ETC LC865408B

注文コード No. N ※ 6 7 3 8
LC865412B/08B/04B
No.N ※ 6 7 3 8
O2000
LC865412B / 08B / 04B
CMOS LSI
ROM12K / 8K / 4K バイト RAM224 バイト内蔵
8 ビット 1 チップマイクロコンピュータ
概要
LC865412B / 08B / 04Bは、最小バスサイクルタイム0.5µsで動作するCPU部を中心にして、12K / 8K / 4Kバイ
トROM, 224バイトRAM, 16ビットタイマ/カウンタ(または、2チャネル×8ビットタイマ), 16ビットタイマ/
PWM(または、2チャネル×8ビットタイマ), 8チャネル×8ビットADコンバータ, 2チャネル×8ビット同期式シ
リアルインタフェース, 13要因10ベクタ割り込み機能等を1チップに集積した8ビットマイクロコンピュータです。
特長
■ROM
・12288×8 ビット (LC865412B)
・ 8192×8
・ 4096×8
ビット (LC865408B)
ビット (LC865404B)
■RAM
・ 224×8
ビット (LC865412B / 08B / 04B)
■最小バスサイクルタイム
・0.5µs(6MHz発振周波数,1/1分周時)
(注)バスサイクルタイムはROMの読みだし速度を表わします。
■最小命令サイクルタイム
・1命令サイクルタイムにROMを2回読みだす構成のために当社の4ビットマイコン
(LC66000シリーズ) に比較して同じ命令サイクルタイムでも約1.7倍の処理能力を持ちます。
バスサイクルタイム
命令サイクルタイム
分周仕様
システムクロック発振源
発振周波数
電源電圧
0.5µs
1.0µs
1/1 分周
セラミック(CF)発振
6MHz
4.5∼6.0V
2.0µs
7.5µs
4.0µs
15µs
1/2 分周
1/2 分周
セラミック(CF)発振
内蔵RC発振
3MHz
800kHz
2.5∼6.0V
2.5∼6.0V
183µs
366µs
1/2 分周
水晶(XTAL)発振
32.768kHz
2.5∼6.0V
本書記載の製品は、極めて高度の信頼性を要する用途(生命維持装置、航空機のコントロールシステム等、
多大な人的・物的損害を及ぼす恐れのある用途)に対応する仕様にはなっておりません。そのような場合に
は、あらかじめ三洋電機販売窓口までご相談下さい。
本書記載の規格値(最大定格、動作条件範囲等) を瞬時たりとも越えて使用し、その結果発生した機器の欠陥
について、弊社は責任を負いません。
〒370-0596 群馬県邑楽郡大泉町坂田一丁目1番1号
Ver. 1.08
N1494
O2000 HK IM ◎斎藤 No.6738-1/19
LC865412B/08B/04B
■ポ−ト
・ ノーマル耐圧入出力ポ−ト
: 3ポ−ト(16本 ポ−ト1, 7, 8)
ビット単位で入出力指定可能
・ 最大15V耐圧入出力ポ−ト
: 2ポ−ト(15本)
ニブル単位で入出力指定可能なポ−ト : 1ポ−ト(8本 ポ−ト0)
(ただし、Nchオープンドレイン出力選択時はビット単位で入力できます。)
ビット単位で入出力指定可能なポ−ト : 1ポ−ト(7本 ポ−ト3)
・ ノーマル耐圧入力ポ−ト
: 2ポ−ト(6本 ポ−ト7, 8)
■ADコンバ−タ
・8チャネル×8ビットADコンバータ
■シリアルインタ−フェ−ス
・1チャネル×16ビットシリアルインタフェース(ソフト切り換えにより、8ビット転送可能)
・1チャネル×8ビットシリアルインタフェース
・ LSB先頭/MSB先頭切り換え可能
・8ビットボーレートジェネレータ内蔵
ただし、ボーレートジェネレータは2チャネルシリアルインタフェースで共用
■タイマ
・タイマ0
16ビットタイマ/カウンタ
2ビットプリスケーラ+8ビットプログラマブルプリスケーラ内蔵
モード0:プログラマブルプリスケーラ付き8ビットタイマ×2チャネル
モード1:プログラマブルプリスケーラ付き8ビットタイマ+8ビットカウンタ
モード2:プログラマブルプリスケーラ付き16ビットタイマ
モード3:16ビットカウンタ
タイマ分解能は、tCYCです。(tCYC:命令サイクルタイム)
・タイマ1
16ビットタイマ/PWM
モード0:8ビットタイマ×2チャネル
モード1:8ビットタイマ+8ビットPWM
モード2:16ビットタイマ
モード3:ビット幅可変(9∼16ビット)PWM
モード0, 1の分解能はtCYCです。
モード2, 3の分解能はtCYC, 1/2tCYCのいずれかにプログラムで選択可能。
(tCYC:命令サイクルタイム)
・ベースタイマ
時計用500msオーバフロー信号発生機能(ベースタイマクロックに32.768kHz水晶発振を選択時)
