日本語版

クワッド、12ビット50/65MSPS
シリアルLVDS、3V A/Dコンバータ
AD9229
特長
機能ブロック図
4個のADCをワン・パッケージ化
最大780MbpsのシリアルLVDSデジタル出力データレート
(ANSI-644)
データ・クロック出力とフレーム・クロック出力を装備
SNR=69.5dB(ナイキスト周波数まで)
優れた直線性
DNL=±0.3 LSB(Typ)
INL=±0.4 LSB(Typ)
アナログ・フルパワー帯域幅:400MHz
消費電力
1,350mW@65MSPS
985mW@50MSPS
入力電圧範囲:1∼2Vp-p
動作電源電圧:3.0V
パワーダウン・モード
タイミング・アライメントを可能にするデジタル・テスト・パターン
PDWN
DTP
DRVDD
DRGND
AD9229
パイプライン 12
ADC
シリアル
LVDS
D+A
SHA
パイプライン 12
ADC
シリアル
LVDS
D+B
SHA
パイプライン
ADC
12
シリアル
LVDS
D+C
SHA
パイプライン
ADC
シリアル
LVDS
D+D
SHA
VIN+A
VIN–A
VIN+B
VIN–B
VIN+C
VIN–C
VIN+D
VIN–D
12
D–A
D–B
D–C
D–D
VREF
SENSE
FCO+
0.5V
REFT
REFB
データレート
逓倍器
リファレンス
選択
FCO–
DCO+
アプリケーション
AGND
超音波デジタル・ビーム・フォーミング
ワイヤレスおよびワイヤードのブロードバンド通信
通信テスト装置
LVDSBIAS
CLK
04418-001
DCO–
図1
製品の概要
製品のハイライト
AD9229はサンプル&ホールド回路を内蔵したクワッド12ビット65MSPS
のA/Dコンバータ
(ADC)
で、低消費電力、低価格、小型の使いやすい
1. 4個のADCを小型の省スペース・パッケージに内蔵
製品となっています。このデバイスは最大65MSPSの変換レートで動作
2. 最大390MHzで動作し、ダブル・データレート動作(DDR)
をサポート
し、パッケージ・サイズが重要なアプリケーションで優れた動的性能を持
つように最適化されています。
AD9229は、3Vの単電源とTTL/CMOS互換のサンプル・レート・クロック
するデータ・クロック出力(DCO)
を装備
3. 各ADCの出力はシリアルLVDSであり、最大780Mbps( 12ビット×
65MSPS)
のデータレートで動作
があれば、フル性能で動作します。多くのアプリケーションに対して、外
付けのリファレンスやドライバを必要としません。
4. 3.0Vの単電源で動作
AD9229は適切なLVDSシリアル・データレートを得るために、サンプル・
レート・クロックを自動的に逓倍します。出力上のデータをキャプチャす
5. 鉛フリーの48ピンLFCSPパッケージを採用
るためのデータ・クロック出力(DCO)
と、新しい出力バイトを通知するた
めのフレーム・クロック出力(FCO)
トリガを備えています。パワーダウンも
6. 内蔵のクロック・デューティサイクル・スタビライザが、広範囲の入力
クロック・デューティサイクルに対して性能を維持
サポートしており、パワーダウン時の消費電力は3mW(Typ)
です。
最新のCMOSプロセスで製造されたAD9229は鉛フリーの48ピンLFCSP
パッケージを採用し、工業用温度範囲(−40∼+85℃)
で仕様規定され
ています。
アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用
に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いませ
ん。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもあ
りません。仕様は予告なく変更される場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。
日本語データシートは、REVISIONが古い場合があります。最新の内容については、英語版をご参照ください。
©2005 Analog Devices, Inc. All rights reserved.
REV.A
アナログ・デバイセズ株式会社
本 社/東京都港区海岸1-16-1
電話03
(5402)8200
〒105-6891
ニューピア竹芝サウスタワービル
(代)〒532-0003
大阪営業所/大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 電話06(6350)6868
新大阪MTビル2号
AD9229
目次
特長 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1
代表的な性能特性‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
アプリケーション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1
用語の説明‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥16
機能ブロック図 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1
動作原理‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18
概要 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1
アナログ入力に対する考慮‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18
改定履歴 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
クロック入力の考慮事項‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥19
仕様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
評価用ボード‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥24
AC仕様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
電源‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥24
デジタル仕様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5
入力信号‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥24
スイッチング仕様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6
出力信号‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥24
タイミング図 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7
デフォルト動作の設定とジャンパ選択の設定‥‥‥‥‥‥‥25
絶対最大定格 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
その他のアナログ入力駆動の設定‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥25
検査レベルの説明 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
外形寸法‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥39
ESDに関する注意 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
オーダー・ガイド‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥39
ピン配置および機能の説明 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
等価回路‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
改訂履歴
9/05―Rev. 0 to Rev. A
Change to Specifications ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
Changes to Differential Input Configurations Section ‥‥‥‥‥‥19
Changes to Exposed Paddle Thermal Heat Slug
Recommendations Section ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥23
Changes to Evaluation Board Section‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥24
Changes to Table 11 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥36
3/05―Revision 0: Initial Version
2
REV.A
AD9229
仕様
特に指定のない限り、AVDD=3.0V、DRVDD=3.0V、最大変換レート、2Vp-p差動入力、1.0V内部リファレンス、AIN=−0.5dBFS。
表1
パラメータ
温度
検査レベル
分解能
AD9229-50
Min Typ
Max
AD9229-65
Min Typ
Max
単位
12
12
ビット
精度
ノー・ミスコード
全範囲
VI
保証
オフセット誤差
全範囲
VI
±5
保証
±25
±5
±25
mV
オフセット・マッチング
全範囲
VI
±5
±25
±5
±25
mV
ゲイン誤差1
全範囲
VI
±0.3
±2.5
±0.3
±2.5
%FS
ゲイン・マッチング1
全範囲
VI
±0.2
±1.5
±0.2
±1.5
%FS
微分非直線性(DNL)
25℃
V
±0.3
全範囲
VI
±0.3
±0.6
±0.3
±1
±0.4
積分非直線性(INL)
25℃
V
±0.6
全範囲
VI
±0.6
±0.3
LSB
±0.7
±0.4
LSB
LSB
±1
LSB
温度ドリフト
オフセット誤差
全範囲
V
±2
±3
ppm/℃
ゲイン誤差1
全範囲
V
±12
±12
ppm/℃
リファレンス電圧、VREF=1V
全範囲
V
±16
±16
ppm/℃
出力電圧誤差、VREF=1V
全範囲
VI
±10
負荷レギュレーション@1.0mA、VREF=1V
全範囲
V
3
リファレンス
±30
±10
±30
3
±17
±8
mV
mV
出力電圧誤差、VREF=0.5V
全範囲
VI
±8
負荷レギュレーション@0.5mA、VREF=0.5V
全範囲
V
0.2
0.2
±17
mV
mV
入力抵抗
全範囲
V
7
7
kΩ
全範囲
VI
2
2
Vp-p
アナログ入力
差動入力電圧範囲、VREF=1V
差動入力電圧範囲、VREF=0.5V
全範囲
VI
1
1
Vp-p
コモン・モード電圧
全範囲
V
1.5
1.5
V
入力容量2
全範囲
V
7
7
pF
フルパワー・アナログ帯域幅
全範囲
V
400
400
MHz
AVDD
全範囲
IV
2.7
3.0
3.6
2.7
DRVDD
全範囲
IV
2.7
3.0
3.6
2.7
3.0
3.6
V
IAVDD
全範囲
VI
300
330
420
455
mA
DRVDD
全範囲
VI
28
31
29
33
mA
消費電力3
全範囲
VI
985
1083
1350
1465
パワーダウン時消費電力
全範囲
V
3
3
mW
全範囲
V
−95
−95
dB
電源
クロストーク4
1
ゲイン誤差とゲイン温度係数はADCのみに基づきます
(固定1.0Vの外部リファレンスおよび2Vのピークtoピーク差動アナログ入力を使用)
。
2
入力容量とは1つの差動入力ピンとAGND間の有効な容量のことを指します。アナログ入力の等価回路については図4を参照。
3
消費電力は定格エンコードと2.4MHzアナログ入力=−0.5dBFSで測定。
4
最初のナイキスト・ゾーンでの仕様(Typ)
REV.A
3
3.0
3.6
V
mW
AD9229
AC仕様
特に指定のない限り、AVDD=3.0V、DRVDD=3.0V、最大変換レート、2Vp-p差動入力、1.0V内部リファレンス、AIN=−0.5dBFS。
表2
温度
検査レベル
AD9229-50
Min Typ Max
AD9229-65
Min Typ Max
単位
fIN=2.4MHz
全範囲
IV
69.5
70.4
69.0
dB
fIN=10.3MHz
25℃
V
fIN=25MHz
全範囲
VI
68.7
69.6
fIN=30MHz
全範囲
VI
fIN=70MHz
25℃
V
67.2
67.1
dB
fIN=2.4MHz
全範囲
V
70.0
69.8
dB
fIN=10.3MHz
25℃
V
70.0
69.8
dB
fIN=25MHz
全範囲
VI
fIN=30MHz
全範囲
VI
fIN=70MHz
25℃
V
fIN=2.4MHz
全範囲
fIN=10.3MHz
25℃
fIN=25MHz
全範囲
VI
fIN=30MHz
全範囲
VI
fIN=70MHz
25℃
V
fIN=2.4MHz
全範囲
fIN=10.3MHz
パラメータ
信号/ノイズ比(SNR)
信号/ノイズ+歪み比(SINAD)
有効ビット数(ENOB)
スプリアスフリー・ダイナミック・レンジ
70.4
70.2
dB
dB
68.0
68.4
70.2
69.5
dB
69.4
dB
67.3
