製品アセスメント

製品の環境対応
製 品 ア セ ス メ ント
製品アセスメントの運用
OKIグループは、1995年度から製品アセスメント制度を導入
ビ
ジ
ネ
ス
プ
ロ
セ
ス
しています。これは、製品の開発・設計段階において、環境負
荷を低減するために、省エネルギー・省資源、リサイクル性、
化学物質削減など、製品ライフサイクル全体の環境負荷を評価
し、対策する仕組みです。OKIグループは、製品アセスメント
やLCA(ライフサイクル・アセスメント)の実施、あるいは「OKI
エコ商品社内認定制度」の運用により、製品の環境負荷低減
マーケティング
企 画
開発/設計
生 産
デザインレビュー
環境配慮設計
●製品アセスメント
●LCA(ライフサイクル・アセスメント)
●OKIエコ商品社内認定制度の適用
販 売
保守・回収
に取り組んでいます。
製品アセスメントとは、製品の設計段階において、設定され
です。情報処理装置、プリンタ、電子通信装置などの製品群別
た評価項目
(例:省エネ・省資源、リサイクル性など)
について、
に評価項目と判定基準を決め、製品の特色に合ったアセスメ
旧モデルなどの「基準となる製品」と比較し、判定基準を満足
ントに取り組んでいます。事例として、電子通信装置の主な項
するまで再設計を繰り返し、製品の環境負荷を低減する方法
目と基準を紹介します。
●電子通信装置の主な評価項目と判定基準
製品本体
評価項目
省エネルギー
判定基準(基準製品との比較)
稼動時、待機時のエネルギー消費量
消費電力の削減
省エネルギー法、国際エネルギースタープログラム基準への適合
パワーマネジメント機能の採用
省資源
製品の小型軽量化
製品容積/製品質量の削減
再生資源などの利用
再生資源(再生プラスチックなど)の使用質量の増加
リサイクル性
再利用、再生資源化などリサイクルの可能性
リサイクル可能率=再資源可能質量/製品本体質量X100の増加
分解容易性
製品解体、回収、運搬の容易化
解体品の最大容積、最大寸法の削減
製品解体・分離が容易な構造
必要工具・特殊工具の種類数の削減(特殊ネジ・ナット数などの削減)
電池の取外しの容易性
素材分離性
素材点数の削減
長寿命化
バージョンアップ対応
パッケージ交換、
ダウンロード機能などの対応性
含有化学物質削減
使用中、廃棄時の環境汚染の防止
製品に含有される環境汚染物質の削減率の増加
単一材料への分解容易性(材料表示の実施)
含有時処理方法の適切な指示
IPstage® MX
梱包・包装
評価項目
省資源
判定基準(基準製品との比較)
使用材料の減量化
木材(合板を含む)、段ボール(紙製の原料)の使用質量の削減
釘、
ステープルの使用数の削減
発泡材、樹脂板・シート類の使用質量の削減
包装の小型化
リサイクル性
包装空間容積率=(総容積−製品容積)÷総容積×100の低減
再資源化の促進
再資源化不可能な部品点数の削減
再使用の促進
ダンボ−ルの再生紙の使用
含有化学物質削減
有害物質の発生抑制
環境汚染物質の未使用
回収性
素材分離の容易性
異種素材を接合している部品点数の削減
廃棄性
廃棄性
廃棄時に折りたたみ、押し潰しが可能
素材表示
容器包装リサイクル法に則る適切な表示
E n v i r on m e n t a l R e p or t 2 0 0 7
17
製品の環境対応
製 品 ア セ ス メ ント
LCA(ライフサイクル・アセスメント)
LCA評価
LCAとは、製品の生産から廃棄に至るすべてのライフサイク
どの評価を行いました。CO2排出量におけるアセスメント結果
ルの物質とエネルギーの流れを一貫して計量し、環境への影
では、いずれも、使用段階に最も環境負荷が大きいことがわか
響を評価する方法です。製品のライフサイクル全体の環境負荷
りました。LCAの結果を環境配慮設計のツールとして活用して
を把握するのに有効な手法です。これまでにATM、プリンタな
います。
●ライフサイクルの流れ
第一段階
評価対象の目的、
範囲の明確化
第二段階
各ライフサイクルで
の物質とエネルギー
の流れを調査
第三段階
第四段階
ライフサイクル全体
環境負荷改善策の
の環境負荷を評価
抽出・実施
OKIエコ商品
OKIエコ商品社内認定制度
OKIは、2001年度から「OKIエコ商品社内認定制度」を運用
取扱説明書などにシンボルマークを表示し、認定基準とともに、
し、お客様に環境に配慮した様々な製品を提供しています。
インターネット上で公開しています。全ての製品に共通な基準
「OKIエコ商品社内認定制度」は、OKI独自の環境基準を満た
(全社共通基準)
と製品固有の特徴を取り入れた個別基準(製
した製品を「OKIエコ商品」
として社内認定し、お客様に製品の
品群別基準)
とを満足した製品を「OKIエコ商品」として認定し
環境情報を提供する制度です。認定された製品は、カタログ、
ています。
●OKIエコ商品登録までの流れ
全社共通基準
●省資源化
●リサイクル容易化
●省エネルギー化
●有害物質の規制
●事前評価の実施
●使用済み製品回収・リサイクル実施
●廃棄処分時の注意事項表示
製品群別基準
●セグメント別製品群毎に異なる固有の基準
・ 情報処理装置
・ プリンタ
・ 電子通信装置
登録判定
(電子デバイスは対象外)
●エコ商品一覧表
登録番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
登録商品
MICROLINE 3010C(N31031C)
MICROLINE 14C(N23021)
MICROLINE 660PS(N21021)
MICROLINE 3020C(N31061C)
MICROLINE 3050C(N31060C)
MICROLINE 9055C(N31060C)
MICROLINE 24DXn(N23018A)
IPstage LU32
IPstage CCU192
IPstage CCU768
Office stage
PF1020E
ATM21/B
Voice Adapter11
BV1260 Internet Voice Gateway ODモデル/FXSモデル
CM21
If Station GH2
If Station SS4
BV1500 Internet Voice Gateway
郵便局用窓口端末機(V型)CTMV
IPstage EX100
MKT/IP−20D電話機
MKT/IP−20DKW電話機
製品群
プリンタ
プリンタ
プリンタ
プリンタ
プリンタ
プリンタ
プリンタ
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
金融端末機器
電子通信機器
電子通信機器
金融端末機器
情報端末機器
情報端末機器
電子通信機器
金融端末機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
登録番号
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
登録商品
VC12R−FXS
VC12R−BRI
VC14R−FXS
BV1270−FXS
BV1270−OD
KG2000A−MCUA
BV1270SIP-BRI
BV1270SIP-TA
BV1600PRI
BV1600TTC2M
KM1014D-LCR
MKT/IP-20DKW-ECI電話機
BX9100-IPライントランク装置C
BX5200
MKT/IP-30DKW電話機
MWINS BR2101
MWINS BR2102
SecApPlat
係員操作型サイバネ券発行機(DTPR)
BX050(IPstage SX)
BX060(IPstage MX)
MKT/R
Env ir on m e n t a l R e p or t 2 0 0 7
18
製品群
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器
情報端末機器
電子通信機器
電子通信機器
電子通信機器