プレスリリース

Date.2004.8.2
Quarterly Report
スミダ コーポレーション株式会社
(コード番号 6817 東証一部)
〒 103-8589
東京都中央区日本橋人形町 3-3-6
2004 年第 2 四半期の連結事業概況について
2004 年第 2 四半期決算ハイライト
2004年第2四半期の連結業績概要
1.経営成績(連結)の進捗状況
期別
科目
前期
売
上
高
7,162
営
業
利
益
571
経
常
利
益
488
税 金 等 調 整 前 利 益
440
当
期
純
利
益
481
一株当り当期純利益(円)
32.61
潜 在 株 式 調 整 後
一株当り当期純利益(円)
32.37
(単位:百万円,%)
第 2 四 半 期
構成比
当期
構成比
100.0
8.0
6.8
6.2
6.7
-
9,179
979
917
904
645
40.87
100.0
10.7
10.0
9.8
7.0
-
39.81
-
増減率
6ヶ月通期
構成比
当期
構成比
前期
28.2
71.3
88.0
105.1
33.9
-
14,364
872
794
△ 494
△ 461
△ 31.20
-
-
100.0
6.1
5.5
△ 3.4
△ 3.2
-
17,367
1,743
1,542
1,529
1,120
71.50
-
69.42
増減率
100.0
10.0
8.9
8.8
6.4
-
20.9
99.8
94.3
-
-
-
2.財政状態(連結)の変動状況
(単位:百万円)
期別
第 2 四 半 期
科目
前期
当期
増減額
総
資
産
29,501
31,759
2,258
資
本
金
5,532
6,574
1,042
株
主
資
本
18,382
20,666
2,284
発行済株式総数(千株)
14,774
15,836
1,062
一 株 当 り 株 主 資 本 ( 円 ) 1,244.83 1,305.03
60.20
株 主 資 本 比 率 (%)
62.3
65.1
3.連結キャッシュフローの状況
期別
第 2 四 半 期
科目
前期
当期
増減額
営業活動によるキャッシュフロー
252
425
173
投資活動によるキャッシュフロー
△ 668
△ 401
267
財務活動によるキャッシュフロー
379
4,044
△ 54
4,355
△ 433
311
現金及び現金同等物期末残高
(単位:百万円)
6 ヶ 月 通 期
前期
当期
増減額
201
779
578
△ 965 △ 1,121
△ 15
4,044
△ 156
166
4,355
181
311
2004年第3四半期の業績予想
2004年
2003年
第3四半期 第3四半期
予想
実績
予想売上高(百万円)
予想営業利益(百万円)
予想経常利益(百万円)
予想当期純利益(百万円)
一株当り予想当期純利益(円)
10,200
1,100
1,000
700
40.19
8,033
709
607
402
27.21
4Q
8,018
434
398
7
△ 194
1Q
7,202
301
306
△ 934
△ 942
増減率
(%)
27.0
55.1
64.7
74.1
-
四半期業績の推移
(単位:百万円)
期別
科目
売
上
営
業
利
経
常
利
高
益
益
税金等調整前利益
当 期 純 利 益
2001
4Q
7,582
541
356
△ 14
839
2002
2Q
3Q
9,349
8,474
592
641
589
614
566
571
502
428
1Q
8,955
504
514
509
382
2003
2Q
3Q
7,162
8,033
571
709
488
607
440
472
481
402
4Q
8,140
813
559
95
374
2004
1Q
2Q
8,188
9,179
764
979
625
917
625
904
475
645
通期業績の推移
(単位:百万円)
1999
売
上
営
業
利
経
常
利
税 金 等 調 整 前 利
当
期
純
利
株
主
資
総
資
一株当り指標(円)
当 期 純 利
株
主
資
2000
2001
2002
2003
高
益
益
益
益
本
産
24,574
2,687
2,439
1,580
1,003
15,083
26,220
33,575
3,318
2,967
2,632
1,973
18,581
32,000
31,558
1,112
82
△ 1,779
△ 1,037
19,534
32,340
34,796
2,171
2,116
1,653
1,118
18,910
30,666
30,537
2,394
1,960
73
315
18,809
29,941
益
本
101.56
1,374.60
163.43
1,539.48
△ 78.11
1,471.29
83.64
1,408.72
21.21
1,220.14
*為替換算調整勘定は資本の部に計上しております。
1
2004 年第 2 四半期 CEO メッセージ
電子機器の需要予測で「新・三種の神器」は右肩上がりのカーブを描く見通しとなっており、