69.0
dB
66.8
66.7
dB
V
11.3
11.3
ビット
V
11.3
11.3
ビット
11.1
11.2
ビット
10.9
11.2
ビット
10.8
10.8
ビット
V
85
85
dBc
25℃
V
85
85
dBc
fIN=25MHz
全範囲
VI
fIN=30MHz
全範囲
VI
fIN=70MHz
25℃
V
(SFDR)
ワースト高調波
(2次または3次)
その他のワースト高調波
(2次または3次を除く)
2トーン相互変調歪み
(IMD)
AIN1およびAIN2=−7.0dBFS
76
85
dBc
73
85
dBc
78
77
dBc
fIN=2.4MHz
全範囲
V
−85
−85
dBc
fIN=10.3MHz
25℃
V
−85
−85
dBc
fIN=25MHz
全範囲
VI
−85
fIN=30MHz
全範囲
VI
fIN=70MHz
25℃
V
−78
−77
dBc
dBc
−76
dBc
−85
−73
dBc
fIN=2.4MHz
全範囲
V
−90
−90
fIN=10.3MHz
25℃
V
−90
−90
fIN=25MHz
全範囲
VI
−88
fIN=30MHz
全範囲
VI
fIN=70MHz
25℃
V
−85
−83
dBc
fIN1=15MHz
25℃
V
−73
−73
dBc
25℃
V
−68.5
−68.5
dBc
dBc
−81.7
dBc
−88
−79.7
dBc
fIN2=16MHz
fIN1=69MHz
fIN2=70MHz
4
REV.A
AD9229
デジタル仕様
特に指定のない限り、AVDD=3.0V、DRVDD=3.0V、最大変換レート、2Vp-p差動入力、1.0V内部リファレンス、AIN=−0.5dBFS。
表3
パラメータ
Min
AD9229-50
Typ
Max
温度
検査レベル
入力ハイレベル電圧
全範囲
IV
入力ローレベル電圧
全範囲
IV
入力ハイレベル電流
全範囲
VI
0.5
±10
入力ローレベル電流
全範囲
VI
0.5
±10
入力容量
25℃
V
2
ロジック・ハイ電圧
全範囲
IV
ロジック・ロー電圧
全範囲
IV
入力ハイレベル電流
全範囲
IV
0.5
±10
入力ローレベル電流
全範囲
IV
0.5
±10
入力容量
25℃
V
2
Min
AD9229-65
Typ
Max
単位
クロック入力
ロジック互換性
TTL/CMOS
TTL/CMOS
2.0
2.0
V
0.8
0.8
V
0.5
±10
μA
0.5
±10
2
μA
pF
ロジック入力(PDWN)
2.0
2.0
V
0.8
0.8
V
0.5
±10
μA
0.5
±10
μA
2
pF
デジタル出力(D+、D−)
ロジック互換性
LVDS
差動出力電圧
全範囲
VI
260
出力オフセット電圧
全範囲
VI
1.15
出力コーディング
全範囲
VI
REV.A
LVDS
1.25
5
440
260
1.35
1.15
1.25
オフセット・
オフセット・
バイナリ
バイナリ
440
mV
1.35
V
AD9229
スイッチング仕様
特に指定のない限り、AVDD=3.0V、DRVDD=3.0V、最大変換レート、2Vp-p差動入力、1.0V内部リファレンス、AIN=−0.5dBFS。
表4
AD9229-50
AD9229-65
温度
検査
レベル
Min
最大クロック・レート
全範囲
VI
50
最小クロック・レート
全範囲
IV
ハイレベルのクロック・
全範囲
VI
8
10
6.2
7.7
ns
全範囲
VI
8
10
6.2
7.7
ns
伝搬遅延(tPD)
全範囲
VI
3.3
6.5
立上がり時間(tR)
全範囲
V
250
250
ps
全範囲
V
250
250
ps
FCO伝搬遅延(tFCO)
全範囲
V
6.5
6.5
ns
DCO伝搬遅延(tCPD)
全範囲
V
t FCO+
t FCO+
ns
(tSAMPLE/24)
(tSAMPLE/24)
パラメータ
Typ
Max
Min
Typ
Max
単位
クロック
65
MSPS
10
10
MSPS
パルス幅(tEH)
ローレベルのクロック・
パルス幅(tEL)
出力パラメータ
7.9
3.3
6.5
7.9
ns
(20∼80%)
立下がり時間(tF)
(20∼80%)
DCOからDataまでの遅延
全範囲
IV
(tDATA)
DCOからFCOまでの遅延
(tSAMPLE/24)− (tSAMPLE/24) (tSAMPLE/24)+
250
250
250
ps
250
全範囲
IV
全範囲
IV
±100
25℃
V
4
4
ms
IV
10
10
クロック
(tFRAME)
Data間スキュー
(tSAMPLE/24)− (tSAMPLE/24) (tSAMPLE/24)+
(tSAMPLE/24)− (tSAMPLE/24) (tSAMPLE/24)+
(tSAMPLE/24)− (tSAMPLE/24) (tSAMPLE/24)+
250
250
250
±250
ps
250
±100
±250
ps
(tDATA-MAX∼tDATA-MIN)
ウェイクアップ時間
パイプライン遅延(レイテンシ) 全範囲
周期
アパーチャ
アパーチャ遅延(tA)
25℃
V
1.8
1.8
ns
アパーチャ不確定性(ジッタ) 25℃
V
<1
<1
ps rms
V
2
2
クロック
アウトオブレンジからの
25℃
回復時間
周期
6
REV.A
AD9229
タイミング図
N–1
AIN
N
tA
tEH
tEL
CLK
tCPD
DCO–
DCO+
tFCO
tFRAME
FCO–
FCO+
D+
MSB
D10
D9
D8
D7
D6
図2. タイミング図
REV.A
D5
D4
D3
D2
D1
D0
MSB D10
(N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 10) (N – 9) (N – 9)
7
04418-002
tDATA
tPD
D–
AD9229
絶対最大定格
表5
パラメータ
基準
上記の絶対最大定格を超えるストレスを加えると、デバイスに恒久的な
損傷を与えることがあります。この規定はストレス定格のみを指定するも
定格
のであり、この仕様の動作セクションに記載する規定値以上でのデバイ
電気的特性
AVDD
AGND
−0.3∼+3.9V
ス動作を定めたものではありません。デバイスを長時間絶対最大定格状
態に置くと、デバイスの信頼性に影響を与えることがあります。1つのパ
ラメータでも絶対最大定格を超えるとデバイスに影響を与えます。
DRVDD
DRGND
−0.3∼+3.9V
AGND
DRGND
−0.3∼+0.3V
AVDD
DRVDD
−3.9∼+3.9V
検査レベルの説明
デジタル出力(D+、D−、
DCO+、DCO−、FCO+、FCO−) DRGND
I. 出荷前に全数検査を実施
−0.3V∼DRVDD
LVDSバイアス
DRGND
−0.3V∼DRVDD
CLK
AGND
−0.3V∼AVDD
VIN+、VIN−
AGND
−0.3V∼AVDD
PDWN、DTP
AGND
−0.3V∼AVDD
REFT、REFB
AGND
−0.3V∼AVDD
VREF、SENSE
AGND
−0.3V∼AVDD
II. 出荷前に25℃で全数検査、さらに設計および仕様温度での特性評
価により保証
III. 抜取り検査のみを実施
IV. 設計および特性評価テストでパラメータを保証
環境特性
動作温度範囲(周囲)
V. パラメータは代表値のみ
−40∼+85°
C
最大ジャンクション温度
150℃
リード温度(ハンダ処理10秒)
300℃
保存温度範囲(周囲)
−65∼+150°
C
熱抵抗1
25℃/W
VI. 出荷前に25℃で全数検査を実施。工業用温度範囲においては設
計および特性評価テストにより保証。
1
4層PCボードのしっかりしたグラウンド・プレーンを自然空冷した場合のθJA。
注意
ESD(静電放電)
の影響を受けやすいデバイスです。人体や試験機器には4,000Vもの高圧の静電気が容易に蓄積され、検
知されないまま放電されることがあります。本製品は当社独自のESD保護回路を内蔵してはいますが、デバイスが高エネルギ
ーの静電放電を被った場合、回復不能の損傷を生じる可能性があります。したがって、性能劣下や機能低下を防止するため、
ESDに対する適切な予防措置を講じることをお勧めします。
8
REV.A
AD9229
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
DCO+
DCO–
FCO+
FCO–
D+A
D–A
D+B
D–B
D+C
D–C
D+D
D–D
ピン配置および機能の説明
DRGND
DRVDD
1番ピン
識別マーク
1
2
NC 3
DTP 4
AVDD 5
AGND 6
PDWN 7
AVDD 8
AGND 9
VIN+A 10
VIN–A 11
AGND 12
露出パドル、
ピン0
(パッケージ裏面)
AD9229
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
上面図
(実寸ではありません)
DRGND
DRVDD
LVDSBIAS
AGND
AVDD
AGND
CLK
AVDD
AGND
VIN+D
VIN–D
AGND
04418-003
VIN–B
VIN+B
AGND
AVDD
SENSE
VREF
REFB
REFT
AVDD
AGND
VIN+C
VIN–C
NC=未使用
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
図3. LFCSPの上面図
表6. ピン機能の説明
ピン番号
記号
説明
ピン番号
記号
説明
5、8、16、21、
29、32
ADVV
アナログ電源
26
VIN−D
ADC Dチャンネル差動
アナログ入力の−側
アナログ・グラウンド
27
VIN+D
ADC Dチャンネル差動
アナログ入力の+側
6、9、12、15、22、 AGND
25、28、31、33
2、35
DRVDD
デジタル出力電源
30
CLK
入力クロック
1、36
DRGND
デジタル・グラウンド
34
LVDSBIAS
LVDS出力電流設定抵抗ピン
0
AGND
37
D−D
ADC Dチャンネル差動
デジタル出力の−側
3
NC
未使用
38
D+D
4
DTP
デジタル・テスト・パターン・イネーブル
ADC Dチャンネル差動
デジタル出力の+側
7
PDWN
パワーダウン・セレクト
(AVDD=パワーダウン)
39
D−C
ADC Cチャンネル差動
デジタル出力の−側
10
VIN+A
ADC Aチャンネル差動
アナログ入力の+側
40
D+C
ADC Cチャンネル差動
デジタル出力の+側
11
VIN−A
ADC Aチャンネル差動
アナログ入力の−側
41
D−B
ADC Bチャンネル差動
デジタル出力の−側
13
VIN−B
ADC Bチャンネル差動
アナログ入力の−側
42
D+B
ADC Bチャンネル差動
デジタル出力の+側
14
VIN+B
ADC Bチャンネル差動
アナログ入力の+側
43
D−A
ADC Aチャンネル差動
デジタル出力の−側
17
SENSE
リファレンス・モード・セレクト
44
D+A
18
VREF
電圧リファレンスの入出力
ADC Aチャンネル差動
デジタル出力の+側
19
REFB
差動リファレンス
(下側)
45
FCO−
20
REFT
差動リファレンス
(上側)
フレーム・クロック・インジケータ
出力の−側
23
VIN+C
ADC Cチャンネル差動
アナログ入力の+側
46
FCO+
フレーム・クロック・インジケータ
出力の+側
24
VIN−C
ADC Cチャンネル差動
アナログ入力の−側
47
DCO−
データ・クロック出力の−側
48
DCO+
データ・クロック出力の+側
REV.A
露出パドル/サーマル・ヒート・スラグ
(パッケージ裏面)
9
AD9229
等価回路
AVDD
DRVDD
VIN+, VIN–
V
V
AGND
D+
V
V
DRGND
図4. アナログ入力の等価回路
04418-007
04418-004
D–
図7. デジタル出力の等価回路
AVDD
AVDD
DTP
AGND
04418-005
170Ω
AGND
図5. クロック入力の等価回路
100kΩ
04418-051
375Ω
CLK
図8. DTP入力の等価回路
AVDD
PDWN
AGND
04418-006
375Ω
図6. デジタル入力の等価回路
10
REV.A
AD9229
代表的な性能特性
0
0
AIN = –0.5dBFS
SNR = 70.4dB
ENOB = 11.4 BITS
SFDR = 85.8dBC
–20
–20
–60
–80
–80
–100
–100
–120
0
4.1
8.1
12.2
16.3
20.3
周波数(MHz)
24.4
28.4
–120
32.5
0
図9. シングルトーン32k FFT(fIN=2.4MHz、fSAMPLE=65MSPS)
4.1
8.1
12.2
16.3
20.3
周波数(MHz)
24.4
28.4
32.5
図12. シングルトーン32k FFT(fIN=120MHz、fSAMPLE=65MSPS)
0
90
1V p-p, SFDR (dBc)
AIN = –0.5dBFS
SNR = 69.6dB
ENOB = 11.3 BITS
SFDR = 82.4dBC
85
2V p-p, SFDR (dBc)
SNR/SFDR (dB)
–40
–60
80
75
2V p-p, SNR (dB)
70
–100
65
04418-010
–80
–120
0
4.1
8.1
12.2
16.3
20.3
周波数(MHz)
24.4
28.4
1V p-p, SNR (dB)
AIN = –0.5dBFS
60
10
32.5
図10. シングルトーン32k FFT(fIN=30MHz、fSAMPLE=65MSPS)
15
20
25
30
35
エンコード周波数(MSPS)
40
45
04418-013
–20
50
図13. エンコード周波数 対 SNR/SFDR(fIN=10.3MHz、AD9229-50)
0
90
1V p-p, SFDR (dBc)
AIN = –0.5dBFS
