E5061Bネットワーク・アナライザ ネットワーク・アナライザ 及びADSを を用いたワイヤレス給電測定 いたワイヤレス給電測定/解析 給電測定 解析 『*本測定方式は、数100kHzオーダの磁界共鳴方式の ワイヤレス給 電用アンテナを主な測定ターゲットとしています。 異なる周波数帯や異なる給電方式のアンテナを測定する場合や、 冶具やケーブル等測定環境の影響が大きい場合は、誤差が増加す る事があります。』 アジェンダ ・ワイヤレス給電の原理とAC電力伝送解析手法 ・実測事例 ・ADSを組み合わせた解析 2 1 ワイヤレス給電 ワイヤレス給電の 給電の主な方式 磁界共鳴方式 電磁誘導方式 周波数 主に数100kHz 周波数 ~数100kHz 周波数 ~数MHz 距離 距離 ~10cm程度 距離 ~数m 負荷 電界結合方式 ~数cm 負荷 負荷 ・従来の方式 ・コイルで磁界結合 ・近距離伝送 ・新方式:急増中 ・LCで共振させる ・長距離伝送 ・電極を対抗させて伝送 ・近距離伝送 アジレントの測定ソリューションの メインターゲット 3 磁界共鳴方式の 磁界共鳴方式の動作原理 LC共振により強力な磁界を発生させるのがポイント LC共振回路 給電回路 V 受電回路 (AC部分:アンテナ) V V t t V V t t C t C DC 電源 ダイオード検波 L L 負荷 4 2 磁界共鳴方式の 磁界共鳴方式の動作原理 LC共振回路 給電回路 受電回路 (AC部分:アンテナ) V V V t t V V t t C t C DC 電源 ダイオード検波 L L 負荷 I I I t I t t t 5 一般的には・・・ 一般的には・・・ 受電回路 給電回路 V t V t C C ダイオード検波 DC 電源 L L 負荷 I I t Pin=V x I Pout=V x I t DC給電部分~DC受電部分の伝送効率を 電力計等を用いて測定している アンテナ部分は意外と評価されていない・・・。 6 3 磁界共鳴方式のアンテナの 磁界共鳴方式のアンテナのRF的 のアンテナの 的な評価 LC共振回路 給電回路 受電回路 (AC部分:アンテナ) C DC 電源 C ダイオード検波 L L 負荷 LC共振回路 (AC部分:アンテナ) V V t AC電圧源 Z≠50Ω L I t C C L 任意の インピーダンス (Z=R+jX)の負荷 I t t Pout=V x I Pin=V x I 電圧、電流、電力 全てで評価したい。 7 磁界共鳴方式のアンテナの 磁界共鳴方式のアンテナのRF的 のアンテナの 的な評価 C 50Ω C L L 50Ω S21測定は 50Ω系~50Ω系に 伝わる電圧比 でしかない・・・。 S21 8 4 50Ωの信号源と、 AC電圧源は何がちがうの? 9 ネットワーク・アナライザの50Ω信号源 信号源とは・・・ ネットワーク・アナライザの 信号源とは・・・ 出力電圧を1Vと設定すると・・・ 50Ω 2V 2x(1/2) =1V 50Ω 2x(1/2) =1V 50Ω 50Ω系 50Ω 2V 2x(1/3)V =0.666V 100Ω 2x(2/3)V =1.333V 25Ω 2x(1/3)V =0.666V 50Ω 測定物のインピーダンスにより かかる電圧が異なる。 2V 2x(2/3)V =1.333V 10 5 AC電圧源 電圧源とは・・・ 電圧源とは・・・ 50Ω 測定物のインピーダンスが 何Ωであっても 同じ電圧がかかる 出力電圧を1Vと設定すると・・・ 1V 50Ω 1V 1V 100Ω 1V 1V 25Ω 1V 11 ワイヤレス給電用 ワイヤレス給電用アンテナ 給電用アンテナ解析 アンテナ解析ソフトウェア 解析ソフトウェア E5061Bネットワーク・アナライザ (オプション:3L5)+別売ソフトウェア NEW C L C 【ワイヤレス給電用解析ソフトウェア】 理想的なAC電圧源~任意のインピーダンス負荷までの、 AC電圧、電流、電力、電力効率を、 E5061Bネットワーク・アナライザ(オプション:3L5)の 画面にリアルタイムに表示します。 