976µs, 3.9ms, 15.6ms, 62.5msのうちのいずれかの周期毎のオーバフロー信号発生機能(ベースタイマク
ロックに32.768kHz水晶発振を選択時)
・クロック選択機能
32.768kHz水晶発振,システムクロック, タイマ0のプログラマブルプリスケーラ出力
■ブザ−出力
・4KHz, 2KHzのブザ−発生機能内蔵(ベースタイマクロックに32.768kHz水晶発振を選択時)
■リモコン受信回路 (P73 / INT3 / T0IN端子と共用)
・ノイズ除去機能(ノイズ除去フィルタの時定数1tCYC/16tCYC/64tCYCはソフト切り換え。)
(tCYC:命令サイクルタイム)
・極性切り換え機能
■ウォッチドッグタイマ
・RC外付けによるウォッチドッグタイマ
・割り込み, リセットの選択可能
No.6738-2/19
LC865412B/08B/04B
■割り込み
・13要因, 10ベクタ
1. 外部割り込みINT0(ウォッチドッグタイマ含む)
2. 外部割り込みINT1
3. 外部割り込みINT2, タイマ/カウンタT0L(下位8ビット)
4. 外部割り込みINT3, ベースタイマ
5. タイマ/カウンタT0H(上位8ビット)
6. タイマT1L(下位8ビット), タイマT1H(上位8ビット)
7. シリアルインタフェ−スSIO0
8. シリアルインタフェ−スSIO1
9. ADコンバータ
10. ポート0
・割り込み優先レジスタ内蔵
割り込みは低レベル, 高レベル, 最高レベルの3レベルの多重割り込みが可能です。 外部割り込み
INT2, タイマ/カウンタT0L(下位8ビット)
からポート0の11の割り込み要因は、割り込み優先レジ
スタにより低レベルまたは高レベルの割り込みの優先が指定できます。
また、外部割り込みINT0, INT1は、低レベルまたは最高レベルの割り込み優先が指定できます。
■サブル−チンスタックレベル
・最大 112レベル(スタックはRAMの中に設定)
■高速乗除算命令内蔵
・16ビット×8ビット(実行時間:7命令サイクルタイム)
・16ビット÷8ビット(実行時間:7命令サイクルタイム)
■3種類の発振回路
・RC発振回路(内蔵)
:システムクロック用
:システムクロック用
:時計用, システムクロック用
・CF発振回路
・水晶発振回路
■スタンバイ機能
・HALTモード
命令の実行を停止するモードであり、システムリセットまたは割り込みの発生により解除可能です。
・HOLDモード
CF発振, RC発振, 水晶発振のいずれも停止するモードです。HOLDモードを解除するには、次の3
つの方法があります。
(1)システムリセット。
(2)P70 / INT0 / T0IN端子またはP71 / INT1 / T0IN端子に指定されたレベルを入力します。
■出荷形態
(3)ポート0で割り込み条件が成立する。
・DIP42S
・QFP48E
■開発ツ−ル
・エバチップ :LC866096
・EPROM版 :LC86E5420
・ワンタイム版
:LC86P5420
・エミュレータ
● 使用上の注意点
:EVA-86000(本体)+ECB867100(エバチップボード)+POD865400(ポッド)
1.下表に示すシステムクロックの発振周波数範囲と,電源電圧範囲及び分周仕様の関係に従って下さい。
システムクロックの発振周波数範囲
電源電圧範囲
分周仕様
備考
15kHz∼30kHz
30kHz∼6MHz
4.5V∼6.0V
1/1
1/1,1/2
1/2分周不可
15kHz∼30kHz
30kHz∼1.5MHz
2.5V∼6.0V
1/1
1/1,1/2
1/2分周不可
1/2
1/1,1/2
1/1分周不可
4.5V∼6.0V
2.5V∼6.0V
1/2
1/1分周不可
1.5MHz∼3MHz
内蔵RC発振
No.6738-3/19
LC865412B/08B/04B
ピン配置図
・DIP42S
P00
1
42
P17 / PWM0
P01
2
41
P16 / BUZ
P02
3
40
P15 / SCK1
P03
4
39
P14 / S11 / SB1
P04
5
38
P13 / SO1
P05
6
37
P12 / SCK0
P06
7
36
P11 / SI0 / SB0
P07
8
35
P10 / SO0
P70 / INT0
9
34
P36
RES
10
33
P35
XT1 / P74
11
32
P34
XT2 / P75
12
31
P33
VSS
13
30
P32
CF1
14
29
P31
CF2
15
28
P30
VDD
16
27
P73 / INT3 / T0IN
P80 / AN0
17
26
P72 / INT2 / T0IN
P81 / AN1
18
25
P71 / INT1
P82 / AN2
19
24
P87 / AN7
P83 / AN3
20
23
P86 / AN6
