2
C4
4.7µF
C7
4.7µF
–5V
3260 TA04
 V –V –I

•ROL
VOUT ~ –  IN F OUT
– VF 
2


3260fa
13
LTC3260
標準的応用例
出力範囲が 5V ∼ 25V の 28Vデュアル・トラッキング両極性電源
28V
11
C1
4.7µF
50V
C2
1µF
50V
1
VIN
14
2
12
ADJ+
15
EN+
13
EN–
10 +
C
7
LDO+
BYP+
16
C4
0.01µF
LTC3260
4
ADJ–
3
–
BYP
C–
MODE
LDO–
RT
VOUT
GND
17
R1
732k
C5
0.01µF
C7
4.7µF
50V
OUT
R2
73.2k
R3
500k
R4
732k
5
6
C3
4.7µF
35V
C6
4.7µF
35V
–OUT
3260 TA05
3260fa
14
LTC3260
パッケージ
最新のパッケージ図面については、http://www.linear-tech.co.jp/designtools/packaging/を参照してください。
DEパッケージ
Package
DE
14-Lead
Plastic DFN (4mm
× 3mm)
14ピン
・プラスチックDFN
(4mm
3mm)
(Reference LTC
(Reference
LTCDWG
DWG##05-08-1708
05-08-1708Rev
RevB)B)
4.00 ±0.10
(2 SIDES)
R = 0.05
TYP
0.70 ±0.05
3.30 ±0.05
3.60 ±0.05
2.20 ±0.05
パッケージの
外形
ピン 1
トップマーキング
(Note 6)
1.70 ±0.05
0.25 ±0.05
0.50 BSC
0.200 REF
3.00 ±0.10
(2 SIDES)
0.75 ±0.05
NOTE:
1. 図は JEDEC パッケージ・アウトライン MO-229 のバージョンのバリエーション
(WGED-3)
として提案。
2. 図は実寸とは異なる
3. 全ての寸法はミリメートル
8
0.40 ±0.10
14
3.30 ±0.10
ピン 1 のノッチ
R = 0.20 または
0.35 45 の
面取り
1.70 ±0.10
(DE14) DFN 0806 REV B
7
1
0.25 ±0.05
0.50 BSC
3.00 REF
3.00 REF
推奨する半田パッドのピッチと寸法
半田付けされない領域には半田マスクを使用する
R = 0.115
TYP
0.00 – 0.05
底面図―露出パッド
4. パッケージ底面の露出パッドの寸法にはモールドのバリを含まない。
モールドのバリは
(もしあれば)
各サイドで 0.15mm を超えないこと
5. 露出パッドは半田メッキとする
6. 灰色の部分はパッケージのトップとボトムのピン 1 の位置の参考に過ぎない
3260fa
15
LTC3260
パッケージ
最新のパッケージ図面については、http://www.linear-tech.co.jp/designtools/packaging/を参照してください。
MSEパッケージ
Package
MSE
16-Lead
Plastic MSOP, Exposed
Die・Pad
16ピン
・プラスチックMSOP、
露出ダイ
パッド
(Reference LTC DWG # 05-08-1667 Rev E)
(Reference
E)
露出パッド・
オプションの底面
2.845 ±0.102
(.112 ±.004)
5.23
(.206)
MIN
2.845 ±0.102
(.112 ±.004)
0.889 ±0.127
(.035 ±.005)
8
1
0.35
REF
1.651 ±0.102
(.065 ±.004)
1.651 ±0.102 3.20 – 3.45
(.065 ±.004) (.126 – .136)
DETAIL “B”
0.305 ±0.038
(.0120 ±.0015)
TYP
16
0.50
(.0197)
BSC
推奨半田パッド・レイアウト
0.254
(.010)
9
4.039 ±0.102
(.159 ±.004)
(NOTE 3)
16151413121110 9
0.12 REF
DETAIL “B”
コーナー・テールは
リードフレームの輪郭の一部
参考のみ
測定を目的としない
0.280 ±0.076
(.011 ±.003)
REF
DETAIL “A”
0° – 6° TYP
ゲージ・プレーン
3.00 ±0.102
(.118 ±.004)
(NOTE 4)
4.90 ±0.152
(.193 ±.006)
0.53 ±0.152
(.021 ±.006)
DETAIL “A”
1.10
(.043)
MAX
0.18
(.007)
シーティング・
プレーン
0.17 – 0.27
(.007 – .011)
TYP
1234567 8
0.50
(.0197)
BSC
NOTE:
1. 寸法はミリメートル(/ インチ)
2. 図は実寸とは異なる
3. 寸法にはモールドのバリ、突出部、
またはゲートのバリを含まない
モールドのバリ、突出部、
またはゲートのバリは、各サイドで 0.152mm