世界のデジタル景気には力強さを感じます。2000 年問題を控えた 90 年代末に買ったパソコン
の買い替えの動きが広がり、パソコン出荷台数の予想は過去最高となる見通しがでています。
中国、アジアや東欧圏でパソコンの利用が本格化してきたこともあり、中期的にも需要が拡大
基調を続けていくと思われます。
ブラウン管テレビからデジタルフラットテレビへの買い替え機運も高まってきています。大型
化、価格の低下も進んでおり、オリンピック効果と相俟って、デジタルフラットテレビの世界需要
は飛躍的な拡大が期待されます。また、デジタルカメラの世界出荷は、大半のメーカーが昨年
度を上回る出荷計画を打ち出しています。
こうした世界の動きを的確に捉え、対応していくためにスタートした製品カテゴリー別の 5 つ
のグループカンパニーも半年が経過しました。テロ、為替変動、素材価格の高騰など懸念材料
はありましたが、フォーカスする 5 つの事業分野で各カンパニープレジデントとそれを束ねるグ
ループプレジデントがその役割と責任を明確にし、実行してきたことで、ほぼ予定通りのルート
で進んできています。
当社は株主様への利益還元を経営の重要課題のひとつとして位置づけています。今中間
期には①連結業績連動型の配当方針から、前中間配当の 10 円から 5 円増配して 15 円とし、
さらに②株式の流動性の向上を図るために、今中間期末の株主様に 1 対 1.1 の株式分割を行
いました。
尚、環境管理の国際規格「ISO14001」の認証をこの第 2 四半期に、日本にある全拠点で一
斉取得したことをご報告いたします。当社グループでは従来から社会的責任を果たすため、環
境保護活動に積極的に取り組み、すでに中国やメキシコなど海外では「ISO14001」の認証を取
得しています。
今後も「必要なものを」、「必要なときに」、「必要なだけ」提供し、お客様の満足(Customer
Satisfaction)を得続けながら、2003 年をスタートとする当社の中期経営目標である 2007 年度
売上高 10 億ドル、営業利益 1 億ドルという目標に向かい、全社を上げて邁進してまいります。
スミダグループCEO
2
八幡滋行
2004 年第 2 四半期の連結業績概況について
2004 年第 2 四半期の世界経済は、ヨーロッパが足踏み状態にあるものの、アメリカが雇用情
勢の改善から個人消費を中心に好調に推移しています。日本も雇用不安の後退で消費者心理が
上向きに転じているのに加え、工場及び商業施設建設の高まりを背景に設備投資が長期上昇ト
レンドに向かいつつあります。世界の電子機器市場におきましては、従来製品の需要が力強く
回復すると同時に、
8 月のアテネ オリンピックを控えデジタル新製品が急激に拡大しています。
こうした状況を背景に各セットメーカーは生産体制を増強し、過去に見られなかった規模で電
子部品の発注が活発化しています。
音響・映像機器はラジオ、テレビ、ラジカセ等アナログ製品がアジア パシフィック地域で回
復しているのに対して、液晶TV、DVDレコーダーなどデジタル製品が日本市場からアメリ
カ、ヨーロッパに広がりを見せ、販売数量が急ピッチで膨らんでいます。パソコンの出荷台数
は、1998 年から 1999 年にかけて Y2K 問題を控え購入された機種の 2 億 20 百万台にのぼる多量
の買い替え需要を背景に好成長が続いています。デジタルカメラは日本、アメリカで好調に推
移し、ヨーロッパ、アジア市場が成長の新しい牽引役になっています。携帯電話は 2004 年第 1
四半期に第 1 四半期としては初めて 1.5 億台を突破し、通年でも 6 億台に接近するものと考え
られます。また、自動車機器分野では電子化が従来の高級車種から中級車種以下でも広く進行
しているため、車載用電子部品の需要が着実に増加しています。
この様な好環境を最大限生かし、一段の企業飛躍を実現するため、成長分野に特化した事業
活動を展開してまいりました。その一環として、一般コイルではデジタルカメラ、ビデオカメ
ラ、携帯電話などモバイル機器の小型化・低背化に対応したパワーインダクタ、デジタル家電
の多機能化に対応したモデムトランス、フィルター系トランス、大画面型液晶 TV に搭載される
トランス及びインバータユニット、車載用電子部品では新規顧客向け ABS コイル、キーレスエ
ントリーシステム用送受信コイル、燃料制御用インジェクションコイル、タイヤ空気圧センサ
ーコイルなど新製品の開発・製造・販売に力を注いでまいりました。
一方採算性の低い電磁気事業及び光電子事業につきましては、昨年電磁気事業のコンポーネ
ント部門を外部に売却したのに続き、残るマグネティックス部門、光電子事業では光ピックア
ップのOEM製品部門の縮小及び生産の効率化に取り組んでおります。
2004 年第 2 四半期の売上高につきましては、事業圧縮の方針を打ち出している電磁気事業、
光電子事業が既存顧客の要請により増加したのに加え、車載用電子部品、その他コイルが堅調
に推移したこと、音響・映像機器用コイル、通信・情報処理機器用コイルが大幅に増加したこ