SNR = 68.5dB
ENOB = 11.1 BITS
SFDR = 81.3dBC
–20
85
SNR/SFDR (dB)
–40
–60
80
75
2V p-p, SNR (dB)
70
–100
65
04418-011
–80
–120
0
4.1
8.1
12.2
16.3
20.3
周波数(MHz)
24.4
28.4
1V p-p, SNR (dB)
AIN = –0.5dBFS
60
10
32.5
図11. シングルトーン32k FFT(fIN=70MHz、fSAMPLE=65MSPS)
REV.A
2V p-p, SFDR (dBc)
15
20
25
30
35
エンコード周波数(MSPS)
40
45
04418-014
振幅(dBFS)
–60
04418-012
振幅(dBFS)
–40
04418-009
振幅(dBFS)
–40
振幅(dBFS)
AIN = –0.5dBFS
SNR = 68.1dB
ENOB = 11.0 BITS
SFDR = 77.0dBC
50
図14. エンコード周波数 対 SNR/SFDR(fIN=25MHz、AD9229-50)
11
AD9229
95
90
1V p-p, SFDR (dBc)
2V p-p, SFDR (dBc)
80
90
1V p-p, SFDR (dBc)
70
SNR/SFDR (dB)
SNR/SFDR (dB)
85
2V p-p, SFDR (dBc)
80
75
2V p-p, SNR (dB)
60
50
40
80dBリファレンス
30
70
20
04418-015
1V p-p, SNR (dB)
AIN = –0.5dBFS
60
10
15
20
25
30
35
40
45
50
エンコード周波数(MSPS)
55
60
10
0
–60
65
2V p-p, SNR (dB)
04418-018
65
1V p-p, SNR (dB)
–50
–40
–30
–20
アナログ入力レベル(dBFS)
–10
0
図18. アナログ入力レベル 対 SNR/SFDR
(fIN=25MHz、fSAMPLE=50MSPS)
図15. エンコード周波数 対 SNR/SFDR
(fIN=10.3MHz、AD9229-65)
85
90
2V p-p, SFDR (dBc)
2V p-p, SFDR (dBc)
80
70
SNR/SFDR (dB)
75
2V p-p, SNR (dB)
70
60
50
40
04418-016
1V p-p, SNR (dB)
AIN = –0.5dBFS
15
20
25
30
35
40
45
50
エンコード周波数(MSPS)
55
60
10
0
–60
65
2V p-p, SFDR (dBc)
80
–40
–30
–20
アナログ入力レベル(dBFS)
–10
0
70
1V p-p, SFDR (dBc)
SNR/SFDR (dB)
60
50
40
80dBリファレンス
30
20
–40
–30
–20
アナログ入力レベル(dBFS)
1V p-p, SFDR (dBc)
60
50
40
80dBリファレンス
30
20
04418-017
2V p-p, SNR (dB)
1V p-p, SNR (dB)
–50
2V p-p, SFDR (dBc)
80
70
SNR/SFDR (dB)
–50
90
90
0
–60
2V p-p, SNR (dB)
1V p-p, SNR (dB)
図19. アナログ入力レベル 対 SNR/SFDR
(fIN=10.3MHz、fSAMPLE=65MSPS)
図16. エンコード周波数 対 SNR/SFDR
(fIN=30MHz、AD9229-65)
10
80dBリファレンス
30
20
65
60
10
1V p-p, SFDR (dBc)
–10
10
0
–60
0
2V p-p, SNR (dB)
04418-020
SNR/SFDR (dB)
1V p-p, SFDR (dBc)
04418-019
80
1V p-p, SNR (dB)
–50
–40
–30
–20
アナログ入力レベル(dBFS)
–10
0
図20. アナログ入力レベル 対 SNR/SFDR
(fIN=30MHz、fSAMPLE=65MSPS)
図17. アナログ入力レベル 対 SNR/SFDR
(fIN=10.3MHz、fSAMPLE=50MSPS)
12
REV.A
AD9229
90
80
85
70
SFDR (dBc)
2V p-p, SFDR (dBc)
60
75
SFDR (dB)
70
SNR (dB)
65
50
80dBリファレンス
40
30
60
1V p-p, SFDR (dBc)
20
55
10
04418-021
50
45
1
10
100
0
–60 –56 –52 –48 –44 –40 –36 –32 –28 –23 –19 –15 –10
アナログ入力レベル(dBFS)
1000
周波数(MHz)
図21. 入力周波数 対 SNR/SFDR(fSAMPLE=65MHz)
04418-024
SNR/SFDR (dB)
80
–7
図24. アナログ入力レベル 対 2トーンSFDR(fIN1=15MHzおよび
fIN2=16MHz、fSAMPLE=65MSPS)
0
80
AIN1 AND AIN2= –7.0dBFS
SFDR = 73.0dBc
IMD2 = 80.5dBc
IMD3 = 73.0dBc
–20
70
2V p-p, SFDR (dBc)
60
SFDR (dB)
振幅(dBFS)
–40
–60
50
80dBリファレンス
40
1V p-p, SFDR (dBc)
30
–80
20
04418-022
10
–120
0
4.1
8.1
12.2
16.3
20.3
周波数(MHz)
24.4
28.4
0
–60 –56 –52 –48 –44 –40 –36 –32 –28 –23 –19 –15 –10
アナログ入力レベル(dBFS)
32.5
0
90
AIN1 AND AIN2= –7.0dBFS
SFDR = 68.5dBc
IMD2 = 77.0dBc
IMD3 = 68.5dBc
–20
1V p-p, SFDR (dBc)
85
2V p-p, SFDR (dBc)
SNR/SFDR (dB)
–40
–60
–80
80
75
2V p-p, SINAD (dB)
70
–100
04418-023
65
–120
0
4.1
8.1
12.2
16.3
20.3
周波数(MHz)
24.4
28.4
60
–40
32.5
1V p-p, SINAD (dB)
–20
0
20
温度(℃)
04418-026
振幅(dBFS)
–7
図25. アナログ入力レベル 対 2トーンSFDR(fIN1=69MHzおよび
fIN2=70MHz、fSAMPLE=65MSPS)
図22. 2トーン32k FFT
(fIN1=15MHzおよびfIN2=16MHz、fSAMPLE=65MSPS)
40
60
80
図26. SINAD/SFDRの温度特性(fIN=10.3MHz、fSAMPLE=65MSPS)
図23. 2トーン32k FFT(fIN1=69MHzおよびfIN2=70MHz、
fSAMPLE=65MSPS)
REV.A
04418-025
–100
13
AD9229
–40
15
–50
5
CMRR (dB)
0
–5
–10
–60
–70
–20
–40
04418-027
–15
–20
0
20
温度(℃)
40
60
04418-031
ゲイン誤差(ppm/℃)
10
–80
0
80
図27. ゲイン誤差の温度特性
5
10
15
20
周波数(MHz)
25
30
図30. CMRRの周波数特性(fSAMPLE=65MSPS)
0.5
10
0.4
9
0.3
8
0.2
7
0.1
6
–0.1
5
4
–0.2
3
–0.3
2
–0.4
–0.5
0
512
1024
1536
2048
コード
2560
3072
3584
04418-039
回数(1M)
0
04418-028
INL (LSB)
0.36LSB rms
1
0
N–3
4095
図28. 代表的なINL(fIN=2.4MHz、fSAMPLE=65MSPS)
N–2
N
コード
N+1
N+2
N+3
図31. 入力換算ノイズ・ヒストグラム(fSAMPLE=65MSPS)
0.5
0
NPR = 60.8dB
ノッチ=18MHz
ノッチ幅=3MHz
0.4
–20
0.3
0.2
振幅(dBFS)
–40
0.1
0
–0.1
–60
–80
–0.2
–0.3
–0.4
–0.5
0
512
1024
1536
2048
コード
2560
3072
3584
04418-035
–100
04418-030
DNL (LSB)
N–1
–120
0
4095
図29. 代表的なDNL(fIN=2.4MHz、fSAMPLE=65MSPS)
4.1
8.1
12.2
16.3
20.3
周波数(MHz)
24.4
28.4
32.5
図32. ノイズ・パワー比(NPR)
(fSAMPLE=65MSPS)
14
REV.A
AD9229
0
–1
基本波レベル(dB)
–2
–3
–4
–5
–6
04418-038
–7
–8
0
50
100
150
200 250 300
周波数(MHz)
350
400
450
500
図33. フルパワー帯域幅の周波数特性(fSAMPLE=65MSPS)
REV.A
15
AD9229
用語の説明
アナログ帯域幅
アナログ帯域幅は、基本周波数(FFT解析により決定)
のスペクトラル・
フルパワー帯域幅
フルパワー帯域幅は、測定周波数に対するアナログ・フロントエンド入
パワーがフルスケールから3dB低下したときのアナログ入力周波数。
力の−3dBポイントで測定されます。
アパーチャ遅延
ゲイン誤差
アパーチャ遅延はサンプル&ホールド・アンプ(SHA)
の性能を表し、ク
ロック入力の立上がりエッジ
(50%ポイント)
から入力信号が変換用にホ
最大ゲイン誤差が既定されており、フルスケール入力電圧範囲の理論
値と実測値の差を表します。
ールドされるまでの時間として測定されます。
ゲイン・マッチング
アパーチャ不確定性(ジッタ)
%FSRで表されます。次式で計算します。
アパーチャ・ジッタは連続サンプルでのアパーチャ遅延の変動であり、
ADC入力での周波数に依存するノイズとして扱うことができます。
ゲイン・マッチング =
クロック・パルス幅とデューティサイクル
FSR max – FSR min
FSR max + FSR min
2
× 100%
ハイレベル・パルス幅は、定格性能を達成するために、クロック・パルス
がロジック
「1」状態を維持する必要がある最小時間幅です。ローレベ
ここで、FSRMAXはADCの正側に生じる最も大きなゲイン誤差、FSRMIN
ル・パルス幅は、クロック・パルスがローレベル状態を維持する必要が
はADCの負側に生じる最も大きなゲイン誤差。
ある最小時間幅です。一定のクロック・レートで、これらの仕様が許容ク
ロック・デューティサイクルを決定します。
入力換算ノイズ
同相ノイズ除去比(CMRR)
入力換算ノイズは、ADCコアにより発生したワイドバンド・ノイズの大きさ
を意味します。出力コードのヒストグラムは、ADC入力にDC信号を加え
CMRRは、同相信号が入力されたときの差動アナログ入力での減衰量
て作成します。入力換算ノイズはヒストグラムの標準偏差を使って計算
として定義されます。一般に、20 log(差動ゲイン/コモン・モード・ゲ
イン)
で表されます。
し、LSB rmsで表します。
クロストーク
積分非直線性(INL)
INLは、負側のフルスケールと正側のフルスケールを結ぶ直線と実際の
クロストークは、1チャンネルのみ静止させ他の全チャンネルをフルスケ
コード出力との誤差として定義されます。負側フルスケールとして使用さ
ール信号で駆動しているときに静止チャンネルへ混入するノイズの大き
さと定義されます。
れるポイントは、最初のコード遷移より1/2 LSBだけ下に存在します。正
側フルスケールは、最後のコード遷移より1+1/2 LSBだけ上のレベルと定
差動アナログ入力電圧範囲
義されます。偏差は各コードの中央の位置と直線の間の距離として測
定されます。
フルスケール応答を発生させるために、コンバータに入力するピークtoピ
ークの差動電圧。ピーク差動電圧は、差動の片側ピンの電圧から、そ
ノイズ・パワー比(NPR)
のピンと180度位相がずれている差動のもう一方のピンの電圧を減算す
NPRは、ADCに混入するフルスケールrmsノイズ・パワーと注目する帯
ることにより求めることができます。
域の減衰量(ノッチの深さの測定値)
との比を表します。
微分非直線性(DNL、ノー・ミスコード)
理想的なADCでは、各コード遷移は1 LSBだけ離れた位置で発生し
オフセット誤差
最大オフセット誤差が規定されており、出力でミッドスケール・コードを発
ます。DNLとは、この理想値からの最大偏差をいいます。ノー・ミスコー
生するアナログ入力電圧の理論値と実測値の差を表します。
ドでnビット分解能を保証するとは、全動作範囲で2nコードすべてが出
力されることを表します。
オフセット・マッチング
mVで表されます。次式で計算します。
有効ビット数(ENOB)
オフセット
・マッチング = OFFMAX – OFFMIN
正弦波に対して、SINADはビット数で表されます。次式を使って、有効
ビット数Nで表した性能を求めることができます。
ここで、OFFMAXは正側の最も大きなオフセット誤差、OFFMINは負側の
最も大きなオフセット誤差。
N = (SINAD – 1.76) / 6.02
16
REV.A
AD9229
アウトオブレンジからの回復時間
信号/ノイズ比(S/N比、SNR)
アウトオブレンジからの回復時間とは、正側フルスケールの10%上から
SNRは、測定した入力信号rms値の、ナイキスト周波数より下の全スペ
負側フルスケールの10%上までの遷移の後、または負側フルスケールの
10%下から正側フルスケールの10%下までの遷移の後に、ADCがアナ
クトル成分のrms値総和(6次までの高調波成分とDC成分を除く)
に対
する比です。SNRは、dB値で表します。