(0.006")
を超えないこと
4. 寸法には、
リード間のバリまたは突出部を含まないリード間のバリまたは突出部は、
各サイドで 0.152mm
(0.006")
を超えないこと
5. リードの平坦度(成形後のリードの底面)
は最大 0.102mm
(0.004")
であること
6. 露出パッドの寸法には、
モールドフラッシュを含まない。
E-PAD 上のモールドフラッシュは、各サイドで 0.254mm(.010")
を超えないこと。
0.86
(.034)
REF
0.1016 ±0.0508
(.004 ±.002)
MSOP (MSE16) 0911 REV E
3260fa
16
LTC3260
改訂履歴
REV
日付
A
9/12
概要
動作接合部温度を変更。
Hグレード、MPグレードオプションを追加。
電気的特性表のヘッダに接合部を追加。
Note 2にHグレードとMPグレードを追加。
150ºCまでの動作でのシャットダウン電流と温度の曲線を修正。
150ºCまでの動作での静止電流と温度の曲線を修正。
図5のRTとCBYPのピン配列を修正。
図6からサーマル・シャットダウン曲線を削除。
電力のディレーティングのセクションの150ºCでの動作を明確化。
関連製品のリストを更新。
ページ番号
2
1~18
3
4
4
4
12
13
12、13
18
3260fa
リニアテクノロジー・コーポレーションがここで提供する情報は正確かつ信頼できるものと考えておりますが、その使用に関する責務は
一切負いません。また、ここに記載された回路結線と既存特許とのいかなる関連についても一切関知いたしません。なお、日本語の資料は
あくまでも参考資料です。訂正、変更、改版に追従していない場合があります。最終的な確認は必ず最新の英語版データシートでお願いいたします。
17
LTC3260
標準的応用例
入力電源がシングルエンド15V の低ノイズ 12V 電源(周波数 = 200kHz)
9
15V
C1
10µF
1
11
12
C2
1µF
8
7
6
C3
10µF
LDO+
VIN
LTC3260
EN+
ADJ+
EN–
BYP+
MODE
GND
C+
BYP–
10
13
14
C4
10µF
15
C5
10nF
3
C6
10nF
4
ADJ–
C–
VOUT
LDO
–
2
R5
200k
R1
909k
R2
100k
R3
100k
R4
909k
5
RT
12V
C7
10µF
3260 TA03
–12V
関連製品
製品番号
LTC1144
説明
シャットダウン機能を備えた入力電圧範囲の広いスイッチト
キャパシタ電圧コンバータ
昇降圧スイッチトキャパシタDC/DCコンバータ
注釈
広い入力電圧範囲:2V ∼ 18V、ISD < 8µA、
SO8 パッケージ
LTC1514/LTC1515
VIN:2V ∼ 10V、VOUT:3.3V ∼ 5V、IQ = 60µA、
SO8 パッケージ
LT®1611
150mA出力、1.4MHzマイクロパワー反転スイッチング・レギュ VIN:0.9V ∼ 10V、VOUT = 34V、
レータ
ThinSOT ™パッケージ
LT1614
250mA出力、600kHzマイクロパワー反転スイッチング・レギュ VIN:0.9V ∼ 6V、VOUT = 30V、IQ = 1mA、MS8、
レータ
SO8 パッケージ
LTC1911
インダクタ不要の250mA、1.5MHz 降圧 DC/DCコンバータ
VIN:2.7V ∼ 5.5V、VOUT = 1.5V/1.8V、IQ = 180µA、
MS8 パッケージ
LTC3250/LTC3250-1.2/ インダクタ不要の降圧 DC/DCコンバータ
VIN:3.1V ∼ 5.5V、VOUT = 1.2V/1.5V、IQ = 35µA、
LTC3250-1.5
ThinSOT パッケージ
LTC3251
500mA、インダクタ不要のスペクトル拡散降圧 DC/DCコン
VIN:2.7V ∼ 5.5V、VOUT:0.9V ∼ 1.6V、1.2V、1.5V、
バータ
IQ = 9µA、MS10E パッケージ
LTC3252
デュアル、250mA、インダクタ不要のスペクトル拡散降圧 DC/ VIN:2.7V ∼ 5.5V、VOUT:0.9V ∼ 1.6V、IQ = 50µA、
DCコンバータ
DFN12 パッケージ
LT1054/LT1054L
レギュレータ付きスイッチトキャパシタ電圧コンバータ
VIN:3.5V ∼ 15V/7V、IOUT = 100mA/125mA、N8、
SO8、SO16 パッケージ
LTC3261
高電圧、低静止電流の反転型チャージ・ポンプ
VIN:4.5V ∼ 32V、VOUT = –VIN、IOUT = 100mA、
MSOP-12 パッケージ
3260fa
18
リニアテクノロジー株式会社
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6紀尾井町パークビル8F
TEL 03-5226-7291 ● FAX 03-5226-0268 ● www.linear-tech.co.jp
LT0912 REV A • PRINTED IN JAPAN
 LINEAR TECHNOLOGY CORPORATION 2012