とを背景にコイル事業が約 3 割の成長を実現したことから、前年同期比 28.2%増の 9,179 百万
円になりました。
利益面では、事業縮小に伴う退職給与引当金の計上で電磁気事業の営業損失が増加したもの
の、ABSコイル、一般コイルを中心とした製造経費の削減及び増収効果でコイル事業の売上
総利益が大幅に拡大したこと、労務費の抑制、製造経費の絞込み等で光電子事業の採算性が向
上したことなどにより、営業利益は前年同期比 71.3%増の 979 百万円となりました。持分法に
よる投資損失が発生したものの経常利益は前年同期比 88.0%増の 917 百万円になりました。ま
た、当期利益は前年同期比 33.9%増の 645 百万円を確保することができました。
3
製 品 用 途 別 売 上 高
期別
品目
コ 音響・映像機器
用コイル
イ 通信・情報処理
ル 機器用コイル
事 その他コイル
車載用電子部品
業 コイル事業計
光電子事業
電磁気事業
合計
前期
第2四半期
構成比
構成比
当期
増減率
(単位:百万円、%)
6ヶ月通期
構成比
構成比
増減率
当期
前期
527
7.3
824
9.0
56.4
945
6.6
1,551
8.9
64.1
3,414
571
1,774
6,286
531
345
7,162
47.7
8.0
24.8
87.8
7.4
4.8
100.0
4,599
646
2,050
8,119
645
415
9,179
50.1
7.1
22.3
88.5
7.0
4.5
100.0
34.7
13.1
15.6
29.2
21.5
20.3
28.2
6,668
1,017
3,622
12,252
1,351
761
14,364
46.4
7.1
25.2
85.3
9.4
5.3
100.0
8,524
1,106
4,026
15,207
1,334
826
17,367
49.1
6.4
23.2
87.6
7.7
4.7
100.0
27.8
8.8
11.2
24.1
△ 1.3
8.5
20.9
製 品 仕 向 地 別 売 上 高
期別
仕向地
日本
香港/中国
ASEAN
台湾/韓国
NAFTA
EU
合計
前期
2,167
1,204
560
1,393
792
1,046
7,162
第2四半期
構成比
構成比
当期
30.3
2,254
24.6
16.8
1,929
21.0
7.8
772
8.4
19.4
1,853
20.2
11.1
1,111
12.1
14.6
1,260
13.7
100.0
9,179
100.0
増減率
4.0
60.2
37.9
33.0
40.3
20.5
28.2
前期
4,206
2,453
1,038
2,844
1,622
2,201
14,364
(単位:百万円、%)
6ヶ月通期
構成比
構成比
増減率
当期
29.3
4,532
26.1
7.8
17.1
3,524
20.3
43.7
7.2
1,400
8.1
34.9
19.8
3,441
19.8
21.0
11.3
2,103
12.1
29.7
15.3
2,367
13.6
7.5
100.0 17,367
100.0
20.9
事 業 別 セ グ メ ン ト 情 報
期別
(単位:百万円、%)
2004
2Q
YTD
2003
3Q
科目
1Q
2Q
4Q
YTD
1Q
売上高
コイル事業
5,966
6,286
7,002
6,912 26,166
7,088
8,119 15,207
光電子事業
820
531
656
830
2,837
689
645
1,334
電磁気事業
416
345
375
398
1,534
411
415
826
消去・全社
合計
7,202
7,162
8,033
8,140 30,537
8,188
9,179 17,367
営業費用
コイル事業
5,032
5,130
5,652
5,431 21,245
5,788
6,598 12,386
光電子事業
805
547
668
794
2,814
669
615
1,284
電磁気事業
543
417
474
513
1,947
481
505
986
消去・全社
521
497
530
589
2,137
486
482
968
合計
6,901
6,591
7,324
7,327 28,143
7,424
8,200 15,624
営業利益
コイル事業
934
1,156
1,350
1,481
4,921
1,300
1,521
2,821
光電子事業
15
△ 16
△ 12
36
23
20
30
50
電磁気事業
△ 127
△ 72
△ 99 △ 115 △ 413
△ 70
△ 90 △ 160
消去・全社
△ 521 △ 497 △ 530 △ 589 △ 2,137
△ 486 △ 482 △ 968
合計
301
571
709
813
2,394
764
979
1,743
売上高営業利益率
コイル事業
15.7
18.4
19.3
21.4
18.8
18.3
18.7
18.6
光電子事業
1.8 △ 3.0 △ 1.8
4.3
0.8
2.9
4.7
3.7
電磁気事業