L 電力効率(%)=(出力有効電力/入力有効電力)x100 出力電力 (W) 入力電力(W) 入力電流(Apeak) AC電圧源 入力電圧 (Vpeak) *ユーザが指定 被測定物 出力電流(Apeak) 負荷 Z=R+jX 出力電圧 (Vpeak) 12 6 ワイヤレス給電用 ワイヤレス給電用アンテナ 給電用アンテナ解析 アンテナ解析ソフトウェア 解析ソフトウェア (型番 型番:PS-X10-100) 型番 入力電流 出力電流 出力電圧 電力効率 E5061Bネットワーク・アナライザ (オプション:3L5にインストール可能) *本ソフトウェアを使用するためにはFull2Port校正を実施するための、校正キットが必要です 13 ワイヤレス給電測定 ワイヤレス給電測定に 給電測定に最適な 最適な E5061B(オプション オプション:3L5+005)ネットワーク・アナライザ ネットワーク・アナライザ オプション ネットワーク・アナライザ(NA)モード インピーダンス・アナライザ(ZA)モード |Z| S21 S11 Zθ S22 Ls Cs 被測定物 S12 測定可能周波数 5Hz~3GHz 入力電流 出力電流 出力電圧 電力効率 ワイヤレス給電用アンテナ解析ソフトウェア 別売ソフトウェア 型番:PS-X10-100 14 7 アジェンダ ・ワイヤレス給電の原理とAC電力伝送解析手法 ・実測事例 ・ADSを組み合わせた解析 15 磁界共鳴方式の 磁界共鳴方式の動作原理 例えば給電側のLC共振回路に ついて考える C C L L 16 8 LC直列共振周波数 直列共振周波数における 直列共振周波数における電圧 における電圧と 電圧と電流 共振旬周波数fo=1/(2π√LC)において Z=(1/jωC)+jωL=0Ω 出力と逆相の 大きな信号 入力電圧は 小さくても。 無限大@fo 1/jωC jωL 過大な電流が 流れる 1E1 mag(V2) コイル両端の電圧 7E1 1 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 freq, MHz アンテナコイルにも過大な電流が流れる。 (コイルの両端には過大な電圧発生) 大きな磁界が放射される。 理想状態では無限大。 周波数 17 LC共振周波数 共振周波数における 共振周波数における電圧 における電圧と 電圧と電流 1/jωC 制限される jωL 1E1 mag(V2) コイル両端の電圧 ESR 7E1 1 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 freq, MHz 実際には、 電流はコイルのESRで制限される。 これにより電力伝送効率が落ちる。 周波数 18 9 1次側 次側のコイルのみインピーダンス モード) 次側のコイルのみインピーダンス測定 のコイルのみインピーダンス測定(ZAモード 測定 モード |Z| ZΘ 233Ω 89.4deg L 37uH 2.3Ω Ls Rs Center=1MHz 19 1次側 次側のコイルのみインピーダンス モード) 次側のコイルのみインピーダンス測定 のコイルのみインピーダンス測定(ZAモード 測定 モード |Z| ZΘ C L -4.3deg 2.43Ω 1MHzで共振するように 約680pFのコンデンサをつける。 Center=1MHz 20 10 50オーム オーム系 測定(NAモード モード) オーム系でのS21測定 での 測定 モード -1.2dB コンデンサ あり -25dB C C L コンデンサ なし L Center=1MHz 21 電力効率測定( 電力効率測定(ワイヤレス給電解析 ワイヤレス給電解析ソフトウェア 給電解析ソフトウェア) ソフトウェア) 入力電流 出力電圧 出力電流 電力効率 電力効率(%)=(出力有効電力/入力有効電力)x100 出力電力 (W) 入力電力(W) 入力電流(Apeak) AC電圧源 入力電圧 (Vpeak) *ユーザが 指定 被測定物 出力電流(Apeak) 負荷 Z=R+jX 出力電圧 (Vpeak) AC入力電圧=1V 負荷インピーダンス=32Ω 22 11 例えばコイルの距離 えばコイルの距離を 距離を離してみる・・・ コイル間距離:近い コイル間距離:遠い 23 コイル間距離 コイル間距離の 間距離の依存性解析結果 (ワイヤレス給電解析 ワイヤレス給電解析ソフトウェア 給電解析ソフトウェア) ソフトウェア) 入力電流 出力電圧 入力電流 出力電圧 Up 出力電流 電力効率 出力電流 電力効率 Up コイル間距離:近い Up Down コイル間距離:遠い コイルを離すと、大電圧がでるが、実は電力効率は悪い。 