P84 / AN4
21
22
P85 / AN5
ILC00009
外形図 3025B
(unit : mm)
42
0.25
15.24
13.8
22
1
21
0.51min 4.25
3.8 5.1max
37.9
0.95
0.48
1.78
1.15
SANYO : DIP42S(600mil)
No.6738-4/19
LC865412B/08B/04B
P12 / SCK0
P11 / SI0/SB0
P10 / SO0
P36
P35
P34
P33
NC
P32
P31
P30
P73/INT3/T0IN
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
・QFP48E
45
16
P83/AN3
P03
46
15
P82/AN2
P04
47
14
P81/AN1
NC
48
13
P80/AN0
12
P84/AN4
P02
VDD
17
11
44
CF2
NC
P01
10
18
9
43
VSS
CF1
P85 / AN5
P00
8
19
XT2 / P75
42
7
P86 / AN6
NC
NC
20
6
41
XT1 / P74
P87 / AN7
P17 / PWM0
5
21
RES
40
4
P7I / INT1
P16 / BUZ
P70 / INT0
22
3
39
P07
P72 / INT2 / T0IN
P15 / SCK1
2
NC
23
1
24
38
P06
37
P05
P13 / SO1
P14/SI1 / SB1
(注)NCピンは何も接続しないこと。
ILC00010
外形図 3156
(unit : mm)
17.2
1.6
14.0
1.5
0.35
1.5
0.15
25
36
1.6
1.5
37
24
13
48
12
1
0.8
3.0max
1.5
1.0
14.0
17.2
1.0
0.1
2.7
15.6
SANYO:QIP48E
No.6738-5/19
LC865412B/08B/04B
システムブロック図
割込制御
IR
PLA
ROM
CF
RC
X'tal
クロック
ジェネレータ
スタンバイ制御
PC
ベースタイマ
バス
インタフェース
ACC
SIO0
ポート1
Bレジスタ
SIO1
ポート7
Cレジスタ
タイマ0
ポート8
タイマ1
ポート3
ALU
ADC
PSW
INT0∼3
ノイズ除去フィルタ
RAR
RAM
スタックポインタ
ポート0
ウォッチドック
タイマ
ILC00036
No.6738-6/19
LC865412B/08B/04B
LC865412B / 08B / 04B 端子機能表
端子名
入出力
VSS
VDD
PORT0
オプション
電源の−端子
電源の+端子
入出力
P00∼P07
PORT1
機 能 説 明
入出力
・8ビットの入出力ポート
4ビット単位の入出力指定可能
・プルアップ抵抗 有/無
(4ビット一括)
・HOLD解除入力
・ポート0割り込み入力
・出力形式
CMOS/Nチャネルオ-プンドレイン
・Nチャネルオープンドレイン出力時は15V耐圧 (1ビット単位)
・8ビットの入出力ポート
出力形式
1ビット単位の入出力指定可能
・兼用機能
P10∼P17
CMOS / Nチャネルオ-プンドレイン
(1ビット単位)
P10 : SIO0データ出力 P11 : SIO0データ入力/バス入出力
P12 : SIO0クロック入出力
P13 : SIO1データ出力
P14 : SIO1データ入力/バス入出力
P15 : SIO1クロック入出力
P16 : ブザー(BUZ)出力
P17 : タイマ1(PWM0)出力
PORT3
入出力
・7ビットの入出力ポート
1ビット単位の入出力指定可能
・プルアップ゚抵抗 有/無
(1ビット単位)
P30∼P36
・Nチャネルオープンドレイン出力時は15V耐圧 ・出力形式
CMOS / Nチャネルオ-プンドレイン
PORT7
・4ビットの入出力ポート
(1ビット単位)
1ビット単位の入出力指定可能
・2ビットの入力ポート
P70∼P73
P74,P75
入出力
入力
・兼用機能
P70 : INT0入力/HOLD解除入力
/ウォッチドッグタイマ用Nch-Tr出力
P71 : INT1入力/HOLD解除入力
P72 : INT2入力/タイマ0イベント入力
P73 : INT3入力(ノイズフィルタ付入力)
/タイマ0イベント入力
P74 : 32.768 kHz水晶発振子用入力端子 XT1
P75 : 32.768 kHz水晶発振子用出力端子 XT2
・インタラブト受付形式, ベクタアドレス
PORT8
P80∼P83
入力
P84∼P87
入出力
立
ち
立 立 立 H
ち ち&ち レ
L
レ
ベ
ク
上
が
下 上 下 ベ
が が が ル
ベ
ル
タ
り
INT0 ○
り り り
○
×
○
○