△ 30.5 △ 20.9 △ 26.4 △ 28.9 △ 26.9 △ 17.0 △ 21.7 △ 19.4
消去・全社
合計
4.2
8.0
8.8
10.0
7.8
9.3
10.7
10.0
*「消去及び全社」の営業費用につきましては、責任を明確化するため極力各セグメントに配賦
する方式を2004年第2四半期より採用し、2004年第1四半期に遡って修正いたしました。このた
め、2004年第1四半期の「消去・全社」の営業費用は前回公表時に比較し90百万円減少し、コイ
ル事業の営業費用は90百万円増加しております。
4
事業別状況
*注記
1)2004 年第 2 四半期の業績を説明するに当たり、円での表示と同時に現地通貨での前年同期
比も表示しております。現地通貨の前年同期比は単一通貨の場合当該現地通貨、複数の通貨
に跨る場合は US$換算での数値を採用しております。
2)事業別セグメント情報の「消去・全社」の営業費用は責任を明確化するため極力各セグメン
トに配賦する方式を 2004 年第 2 四半期より採用し、2004 年第 1 四半期に遡って修正いたし
ました。このため、2004 年第 1 四半期の「消去・全社」の営業費用は前回公表時に比較して
90 百万円減少し、コイル事業の営業費用は 90 百万円増加しております。
スミダグループの事業はコイル事業、光電子事業、電磁気事業から構成されております。
1.コイル事業
コイル事業の売上高は、その他コイル、車載用電子部品が好調に推移したのに加え、音響・
映像機器用コイル、通信・情報処理機器用コイルが大幅に増加したことから前年同期比 29.2%
増(現地通貨での前年同期比 39.8%増)の 8,119 百万円になりました。利益面では増収効果に
加えABSコイル、一般コイルを中心に製造経費の節減に努めたことから、営業利益は前年同
期比 31.6%増の 1,521 百万円となりました。
a)音響・映像機器用コイル
音響・映像機器用コイルの売上高は前年同期比 56.4%増(現地通貨での前年同期比 69.2%
増)の 824 百万円になりました。
地域別に見ますと、日本は液晶TV向けが引き続き好調に推移し前年同期比 47.2%増の
390 百万円になりました。海外では、香港・中国が前年同期比 59.1%増の 218 百万円、ASEAN
は前年同期比 72.8%増の 216 百万円になりました。
b)通信・情報処理機器用コイル
通信・情報処理機器用コイルの売上高は前年同期比 34.7%増(現地通貨での前年同期比
45.8%増)の 4,599 百万円になりました。
使用製品別内訳では、携帯電話用コイルが前年同期比 57.7%減の 22 百万円と低迷し、デジ
タルカメラ用コイルは前年同期比横ばいの 229 百万円となりましたが、 PC 及びその他の通
信・情報処理機器用コイルが前年同期比 31.5%増の 2,689 百万円、インバータユニットは前
年同期比 52.5%増の 1,659 百万円と好調に推移しました。
地域別では、日本が前年同期比 2.1%減の 890 百万円と伸び悩みましたが、台湾は前年同
期比 31.2%増の 1,729 百万円、
ASEANは前年同期比 28.7%増の 350 百万円となりました。
また、香港・中国は中国・蘇州のインバータユニットの本格化から前年同期比 60.4%増の
1,185 百万円に拡大し、アメリカも前年同期比 152.8%増の 445 百万円と回復基調を強めてい
ます。
c)その他コイル
その他コイルの売上高は前年同期比 13.1%増(現地通貨での前年同期比 22.4%増)の 646
百万円になりました。給湯器向けが軟調に推移したものの、冷暖房切替え用 4Ⅴコイルが順調
に増加し、日本での製造業の設備投資の高まりからFA機器向けが拡大しています。
d)車載用電子部品
車載用電子部品の売上高は前年同期比 15.6%増(現地通貨での前年同期比 25.1%増)の
2,050 百万円となりました。
5
ABSコイルは、納入先の在庫調整が一巡し前年同期比 8.5%増の 1,126 百万円と増加に
転じてまいりました。HID(ハイ・インテンシティ・ディスチャージ)ランプ用トランス
が前年同期比 12.8%増の 97 百万円、カーオーディオ、カーナビゲーションシステム、キー
レスエントリー等その他の車載用電子部品は前年同期比 29.1%増の 798 百万円と好調に推移
しました。一方、EPS(エレクトロニック・パワー・ステアリング)向けは前年同期比 9.4%
減の 29 百万円と減少いたしました。
2.光電子事業
光電子関連部品の売上高は前年同期比 21.5%増(現地通貨での前年同期比 31.5%増)の 645
百万円になりました。
CD用光ピックアップが前年同期比 77.6%増の 437 百万円、DVD用光ピックアップは前年
同期比 35.8%増の 129 百万円に拡大しました。光ピックアップの部品であるレンズホルダー、
アクチェータ等その他の光電子部品は前年同期比 58.4%減の 79 百万円に縮小いたしました。
利益面では労務費の削減、製造経費の絞込みに取り組んだため、営業損益は前年同期の 16 百万
