(株)東芝 姫路半導体工場の環境への取り組み

(株)東芝 姫路半導体工場 サイトレポート情報
所在地 :兵庫県揖保郡太子町鵤300
敷地面積:224,000m2、建家面積:約45,000m2、緑化率15.8%(規制対象外)
(従業員駐車場用地を除く)
設立
:1982年4月、正規従業員: 1,200人
(2014年3月末現在)
主要製品:ディスクリート半導体素子(小信号・パワーデバイス)の製造
ISO14001認証取得登録:1996年2月、最新更新年月:2013年8月、有効期限:2016年8月
ISO14001認証番号:EC98J2014
ごあいさつ
姫路半導体工場は、美しい景勝地や資源の宝庫である瀬戸内海に隣接した立地条件の中でディスク
リート半導体の製品開発から生産までをトータルで担う事業活動を継続しています。私たちは、日々こ
の恵まれた自然環境の恩恵を受けていることに感謝し、東芝グループの環境基本方針である「“かけ
がえのない地球環境”を、健全な状態で次世代に引き継いでいくことは、現存する人間の基本的責務」
との認識のもと、コンプライアンスの徹底、環境負荷の低減、生物多様性の保全、地域との協調などの
環境経営の取り組みを継続していきます。
環境保全責任者 亀渕丈司
2013年度の環境の主な取組み
☆ISO14001環境マネジメントシステム : 2013年6月に更新審査
☆地球温暖化防止の推進
省エネ施策によるCO2排出量削減実績:1,336トン-CO2(目標 986トン- CO2 以上削減) 目標達成
PFC排出量抑制 (除害装置)実績:22千トン- CO2 (目標 25千トン- CO2 以下) 目標達成
☆資源の有効利用推進
廃棄物総排出量実績 :2,126トン(目標 2,803トン以下) 目標達成
☆環境リスクの低減
化学物質の排出量実績: 13.23トン(目標 14トン以下) 目標達成
☆社会貢献活動及びコミュニケーションの推進
地域各種環境行事への参加(26件)、環境報告書発行、生物多様性保全の取組み(兵庫県絶滅危惧種の保護)、
近隣小学校への環境ポスター募集(優秀作品を環境報告書の表紙に掲載)、清掃ボランティア活動等
☆環境意識の向上
環境月間・3R推進月間・省エネ月間における環境啓発活動、環境ニュース配布等
☆資材取引に関する環境配慮
取引先の巡回指導・支援(3社4工場)、産業廃棄物委託先の現地確認(7社)
☆環境改善の推進
マネジメントと連動した環境改善を推進(115件)
製品・環境技術開発、環境配慮ポイントの紹介
小信号デバイス
パワ-デバイス
ハイパワ-デバイス
主に電波の受信系や信号処理に使用
されるデバイスです。電子機器の超小
型・超薄型化に対応し、製品の超小型
化を実現し、製造時の省エネ・省資源
化に貢献しています。
主に電気を力・熱・光にエネルギー変換
する部分に使用されるデバイスです。
小型化による環境負荷低減、パワー
MOS-FET・ディスクリート
IGBTを導入した機器
の省エネルギーに
貢献しています。
主に電力変換、産業用大型モ-タコン
トロ-ラー装置に使用されるデバイスで
す。高耐圧、低損失、高速動作を実現
するIGBT/IEGTにより
エネルギー変
換高効率化、
省エネに貢献
しています。
【主な製品用途】
OA機器、コンピュータ、電装、一般
家電、産業機器
【主な製品用途】
電気鉄道用モ-タ駆動装置(高速
鉄道他)、産業用モ-タドライブ、
電力変換機器
【主な製品用途】
通信機器、携帯電話、OA機器、パ
ーソナル機器
東芝グループサイト情報2014(2013/4/1~2014/3/31)
1
環境方針
東芝 セミコンダクター&ストレージ社 姫路半導体工場 環境方針
- 理念 -
東芝 セミコンダクター&ストレージ社グループは、東芝グループの環境基本方針である、「"かけがえのな
い地球環境"を、健全な状態で次世代に引き継いでいくことは、現存する人間の基本的責務」との認識に立
って、東芝グループ環境ビジョンのもと、豊かな価値の創造と地球との共生を図ります。低炭素社会、循環
型社会、自然共生社会を目指した環境活動により、持続可能な社会の実現に貢献します。
- 方針 -
(株)東芝 姫路半導体工場は、豊かで美しい瀬戸内海や、世界文化遺産の姫路城など歴史的文化財と近
接しており、この自然環境を未来の子どもたちに残す事が重要な課題であることを深く認識し、設計・製造に
おける環境負荷低減を経営と調和させながら積極的に行います。
また、ディスクリート半導体の製造拠点として、東芝 セミコンダクター&ストレージ社グループの環境方針
に基づき、環境に配慮した製品の開発や生産活動の推進などの企業活動を実践し、環境配慮型製品の提