ログ入力を再度取り込むために要する時間をいいます。
スプリアスフリー・ダイナミック・レンジ(SFDR)
出力伝搬遅延
入力信号のrms振幅値とピーク・スプリアス信号との差をいい、dB値で
クロック・ロジックのスレッショルドから全ビットが有効ロジック・レベルに
なるまでの遅延。
表します。
2次および3次高調波歪み
温度ドリフト
オフセット誤差とゲイン誤差の温度ドリフトは、初期値(25℃)
からTMINま
2次または3次高調波成分のrms値に対する信号振幅rms値の比で、dBc
たはTMAXにおける値までの最大変化を規定します。
で表します。
2トーンSFDR
信号/ノイズ+歪み比(SINAD)
SINADは、測定した入力信号rms値の、ナイキスト周波数より下の全ス
いずれかの入力周波のrms値の、ピーク・スプリアス成分のrms値に対
する比。ピーク・スプリアス成分は、IMDから派生する場合とそうでない
ペクトル成分のrms値総和(DC以外の高調波を含む)
に対する比です。
SINADは、dB値で表します。
場合があります。仕様として、入力信号レベルとの比であるdBcまたはコ
ンバータの入力フルスケールに換算したレベルとの比dBFSで記載され
ます。
REV.A
17
AD9229
動作原理
AD9229アーキテクチャは、フロントエンドのスイッチド・キャパシタ型サン
プル&ホールド・アンプ(SHA)
と、それに続くパイプライン型ADCから構
と、駆動源側の出力段に必要とされるピーク過渡電流を減少させるこ
とができます。また、入力間に小さいコンデンサをシャント接続すると、動
成されています。パイプライン型ADCは、最初の4ビット段、それに続く8
的な充電電流を供給できます。この受動回路はADC入力でローパス・
個の1.5ビット段、最後の3ビット・フラッシュの3つのセクションに分けられ
ます。各段は、前段のフラッシュ誤差を訂正するように十分重複するよ
フィルタを構成するため、コンデンサの正確な値はアプリケーションに依
存します。
うになっています。各段からの量子化出力がデジタル補正ロジック内で
最終的に12ビットに結合されます。パイプライン型アーキテクチャにより、
AD9229のアナログ入力は内部でDCバイアスされていません。ACカッ
新しい入力サンプルに対して最初の段が動作すると同時に、残りの段
プリングのアプリケーションでは、ユーザが外部からこのバイアスを与え
は先行しているサンプルに対して動作することができます。サンプリング
はクロックの立上がりエッジで行われます。
る必要があります。最適性能のためには、VCM=AVDD/2となるように設
定してください。そうすることによって、デバイスは最も広い範囲で適切
な性能で機能します
(図35と図36参照)
。
最終段以外のパイプラインの各段は、スイッチド・キャパシタDACに接続
された低分解能のフラッシュADCと段間残留アンプ(MDAC)
により構成
90
されています。この残留アンプは、再生されたDAC出力とパイプライン
内の次の段に対するフラッシュ入力との差を増幅します。各段では冗長
2V p-p, SFDR (dBc)
85
な1ビットを使って、フラッシュ誤差のデジタル補正を行います。最終段
はフラッシュADCのみで構成されています。
SNR/SFDR (dB)
1V p-p, SFDR (dBc)
入力段には差動SHAが含まれており、差動モードまたはシングルエンド・
モードでACカップリングまたはDCカップリングに設定できます。出力段
のブロックで、データのアライメント、誤差補正、出力バッファへのデータ
の出力が行われます。その後、データはシリアル化され、フレーム・クロ
80
75
2V p-p, SNR (dB)
70
ックと出力クロックに同期化されます。
65
04418-053
1V p-p, SNR (dB)
60
0
0.5
アナログ入力に対する考慮
2.5
3.0
図35. コモン・モード電圧 対 SNR、SFDR
(fIN=2.4MHz、fSAMPLE=65MSPS)
AD9229のアナログ入力は、差動のスイッチド・キャパシタSHAになって
います。このSHAは、差動入力信号を処理する際に最適性能が得られ
るように設計されています。SHA入力は広いコモン・モード範囲をサポー
トできるため、優れた性能を維持できます。電源電圧の1/2の電圧を入
90
力信号のコモン・モード電圧にすることで信号依存誤差を最小化し、最
80
適性能を提供します。
75
2V p-p, SFDR (dBc)
SNR/SFDR (dB)
85
H
S
1.0
1.5
2.0
アナログ入力コモン・モード電圧(V)
S
1V p-p, SFDR (dBc)
2V p-p, SNR (dB)
70
65
1V p-p, SNR (dB)
60
55
VIN+
04418-054
50
CPAR
45
40
S
0
VIN–
S
1.0
1.5
2.0
アナログ入力コモン・モード電圧(V)
2.5
3.0
図36. コモン・モード電圧 対 SNR、SFDR
(fIN=30MHz、fSAMPLE=65MSPS)
04418-029
CPAR
0.5
H
最適な動的性能を得るためには、コモン・モードのセトリング誤差が対称
図34. スイッチド・キャパシタSHAの入力
になるように、VIN+とVIN−を駆動するソース・インピーダンスを一致さ
せる必要があります。これによって、これらの誤差はADCの同相ノイズ
除去によって軽減されます。
クロック信号により、SHAはサンプル・モードとホールド・モードの間で交
互に切り替えられます
(図34)
。SHAがサンプル・モードに切り替えられ
ると、信号源はサンプル・コンデンサを充電し、クロック・サイクルの1/2以
内に安定する必要があります。各入力に小さい抵抗を直列に接続する
18
REV.A
AD9229
AVDD
R
す。リファレンス・バッファの出力コモン・モードは電源電圧の1/2に設定
され、REFT電圧、REFB電圧、スパンは次のように決定されます。
2V p-p
49.9Ω
AD9229
C
R
AVDD
REFT = 1/2(AVDD + VREF)
REFB = 1/2(AVDD − VREF)
スパン = 2 ×(REFT − REFB)= 2 × VREF
VIN+
VIN–
AGND
1kΩ
04418-033
内部リファレンス・バッファは正側と負側のリファレンス電圧(それぞれ
REFTとREFB)
を発生し、これらの電圧がADCコアのスパンを決定しま
1kΩ
0.1µF
REFT電圧とREFB電圧は電源電圧の中央値に対して対称であり、定義
図38. 差動トランス・カップリングの構成
により、入力スパンはVREF電圧値の2倍であることが、上の式からわか
ります。
内部電圧リファレンスは固定値0.5Vまたは1.0Vにピンで接続するか、あ
シングルエンド入力構成
価格に厳しいアプリケーションでは、シングルエンド入力で妥当な性能
るいは「内部リファレンス接続」の項で説明する範囲内に調整すること
を得ることが可能です。この構成では、入力コモン・モード振幅が大き
ができます。最大のSNR性能は、AD9229を最大入力スパン2V p-pに
設定したときに得られます。
いためSFDR性能と歪み性能が低下します。ただし、各入力のソース・
インピーダンスを一致させると、SNR性能に対する影響はほとんどなくな
るはずです。図39に、代表的なシングルエンド入力構成を示します。
SHAは、選択されたリファレンス電圧に対する許容範囲内に信号ピーク
を維持する信号源から駆動できます。最小および最大のコモン・モード
入力レベルは図35と図36で規定されます。
10µF
2V p-p
0.1µF
49.9Ω
音波アプリケーションに対しては、AD8332差動ドライバが優れた性能と
ADCに対する柔軟なインターフェースを提供します
(図37)
。
R
1kΩ
C
AVDD
1kΩ
10µF
0.1µF
0.1µF
R
1kΩ
AVDD
VIN+
AD9229
VIN–
AGND
AVDD
0.1µF 120nH
VIP
VOH
INH
1V p-p
22p
LNA
AD8332
187Ω
0.1µF
VGA
374Ω
LMD
VOL
LON
18nF
274Ω
図39. シングルエンド入力構成
VIN+
187nH
VIN
AD9229
C
1.0kΩ
0.1µF
AVDD
R
1.0kΩ
R
VIN–
0.1µF
0.1µF
10µF
0.1µF
VREF
AGND
クロック入力の考慮事項
04418-032
LOP
04418-034
1kΩ
差動入力構成
最適性能は、AD9229を差動入力構成で駆動したときに得られます。超
代表的な高速ADCでは両クロック・エッジを使って、さまざまな内部タイ
ミング信号を発生しているため、クロックのデューティサイクルの影響を
大きく受けます。一般に、動的性能特性を維持するためにはクロック・デ
図37. AD8332を使用した差動入力の構成
ューティサイクルの許容偏差を10%以内にする必要があります。AD9229
は、非サンプリング・エッジの再タイミングを行って、公称50%のデューテ
ただし、AD9229の真の性能を得るためには、大部分のアンプのノイズ
性能では不十分です。SNRが重要なパラメータとなるこれらのアプリケ
ーションに対しては、入力構成に差動トランス・カップリングを使用するこ
ィサイクルを持つ内部クロック信号を発生するクロック・デューティサイク
ル・スタビライザを内蔵しています。この回路により、比較的広い範囲の
デューティサイクルを持つクロックを用いても、AD9229の性能にそれほ
とを推奨します。この例を図38に示します。
ど影響を与えずに動作させることができます。
どの構成でも、シャント・コンデンサCの値は入力周波数に依存するた
め、小さくするか、削除する必要があります。
内蔵の位相ロック・ループ(PLL)
により入力クロック・レートを逓倍し、シ
リアル・データ出力のシフトに使います。PLLの安定性基準により、ADC
の最小サンプル・クロック・レートは10MSPSに制限されています。入力ク
ロックが定常状態にある場合、サンプリング・レートが急に変化すると、
アウトオブロックの状態が発生して、DCO、FCO、データ出力の各ピンの
出力が無効になります。
REV.A
19
AD9229
高速で高分解能ADCは、クロック入力の品質に敏感です。一定のフル
での、アパーチャ・ジッタ
(tA)
のみに起因する
スケール入力周波数(fA)
1400
SNRの低下は、次式で計算されます。
1300
500
450
IAVDD
400
350
1200
ADCアパーチャ・ジッタ仕様を含む全ジッタ源の2乗和平方根を表しま
す。アンダーサンプリングを必要とするアプリケーションでは、特にジッタ
250
1100
200
1000
150
に敏感となります。
100
900
IDRVDD
アパーチャ・ジッタがAD9229のダイナミック・レンジに影響を与えるケー
800
10
スでは、クロック入力はアナログ信号として扱う必要があります。クロッ
ク・ドライバの電源はADC出力ドライバの電源と分離し、クロック信号が
電流(mA)
この式で、rmsアパーチャ・ジッタtAは、クロック入力、アナログ入力信号、
300
合計パワー
20
30
40
50
エンコード周波数(MSPS)
50
60
0
04418-055
電流(mA)
SNRの低下 = 20 × log10 [1/2 ×π× fA × tA]
図41. エンコード周波数 対 電源電流(fIN=10.3MHz、AD9229-65)
デジタル・ノイズから変調を受けないようにする必要があります。低ジッ
タのクリスタル制御オシレータは最適なクロック源です。クロックが別の
クロック源(ゲーティング、分周、またはその他の方法)
から生成される
PDWNピンをハイレベルにすると、AD9229はパワーダウン・モードになり
場合、最終ステップで元のクロックを使って再タイミングする必要があり
ます。
ます。この状態では、ADCの消費電力は3mW(typ)
になります。パワー
ダウン時は、LVDS出力ドライバは高インピーダンス状態になります。
PDWNピンをローレベルにすると、AD9229は通常動作モードに戻ります。
消費電力とパワーダウン・モード
図40と図41に示すように、AD9229の消費電力はサンプル・レートに比例
パワーダウン・モード時の低消費電力は、リファレンス、リファレンス・バッ
します。デジタル消費電力は主にDRVDD電源とLVDS出力ドライバの
バイアス電流で決まるため、あまり変わりません。
ファ、PLL、バイアス回路をシャットダウンすることにより達成されていま
す。スタンバイ・モードに入ると、REFTとREFBに接続されているデカッ
プリング・コンデンサが放電するため、通常動作モードに戻るときには再
充電する必要があります。このため、ウェイクアップ時間はパワーダウン・
1200
350
モードに留まる時間に関係し、サイクルが短いと、それに比例してウェイ
クアップ時間も短くなります。REFTとREFBに0.1μFと10μFの推奨デカ
ップリング・コンデンサを接続した場合、リファレンス・バッファのデカップ
300
1100
IAVDD
250
リング・コンデンサを完全に放電させるためには約1s必要で、動作の完
全な回復には4ms必要になります。
電流(mA)
パワー(mW)
1000
200
合計パワー
900
150
デジタル出力
AD9229の差動出力はANSI-644 LVDS規格に準拠しています。LVDSバ
800
100
50
IDRVDD
600
10
15
20
25
30
35
エンコード周波数(MSPS)
40
45
50
0
イアス電流を設定するときは、グラウンドとLVDSBIASピンとの間に抵抗
(RSETの公称値は4.0kΩ)
を接続します。RSET抵抗の電流は内部的
04418-056
700
に得られ、各出力での出力電流を3.5mA(公称値)
に設定します。LVDS
レシーバ入力に接続される100Ωの差動終端抵抗は、レシーバ側で
350mV(公称)
の振幅を発生させます。差動信号振幅を調整するときは、
表7のように抵抗値を変えるだけで済みます。
図40. エンコード周波数 対 電源電流(fIN=10.3MHz、AD9229-50)
表7.