円の損失から 30 百万円の利益に転じました。
3.電磁気事業
電磁気事業の売上高は前年同期比 20.3%増(現地通貨での前年同期比 30.2%増)の 415 百万
円になりました。利益面では製造経費の圧縮、R&D費用の削減を進めたものの、事業縮小に
伴い退職給与引当金 30 百万円を計上したことから、営業損失は前年同期の 72 百万円から 90 百
万円に拡大いたしました。
2004 年 1-6 月通期の連結業績概況について
2004 年 1-6 月通期の売上高につきましては、光電子事業が僅かに減少したものの、電磁気事
業、その他コイル、車載用電子部品が順調に増加したのに加え、音響・映像機器用コイル、通信・
情報処理機器用コイルが大幅に拡大したことから、前年同期比 20.9%増の 17,367 百万円になり
ました。
利益面では、増収効果と労務費の抑制によりコイル事業の売上総利益が大幅に増加したのに加
え、光電子事業において製造効率向上に取り組み収益性が上昇し、電磁気事業も製造経費、販売
管理費の削減で損失幅が減少したことから、営業利益は前年同期比 99.8%増の 1,743 百万円にな
りました。持分法による投資損失が発生したものの、経常利益は前年同期比 94.3%増の 1,542 百
万円となりました。また、当期損益は、子会社売却損等の計上された前年同期の 461 百万円の損
失から 1,120 百万円の利益を確保いたしました。
今後の経営環境と事業展開方針
続きまして、各セグメントの今後の経営環境と事業展開方針についてご説明いたします。以下
の記述は将来のスミダグループの業績に関わる見通しを含んでおります。将来の見通しに関する
記述は、スミダグループが独自に判断し、経営の指針として採用しているものです。実際には世
界各国の経済環境の変化、突発的な出来事など様々な要素により見通しとは大きく乖離する場合
があります。これらの見通しに全面的に依拠されることはお控えいただくようお願い申し上げま
す。
1.コイル事業
スミダグループのコイルの受注は、2004 年第 2 四半期に入り月を追う毎に拡大基調を強めて
います。
6
コイルの月間受注数量(当月受注、当月販売予定)は、2003 年第 4 四半期に 90 百万個を突
破した後、2004 年 1 月 84 百万個、2 月 91 百万個と足踏みが続きましたが、3 月 99 百万個、4
月 100 百万個と未踏の領域に達し、5 月 100 百万個、6 月 113 百万個と更に水準を切り上げてい
ます。
コイル及び光電子部品の受注・生産・販売
(百万個)
110
100
90
80
70
60
50
40
30
1/99 4
7
10 1/00 4
7
10 1/01 4
受注数量
7
10 1/02 4
7
生産数量
10 1/03 4
7
10 1/04 4
販売数量
製品別販売額では一般コイルが 2 月以降急激に増加し、4 月には過去最高であった 2000 年 10
月の数値を更新いたしました。インバータユニットは台湾から中国・蘇州へのノートPC向け
の生産移管の遅れから 2004 年 1 月に減少しましたが、その後順調に拡大が続いています。昨年
後半に減少したABSコイルは今年に入り比較的好調であった昨年前半を上回っています。
コイルの製品別販売額
(百万円)
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
1/00
4
7
10
1/01
4
7
10
1/02
インバータユニット(TW, SSZ)
7
4
ABS コイル
7
10
1/03
一般コイル
4
7
コイル Total
10
1/04
4
コイルの販売額
(百万円)
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
1/002 3 4 5 6 7 8 9 1011121 /012 3 4 5 6 7 8 9 101112
1 /022 3 4 5 6 7 8 9 101112
1 /032 3 4 5 6 7 8 9 101112
1 /042 3 4 5 6
日本
香港・中国
台湾
ASEAN
NAFTA
Coil total
世界のパソコンの出荷台数は 2003 年第 2 四半期以降 2 桁成長が続いていましたが、2004 年
第 2 四半期も前年同期比 13.3%増と順調に増加しています。第 2 四半期の季節的要因として法
人需要の状況が影響しますが、アメリカ、ヨーロッパを中心に企業と公共分野向けの販売が急
速に成長いたしました。今後のパソコンの出荷台数も旺盛な買い換え需要を背景に好調が続き、
2004 年通年で前年比 13.6%増の 186 百万台が予想されます。2000 年問題(Y2K)の高まりで 1998
年から 1999 年にかけて数多く購入された機種の買い替えが 2004 年に 100 百万台、2005 年には
120 百万台発生する見込みです。パソコンの出荷台数は中期的にも高水準が予想されます。世
界のデジタルカメラの出荷台数は普及の先行した日本、アメリカ市場が順調に増加し、ヨーロ