24 12 ADS(advanced design system)2011を を 使用すれば 使用すれば、 すれば、より詳細 より詳細な 詳細な解析が 解析が可能です 可能です。 です。 25 一般的には・・・ 一般的には・・・ 受電回路 給電回路 V t V t C C ダイオード検波 DC 電源 L L 負荷 I I t Pin=V x I Pout=V x I t DC給電部分~DC受電部分の伝送効率を 電力計等を用いて測定している 26 13 DCから からDCまでの から までのシミュレーション までのシミュレーション ネットワークアナ・ライザモードで アンテナを実測した Sパラメータを読み込み 複雑な周波数特性でも忠実に再現できる HA RMONIC BA LA NCE Vdcs V_DC SRC5 Vdc= 5 V Harmoni cBal ance HB1 Freq[1]=RFfreq Order[1]=19 I_Prob e Idcs SwitchV SWIT CHV1 V Diod e DIODE4 M odel=D1 Diode I_Probe DIODE5 Iouts Mo del=D1 Diod e DIODE6 M odel=D1 Diode DIODE7 Mo del=D1 Vins SwitchV SWIT CHV2 V Vf_Square SRC4 Freq= RFfreq Meas Eqn Vdc V_DC SRC6 Vdc= 5 V I_Prob e Idc C C7 C=10 p F 2 Re f C C1 C=Cs C C2 C=Cs S2P SNP1 Fi le=" Coil s_27_turns.s2p" M easEqn Wirele ssPowerSparam Pouts=Vouts[0]*Iou ts.i [0] Vouts=Voutsp-Voutsn Pdcs=Vdcs[0]*Idcs.i[0] effi cs= Po uts/Pdcs Prfi ns=(rea l(Vins[1])*real (Iin s.i[1])+im ag(Vins[1])*im ag(Ii ns.i[1]))/2 Var Eqn VAR VAR4 Cs=69 5 pF Rl= 75 Ohm Var Eqn VAR VAR2 RFfreq=1 M Hz SwitchV SWIT CHV4 V SwitchV SWIT CHV3 V Vf_Square SRC7 Freq= RFfreq Meas Eqn C C8 C=10 p F C C9 C=Cs C C11 C=Cs R R1 R=Rl 0.8 Voutsn Diod e DIODE11 M odel=D1 Diode I_Probe DIODE9 Iout Mo del=D1 Diod e DIODE8 M odel=D1 Diode DIODE10 Mo del=D1 Voutp C C10 C=1 uF 0.5 0.4 m1 RFfreq=1.000E6 mag(effics)=0.726 0.3 0.2 R R2 R=Rl 0.1 Voutn 0.0 m2 RFfreq=1.000E6 mag(effic)=0.707 8.00E5 XFERP XFer3 Lp=Ls*Kc K=Kc R1=Rs Ohm R2=Rs Ohm C1=0 pF C2=0 pF C=7 pF Var Eqn M easEqn Wirele ssPowerSparam1 Pout=Vout[0]*Iout.i[0] Vout=Voutp-Voutn Pdc=Vdc[0]*Idc.i[0] effi c=Pout/Pdc Prfi n=(real (Vi n[1])*rea l(Ii n.i [1 ])+im ag(Vi n[1])*i mag (Iin.i[1]))/2 m1 m2 効率 0.7 0.6 Vin I_Pro be Iin Voutsp C C3 C=1 uF mag(effic) mag(effics) 1 I_Pro be Iin s VAR VAR3 Kc=0 .14 Rs=2.5 Ohm Ls=36.5 uH 8.50E5 9.00E5 9.50E5 1.00E6 1.05E6 1.10E6 1.15E6 