03H
INT1 ○
INT2 ○
○
○
○
×
○
×
0BH
13H
INT3 ○ ○
○
×
・4ビットの入出力ポート
×
1BH
×
○
1ビット単位の入出力指定可能
・4ビットの入力ポート
・兼用機能
AD変換入力ポート(8本)
No.6738-7/19
LC865412B/08B/04B
端子名
RES
XT1 / P74
入出力
入力
入力
機 能 説 明
オプション
リセット端子
・32.768 kHz水晶発振子用入力端子
・兼用機能
XT1 : 入力ポート74
・使用しない場合はVDDに接続
XT2 / P75
出力
・32.768 kHz水晶発振子用出力端子
・兼用機能
XT2 : 入力ポート P75
・使用しない場合
・ポート仕様時はVDDに接続
・発振仕様時はオープン
CF1
CF2
入力
出力
セラミック発振子用入力端子
セラミック発振子用出力端子
*ポートのオプションは、ポート0のプルアップ抵抗(4ビット一括)を除いて、1ビット単位で指定可能で す。
リセット期間中のポートの状態。
端子名
PORT0
入出力モード
入力
PORT1, 3
入力
プルアップオプション有指定時のプルアップ抵抗の状態
固定プルアップ抵抗OFF
プログラマブルプルアップ抵抗OFF
No.6738-8/19
LC865412B/08B/04B
1.絶対最大定格 / Ta=25℃, VSS=0V 項目
記号
適用端子・備考
最大電源電圧
VDDMAX VDD
入力電圧
VI(1)
入出力電圧
VIO(1)
条件
VDD
・ポート74, 75
・ポート80, 81, 82, 83
・RES
・ポート1
規格
VDD[V]
min
typ
max
unit
−0.3
∼
+7.0
V
−0.3
∼
VDD+0.3
−0.3
∼
VDD+0.3
∼
15
・ポート70, 71, 72, 73
・ポート84, 85, 86, 87
・ CMOS出力の
ポート0, 3
高 ピーク出力電流
レ
ベ
ル
合計出力電流
出
力
電
流
VIO(2)
オープンドレイン
出力のポート0, 3
−0.3
IOPH
・ポート0, 1, 3
CMOS出力
・ポート71, 72, 73 適用1端子当り
−10
・ポート84, 85, 86, 87
ΣIOAH(1) ポート0, 1
適用全端子合計
−30
ΣIOAH(2) ポート3
ΣIOAH(3) ・ポート71, 72, 73
−15
−10
低 ピーク出力電流 IOPL(1)
レ
ベ
ル
合計出力電流
出
力
電
流
IOPL(2)
適用全端子合計
適用全端子合計
mA
・ポート84, 85, 86, 87
ポート0, 1, 3
適用1端子当り
20
・ポート70, 71, 72, 73 適用1端子当り
・ポート84, 85, 86, 87
ΣIOAL(1) ポート0, 1, 70
ΣIOAL(2) ポート3
15
適用全端子合計
適用全端子合計
60
40
ΣIOAL(3) ・ポート71, 72, 73 適用全端子合計
・ポート84, 85, 86, 87
20
許容消費電力
Pdmax(1) DIP42S
Pdmax(2) QFP48E
630
410
mW
動作周囲温度
保存周囲温度
Topg
Tstg
70
150
℃
Ta=−30∼+70℃
Ta=−30∼+70℃
−30
−65
∼
∼
No.6738-9/19
LC865412B/08B/04B
2.許容動作範囲 / Ta=−30∼+70℃, VSS=0V
項目
記号
適用端子・備考
条件
規格
max
unit
動作電源電圧
VDD(1)
VDD(2)
VDD
0.98µs≦tCYC≦400µs
3.9µs≦tCYC≦400µs
4.5
2.5
6.0
6.0
V
メモリ保持
電源電圧
VHD
VDD
HOLDモード時
RAM, レジスタ保持
2.0
6.0
CMOS出力の
ポート0
出力ディセーブル
2.5∼6.0 0.33VDD
+1.0
VDD
VIH(2)
オープンドレイン 出力ディセーブル
出力のポート0
13.5
13.5
VIH(3)
・ポート1
・ポート72, 73
4.0∼6.0 0.75VDD
2.5∼4.0 0.8VDD
2.5∼6.0 0.75VDD
高レベル入力電圧 VIH(1)
出力ディセーブル
VDD[V]
min
typ
VDD
・CMOS出力の
ポート3
VIH(4)
オープンドレイン 出力ディセーブル
出力のポート3
出力ディセーブル
4.0∼6.0 0.75VDD
2.5∼4.0 0.8VDD
2.5∼6.0 0.75VDD
VIH(5)
・ポート70
(ポート入力
13.5
13.5
VDD
/割り込み側)
・ポート71
VIH(6)
・RES
ポート70
出力ディセーブル
2.5∼6.0 0.9VDD
VDD
VIH(7)
(ウオッチドッグタイマ側)
・ポート8
出力ディセーブル