ッパ、アジア市場が今後の牽引役となることから 2004 年は前年比 38.3%増の 60,000 千台が予
想されます。世界の携帯電話端末の販売台数は 2004 年第 1 四半期に 153 百万台と第 1 四半期と
しては初めて 1.5 億台を突破しました。下半期にはボーダフォン、T モバイル、TIM が第 3 世代
携帯電話サービスを開始することからヨーロッパ市場で第 3 世代携帯電話端末の需要が高まる
ものと考えられます。アメリカはカメラ付、カラー液晶の引き合いが活発化し、オーストラリ
ア、中国、インド、タイなどアジアパシフイック市場も順調に拡大する見込みです。携帯電話
端末の販売台数は 2004 年通年では 600 百万台が予想されます。
世界の液晶TVの出荷台数は、2003 年の 5,000 千台から 2004 年 10,070 千台、2005 年 20,040
千台、2008 年 58,170 千台に増加する見込みです。DVDレコーダーも 2003 年の 4,030 千台か
ら 2004 年 8,300 千台、2005 年 15,500 千台に急増する見通しです。
一方、自動車の新車登録台数は昨年ヨーロッパ市場が低迷しましたが、2004 年は第 1 四半期
に前年同期比 4.2%増、4 月には前年同月比 7.8%増、5 月も 1.2%増と拡大に転じています。
また、アメリカ市場は、第 1 四半期に前年同期比 0.5%減、4 月には前年同月比 1.4%減、5 月
は 4.0%増とほぼ前年並みを維持しています。世界の新車販売台数は今後も堅調に推移するも
のと考えられます。
こうした事業環境の中、スミダグループにおきましては、今後の成長分野に焦点を絞った事
業活動を推進いたします。パワーインダクタでは、ノートPC、デジタルカメラ、HDDに加
え、今まで手薄であった携帯電話向けを強化いたします。また、日本、台湾、韓国で薄型TV
8
向け電子部品の需要が高まっていることから、最新のインバータユニット、リーケージトラン
スを投入し拡販を図ってまいります。ABSコイルでは第 2、第 3 の新規顧客向けの納入が 2003
年にはフルに寄与いたしましたが、今後次の新規顧客の開拓に専念いたします。ABSコイル
以外の車載用電子部品ではキーレスエントリー、イモビライザー、ナビゲーションシステム、
直噴エンジン、EPS(エレクトロニック・パワー・ステアリング)、エアーバッグ向けコイル
を全世界に向けて積極的に販売します。
2.光電子事業
光電子事業では引き続き光ピックアップのOEM供給部門の事業縮小を進める方針です。
また、光ピックアップに使用されるレンズホルダー、アクチェータでは、独自に開発した巻
線機を生産に使用するなど光電子機器業界において一定の評価を受けています。今後レンズホ
ルダー、アクチェータの新規顧客向け販売を引き続き推し進める方針です。
3.電磁気事業
電磁気事業では残るマグネティックス部門につきましても、北米市場での部品確保を希望す
る顧客の要請には応えるものの、採算を重視した販売活動に努めると同時に生産現場での製造
効率向上、経費削減に取り組んでまいります。
2004 年第 3 四半期の業績予想
スミダグループでは、各部門から提出される翌四半期のコミットメントを積み上げた方式によ
る業績予想を発表しております。これは、経済環境が不安定で激変する状況下において通期を予
想することが困難であり、
場合によっては期初の予想数値と乖離が生じる危険性があるからです。
このため、投資家の皆様に適切な情報を提供することを第一義と考え、翌四半期のみの予想内容
を開示していくことを基本方針としております。
現時点における 2004 年第 3 四半期の業績予想は次の通りです。
2004 年第 3 四半期連結業績予想
2003 年第 3 四半期連結業績実績
(2004 年 7 月 1 日~2004 年 9 月 30 日)
(2003 年 7 月 1 日~2003 年 9 月 30 日)
売上高
売上高
経常利益
当期純利益
10,200 百万円
1,000 百万円
700 百万円
経常利益
607 百万円
当期純利益
402 百万円
(前提となる為替レートは1米ドル 110 円としております。
)
9
8,033 百万円
連 結 貸 借 対 照 表
前期
科 目
( 資 産 の 部 )
Ⅰ 流 動 資 産
1. 現 金 及 び 預 金
2. 売
上
債
権
3. 棚
卸
資
産
4. そ
の
他
5. 貸 倒 引 当 金
流 動 資 産 合 計
Ⅱ 固 定 資 産
(1) 有形固定資産
1. 建 物 及 び 構 築 物
2. 機械装置及び運搬具
3. 工 具 器 具 及 び 備 品
4. 土
地
5. 建 設 仮 勘 定
6. 減 価 償 却 累 計 額
有形固定資産合計
(2) 無形固定資産
1. 借
地
権
2. ソ フ ト ウ エ ア
3. そ
の
他
無形固定資産合計
(3) 投資その他の資産
1. 投 資 有 価 証 券
2. そ
の
他
投資その他の資産合計
固 定 資 産 合 計
資
産
合
計
( 負 債 の 部 )
流 動 負 債
仕
入
債
務
短 期 借 入 金