供と組み込まれた最終製品における環境負荷低減への寄与により、社会に貢献することを目指します。
1.倫理観(コンプライアンス)と継続性(サステナビリティー)
1)当工場の環境側面に適用可能な環境に関する法令およびその他の要求事項を遵守するとともに、
自主管理基準を設けて一層の汚染予防および環境保全レベルの向上を図ります。
2)環境活動レベルの向上を図るため、監査の実施や活動のレビューにより環境マネジメントシステム
の継続的な改善を行い、効果的な運用を推進します。
2.実行(エクセキューション)
1)環境への取り組みを経営の最重要課題の一つとして位置づけ、環境影響評価結果などを基に、環
境目的・環境目標および推進計画を設定し、積極的な活動を推進します。
2)事業活動・製品・サービスに係わる環境側面について、生物多様性を含む環境への影響を評価し、
環境負荷の低減に配慮した次の環境活動を推進します。
(1)環境調和型製品の開発と生産
最終製品の環境負荷低減のために、開発時や移管受け時の環境事前評価を行い、環境調
和型製品の生産に努めます。
(2)地球温暖化の防止
製造設備などで使用される電力・ガス消費量の抑制(CO2排出量の削減)および管理の徹
底を中心とした省エネルギー・温暖化ガス排出削減施策の実施により地球温暖化防止を推
進します。
(3)資源の有効活用
循環型社会構築のために、生産性の向上、廃棄物の総排出量の削減、水資源の受入れ量
削減施策の実施により資源の有効活用を推進します。
(4)特定化学物質の管理
使用する化学物質の管理ならびに特定化学物質の取扱量および環境排出量の削減また
は代替化施策の実施により、環境リスクの低減に努めます。
(5)製品の環境品質(特定環境関連物質の使用禁止,全廃,削減)
当社の方針を基本として推進し、同意したお得意様の方針と整合させます。
(6)環境情報の開示
工場環境報告書などにより、工場における環境情報を開示します。
3)生物多様性の保全を行うために、事業活動が生物多様性に及ぼすかかわりを把握し、影響の低減
を図るとともに、地域とのコミュニケーションを深め社会貢献活動を推進します。
4)環境教育、社内広報活動などを行い、本組織で働くすべての人々に環境方針の理解と環境に関す
る意識向上を図るとともに、関係会社・主要協力会社などの取引先の指導支援を行います。
この環境方針は社内外に開示するとともに、組織内へ周知し方針に沿った企業活動を推進します。
2013年3月1日
㈱東芝 セミコンダクター&ストレージ社 姫路半導体工場
環境保全責任者
東芝グループサイト情報2014(2013/4/1~2014/3/31)
.
2
環境負荷データ
エネルギー使用量(単位:kL)
CO2排出量(単位:トン-CO2)
40,000
70,000
60,000
30,000
50,000
40,000
20,000
30,000
20,000
10,000
10,000
0
0
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
電力 都市ガス LPG 重油
廃棄物総発生量(単位:トン)
廃棄物最終処分量と最終処分率(単位:トン、%)
8.0%
160
140
120
100
80
60
40
20
0
4,000
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
6.0%
4.0%
2.0%
0.0%
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
最終処分量
最終処分率
主な廃棄物名:汚泥、廃プラスチック、金属、廃油 等
水の使用量(単位:千m3)
排水量(単位:千m3)
5,000
5,000
4,000
4,000
3,000
3,000
2,000
2,000
1,000
1,000
0
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
市水
工水
0
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
地下水
化学物質削減対象物質の取扱量(トン)
化学物質削減対象物質の排出量(トン)
2,000
80
1,500
60
1,000
40
500
20
0
0
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
PRTR対象物質
PRTR対象外の物質
2000 2005 2008 2009 2010 2011 2012 2013
PRTR対象物質
PRTR対象外の物質
主な化学物質:硫酸、塩化水素、メチルアルコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル 等