20
LVDSBIASピンの設定
RSET
差動出力振幅
3.7kΩ
375mVp-p
4.0kΩ(デフォルト)
350mVp-p
4.3kΩ
325mVp-p
REV.A
AD9229
表9.
AD9229のLVDS出力は、ノイズの多い環境で優れたスイッチング性能
を得るためにLVDS機能を持っているカスタムASICやFPGA内にある
LVDSレシーバとのインターフェースを可能にします。100Ωの終端抵抗
をできるだけレシーバの近くに接続した1対1回路の使用を推奨します。
パターン長を12インチ以下に抑え、差動出力パターンを同じ長さで互い
に近く配置することを推奨します。
出力データのフォーマットはオフセット・バイナリです。出力コーディング・
フォーマットの例を表8に示します。
表8.
選択する
DTP
DTP電圧
D+とD−の出力
FCOとDCOの出力
通常動作
AGND
通常動作
通常動作
DTP1
AVDD/3
1000 0000 0000
通常動作
DTP2
2×AVDD/3
1010 1010 1010
通常動作
制限
AVDD
−
−
電圧リファレンス
AD9229には、安定かつ正確な0.5V電圧リファレンスが内蔵されていま
デジタル出力のコーディング
コード
DTP(デジタル・テスト・パターン)
ピンの設定
す。入力範囲は、内部リファレンス電圧または外部リファレンス電圧を使
デジタル出力
(VIN+)−(VIN−)、 (VIN+)−(VIN−)、
オフセット・
入力スパン=
入力スパン=
バイナリ
2Vp-p(V)
1Vp-p(V)
(D11...D0)
い、AD9229に入力するリファレンス電圧を変化させることにより調節で
きます。ADCの入力スパンは、リファレンス電圧の変化に比例して変わ
ります。
4095
1.000
0.500
1111 1111 1111
2048
0
0
1000 0000 0000
デカップリング・コンデンサをVREF、REFT、REFBの各ピンに接続する
2047
−0.000488
−0.000244
0111 1111 1111
0
−1.00
−0.5000
0000 0000 0000
ときは、セラミックの低ESRコンデンサを使用してください。これらのコン
デンサは、AD9229と同じPCボードのレイヤのADCピンの近くに配置す
る必要があります。AD9229リファレンス・ピンに推奨するコンデンサの値
と構成を図42と図43に示します。
タイミング
表10. リファレンスの設定
各ADCからのデータはシリアル化されて別々のチャンネルから出力され
ます。各シリアル・ストリームのデータレートは等しく12ビット×サンプル・
クロック・レートで、最大780 bps(12ビット×65MSPS=780 bps)
です。最小
変換レートは10MSPS(typ)
です。
AD9229からのデータのキャプチャに役立てるため、2個の出力クロック
が用意されています。DCOは出力データのクロックとして使われ、サンプ
リング・クロック
(CLK)
レートの6倍です。データはAD9229からクロック駆
動により出力され、ダブル・データ・レート
(DDR)
でのキャプチャをサポ
ートするDCOの立上がりエッジと立下がりエッジでキャプチャすることが
できます。フレーム・クロック出力(FCO)
は新しい出力バイトの開始を知
差動スパン
(Vp-p)
選択するモード
SENSE電圧
VREF(V)
外部リファレンス
AVDD
−
2×外部リファレンス
内部、1Vp-p FSR
VREF
0.5
1.0
プログラマブル
0.2V∼VREF
内部、2Vp-p FSR
AGND∼0.2V
0.5×
2×VREF
(1+R2/R1)
1.0
2.0
内部リファレンス電圧の接続
AD9229内部のコンパレータがSENSEピンの電位を検出し、リファレンス
らせるために使われ、サンプリング・クロック・レートと等しいレートです。
を表10に示す4つの状態のいずれかに設定します。SENSEピンをグラ
ウンドに接続すると、リファレンス・アンプ・スイッチが内部の抵抗デバイ
詳細については、図2のタイミング図を参照してください。
ダに接続され(図42)
、VREFが1Vに設定されます。SENSEピンとVREF
DTPピン
デジタル・テスト・パターン
(DTP)
ピンは、表9に示す2種類のテスト・パタ
ピンを接続すると、アンプ出力がSENSEピンに切り替えられ、内部オペ
アンプ回路が電圧フォロアとして構成されて0.5Vリファレンスが出力され
ーンのイネーブルに使います。DTPをAVDD/3に接続すると、すべての
ます。図43に示すように外部の抵抗デバイダが接続されると、スイッチ
は再びSENSEピンに設定されます。これにより、リファレンス・アンプは非
ADCチャンネル出力はパターン1000 0000 0000を出力します。DTPを
2×AVDD/3に接続すると、全ADCチャンネルはパターン1010 1010
反転モードになり、VREF出力は次のように決定されます。
1010を出力します。FCO出力とDCO出力は、全チャンネルがテスト・
パターンを出力中でも、通常通りに機能します。このパターンを使うと、
VREF = 0.5 × 1 +
FCO、DCO、出力データの間のタイミング・アライメントを行うことができ
ます。通常動作モードでは、このピンをAGNDに接続しておく必要があ
ります。
R2
R1
すべてのリファレンス構成で、REFTとREFBがADCコアの入力スパンを
決定します。ADCのアナログ入力のフルスケール範囲は内部リファレン
スまたは外部リファレンスのいずれを使う場合でも、常にリファレンス・ピ
ンの電圧の2倍に等しくなります。
REV.A
21
AD9229
外部リファレンスによる動作
VIN+
ADCのゲイン精度を向上させる場合または温度ドリフト特性を改善する
VIN–
場合、外部リファレンスの使用が必要となることがあります。図45に、内
部リファレンスの標準的なドリフト特性を示します。
REFT
0.1µF
ADC
コア
0.1µF
+
10µF
REFB
VREF
0.1µF
0.08
0.06
0.5V
セレクト・
ロジック
0.04
04418-036
VREF誤差(%)
SENSE
0.02
VREF = 0.5V
0
–0.02
–0.04
VREF = 1.0V
–0.06
図42. 内蔵リファレンスの構成
04418-057
10µF
0.10
0.1µF
–0.08
–0.10
–40
VIN+
VIN–
0.1µF
ADC
コア
0.1µF
+
–10
0.1µF
50
65
80
SENSEピンをAVDDに接続すると、内部リファレンスがディスエーブルに
なり、外部リファレンスの使用が可能になります。外部リファレンスの負荷
は7kΩです。内部リファレンス・バッファは、ADCコアに対して正側と負
0.5V
側のフルスケール・リファレンス
(REFTとREFB)
を発生させます。したが
って、外部リファレンスは最大1Vに制限する必要があります。
セレクト・
ロジック
R2
20
35
温度(℃)
図45. 標準的なVREFドリフト
0.1µF
VREF
5
10µF
REFB
+
10µF
–25
REFT
SENSE
R1
電源とグラウンドの推奨事項
04418-037
電源をAD9229に接続する際は、2個の3.0V電源を使用することを推奨
します。1個はアナログ
(AVDD)
、もう1個はデジタル
(DRVDD)
に接続
します。電源が1個しかない場合は、先にAVDDに接続し、そこから分
図43. プログラマブルなリファレンス構成
岐してデカップリング・コンデンサを接続した後にフェライト・ビーズまた
はフィルタ・チョークでアイソレーションする必要があります。複数の異な
ゲイン・マッチングを改善するために、AD9229の内部リファレンスを使っ
るデカップリング・コンデンサを使って高周波と低周波をデカップリングす
て複数のコンバータを駆動する場合、他のコンバータによるリファレンス
への負荷を考慮する必要があります。図44に、内部リファレンス電圧が
ることもできます。これらのコンデンサはPCボード・レベルの入り口の近く
で、かつ最短パターンでデバイスの近くに配置する必要があります。
受ける負荷の影響を示します。
AD9229を使用するときは、PCボードに1層のグラウンド・プレーンで十分
です。適切にデカップリングを行い、PCボードのアナログ、デジタル、ク
ロックの各セクションを効率よく分割することにより、最適性能を容易に
達成することができます。
0.05
0
–0.05
–0.15
–0.20
VREF = 1.0V
–0.25
–0.30
04418-058
VREF誤差(%)
VREF = 0.5V
–0.10
–0.35
0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
ILOAD (mA)
1.4
1.6
1.8
2.0
図44. 負荷 対 VREF精度
22
REV.A
AD9229
露出パドルのサーマル・ヒート・スラグの推奨事項
シルクスクリーン・パーティション
1番ピン識別マーク
AD9229の最適な電気性能と熱性能を得るためには、ADCの下側の露
出パドルをアナログ・グラウンド
(AGND)
に接続することが必要です。
AD9229の露出パドル
(ピン0)
をPCボードの銅プレーンに直接接触(ハ
04418-052
ンダ・マスクなし)
させる必要があります。銅プレーンには、PCボード裏
面を通しての最小熱抵抗パスを実現するために複数のビアを設ける必
要があります。これらのビアは、ハンダで埋めるかプラグを挿入する必要
があります。
図46. 代表的なPCボードのレイアウト
ADCとPCボードとの接触面積と接着を最大にするため、シルクスクリー
ンで覆い、PCボードの連続銅プレーンを複数の均一なセクションに分割
してください。これにより、リフロー・プロセス時に2つの間で複数の接続
点を形成することができます。シルクスクリーン・パーティションのない1枚
の連続プレーンを使用すると、ADCとPCボードとの間で接続点が1個だ
けになってしまいます。図46のPCボードのレイアウト例を参照してくださ
い。パッケージとチップ・スケール・パッケージのPCボード・レイアウトの
詳細については、www.analog.comをご覧ください。
REV.A
23
AD9229
評価用ボード
AD9229評価用ボードは、さまざまなモードと構成でADCを動作させる
ために必要となるすべてのサポート回路を提供します。このコンバータ
る電源を接続する場合は、P501を使用してください。AVDD_DUTおよ
びDRVDD_DUT用に電流容量1 Aの3.0V電源が少なくとも1個必要で
は、
トランス
(デフォルト)
で、またはAD8332ドライバを用いて、差動で駆
すが、アナログとデジタルに別々の電源を使うことを推奨します。VGAオ
動することができます。ADCはシングルエンドで駆動することもできます。
AD8332駆動回路からDUTをアイソレーションできるように、別々の電源
プションを使って評価用ボードを動作させるときは、他の3.0V電源に加
えて5.0Vのアナログ電源が別に必要となります。5.0V電源すなわち、
ピンが用意されています。ジャンパの接続により、各入力構成が選択で
きます
(図48∼52参照)
。図47に、AD9229のAC性能評価に使用した代
AVDD_VGAにも1Aの電流容量が必要です。
表的なセットアップを示します。コンバータの最適性能を実現するために
入力信号
は、アナログ入力とクロックに非常に小さい位相ノイズ
(rmsジッタが1ピ
コ秒未満)
を持つ信号源を使うことが不可欠です。仕様のノイズ性能を
クロック源とアナログ信号源を接続するときは、低位相ノイズのクリーン
な信 号ジェネレータを使ってください。Rohde &Schwarz SMHUや
得るためには、高調波を除去し、かつアナログ入力での総合または広
帯域ノイズを小さくするために入力信号を適切にフィルタリングすること
HP8644信号ジェネレータまたは同等品の使用をお薦めします。評価用
ボードへの接続には、長さ1mのシールド付きRG-58、50Ω同軸ケーブル
も必要です。
を使用してください。仕様表内の希望の周波数を設定し、振幅を設定
完全な回路図とレイアウト図を図47∼57に示します。これはシステム・レ
します。一般に、当社の多くの評価用ボードは、クロックとして約2.8Vp-p