2.5∼6.0 0.75VDD
VDD
・ポート74, 75
CMOS出力の
ポート仕様時
出力ディセーブル
2.5∼6.0
VSS
0.2VDD
VIL(2)
ポート0
オープンドレイン 出力ディセーブル
2.5∼6.0
VSS
0.25VDD
VIL(3)
出力のポート0
・ポート1, 3
出力ディセーブル
2.5∼6.0
VSS
0.25VDD
VIL(4)
・ポート72, 73
・ポート70
出力ディセーブル
2.5∼6.0
VSS
0.25VDD
VIL(5)
ポート70
出力ディセーブル
(ウオッチドッグタイマ側)
2.5∼6.0
VSS
0.8VDD
−1.0
VIL(6)
・ポート8
・ポート74, 75
2.5∼6.0
VSS
0.25VDD
4.5∼6.0
2.5∼6.0
0.98
3.9
400
400
µs
MHz
低レベル入力電圧 VIL(1)
(ポート入力
/割り込み側)
・ポート71
・RES
命令サイクル
タイム
出力ディセーブル
ポート仕様時
tCYC
発振周波数範囲 FmCF(1)
(注1)
CF1, CF2
6 MHzセラミック発振時
図1参照
4.5∼6.0
5.88
6
6.12
FmCF(2)
CF1, CF2
3 MHz セラミック発振時 2.5∼6.0
図1参照
2.94
3
3.06
FmRC
FsXtal
内蔵RC発振
2.5∼6.0
32.768 kHz 水晶発振時 2.5∼6.0
0.3
0.8
32.768
3.0
XT1, XT2
kHz
図2参照
No.6738-10/19
LC865412B/08B/04B
項目
発振安定時間
(注1)
記号
適用端子・備考
tmsCF(1) CF1, CF2
規格
条件
VDD[V]
6 MHz セラミック発振時 4.5∼6.0
図3参照
min
typ
max
unit
0.05
0.5
ms
tmsCF(2) CF1, CF2
3MHz セラミック発振時
図3参照
4.5∼6.0
2.5∼6.0
0.10
0.10
1.00
3.00
tssXtal
32.768 kHz水晶発振時
2.5∼6.0
4.5∼6.0
1.00
3.00
1.50
s
typ
max
unit
5
µA
XT1, XT2
図3参照
1.00
(注1) 発振定数は表1,2参照のこと.
3.電気的特性 / Ta=−30∼+70℃, VSS=0V
項目
記号
高レベル入力電流 IIH(1)
適用端子・備考
オ-プンドレイン出力の 出力ディセーブル
ポート0,3
IIH(2)
条件
・ポート1,3
規格
VDD[V]
2.5∼6.0
min
VIN=13.5V
(出力 Tr.のオフ
リーク電流を含む)
出力ディセーブル
2.5∼6.0
1
1
1
・プルアップMOS Tr. プルアップMOS Tr. オフ
無しの ポート0 VIN=VDD
・ポート70,71,72,73 (出力 Tr. のオフ
・ポート8
リーク電流を含む)
IIH(3)
IIH(4)
低レベル入力電流 IIL(1)
RES
ポート74,75
VIN=VDD
ポート仕様時
2.5∼6.0
2.5∼6.0
VIN=VDD
・ポート1,3
出力ディセーブル
2.5∼6.0
−1
2.5∼6.0
−1
2.5∼6.0
−1
µA
・プルアップMOS Tr. プルアップMOS Tr. オフ
無しの ポート0
VIN=VSS
・ポート70,71,72,73 (出力 Tr のオフ
IIL(2)
・ポート8
RES
リーク電流を含む)
VIN=VSS
IIL(3)
ポート74,75
ポート仕様時
VIN=VSS
IOH=−1.0mA
高レベル出力電圧 VOH(1)
VOH(2)
・CMOS出力の
ポート0,1,3
・ポート71,72,73
IOH=−0.1mA
・ポート84,85,86,87
4.5∼6.0 VDD−1
2.5∼6.0
V
VDD
−0.5
No.6738-11/19
LC865412B/08B/04B
項目
記号
低レベル出力電圧 VOL(1)
VOL(2)
適用端子・備考
ポート0, 1, 3
VOL(3)
VOL(4)
条件
IOL=10mA
IOL=1.6mA
規格
VDD[V]
4.5∼6.0
4.5∼6.0
min
typ
IOL=1mA
2.5∼6.0
全端子の1本当りの
・ポート71, 72, 73
max
unit
1.5
0.4
V
0.4
IOLは1mA以下の時
IOL=1.6mA
4.5∼6.0
0.4
IOL=0.5mA
2.5∼6.0
0.4
4.5∼6.0
2.5∼6.0
0.4
0.4
・ポート84, 85, 86, 87
VOL(5)
全端子の1本当りの
IOLは1mA以下の時
VOL(6)
VOL(7)
ポート70
IOL=1mA
IOL=0.5mA
全端子の1本当りの
IOLは1mA以下の時
プルアップMOS Rpu
Tr.