* 排水、及び純水処理に使用する物質については、管轄変更(2007/4~)に伴い2006年度までは姫路工場、2007年度より姫路半導体工場分として表示。
東芝グループサイト情報2014(2013/4/1~2014/3/31)
3
遵法管理状況
<大気測定結果> 多管式小型貫流ボイラー(都市ガス使用) 6台
規制値
自主管理値
実測値
測定頻度
NOx(ppm)
対象外
27
18~21
1回/年
SOx(Nm3/h)
対象外
-
-
-
ばいじん(mg/Nm3)
対象外
50
<1
1回/年
<排水測定結果> 201施設(酸又はアルカリ表面処理施設等)、河川(大津茂川)へ放流
規制値
自主管理値
実測値
測定頻度
5.8~8.6
6.0~8.0
6.9~7.8
1回/月
BOD(mg/L)
35
9
1.0
1回/月
COD(mg/L)
35
6
3.6
1回/月
SS(mg/L)
50
11
2.7
1回/月
窒素(mg/L)
40
15
4.9
1回/月
フッ素(mg/L)
8
2.0
1.9
1回/月
水素イオン濃度(pH)
<騒音・振動測定結果> 特定施設 騒音:171施設(送風機等)、振動:19施設(圧縮機等)
測定場所:時間
規制値
自主管理値
実測値
測定頻度
敷地境界:昼
60/65
59/64
58/57
1回/年
敷地境界:夜
45/50
44/49
44/48
1回/年
敷地境界:昼
60/65
55/60
< 30 / < 30
1回/年
敷地境界:夜
55/60
50/55
< 30 / < 30
1回/年
騒音(dB)
振動(dB)
<その他測定結果> (下水道法:主な測定結果)
規制値
自主管理値
実測値
測定頻度
5.0~9.0
6.2~8.5
7.2~7.7
1回/月
窒素含有量(mg/L)
240
170
60
1回/月
燐含有量(mg/L)
32
16
6.2
1回/月
水素イオン濃度(pH)
<環境事故・指導指摘・苦情の有無>
状況
環境事故発生の有無
なし
工場周辺や地域での環境問題発生の有無
なし
行政からの指導・指摘の有無
なし
近隣住民からの苦情の有無
なし
東芝グループサイト情報2014(2013/4/1~2014/3/31)
4
環境コミュニケーションの紹介
<環境一斉アクション >
東芝グループグローバルで一斉に実施した「環境一斉アクション」に参加し、各種取組みを行いました。
<環境宣言旗>
旗の中央に部門長の環境宣言を記載し、部門従
業員はその宣言を認識しながらサインしました。旗
は全15部門で合計19枚になり、環境意識の向上と
部門の環境に対する思いを共有しました。
(実施概要)
・活動期間:2014年4月9日~5月21日
・参加人数:約1,500人
<不要金属一斉回収>
身近な不要金属を全従業員で一斉に回収しました。
不要なものでも収集・分別を行えば、売却できること
を周知し、資源の有効利用と職場の5Sを図りました。
(実施概要)
・活動期間:2014年5月8日~5月19日
・参加人数:約1,500人
<暑い夏を快適に!緑のカーテン>
グリーンカーテンが実施できる職場へアサガオの種を
配布し、夏場の省エネ施策として、工場内の7職場へ
グリーンカーテンを広めました。
(実施概要)
・活動期間:2014年5月10日
・参加人数:約30人(7職場)
<生物多様性保全活動>
兵庫県立大学や姫路市立水族館、日本ななくさの会
など、地域行政・団体などの指導を受けながら、本州
中部から九州北西部に分布する淡水魚「カワバタモ
ロコ」(兵庫県絶滅危惧種Aランク)の飼育・保護活動
と、日本古来の野草「フジバカマ」(同Bランク)の栽
培・保護活動を推進しました。
(実施概要)
兵庫県絶滅危惧種Aランク:兵庫県内において絶滅の危機に瀕している種など、緊急
の保全対策の必要な種
・カワバタモロコの飼育・保護活動:2013年6月~
同
Bランク:兵庫県内において絶滅の危険が増大している種など、
・フジバカマの栽培・保護活動:2013年6月~
極力生息環境、自生地などの保全が必要な種
<環境ポスター選考会と表彰式 >
太子町の4小学校から環境ポスターを応募いただき、代表18作品の中から低学年の部と高学年の部でそれぞれ優秀作
品1点と佳作3点を選考しました。選考会は、太子町教育委員会殿と生活環境課殿に参加いただき、実施しました。また、
受賞者を対象に表彰式を行いました。
(実施概要)
・日時: (選考会)2013年10月 9日
(表彰式)2013年10月24日
・参加人数: (選考会)8名
(表彰式)18名
東芝グループサイト情報2014(2013/4/1~2014/3/31)
5