すなわち13dBmのサイン波入力を受け付けます。アナログ入力信号源
ベルで採用できる適切なルーティング方法とグラウンディング方法を示
すものです。
を接続するときは、50Ω終端付きのナローバンドの多極バンドパス・フィ
ルタの使用を推奨します。当社はTTE、Allen Avionics、K&Lタイプの
帯域パス・フィルタを使用しています。可能な場合は、フィルタを評価用
電源
ボードに直接接続します。
この評価用ボードには壁コンセントへの取付けが可能なスイッチング電
源が付属しており、6V、2Aの最大出力が得られます。電源を47∼63Hz、
定格100∼240VのAC壁コンセントに接続してください。もう片方は内径
出力信号
2.1mmのジャックとなっており、PCボードのP503に接続します。6V電源
がPCボード上でヒューズを経由して、後段の3つの低ドロップアウト・リニ
ドを使用してデジタル出力データを非シリアル化し、パラレルCMOSに
デフォルトのセットアップでは、HSC-ADC-FPGA高速非シリアル化ボー
ア・レギュレータに接続できるように調整されています。レギュレータは評
変換しています。これらの2チャンネルはADIの標準デュアル・チャンネ
ルFIFOデータ・キャプチャ・ボード
(HSC-ADC-EVALA-DC)
と直接イン
価用ボードの各セクションに適切なバイアスを供給します。
ターフェースできます。このボードを使用すると4チャンネルのうちの
2チャンネルが同時に評価することができます。これらのボードのチャン
非デフォルト状態で評価用ボードを動作させるときは、L504∼L506を除
去し、スイッチング電源を切断することができます。これにより、ボードの
ネル 設 定とオプション設 定 の 詳 細については、当 社 w e b サイト
www.analog.com/FIFOをご覧ください。
各セクションを個別にバイアスできるようになります。各セクションに異な
壁コンセント
AC 100∼240V
47∼63Hz
GND
3.0V
–
+
DRVDD_DUT
–
AVDD_VGA
3.0V
+
+
GND
5.0V
–
GND
DC 6V
2A (max)
バンドパス・
フィルタ
XFMR
入力
AD9229
評価用ボード
ROHDE & SCHWARZ,
SMHU、
2Vp-p信号
シンセサイザ
CLK
HSC-ADC-FPGA
高速非シリアル化
ボード
CHA∼CHD
12ビット
シリアル
LVDS
2 CH
12ビット
パラレル
CMOS
HSC-ADC-EVALA-DC
FIFOデータ・
キャプチャ・
ボード
USB
接続
PCで
動作する
ADC
アナライザ
04418-040
ROHDE & SCHWARZ,
SMHU、
2Vp-p信号
シンセサイザ
AVDD_DUT
スイッチング
電源
図47. 評価用ボードの接続
24
REV.A
AD9229
¡DTP:ADCのデジタル出力で2つのデジタル・テスト・パターンのうち1
つをイネーブルするときは、JP202を使用してください。JP202上の2番
デフォルト動作とジャンパ選択の設定
デフォルトとオプションの設定またはAD9229 Rev C評価用ボードで可
能なモードを次に示します。
ピンと3番ピンが接続されている場合(1.0V信号源)
、テスト・パターン
1000 0000 0000がイネーブルになります。JP202上の2番ピンと3番ピ
ンが接続されている場合(2.0V信号源)
、テスト・パターン1010 1010
¡電源:評価用キットに同梱されているスイッチング電源を、定格100∼
1010がイネーブルになります。詳細については、
「DTPピン」の項を参
照してください。
240V、47∼63HzのAC壁コンセントとP503に接続してください。
¡AIN:評価用ボードは、400MHzまで最適50Ωインピーダンス・マッチ
¡LVDSBIAS:LVDS出力レベルの振幅を変更するときは、R204の値
ングのトランス・カップリングされたアナログ入力用にセットアップされ
ています。応答帯域幅を広げるときは、アナログ入力間に接続された
を変えるだけで済みます。他の推奨値は「デジタル出力」の項に記載
してあります。
2.2pF差動コンデンサを変更するか除去します。アナログ入力のコモ
ン・モードは、
トランスまたはAVDD_DUT/2のセンター・タップから発
生します。
¡D+、D−:図47に示すセットアップに対して別のデータ・キャプチャの
方法を使う場合は、高速バックプレーン・コネクタの隣にオプションの
レシーバ終端R205∼R210を実装できます。
¡VREF:SENSEピンとグラウンドR224を接続することで、VREFは1.0V
に設定されます。これにより、ADCは2.0Vp-pのフルスケール範囲で
動作します。1.0Vp-pフルスケール範囲やADR510またはADR520を
他のアナログ入力駆動構成
使った外部リファレンス・オプションなど、評価用ボードにはそのほか
にも多くのVREFオプションが用意されています。これらオプションの
VREFモードを使用する場合は、R221∼R224のジャンパ設定を切り
以下に、AD8332デュアルVGAを使用した、他のアナログ入力駆動構
成について簡単に説明します。この特別な駆動オプションの実装が必
替えてください。VREFオプションの正しい使用方法は、
「電圧リファレ
ンス」の項で説明してあります。
要となることがあります。その場合に必要となるすべての部品を表11に
記載します。この表はこのオプション用に評価用ボードを設定するため
に必要となる設定を記載しています。AD8332デュアルVGA、動作、オ
プションのピン設定の詳細については、AD8332のデータシートを参照し
てください。
¡CLOCK:クロック入力回路は、高速インバータを使うシンプルなロジ
ック回路から導出されています。この高速インバータはクロック・パス
に非常に小さいジッタしか与えません。クロック入力は50Ω終端で、
サイン波タイプの入力を扱うためACカップリングされています。発振
デフォルトのトランス・オプションの代わりにVGAを駆動するようにアナロ
器を使用する場合、ADCの性能をチェックするのに2種類のフットプ
グ入力を設定するときは、次の部品の除去および/または変更が必要
リントが用意されています
(OSC200∼201)
。J203およびJ204により、ほ
とんどの発振器によくあるイネーブル・ピンを柔軟に使用できます。
です。
1. デフォルトのアナログ入力パスからR102、R115、R128、R141、T101、
T102、T103、T104を取り外します。
¡PWDN:パワーダウン機能をイネーブルするときは、JP201をPWDNピ
ン上のAVDDに接続します。
2. アナログ入力パスのR101、R114、R127、R140に0Ωの抵抗を実装
します。
3. アナログ入力へコモン・モード・レベルを入力するため、R106、R107、
R119、R120、R132、R133、R144、R145に10Ωの抵抗を実装します。
4. アナログ入力パスのR105、R113、R118、R124、R131、R137、R151、
R43に0Ωの抵抗を実装します。
5. ボード上では信号接続を可能にするため、L305、L312、L405、L412
に0Ωの抵抗が実装されていますが、別に必要があればフィルタの設
計にこのスペースを使用することができます。
REV.A
25
AD9229
R105
0Ω
DNP
AVDD_DUT
CH_A
VGA入力接続
INH1
CHANNEL A
P101
AIN
R101
0Ω
DNP
P102
DNP
R104
0Ω
C101
0.1µF
T101
AIN
FB101 C102 CM1
0.1µF
10
R103
0Ω
R102
65Ω
AVDD_DUT
CH_A
1
6
2
5
3
4
CM1
R111
1kΩ
FB102
10
R160
499Ω
FB103
10
R152
DNP
R108
33Ω
VIN_A
C103
DNP
C104
2.2pF
R109
1kΩ
C105
DNP
R156
DNP
R110
33Ω
VIN_A
R107
1kΩ
DNP
C106
DNP
AVDD_DUT
C107
0.1µF
R118
0Ω
DNP
VGA入力接続
INH2
AVDD_DUT
CH_B
R114
0Ω
DNP
R115
65Ω
CM1
R113
0Ω
DNP
R112
1kΩ
CHANNEL B
P103
AIN
R106
1kΩ
DNP
FB104 C108
0.1µF
10
P104
DNP
AIN
R116
0Ω
R117
0Ω
AVDD_DUT
T102
C109 CM2
0.1µF
CH_B
1
6
2
5
3
4
R119
1kΩ
DNP
CM2
R124
0Ω
DNP
CM2
R125
1kΩ
FB105
10
R161
499Ω
FB106
10
R153
DNP
R121
33Ω
VIN_B
C110
DNP
C111
2.2pF
R123
1kΩ
C112
DNP
R157
DNP
R122
33Ω
VIN_B
R120
1kΩ
DNP
C113
DNP
AVDD_DUT
C114
0.1µF
R126
1kΩ
アナログ入力
R131
0Ω
DNP
AVDD_DUT
CH_C
VGA入力接続
INH3
CHANNEL C
P105
AIN
R127
0Ω
DNP
P106
DNP
R130
0Ω
C115
0.1µF
AIN
FB107 C116 CM3
0.1µF
10
R129
0Ω
R128
65Ω
AVDD_DUT
CH_C
CM3
R138
1kΩ
T103
1
6
2
5
3
4
FB108
10
R162
499Ω
FB109
10
R154
DNP
R134
33Ω
VIN_C
C117
DNP
C118
2.2pF
R135
1kΩ
C119
DNP
R158
DNP
R136
33Ω
VIN_C
R133
1kΩ
DNP
C120
DNP
AVDD_DUT
C121
0.1µF
R151
0Ω
DNP
VGA入力接続
INH4
AVDD_DUT
CH_D
R140
0Ω
DNP
R141
65Ω
CM3
R137
0Ω
DNP
R139
1kΩ
CHANNEL D
P107
AIN
R132
1kΩ
DNP
FB110 C122
0.1µF
10
P108
DNP
AIN
R143
0Ω
R142
0Ω
AVDD_DUT
C123 CM4
0.1µF
CH_D
CM4
R149
1kΩ
6
2
5
3
4
R43
0Ω
DNP
CM4
FB111
10
R163
499Ω
FB112
10
R155
DNP
R146
33Ω
VIN_D
C124
DNP
C125
2.2pF
R148
1kΩ
C126
DNP
R159
DNP
R147
33Ω
R145
1kΩ
DNP
C127
DNP
VIN_D
AVDD_DUT
C128
0.1µF
04418-041
R150
1kΩ
T104
1
R144
1kΩ
DNP
DNP=未実装
図48. 評価用ボード回路図−DUTアナログ入力
26
REV.A
CHD
CHD
37
D–D
CHC
CHB
CHC
D+D
38
D–C
39
40
D+C
D–B
CHA
CHA
CHB
41
D+B
42
43
A–D
D+A
FCO
FCO
44
45
FCO–
DCO
46
47
VIN –A
VIN –D
VIN –C
AGND
36
GND
35
DRVDD_DUT
34
33
GND
32
R204
4.0kΩ
AVDD_DUT
31
GND
30
29
GND
DUTCLK
AVDD_DUT
28
GND
27
26
VIN_D
VIN_D
25
GND
24
AGND
23
13
AGND
VIN +C
VIN +D
AVDD
VIN +A
22
12
GND
AGND
21
11
VIN_A
AGND
REFT
10
AVDD
REFB
GND
VIN_A
オプションのクロック発振器
AVDD
20
9
CLK
VREF
R203
10kΩ
PDWN
19
8
AVDD_DUT
AVDD_DUT
R228
10kΩ
AGND
AD9229
18
JP201
AGND
SENSE
7
AVDD
AVDD
6
GND
PWDNイネーブル
AVDD
17
AVDD_DUT
3
JP202
AGND
5
16
1
4 DTP
AGND
2
DRVDD
LVDSBIAS
15
PIN 1 TO PIN 2 = 1010 1010 1010
PIN 2 TO PIN 3 = 1000 0000 0000