・ポート0, 1, 3
VOH=0.9VDD
・ポート70, 71, 72, 73
4.5∼6.0
15
40
70
・ポート84, 85, 86, 87
・ポート1
出力ディセーブル
2.5∼4.5
2.5∼6.0
25
70
0.1VDD
150
ヒステリシス電圧 VHIS
kΩ
V
・ポート70, 71, 72, 73
・RES
端子容量
CP
全端子
・f=1MHz
2.5∼6.0
・被測定端子以外は、
10
pF
IN=VSS
・Ta=25℃
4.シリアル入出力特性 / Ta=−30∼+70℃, VSS=0V
項目
周期
入
力 低レベル
ク パルス幅
シ ロ 高レベル
リッ
パルス幅
アク
ル
周期
ク
ロ出
ッ力
低レベル
クク
ロ パルス幅
ッ 高レベル
ク パルス幅
記号
適用端子・備考
条件
規格
VDD[V]
2.5∼6.0
min
2
tCKL(1)
2.5∼6.0
1
tCKH(1)
2.5∼6.0
1
tCKCY(2) SCK0, SCK1
オ-プンドレイン出力時は、 2.5∼6.0
2
tCKL(2)
1kΩのプルアップ抵抗
を外付けする。
tCKCY(1) SCK0, SCK1
図5参照
2.5∼6.0
1/2
2.5∼6.0
tCKCY
1/2
図5参照
tCKH(2)
データセット tICK
シ
リ アップ時間
ア
ル データホール tCKI
入 ド時間
力
typ
max
unit
tCYC
tCKCY
SI0, SI1
SCK0,SCK1の立ち
4.5∼6.0
0.1
SB0, SB1
上がりに対して
規定する
2.5∼6.0
0.4
図5参照
4.5∼6.0
0.1
2.5∼6.0
0.4
µs
No.6738-12/19
LC865412B/08B/04B
項目
記号
シリアルク tCKO(1)
ロックが外部
適用端子・備考
・SO0, SO1
・SB0, SB1
クロック時の
出力遅延時間
シ
リ
ア
ル シリアルク tCKO(2)
出 ロックが内部
力 クロック時の
出力遅延時間
条件
SCK0, SCK1の立ち下
がりに対して規定する
規格
VDD[V]
4.5∼6.0
min
typ
7/12tCYC
外付けする。
図5参照
SCK0, SCK1の立ち下
がりに対して規定する
unit
7/12tCYC
+0.2
オ-プンドレイン出力時は、
1kΩのプルアップ抵抗を 2.5∼6.0
・SO0, SO1
・SB0, SB1
max
+1
4.5∼6.0
1/3tCYC
+0.2
オ-プンドレイン出力時は、
1kΩのプルアップ抵抗を 2.5∼6.0
1/3tCYC
+1
外付けする。
図5参照
5.パルス入力条件 / Ta=−30∼+70℃, VSS=0V
項目
高・低レベル
パルス幅
記号
tPIH(1)
tPIL(1)
適用端子・備考
・INT0, INT1
・INT2 / T0IN
条件
割り込み要因フラグ
をセットできる。
規格
VDD[V]
2.5∼6.0
min
2.5∼6.0
2
2.5∼6.0
32
2.5∼6.0
128
2.5∼6.0
200
1
typ
max
unit
tCYC
タイマ/カウンタ0がパルス
カウントできる。
tPIH(2)
tPIL(2)
tPIH(3)
tPIL(3)
tPIH(4)
tPIL(4)
tPIL(5)
ノイズ除去フィルタの
時定数が1/1の
割り込み要因フラグ
をセットできる。
場合の
INT3 / T0IN
タイマ/カウンタ0がパルス
カウントできる。
ノイズ除去フィルタの
時定数が1/16の
場合の
割り込み要因フラグ
をセットできる
タイマ/カウンタ0がパルス
INT3 / T0IN
ノイズ除去フィルタの
カウントできる。
割り込み要因フラグ
時定数が1/64の
場合の
をセットできる。
タイマ/カウンタ0がパルス
INT3 / T0IN
RES
カウントできる。
リセットできる。
µs
No.6738-13/19
LC865412B/08B/04B
6.AD変換特性 / Ta=−30∼+70℃, VSS=0V
項目
記号
分解能
絶対精度
N
ET
変換時間
tCAD
アナログ入力
電圧範囲
VAIN
適用端子・備考
条件
規格
VDD[V]
4.5∼6.0