そ の 他 流 動 負 債
流 動 負 債 合 計
Ⅱ 固
定
負
債
1. 社
債
2. 長 期 借 入 金
3. 繰 延 税 金 負 債
4. そ の 他 固 定 負 債
固 定 負 債 合 計
負
債
合
計
( 資 本 の 部 )
Ⅰ 資
本
金
Ⅱ 資 本 剰 余 金
Ⅲ 利 益 剰 余 金
Ⅳ その他有価証券評価差額金
Ⅴ 為替換算調整勘定
Ⅵ 自
己
株
式
資
本
合
計
負 債 資 本 合 計
Ⅰ
1.
2.
3.
(単位:千円)
第4四半期末
第2四半期末
期 別
金 額
当期
金 額
構成比
%
4,043,563
6,441,558
3,134,711
1,520,356
△ 21,210
15,118,978
51.2
構成比
前期
金 額
%
4,354,904
8,071,853
3,893,926
1,670,293
△ 234,855
17,756,121
%
55.9
4,471,169
6,879,959
3,138,318
2,311,849
△ 232,727
16,568,568
55.3
30.7
6,211,182
8,842,647
2,660,313
1,252,063
145,089
△ 9,524,680
9,586,614
32.0
2.1
522,732
129,577
3,965
656,274
2.2
11.3
44.1
100.0
385,512
2,744,017
3,129,529
13,372,417
29,940,985
10.5
44.7
100.0
28.0
2,522,924
4,116,808
1,836,654
8,476,386
28.3
8.9
37.2
20.6
19.9
30.8
0.3
△ 8.7
△ 0.1
62.8
100.0
6,303,294
9,583,111
2,853,557
1,255,754
212,957
△ 9,954,128
10,254,545
6,283,401
9,541,082
2,767,900
1,253,387
196,054
△ 10,306,812
34.8
9,735,012
585,342
151,137
4,016
740,495
2.5
525,142
119,657
20,720
665,519
11.5
48.8
100.0
236,574
3,366,015
3,602,589
14,003,120
31,759,241
32.9
3,003,719
4,015,808
1,878,146
8,897,673
971,212
224,426
217,133
1,412,771
11,119,311
4.8
37.7
1,200,000
657,904
202,853
134,858
2,195,615
11,093,288
6.9
34.9
1,200,000
1,045,308
231,705
178,416
2,655,429
11,131,815
5,532,285
5,330,521
8,603,440
57,888
△ 1,124,698
△ 17,716
18,381,720
29,501,031
18.8
18.1
29.1
0.2
△ 3.8
△ 0.1
62.3
100.0
6,574,222
6,386,331
10,197,221
99,207
△ 2,564,984
△ 26,044
20,665,953
31,759,241
20.7
20.1
32.1
0.3
△ 8.0
△ 0.1
65.1
100.0
6,164,619
5,971,416
9,231,414
90,708
△ 2,626,162
△ 22,825
18,809,170
29,940,985
321,201
3,065,812
3,387,013
14,382,053
29,501,031
2,195,770
5,596,572
1,914,198
9,706,540
10
構成比
連 結 損 益 計 算 書
(単位:千円)
第2四半期
期 別
前期
科 目
金 額
6ヶ月通期
当期
百分比
金 額
%
Ⅰ 売
上
Ⅱ 売
売
上
上
原
当期
百分比
%
金 額
百分比
%
%
高
7,161,780
100.0
9,178,944
100.0
14,363,635
100.0
17,366,772
100.0
価
5,141,651
71.8
6,595,592
71.9
10,514,770
73.2
12,505,071
72.0
益
2,020,129
28.2
2,583,352
28.1
3,848,865
26.8
4,861,701
28.0
1,448,634
20.2
1,604,646
17.4
2,976,745
20.7
3,118,823
18.0
571,495
8.0
978,706
10.7
872,120
6.1
1,742,878
10.0
業
利
金 額
Ⅲ 販売費及び一般管理費
営
総
前期
百分比
利
益
Ⅳ 営業外収益(費用)
受取利息及び配当金
7,502
7,092
16,875
息
18,744
11,160
37,212
23,477
為 替 差 益 ( 差 損 )