DRGND
DNC
VIN +B
R201
10kΩ
R202
10kΩ
3
DTP
イネーブル
VIN –B
AVDD_DUT
DRVDD
14
DRVDD_DUT
DRGND
FCO+
2
DCO–
U201
1
GND
DCO+
48
DCO
AD9229
VIN_C
VIN _C
GND
AVDD_DUT
VREF_DUT
JP203
VSENSE_DUT
AVDD_DUT
JP204
AVDD_DUT
GND
VIN _B
VIN_B
デジタル出力
OSC200
4
C209
0.1µF
EOH
GND
VCC
OUTPUT
2
3
リファレンス・
デカップリング
CBELV3I66MT
DCO
14
C210
0.1µF
NC/ENB
GND
VCC
OUTPUT
C10
40
59
C203
0.1µF
FCO
C202
10µF
CHA
C204
0.1µF
OSC201
1
GNDCD10
R205
60
AVDD_VGA
1
P202
C9
39
58
C201
0.1µF
C8
38
57
CHB
7
C7
37
56
8
CHC
R225
0Ω
DNP
CX3600C-65
DNP
C6
36
55
CHD
クロック回路
AVDD_DUT
C5
35
DNP
GNDCD9
R206
DNP
GNDCD8
R207
DNP
GNDCD7
R208
DNP
GNDCD6
R209
DNP
GNDCD5
R210
DNP
GNDCD4
D10
50
D9
49
D8
48
D7
47
D6
46
D5
45
DCO
FCO
CHA
CHB
CHC
CHD
54
R212
1kΩ
P201
エンコード
入力
C205
0.1µF
R213
49.9Ω
R211
1kΩ
R229
0Ω
R231
0Ω
DNP
U202
U202
1
2
3
4
AVDD_DUT:14 AVDD_DUT:14
GND:7
GND:7
R214
22Ω
34
C4
D4
GNDCD3
44
53
DUTCLK
R230
0Ω
DNP
33
C3
D3
GNDCD2
43
52
32
C2
D2
GNDCD1
42
51
31
C1
D1
GNDAB10
41
30
10
外部リファレンス回路
9
リファレンス回路
8
VREFセレクト
ADR510/ADR520
VREF_DUT
R218
0Ω
DNP
R215
2kΩ
R221
0Ω
1NV VOUT
GND
TRIM/NC
20
A9
B9
GNDAB8
VREF=1V=デフォルト
B8
19
GNDAB7
18
27
7
VREF = 0.5V
A8
A7
B7
GNDAB6
17
26
C206
0.1µF
R216
10kΩ
R217
470kΩ
B10
GNDAB9
28
AVDD_DUT
U203
A10
29
C207
0.1µF
CW
C208
10µF
R219
DNP
AVDD_DUT
R220
DNP
R222
0Ω
6
VREF = 外部
A6
B6
GNDAB5
16
25
R223
0Ω
VREF = 0.5V (1 + R219/R220)
24
R224
0Ω
VREF = 1V
23
5
4
VSENSE_DUT
3
A5
B5
GNDAB4
A4
B4
GNDAB3
A3
B3
GNDAB2
15
14
13
22
2
外部VREFを使用する場合、
C208を除去
A2
B2
GNDAB1
12
21
1
A1
B1
11
R206∼R210
オプションの出力終端
DNP=未実装
図49. 評価用ボード回路図−DUT、VREF、
クロック入力、
デジタル出力インターフェース
REV.A
27
04418-042
1469169-1
AD9229
R320
DNP
R321
DNP
C303
DNP
C304
DNP
C305
DNP
L309
DNP
R318
DNP
C307
0.1µF
CH_C
L306
DNP L307
DNP
L310
DNP L311
DNP
2
GND
VG
L312
DNP
C310
0.1µF
R307
187Ω
R309
187Ω
R302
10kΩ
VG
R308
374Ω
C308
0.1µF
R306
187Ω
L308
DNP
1
R319
DNP
C309
0.1µF
R305
374Ω
R304
187Ω
C306
DNP
EXT VG
JP301
CW
R303
39kΩ
AVDD_VGA
C311
1nF
AVDD_VGA
C312
0.1µF
R310
100kΩ
DNP
16
RCLMP
26
15
ENBL
GAIN
HILO
MODE
27
14
28
13
VCM1
VCM2
AD8332
29
12
VIN1
VIN2
VIP1
VIP2
11
31
10
COM1
C321
18nF
C325
0.1µF
LON2
R316
274Ω
C319
0.1µF
C320
10µF
R317
10kΩ
DNP
C322
18nF
C326
0.1µF
C323
22pF
C316
0.1µF
C324
22pF
L313
120nH
L314
120nH
C327
0.1µF
C328
0.1µF
DNP=未実装
INH4
INH3
044181-003
R315
274Ω
LOP2
8
VPS2
7
INH2
LMD2
6
5
4
3
INH1
VPS1
LON1
2
1
C318
0.1µF
AVDD_VGA
C317
10µF
AVDD_VGA
R314
10kΩ
LMD1
9
LOP1
C315
0.1µF
C314
0.1µF
COM2
32
MODEピン
正のゲイン・スロープ=0∼1.0V
負のゲイン・スロープ=2.25∼5.0V
30
C313
0.1µF
R311
10kΩ
DNP
VG
RCLAMPピン
HILOピン=LO=±50mV
HILOピン=HI=±75mV
AVDD_VGA
COMM
VOH2
17
18
19
VOL2
20
NC
22
23
21
VPSV
ENBV
VOL1
25
R311
10kΩ
DNP
VOH1
U301
COMM
R312
10Ω
24
AVDD_VGA
HILOピン
HIゲイン範囲=2.25∼5.0V
LOゲイン範囲=0∼1.0V
チャンネルCおよびD用のオプションのVGA駆動回路
パワーダウン・イネーブル
(0∼1V=パワーをディスエーブル)
)
L305
DNP
CH_C
外部可変ゲイン回路
(DC 0∼1.0V)
L305∼L312には0Ωの抵抗を
実装するか、必要なフィルタの
設計に使用してください。
CH_D
外部可変ゲイン・ドライブ
CH_D
図50. 評価用ボード回路図−オプションのDUTアナログ入力駆動
28
REV.A
AD9229
CH_B
L405∼L412には0Ωの抵抗を
実装するか、必要なフィルタの
設計に使用してください。
パワーダウン・イネーブル
(0∼1V=パワーをディスエーブル)
)
L405
DNP
CH_B
R418
DNP
C403
DNP
C404
DNP
R415
DNP
C407
0.1µF
CH_A
R417
DNP
C405
DNP
L409
DNP
CH_A
L406
DNP L407
DNP
L410
DNP L411
DNP
R405
187Ω
L408
DNP
L412
DNP
R416
DNP
C410
0.1µF
C409
0.1µF
C408
0.1µF
R404
374Ω
R403
187Ω
C406
DNP
R407
374Ω
R406
187Ω
R408
187Ω
C411
1nF
C412
0.1µF
R409
100kΩ
DNP
16
RCLMP
26
15
ENBL
GAIN
HILO
MODE
27
14
28
13
VCM1
VCM2
AD8332
29
12
VIN1
VIN2
VIP1
VIP2
11
31
10
COM1
LON2
VPS2
R412
274Ω
C423
18nF
C421
0.1µF
R413
274Ω
C419
0.1µF
C420
10µF
C426
22pF
L413
120pH
L414
120nH
C427
0.1µF
C428
0.1µF
DNP=未実装
INH2
INH1
図51. 評価用ボード回路図−オプションのDUTアナログ入力駆動(続き)
REV.A
R414
10kΩ
DNP
C424
18nF
C422
0.1µF
C425
22pF
C416
0.1µF
8
INH2
7
6
5
4
INH1
VPS1
3
2
1
C418
0.1µF
LOP2
29
044181-044
C417
10µF
AVDD_VGA
R411
10kΩ
LON1
LOP1
LMD2
9
LMD1
32
C415
0.1µF
C414
0.1µF
COM2
MODEピン
正のゲイン・スロープ=0∼1.0V
負のゲイン・スロープ=2.25∼5.0V
30
C413
0.1µF
R409
10kΩ
DNP
VG
RCLAMPピン
HILOピン=LO=±50mV
HILOピン=HI=±75mV
AVDD_VGA
COMM
VOH2
17
18
19
VOL2
20
NC
22
23
21
VPSV
ENBV
VOL1
25
R401
10kΩ
DNP
VOH1
U401
COMM
R402
10kΩ
24
AVDD_VGA
HILOピン
HIゲイン範囲=2.25∼5.0V
LOゲイン範囲=0∼1.0V
チャンネルAおよびB用のオプションのVGA駆動回路
AVDD_VGA
AD9229
電源入力
6V
2A(max)
FER501
CHOKE_COIL
F501
P503
1
PWR_IN
3
2
R500
374Ω
D501
S2A_RECT
2A
DO-214AA
C501
10µF
3
4
1
SMDC110F
D502
SHOT_RECT
3A
DO-214AB
2
CR500
U501
L504
10µH
ADP33339AKC-3
PWR_IN
3
INPUT
OUTPUT1
2
OUTPUT4 4
C502
1µF
GND
1
DUT_AVDD
C503
1µF
U502
L506
10µH
ADP33339AKC-5
3
PWR_IN
INPUT
OUTPUT1
2
OUTPUT4 4
C514
1µ F
GND
1
VGA_AVDD
C515
1µF
U503
L505
10µH
ADP33339AKC-3
PWR_IN
C506
1µF
3
INPUT
OUTPUT1
2
OUTPUT4 4
GND
1
DUT_DRVDD
C507
1µF
オプションの電源入力
P501
DNP
P1
P2
P3
P4
P5
P6
1
VGA_AVDD
2
3
DUT_AVDD
4
5
DUT_DRVDD
L503
10µH
AVDD_VGA 5.0V
C516
10µF
C517
0.1µF
L502
10µH
AVDD_DUT 3.0V
6
C508
10µF
C509
0.1µF
L501
10µH
DNP=未実装
C505
0.1µF
04418-045
DRVDD_DUT 3.0V
C504
10µF
図52. 評価用ボード回路図−電源入力
30
REV.A
AD9229
デカップリング・コンデンサ
DRVDD_DUT
C613
0.1µF
C614
0.1µF
AVDD_VGA
C617
0.1µF
C618
0.1µF
C619
0.1µF
C620
0.1µF
C625
0.1µF
C630
0.1µF
C631
0.1µF
C621
0.1µF
C632
0.1µF
C628
0.1µF
AVDD_DUT
C627
0.1µF
H1
H2
H3
H4
未使用ゲート
U202
GND
5
グラウンドに接続する
ホールの取付け
6
AVDD_DUT : 14
GND : 7
U202
9
8
AVDD_DUT : 14
GND : 7
U202
11
10
AVDD_DUT : 14
GND : 7
U202
12
AVDD_DUT : 14
GND : 7
DNP=未実装
図53. 評価用ボード回路図−デカップリングその他
REV.A
31
04418-046
13
04418-047
AD9229
図54. 評価用ボードのレイアウト−部品面
32
REV.A
04418-048
AD9229
図55. 評価用ボードのレイアウト−グラウンド・プレーン
REV.A
33
04418-049
AD9229
図56. 評価用ボードのレイアウト−電源プレーン
34
REV.A
04418-050
AD9229
図57. 評価用ボードのレイアウト−裏面(鏡像)
REV.A
35
AD9229
表11.