min
typ
(注2)
unit
±1.5
bit
LSB
µs
AD変換時間=16×tCYC
(ADCR2=0の時)
15.68
(tCYC=
65.28
(tCYC=
(注3)
AD変換時間=32×tCYC
0.98µs)
31.36
4.08µs)
130.56
(ADCR2=1の時)
(注3)
(tCYC=
0.98µs)
(tCYC=
4.08µs)
VSS
VDD
V
1
µA
AN0∼AN7
アナログポート IAINH
入力電流
IAINL
max
8
VAIN=VDD
VAIN=VSS
−1
(注2) 絶対精度は量子化誤差(±1 / 2 LSB)を除く。
(注3) 変換時間は、変換をスタートさせる命令が出てからアナログ入力値に対する完全なデジタル変換値が
レジスタに設定されるまでの時間をいう。
7.消費電流特性 / Ta=−30∼+70℃, VSS=0V
項目
通常動作時
消費電流
記号
適用端子・備考
IDDOP(1) VDD
(注4)
規格
条件
VDD[V]
・FmCF=6MHz セラミック発振時 4.5∼6.0
・FsXtal=32.768 kHz水晶
min
typ
max
unit
7
18
mA
4.5∼6.0
3
7
発振時
・システムクロックは6MHz側
・内蔵RC発振は停止
・1/1分周時
IDDOP(2)
・FmCF=3MHz セラミック発振時
・FsXtal=32.768kHz水晶
発振時
IDDOP(3)
・システムクロックは3MHz側
・内蔵RC発振は停止
2.5∼4.5
1.5
5
IDDOP(4)
・1/2分周時
・FmCF=0Hz (発振停止) 4.5∼6.0
0.7
3
・FsXtal=32.768kHz 水晶
発振時
IDDOP(5)
・システムクロックは内蔵RC発振 2.5∼4.5
・1/2分周時
0.4
2.5
IDDOP(6)
・FmCF=0Hz (発振停止) 4.5∼6.0
・FsXtal=32.768kHz 水晶
35
130
15
70
IDDOP(7)
発振時
・システムクロックは32.768kHz側 2.5∼4.5
µA
・内蔵RC発振は停止
・1/2分周時
No.6738-14/19
LC865412B/08B/04B
項目
HALTモード
記号
適用端子・備考
IDDHALT(1) VDD
条件
規格
typ
max
unit
4
9
mA
4.5∼6.0
2.2
5
2.5∼4.5
0.8
3
・HALTモード
4.5∼6.0
・FmCF=0Hz (発振停止)
400
1600
・HALTモード
VDD[V]
4.5∼6.0
min
・FmCF=6MHz セラミック発振時
・FsXtal=32.768kHz 水晶
消費電流
(注4)
発振時
・システムクロックは6MHz側
・内蔵RC発振は停止
・1/1分周時
IDDHALT(2)
・HALTモード
・FmCF=3MHz
セラミック発振時
・FsXtal=32.768kHz 水晶
IDDHALT(3)
発振時
・システムクロックは3MHz側
・内蔵RC発振は停止
・1/2分周時
IDDHALT(4)
µA
・FsXtal=32.768kHz 水晶
発振時
IDDHALT(5)
・システムクロックは内蔵RC発振 2.5∼4.5
・1/2分周時
200
1300
IDDHALT(6)
・HALTモード
4.5∼6.0
・FmCF=0Hz (発振停止)
25
100
8
55
・FsXtal=32.768kHz 水晶
発振時
IDDHALT(7)
HOLDモード
IDDHOLD(1) VDD
消費電流
(注4)
IDDHOLD(2)
・システムクロックは 32.768kHz側 2.5∼4.5
・内蔵RC発振は停止
・1/2分周時
HOLDモード
4.5∼6.0
0.05
30
2.5∼4.5
0.02
20
(注4) 消費電流は出力 Tr. およびプルアップ MOS Tr.に流れる電流を含まない。
No.6738-15/19
LC865412B/08B/04B
表 1 セラミック発振保証定数(メインクロック)
発振の種類
メーカ
発振子
C1
6 MHzセラミック発振
3 MHzセラミック発振
ムラタ
CSA 6.00MG
CST 6.00MGW