△ 42,385
15,105
△ 34,674
△ 31,253
支
払
利
13,728
持分法による投資損失
51,975
64,165
51,975
118,330
その他の営業外収益(費用)
22,015
△ 8,319
28,534
△ 41,676
営業外収益(費用)計
△ 83,587
△ 1.2
△ 61,447
△ 0.7
△ 78,452
△ 0.6
△ 201,008
△ 1.1
487,908
6.8
917,259
10.0
793,668
5.5
1,541,870
8.9
経
常
利
益
Ⅴ 特 別 利 益 ( 損 失 )
固 定 資 産 売 却 益
139,517
196
140,720
2,040
ワラント預り金戻入益
-
102,595
-
102,595
固 定 資 産 除 売 却 損
12,633
348
12,636
348
役 員 退 職 慰 労 金
-
-
50,000
-
投資有価証券評価損
109,042
-
109,042
-
子
会
社
売
却
損
12,763
-
1,203,941
-
工
場
移
転
損
失
-
116,379
-
116,379
構
造
改
革
費
用
52,439
-
52,439
-
その他の特別利益(損失)
-
180
-
△ 1,150
特別利益(損失)計
△ 47,360
△ 0.6
△ 13,756
△ 0.2
△ 1,287,338
△ 8.9
△ 13,242
△ 0.1
益
440,548
6.2
903,503
9.8
△ 493,670
△ 3.4
1,528,628
8.8
等
△ 37,671
△ 0.5
258,473
2.8
△ 29,611
△ 0.2
408,664
2.4
少数株 主に帰 属する損失
3,336
0.0
-
3,336
0.0
-
481,555
6.7
645,030
△ 460,723
△ 3.2
1,119,964
税
法
当
引
人
期
前
利
税
利
益
11
7.0
6.4
連 結 キ ャ ッ シ ュ • フ ロ ー
科 目
(単位:千円)
6ヶ月通期
第2四半期
期 別
前期
当期
前期
当期
1,119,964
Ⅰ.営業活動によるキャッシュ・フロー
当期純利益
481,555
645,030
△ 460,723
減価償却費
385,266
381,570
734,523
734,997
△ 139,517
△ 196
△ 140,720
△ 2,040
348
固定資産売却益
12,633
348
12,636
12,763
-
1,203,941
-
売上債権の増減額
△ 264,603
△ 960,734
△ 377,421
△ 1,117,674
棚卸資産の増減額
△ 276,673
△ 493,677
△ 39,864
△ 706,891
仕入債務の増減額
309,350
483,823
134,502
428,320
△ 269,507
368,480
△ 866,262
322,441
251,267
424,644
200,612
779,465
有形固定資産の取得
△ 441,754
△ 391,495
△ 673,290
△ 695,557
有形固定資産の売却
186,444
300
188,202
2,549
35,489
-
△ 27,553
-
その他
△ 448,317
△ 9,649
△ 452,225
△ 428,038
投資活動によるキャッシュ・フロー
△ 668,138
△ 400,844
△ 964,866
△ 1,121,046
短期借入金純増減額
558,550
△ 155,000
475,093
-
長期借入金純増減額
△ 172,398
△ 284,202
△ 353,404
△ 488,404
△ 154,157
固定資産除売却損
子会社売却損
その他
営業活動によるキャッシュ・フロー Ⅱ.投資活動によるキャッシュ・フロー
子会社売却による現金及び現金同等物の増減額
Ⅲ.財務活動によるキャッシュ・フロー
-
-
△ 134,237
5,100
386,339
10,200
812,224
△ 12,744
△ 1,065
△ 12,744
△ 3,219
378,508
△ 53,928
△ 15,092
166,444
配当金の支払額
株式の発行による収入
その他
財務活動によるキャッシュ・フロー
42,406
150,290
34,929
47,474
Ⅴ.現金及び現金同等物の増減額
4,043
120,162
△ 744,417
△ 127,663
Ⅵ.現金及び現金同等物期首残高
4,040,814
4,223,344
4,789,274
4,471,169
-
11,398
-
11,398
△ 1,294
-
△ 1,294
-
4,043,563
4,354,904
4,043,563
4,354,904
Ⅳ.現金及び現金同等物に係る換算差額
Ⅶ.新規連結会社に伴う現金及び現金同物の増加
Ⅷ.連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少
Ⅸ.現金及び現金同等物期末残高
12