1.20E6 RFfreq インピーダンス・アナライザモードで アンテナを実測した インピーダンスパラメータを入力 値を任意にモディファイして色々試せる Page 27 アンテナのSパラ アンテナの パラ実測 パラ実測データを 実測データを用 データを用いて ADS上 上でシミュレーション m1 indep(m1)=100.000 plot_vs(real(Vouts[::,0]), Rl)=4.996 RFfreq=1000000.000000 10 HA RMONIC BA LA NCE Vdcs VAR VAR2 RFfreq=1 M Hz VAR VAR4 Cs=682 pF Rl=100 Ohm Di ode DIODE4 M odel=D1 Diode I_Probe DIODE5 Iouts M odel=D1 Vins 1 SwitchV SWIT CHV2 Vf_Square SRC4 Freq=RFfreq I_Probe C Iins C7 C=10 pF Meas Eqn C C1 C=Cs 2 Re f C C2 S2P C=Cs SNP1 Fi le="Coil s_27_turns.s2p" Di ode DIODE6 M odel=D1 Diode DIODE7 M odel=D1 Voutsp C C3 C=1 uF R R1 R=Rl 0.70 6 0.65 m1 4 Voutsn 0.60 m2 indep(m2)=100.000 plot_vs(mag(effics), Rl)=0.711 RFfreq=1000000.000000 2 M easEqn WirelessPowerSparam Pouts=Vouts[0]*Iouts.i [0] Vouts=Voutsp-Voutsn Pdcs=Vdcs[0]*Idcs.i[0] effics=Pouts/Pdcs Prfins=(real(Vins[1])*real(Iins.i [1])+im ag(Vins[1])*im ag(Ii ns.i[1]))/2 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 mag(effics) Var Eqn V V 効率 m2 8 Var Eqn SwitchV SWIT CHV1 0.75 出力電圧 Harm onicBalance HB1 Freq[1]=RFfreq Order[1]=19 I_Probe Idcs real(Vouts[::,0]) V_DC SRC5 Vdc=5 V 0.55 0.50 200 Rl 0.8 0.7 m1 効率 負荷抵抗掃引 定格と にした 定格と計算しやすさを 計算しやすさを考 しやすさを考え負荷を 負荷を100Ωにした 出力電圧は が期待される 出力電圧は5Vが 期待される 周波数掃引 1MHzで とした MHzで効率最大になるよう 効率最大になるようCs=682pFとした になるよう 効率は が期待される 効率は71.1%が 期待される mag(effics) 0.6 0.5 0.4 0.3 m1 RFfreq=1.000E6 mag(effics)=0.711 0.2 0.1 0.0 8.00E5 8.50E5 9.00E5 9.50E5 1.00E6 1.05E6 1.10E6 1.15E6 1.20E6 RFfreq Page 28 14 実際の 実際の回路で 回路で測定 SIMでは5.00V 給電側 = 5.0V x 73mA = 365mW 受電側 = 5.06V^2 / 100Ω = 256mW 効率 = 256 / 365 = 70.1% SIMでは では71.1% では 概ね良好な 良好な相関が 相関が取れている。 れている。 Page 29 ワイヤレス給電測定 ワイヤレス給電測定に 給電測定に最適な 最適な E5061B(オプション オプション:3L5+005)ネットワーク・アナライザ ネットワーク・アナライザ オプション ネットワーク・アナライザ(NA)モード S11 インピーダンス・アナライザ(ZA)モード |Z| S21 Zθ S22 Ls Cs 被測定物 S12 入力電流 出力電流 出力電圧 電力効率 ワイヤレス給電用アンテナ解析ソフトウェア ADSと組み合わせれば より詳細な解析が可能 * 別売ソフトウェア 30 15