京セラ
KBR-6.0MSA
PBRC 6.00A (チップタイプ)
ムラタ
C2
33pF 33pF
内蔵
33pF
33pF
33pF
33pF
KBR-6.0MKS
PBRC 6.00B (チップタイプ)
内蔵
CSA 3.00MG
CST 3.00MGW
33pF 33pF
内蔵
京セラ
KBR-3.0MS
※C1, C2はK公差(±10%)
, SL特性を使用すること。
47pF
表 2 水晶発振保証定数(サブクロック)
発振の種類
メーカ
発振子
32.768 kHz 水晶発振
京セラ
KF-38G-13P0200
※C3, C4はJ公差(±5%)
, CH特性を使用すること。
47pF
C3
C4
18pF
18pF
(高精度を必要としないものについては、K公差(±10%)
, SL特性を使用すること。)
(注意)・回路パタ−ンの影響を受けるので、発振に関わる部品はできるだけパターン長を伸ばさないように近
くに配置すること。
・上記以外の発振子を用いた場合には、特性を保証できない。
CF1
C1
CF2
CF
XT1
C2
図1 セラミック発振回路
C3
XT2
X'tal
C4
図2 水晶発振回路
ILC00059
ILC00065
No.6738-16/19
LC865412B/08B/04B
VDD
動作VDD下限
0V
電源
リセット時間
RES
内蔵RC発振
tms CF
CF1, CF2
tss Xtal
XT1, XT2
動作モード
不定
リセット
命令実行
OCR6=1
命令実行
リセット時間と発振安定時間
HOLD解除信号
Valid
内蔵RC発振
tms CF
CF1, CF2
tss Xtal
XT1, XT2
動作モード
HOLD
命令実行
HOLD解除信号と発振安定時間(HOLD突入時OCR6=1)
図3 発振安定時間
ILC00044
No.6738-17/19
LC865412B/08B/04B
VDD
RRES
RES
(注意)電源が動作電源電圧の下限を上回ったあと
200µsまでは必ずリセットがかかるように
RRES, CRESの値を決めること。
CRES
図4 リセット回路
ILC00052
0.5VDD
ACタイミング測定点
VDD
tCKCY
tCKL
tCKH
SCK0
SCK1
1kΩ
tICK
tCKI
SI0
SI1
tCKO
50pF
SO0, SO1
SB0, SB1
タイミング
テスト負荷
図5 シリアル入出力テスト条件
tPIL
ILC00073
tPIH
図6 パルス入力タイミング条件
ILC00074
No.6738-18/19
LC865412B/08B/04B
本書記載の製品は、定められた条件下において、記載部品単体の性能・特性・機能などを規定するものであ
り、お客様の製品(機器)での性能・特性・機能などを保証するものではありません。部品単体の評価では
予測できない症状・事態を確認するためにも、お客様の製品で必要とされる評価・試験を必ず行って下さい。
弊社は、高品質・高信頼性の製品を供給することに努めております。しかし、半導体製品はある確率で故障
が生じてしまいます。この故障が原因となり、人命にかかわる事故、発煙・発火事故、他の物品に損害を与
えてしまう事故などを引き起こす可能性があります。機器設計時には、このような事故を起こさないような、
保護回路・誤動作防止回路等の安全設計、冗長設計・機構設計等の安全対策を行って下さい。
本書記載の製品が、外国為替及び外国貿易法に定める規制貨物(役務を含む)に該当する場合、輸出する
際に同法に基づく輸出許可が必要です。
弊社の承諾なしに、本書の一部または全部を、転載または複製することを禁止します。
本書に記載された内容は、製品改善および技術改良等により将来予告なしに変更することがあります。した
がって、ご使用の際には、「納入仕様書」でご確認下さい。
この資料の情報(掲載回路および回路定数を含む)は一例を示すもので、量産セットとしての設計を保証す
るものではありません。また、この資料は正確かつ信頼すべきものであると確信しておりますが、その使用
にあたって第3者の工業所有権その他の権利の実施に対する保証を行うものではありません。
PS No.6738-19/19