評価用ボードのBOM(部品表)
項目
ボード
当たりの
数量
記号
デバイス
パッケージ
値
1
1
AD9229LFCSP_REVC
PCボード
PCボード
PCボード
2
59
C327、C328、C630、C628、 コンデンサ
C629、C631、C632、C101、
C102、C107、C108、C109、
C114、C115、C116、C121、
C122、C123、C128、C201、
C203、C204、C205、C206、
C207、C313、C314、C315、
C312、C318、C319、C412、
C316、C325、C326、C413、
C414、C415、C418、C419、
C416、C421、C422、C427、
C428、C505、C509、C517、
C613、C614、C617、C618、
C619、C620、C621、C625、
C209、C210、C627
402
3
4
C104、C111、C118、C125
コンデンサ
4
9
5
メーカー
メーカー製品番号
0.1μF、セラミック、
X5R、10V、10% tol
Panasonic
ECJ-0EB1A104K
402
2.2pF、セラミック、
COG、0.25pF tol、
50V
Murata
GRM1555C1H2R2GZ01B
C202、C208、C317、C320、 コンデンサ
C417、C420、C504、C508、
C516
805
10μF、6.3V ±10%、 AVX
セラミック、X5R
08056D106KAT2A
8
C307、C308、C309、C310、 コンデンサ
C407、C408、C409、C410
603
0.1μF、セラミック、
X7R、16V、10% tol
Kemet
C0603C104K4RACTU
6
2
C311、C411
コンデンサ
402
1000pF、セラミック、
X7R、25V、10% tol
Kemet
C0402C102K3RACTU
7
4
C321、C322、C423、C424
コンデンサ
402
0.018μF、セラミック、 AVX
X7R、16V、10% tol
0402YC183KAT2A
8
4
C323、C324、C425、C426
コンデンサ
402
22pF、セラミック、
NPO、5% tol、50V
Kemet
C0402C220J5GACTU
9
1
C501
コンデンサ
1206
10μF、タンタル、
16V、10% tol
Kemet
T491B106K016AS
10
6
C502、C503、C506、C507、 コンデンサ
C514、C515
603
1μF、セラミック、
X5R、6.3V、10% tol
Panasonic
ECJ-1VB0J105K
11
1
CR500
LED
603
Green、4V、
5m candela
Panasonic
LNJ314G8TRA
12
1
D502
ダイオード
DO-214AB
3A、30V、SMC
Micro.
Commercial
Co.
SK33MSCT
13
1
D501
ダイオード
DO-214AA
2A、50V、SMC
Micro
Commercial
Co.
S2A
14
1
F501
ヒューズ
1210
6.0V、2.2Aトリップ
電流リセット可能な
ヒューズ
Tyco/
Raychem
NANOSMDC110F-2
15
1
FER501
フェライト・ 2020
ビーズ
10μH、5A、50V、
190Ω@100MHz
Murata
DLW5BSN191SQ2L
16
12
FB101、FB102、FB103、
FB104、FB105、FB106、
FB107、FB108、FB109、
FB110、FB111、FB112
フェライト・ 603
ビーズ
10Ω、テスト周波数
100MHz、25% tol、
500mA
Murata
BLM18BA100SN1
17
2
JP201、JP301
コネクタ
2ピン
100milヘッダ・
ジャンパ、2ピン
Samtec
TSW-102-07-G-S
18
3
JP204、JP203、JP202
コネクタ
3ピン
100milヘッダ・
ジャンパ、3ピン
Samtec
TSW-103-07-G-S
36
REV.A
AD9229
項目
ボード
当たりの
数量
19
6
20
記号
デバイス
値
メーカー
メーカー製品番号
L501、L502、L503、L504、 フェライト・ 1210
L505、L506
ビーズ
10μH、ビーズコア
3.2 × 2.5 × 1.6
SMD、2A
PanasonicECG
EXC-CL3225U1
4
L313、L314、L413、L414
402
120nH、テスト周波数 Murata
100MHz、5% tol、
150mA
LQG15HNR12J02B
21
12
L305、L306、L307、L308、 抵抗
L309、L310、L405、L406、
L407、L408、L409、L410、
L311、L312、L411、L412
805
0Ω、1/8W、5% tol
Panasonic
ERJ-6GEY0R00V
22
1
OSC200
発振器
SMT
クロック発振器、
66.66MHz、3.3V
CTS
REEVES
CB3LV-3C-66M6666-T
23
5
P201、P101、P103、P105、
P107
コネクタ
SMA
ボード厚0.063"
向けサイドマウント
SMA
Johnson
142-0711-821
Components
24
1
P202
コネクタ
HEADER
1469169-1、正角2対、Tyco
25mm、ヘッダ・
アセンブリ
1469169-1
25
1
P503
コネクタ
0.1"、PCMT
RAPC722、
電源コネクタ
Switchcraft
SC1153
26
10
R201、R202、R228、R203、 抵抗
R312、R314、R317、R402、
R411、R414
402
10kΩ、1/16W、
5% tol
Yageo
America
9C04021A1002JLHF3
27
7
R225、R129、R142、R224
抵抗
402
0Ω、1/16W、5% tol
Yageo
America
9C04021A0R00JLHF3
28
4
R102、R115、R128、R141
抵抗
402
64.9Ω、1/16W、
1% tol
Panasonic
ERJ-2RKF64R9X
インダクタ
パッケージ
29
4
R104、R116、R130、R143
抵抗
603
0Ω、1/10W、5% tol
Panasonic
ERJ-3GEY0R00V
30
14
R111、R112、R125、R126、 抵抗
R138、R139、R149、R150、
R211、R212、R109、R123、
R135、R148
402
1kΩ、1/16W、1% tol Panasonic
ERJ-2RKF1001X
31
8
R108、R110、R121、R122、 抵抗
R134、R136、R146、R147
402
33Ω、1/16W、5% tol Yageo
America
9C04021A33R0JLHF3
32
4
R160、R161、R162、R163
抵抗
402
499Ω、1/16W、
1% tol
Panasonic
ERJ-2RKF4990X
33
1
R215
抵抗
402
2kΩ、1/16W、
5% tol
Yageo
America
9C04021A2001JLHF3
34
1
R204
抵抗
402
4.02kΩ、1/16W、
1% tol
Panasonic
ERJ-2RKF4021X
35
1
R213
抵抗
402
49.9Ω、1/16W、
0.5% tol
Susumu
RR0510R-49R9-D
36
1
R214
抵抗
402
22Ω、1/16W、
5% tol
Yageo
America
9C04021A22R0JLHF3
37
2
R216、R302
ポテンショ
メータ
3ピン
10kΩ、
Cermetトリマ・
ポテンショメータ、
18turn top adjust、
10%、1/2W
BC
CT-94W-103
Components
38
1
R217
抵抗
402
470kΩ、1/16W、
5% tol
Yageo
America
9C04021A4703JLHF3
39
1
R303
抵抗
402
39kΩ、1/16W、
5% tol
Susumu
RR0510P-393-D
40
8
R304、R306、R307、R309、 抵抗
R403、R405、R406、R408
402
187Ω、1/16W、
1% tol
Panasonic
ERJ-2RKF1870X
REV.A
37
AD9229
項目
ボード
当たりの
数量
41
4
42
記号
デバイス
パッケージ
値
メーカー
メーカー製品番号
R305、R308、R404、R407、 抵抗
R500
402
374Ω、1/16W、
1% tol
Panasonic
ERJ-2RKF3740X
4
R315、R316、R412、R413
抵抗
402
274Ω、1/16W、
1% tol
Panasonic
ERJ-2RKF2740X
43
4
T101、T102、T103、T104
トランス
CD542
ADT1-1WT、
1:1インピーダンス比
トランス
MiniCircuits
ADT1-1WT
44
2
U501、U503
IC
SOT-223
ADP33339AKC-3、
1.5A、3.0V LDO
レギュレータ
ADI
ADP33339AKC-3
45
2
U301、U401
IC
LFCSP、
CP-32
AD8332ACP、
超低ノイズ高精度
デュアル VGA
ADI
AD8332ACP
46
1
U502
IC
SOT-223
ADP33339AKC-5
ADI
ADP33339AKC-5
47
1
U201
IC
LFCSP、
CP-48-1
AD9229-65、
クワッド12ビット、
65 MSPS シリアル
LVDS 3V ADC
ADI
AD9229BCPZ-65
48
1
U203
IC
SOT-23
ADR510AR、1.0V、 ADI
高精度低ノイズ・
シャント電圧
リファレンス
ADR510AR
49
1
U202
IC
TSSOP
74VHC04MTC、
ヘックス・インバータ
Fairchild
74VHC04MTC
50
4
MP101-104
アセンブリ
の一部
CBSB-14-01A-RT、
7/8"高、回路ボード
対応と同等
Richco
CBSB-14-01A-RT
51
4
MP105-108
アセンブリ
の一部
SNT-100-BK-G-H、
100milジャンパ
Samtec
SNT-100-BK-G-H
52
4
MP109-112
アセンブリ
の一部
5-330808-3、
ピン・ソケット、
OSC200向け
クローズ・エンド
AMP
5-330808-3
38
REV.A
AD9229
7.00
BSC SQ
0.60 MAX
0.60 MAX
37
36
1番ピン
識別マーク
6.75
BSC SQ
上面図
12° MAX
48
1番ピン
識別マーク
1
5.25
5.10 SQ
4.95
露出パッド
(底面図)
0.50
0.40
0.30
1.00
0.85
0.80
0.30
0.23
0.18
25
24
TDS01/2006/PDF
外形寸法
12
13
0.25 MIN
5.50
REF
0.80 MAX
0.65 TYP
0.05 MAX
0.02 NOM
0.50 BSC
実装面
平坦性
0.08
0.20 REF
JEDEC規格MO-220-VKKD-2に準拠
図58. 48ピン・フレーム・チップ・スケール・パッケージ[LFCSP]
(CP-48-1)
寸法単位:mm
オーダー・ガイド
モデル
温度範囲
パッケージ
パッケージ・オプション
AD9229BCPZ-651
−40∼+85℃
48ピンLFCSP
CP-48-1
AD9229BCPZRL7-651
−40∼+85℃
48ピンLFCSP
CP-48-1
AD9229BCPZ-501
−40∼+85℃
48ピンLFCSP
CP-48-1
AD9229BCPZRL7-501
−40∼+85℃
48ピンLFCSP
CP-48-1
AD9229-65EB
1
評価用ボード
Z = 鉛フリー製品
REV.A
39
D04418-0-9/05(A)-J